« 石破地方創生相、林経産相、甘利前経済再生担当相、どいつもこいつも | トップページ | 多分、安田純平氏は安倍政権に見殺しにされる »

2016.03.17

乙武クンの変節・変わり身の早さ

乙武クン、参議院選挙、自民党から出馬するそうな。。。。

<参院選>自民、乙武氏を擁立へ 東京選挙区

                毎日新聞 3月17日(木)8時10分配信

>自民党は夏の参院選に、「五体不満足」の著者として知られ
る乙武洋匡(ひろただ)氏(39)を東京選挙区(改選数6)で擁立
する方針を固めた。4月上旬にも出馬表明する。安倍政権が
掲げる「1億総活躍社会」の象徴として目玉候補としたい考え
だ。
>乙武氏に対しては日本を元気にする会も出馬を打診してい
た。

この記事では、元気の会が打診していたと言うが、打診どころ
か誓約書まで書いていた。
Photo_3
元気の会が、自民党と似たような党だとしても、まだ元気の会
は解党したわけでも自民党に吸収されたわけでもないのに、
自民党から出馬は解せない。
それとも元気の会は、もうすぐ自民党に吸収されるのだろうか。
それを見越しての自民党からの出馬予定なのだろうか。。。

それにしても乙武クン、自民党の出馬は今井絵理子同様とて
も違和感がある。

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

政府は待機児童問題がいまだに解決しないどころか、ママた
ちの反発の声が上がると、選挙前だからなのかいきなり待機
児童0を言い出す。
勲章を与えるとか、賃金2パーセントアップとか。。。。
賃金2%アップという事は、月収20万円の人だと4000円程
度の上げになるが、保育や介護の職業が全産業の平均月収
より10万円程度も低いと言われているのに、たったの2%の
賃金アップを提案する政府与党の無神経さ。。

なぜに人の命にかかわる人たちに対しての扱いがここまで評
価できないのか、理解に苦しむ。
誰もが義憤を感じているのに、賃金2%アップでお茶を濁そう
とする政党のどこに、庶民目線があると言うのか。

乙武クンの自民党からの出馬はものすごく違和感が残る。
今井絵理子もそうだが、なぜ自民党からなのか。

弱者に対して光を当てない党としての認識はあるが、間違っ
ても光を当てる党という認識はない。

どの議員も弱者には滅法厳しく、叩きに叩く。
安倍首相からしてそうなのだから、虎の威を借る狐では無いが、
下っ端議員たちは権力をかさに着て無神経な言動の数々。

本当にその党から出馬するのか。
障害を持っている人に、どうやって光を当てるのか。
組織の中で埋没するだけじゃないのか。

それを知らないでもない有名人たちが、自民党から出馬。
どういう内情かは知らないが、私にはとてもさもしく浅はかに
見えてしまう。
弱者と言われる人達の中にも強者がいることが良く分かった。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)ブログランキング・にほんブログ村へ

| |

« 石破地方創生相、林経産相、甘利前経済再生担当相、どいつもこいつも | トップページ | 多分、安田純平氏は安倍政権に見殺しにされる »

コメント

今井絵里子共々、このところメディアに取り上げられる機会は随分と減りました。
要は、今の自民党から出馬すれば当選でき、かつ6年間身分保障及び所得補償が有る故でしょう。
一億総活躍を支持しているという記事を見ましたが、お題目しかない現状で支持というのも解せません。
加えて、自民党から出馬するのであれば、改憲や安保についても自身の考えを公表すべきでしょう。
所詮は、なりたい議員だと思います。

投稿: サクラ日記 | 2016.03.17 18時36分

乙武氏や今井さん議員になれたとしても ただの数合わせになってしまうのではないでしょうか?
それと議員になると考えが180度変わってしまう
人がいますので そのようにならないことを祈っています

一億総活躍には私は反対ですね 
世の中には活躍してほしくない人間が山ほどいますから
特に安倍首相とその仲間たちには活躍しないでもらいたいものです

投稿: てつお | 2016.03.17 19時04分

まるこ姫さん こんばんわ。
やっぱりこうなりましたか。乙武さんもう少し賢いヒトだと思ってたのですが、安倍の具体性のないフワフワした"一億総活躍社会"に目がくらみましたね。
まるこ姫さんのおっしゃるとおり 仮に乙武さんが当選してもろくに活動できずに埋もれて終わり...だと思います。言葉は悪いですが 自民党からしたら象徴という名のマスコットでしょ?
そして安倍は大学の奨学金問題で給付型奨学金の案がでた時も"慎重に"と言って渋ってるそうですよ。
このヒト、ほんっとに国民にはビタ一文使いたくないんですね。保育士2%も渋々であとは勲章でもやっとけ!って態度ですし。所得税あげたり年金下げたりする癖に。
こんな国民そっちのけでアメリカにご機嫌とってばかりのヒトが何故ネトウヨに支持されるんでしょう?
一見 リベラルにもみえて 思想は戦前回帰のバリバリの右翼思想。
いったいどこに向かってるんですかね?このヒト。

投稿: sin-z | 2016.03.17 19時17分

こんばんは、まるこ姫様。
障害者であろうとなかろうと志を持って政治家を目指すのは結構なことだか、Kingyoは障害者の親として、「障害」を売りにするような選挙運動はして欲しくないと切に願う。
知的または精神的にノーマルな障害者は……やっぱり強いな~~ まるこ姫様の仰る通りです。

投稿: Kingyo | 2016.03.17 21時13分

まるこ姫さま、こんばんわ。

この立候補話を聞いたら、ヤンキー先生こと義家浩介の事を思い出しましたね。

あの男が、テレビのコメンテーターをしていた頃は自民党の事をクッソボロにけなして、雑誌には日本国憲法の素晴らしさなんぞを書きなぐっていましたっけ。

ところが、裏では福岡政行あたりに「誰でもいいから政治家の先生を紹介してください」と頼みまくっていたとか。
政治家センセイになれるなら、どこでもよかったんでしょうね。
ハイ、結果はご覧の通りです。

乙武の場合も、たまたま政界進出の水を向けてきたのが松田公太だったにすぎず、それが“元気”の中から一人自民党に寝返った奴が出て、政党要件を満たす人数が足りなくなってしまったから“元気”を見限ったのでしょう。

一億総活躍に共鳴して?

あなたはあなたなりに十分活躍してきただろうに。

あなた、自民党に加わって一体何をする気?

年金を株式バクチに使って、損が出たら当然支給は減らすと開き直る党だよ。

障害者年金の減給や、支給停止を目論んでる党だよ。

憲法97条の基本的人権の文言をスッパリ削除せんとしている党だよ。

己れらの保身と安っぽい功名心のためだけに、この国も、そこに生きる人達の命も売っ払おうとしている党だよ。

アッパラパーの今井絵理子ならともかく、そのぐらいのことはあなただってわかっているはずだ。

立候補表明でどんな詭弁を弄するのか知らんけど、安倍自民党に加担するということは、今まで行ってきた活動が無になってしまうのではと言ったら、言い過ぎか?

あなたが顎にボールをはさんで、捕手めがけて投げ込んだ始球式の姿に元気をもらった子供たちだって、全国にたくさんいるはずだよ。

>まさか、あの乙武さんに戦場に送られるなんて思わなかったよ…

当時の子供達に、そんな事を言わすような真似だけはしないでくれよな。

投稿: 肉山会 | 2016.03.18 01時51分

まるこ姫様、こんにちは。

乙武氏、政権与党に入った方が理想の実現に近づけると考えたのでしょうか?
自民党がコントロールしているマスコミの中で仕事をしていたら、与党の強さばかり目につくだろうし、最も当選の確率が高い道を歩みたい気持ちは判ります。

しかし、姫様のご指摘通り、現在の自公政権ほど障害者に冷たい政権は存在しません。
安倍総理なんか「障害差別解消法」を作った、と威張りそうですが、あれは国連のプレッシャーでやむなく成立させた物。
「差別解消を努力義務にとどめる」など、非常に実効性が薄く、現政権のやる気のなさが伝わる内容です。
その態度は2012年以降の生活保護費一割削減問題でも際立っていた訳で、こんな政党の中に入っても、障害者の立場に立った政治なんてできません。

乙武さんに聞いてみたいです。
あなたは何故、政治家になりたいのか?
保育所の問題点を指摘したブログに対し「便所の落書き」と言い放つ男がいる政党、性的マイノリティに対しても信じられない悪口を吐く人達が跋扈する政党……
あんな中で、本当に何かできると思ってますか?

きっと失うものは想像以上に多い筈。
北海道の鈴木貴子氏あたりにしても、民主にいたら見えにくかった逆風を、そろそろ感じ始めている頃でしょう。
今、自民党を支持する人の多くは「他に支持すべき政党が無い」という消極的な理由で支持しているとか。
逆に支持しない人の多くは、心の底から彼らに怒りを滾らせており、決して揺るがない。

夕刊ゲンダイの記事によると、山尾志桜里議員のような若手議員、女性議員を敢えて新代表へ推すプランも水面下にあるそうです。
簡単にはいかないでしょうが、客寄せパンダではなく、実力のある若手の抜擢なら大賛成。
ベテランの皆さんが一歩退き、献身的に新鮮な体制を支える事で、権勢欲にまみれていない改革政党の真価をアピールできる。そのやり方なら、きっと勝てる!

自民党はもう、自身が誇示するほど強くありません。
沈みゆく船に乙武氏、鈴木氏らはのろうとしているのです。

投稿: かわら屋 | 2016.03.18 07時54分

★ーーこんにちは、サクラ日記さん

やはり私は自民党から出馬すること自体、どうなんだろうか思っています。
今井絵理子も、乙武も、野党から立候補なら尊重しますが、庶民目線のかけらもない強者の論理の党から出馬は、変節してしまったとしか思いようがありません。
自民党から立候補すれば当選はするでしょうが、本当にそれでよいのでしょうか。
6年間の身分保障と、自民党議員というブランド力はできるでしょうが。。。。。
おっしゃるように、自民党から出馬というなら、改憲や安保、子育て、待機児童など、どのようなスタンスなのか知りたいです。
子供への政策はほとんど後回しで先送りしてきた党に対して、どのような役割を示すのかも知りたいです。

★ーーこんにちは、てつおさん

わたしもてつおさんと同じです。
もちろん、自民党は組織票がありますから当選するでしょうけど、数合わせに使われるだけですわね。
与党の法案に賛成要員、野党の法案提出に反対要員、それくらいしか存在意義はないと思いますよ。
それにしても自民党から立候補の場合、過去の発言とは整合性が取れませんよね。

>一億総活躍には私は反対ですね 

私も安倍とそのお友達にはもう活躍していただかなくて結構ですが、それ以上に、上から活躍を強要されるようなネーミングがとても嫌です。
私たちはどうしても活躍しなければいけないのでしょうか。
のんきに生きていたいと言う人もいますし。


★ーーこんにちは、 sin-zさん

乙武氏のスタンスがまったく分かりませんね。
それにしても自民党から出馬はないでしょうに。
政治に関心があるのは分かりますが、それが自民党では、乙武さんの今までの生きざままで疑いの目で見てしまいます。
この人は強く生きる人ではなく、強者だったのではないかと。
一億総活躍だって、上から強制されるのは嫌です。

乙武氏は客寄せパンダに使われるだけですよ。
自民党は障害を持っている人にも理解があるとか、自民党の宣伝に使われかねません。
やはりマスコット、パンダでしょうね。

>そして安倍は大学の奨学金問題で給付型奨学金の案がでた時も"慎重に"と言って渋ってるそうですよ。

これもすごいと思いました。
奨学金が社会人になっても足かせになる現実が分かっていないようですね。
おっしゃるように、税金は吸い上げておきながら(自分で言った)国民には、特に弱者には使いたくないのでしょうね。
今までの一連の言動で、本当によくわかりましたよ。
強者には特典を与えるのに、弱者には知らんぷり。
勲章の答弁なんて、どれだけ世間を知らないか噴飯ものですよ。

ネトウヨの思考と安倍の思考は双子の様に似ています。
この人達の発想は、強者にはなびき弱者をくじく。
弱い方をとことん叩く、最も卑劣な人たちです。

>一見 リベラルにもみえて 思想は戦前回帰のバリバリの右翼思想。

私、安倍がリベラルだなんて一度も思ったことはありませんよ。
戦前回帰の極右思考だとは思ってきましたが。
経済もパッとしない今、改憲へ向かうのではないですか?
これは絶対に成し遂げたい一つでしょうから。

★ーーこんにちは、Kingyoさん

おっしゃる通りです。
障害者であろうとなかろうと、政治に興味があり立候補するのを反対はしませんが、それがよりによって自民党とはね。
自民党は、庶民目線もないし、弱者に対しての目線もないしかえって議員自ら叩く政党ですからね。
今井絵理子と言い、乙武と言い、どうしてもKingyoさんのおっしゃるように、障害を売り物にしているように見えてしまうのです。
偏見かも知れませんが。。。。
野党から出馬ならまだしも、弱者へ厳しい党からの出馬は、どうしても違和感が残ります。
乙武氏は知的部分はすごいものがあると思います。
強く生きてきた人ではあると思いますが、実は強者だったんですね。


★ーーこんにちは、肉山会さん


>あの男が、テレビのコメンテーターをしていた頃は自民党の事をクッソボロにけなして、雑誌には日本国憲法の素晴らしさなんぞを書きなぐっていましたっけ。

やっぱりそうですか。
自民党から出馬の場合、今まで行ってきたことをすべて否定しなければダメなんですよね。
そして自民党議員らしく富国強兵を叫ぶ。
とにかく強く、強く。強い者ではないと資格がないのかもしれません。
みな、顔つきがそっくりですものね。

元気の会も裏事情があったんですね。
元気の会にいても人数で政党ではなくなると。。。
それで自民党?
それにしても、乙武、保守というか右翼というか、スタンスが弱者に寄り添うではないですね。

>年金を株式バクチに使って、損が出たら当然支給は減らすと開き直る党だよ。
障害者年金の減給や、支給停止を目論んでる党だよ。
憲法97条の基本的人権の文言をスッパリ削除せんとしている党だよ

いやあ。。。今井絵理子と違ってすべて知っていて自民党から出馬でしょう?
やはりこの人は、政策を実現するためにではなく、強者の方に居たい人なのではないですか?
やっぱりそういう人なんですよ。
見た目は弱者に見えるかもしれませんが、心は強者。
強く生きてきた人ではなく、強者なんですよ。

私たちが知らなかっただけじゃないですか?
五体不満足。昔読みましたががっかりです。


★ーーこんにちは、かわら屋さん

>乙武氏、政権与党に入った方が理想の実現に近づけると考えたのでしょうか?

これって自民党から出馬する人の言い訳にもなっていますよね。
そう考えるのも無理もないとは思いますが、自民党が弱者に対してどんな政党か分かりそうなものを。
まったく弱者に対して光を当てる党ではありませんし、これからもそうです。
この党ほど、強者の論理を振りかざす党はありませんよ。
政府提出の法案の賛成要員にしかなり得ませんから。

本当に自公政権は、障害者どころか国民にも冷たい党です。

>安倍総理なんか「障害差別解消法」を作った、と威張りそうですが、あれは国連のプレッシャーでやむなく成立させた物。

国連からいろいろ提言されて、干渉されて、やっとしぶしぶ重い腰を上げる、そういう政権なんですよ。
人権と何かを考えるでもなく、人権をないがしろにしてきた党ですから、人に対しての発想がまるでないのではないですか?
生活保護を受ける人たちに対しても、パチンコに使っているとか偏見と差別の塊です。
片山さつきなんてテレビに出てくる一部の不届き者を、すべての生活保護受給者にすり替えて叩きに叩く。
どんな冷酷な仕打ちなんでしょうか。

乙武にしても今井絵理子にしても、自民党から出ると言うだけで不信感が湧いてきます。
とにかく、2012年に当選した自民党の衆議院議員の質が酷すぎます。
毎日、次から次へと幼稚園児まがいのヒステリックな発言は、議員としての前に人間としても最低です。
そんな党からの出馬と聞くだけで、やはり強者の方についたのだなあと感じます。

鈴木宗男親子にしてもそうですよね。
こちらは、もっとあくどい。
政治と称して金もうけに励むつもりじゃないですか?
こんな変節漢親子、北海道の人は容認しているのでしょうか。
私は今後一切、信用しません。

>山尾志桜里議員のような若手議員、女性議員を敢えて新代表へ推すプランも水面下にあるそうです

民進党ですか?
こちらも岡田や松野ではインパクトが全然ありません。
女性を中心にしてアピールした方が絶対にインパクトがありますよ。
女性の力を侮るなかれですよ。
蓮舫や山尾志桜里、辻元清美など、論客がいっぱいいるじゃないですか。
古いおっさん政治から、脱却していただきたいです。

投稿: まるこ姫 | 2016.03.18 16時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乙武クンの変節・変わり身の早さ:

« 石破地方創生相、林経産相、甘利前経済再生担当相、どいつもこいつも | トップページ | 多分、安田純平氏は安倍政権に見殺しにされる »