石破地方創生相、林経産相、甘利前経済再生担当相、どいつもこいつも
自民党はタガが緩んでいるのか、たるんでいるのか、次から次
へと日替わりで話題を提供する。
民主党政権時代だったら、このような連日の不祥事はマスゴミ
によって大騒動になっているだろうし、とっくの昔に政権が転覆
しているが、安倍政権はどんなに不祥事があっても支持率が
50%に届くほどあると言うから慢心しているのか。
安倍首相の、待機児童問題に対しての驚くほどの認識の低さ、
野党議員の質問が聞こえないくらいの自民党議員のヤジの大
合唱など、すっかり女性を敵に回した安倍政権だが、驚くのは
まだ早い。
今度は、石破地方創生相、林経産相、甘利前経済再生担当相
が驚くほどの劣化ぶりを見せる。
はっきり言えば、政権の体をなしていない。
石破地方創生相は、委員会で法案取り違え。
>石破氏、衆院特別委で趣旨説明を読み間違える 菅官房長
官「誠に遺憾」 産経新聞 3月15日(火)19時34分配信
>石破茂地方創生担当相は15日の衆院地方創生特別委員会
での地域再生法改正案の趣旨説明で、昨年成立した同法の法
案を間違えて読み上げた。最後まで読んだ後、間違いを指摘さ
れた石破氏は「違うものだった。申し訳ない」と陳謝した。
昨日の報ステでも報道していたが、画像を見ていても石破は、
慌てて官僚が姿勢を低くしてご忠心に及び石破に注意するまで、
自分が何を読んでいるのか全く分かっていなかった。
”え、違うの?”、これはひどすぎる。
しかも、石破は午前中の本会議の文章とは全く違う事を読み上
げているのに、それさえも分かっていないという事になる。
林経産大臣は、民主党の大塚に核燃料再処理に関して質問さ
れたが、後ろの黒子の官僚からレクチャーを受けても、ほとんど
答えられず、審議が何度となく中断する。
大塚から、大臣就任からもう半年も経っていて、勉強不足の感
は否めない、自覚はありますか?と、問いただされて
>原発問題の勉強不足、自覚はあります。by林
情けないの一語に尽きる。
放送法を理解していない高市総務相やら、、北方領土の地名す
ら読めない島尻北方相やら、除染の数値に関してただただ民主
党の大臣を貶める丸川環境相やら。。。
クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村
元法相の松島みどりは、外務委員会で、岸田外相の答弁の横
で携帯をいじるわ、大あくびをするわ、読書にふけるわ、私室で
の出来事かと見まがうほどのやりたい放題。すごすぎる。
まるでゴロツキ集団だ。
安倍首相のお友達人事のツケが政治を限りなく貶めている。
極めつけは、甘利前経済再生担当相で、
>甘利氏療養、さらに2カ月=自民説明
時事通信 3月15日(火)19時42分配信
>自民党幹部は15日、睡眠障害の療養が既に1カ月に及んで
いる甘利明前経済再生担当相について、「さらに2カ月間の加
療が必要になる」と記者団に明らかにした。
ほとんどの人が甘利は仮病だと疑っている。
一か月が過ぎ、もうそろそろかと思っていたらあと2か月も加療
が必要だと言われても。。。。
本当に睡眠障害の方には申し訳ないが、日本国民の約半数が
何らかの睡眠障害にかかっているともいわれているのが、睡眠
障害で会社を3か月も休む人なんて聞いたことがない。
たとえ障害があっても、国民は生活の為に一生懸命働いている
のだ。
国会議員だけは、はれ物にさわるような好待遇は理解に苦しむ。
国会でテレビに映っているとも知らず爆睡している議員が多
数いるくらいだから、かえって国会に出てきた方が睡眠障害は
治るのではないか。
そんなに体調が悪くて登院が困難というなら、潔く辞めて出直
したらどうか。
巷間で言われる本当の武士だったら、そうするだろう。。。
| 固定リンク | 0
コメント
担当の法案なら熟読して頭に叩き込んで置かなければいけないはずです すべてを官僚に丸投げして何も考えないで
官僚の操り人形みたいになっているから 間違いに気が付かないのです 法案を読んでいれば すぐに気がつくはずです
このような閣僚だらけで なんで支持率が下がらないのでしょう? マスコミの世論調査本当に正しい調査結果なのか
甚だ疑問です
投稿: てつお | 2016.03.16 18時55分
まるこ姫さん こんばんわ。
実はワタシ、石破さん ちょっと好きだったんですけど...。割と国民目線だったり、某番組で猫と戯れていたり、見た目がゆるキャラっぽかったり、軽く安倍に反発したり...。それが朝言った原稿と違う事に2分半も気付かないとは...。残念です。
そして林もあんな付きっきりで官僚が教えてるのに答えられないなんて...。
質問がある度に回答を教えて貰う大臣って...。もう この官僚を大臣にしたら?って感じです。
松島みどり 。ワタシも某サイトで画像を見ましたが.....コイツは駄目だ!神が許してもワタシは許さねぇ!!!
なんなんですかね、このヒト!!百歩譲って欠伸は まぁまぁ激務で疲れてるのかなーぐらいですけど 携帯弄ったり、読書って!!!税金で
給料貰ってなにやってんだ!!!
そして甘利。また2カ月治療って...。睡眠障害の治療ってそんなかかるんですかね?2カ月先の睡眠状況が今わかるんですかね?寝れなくても生活できてるのなら 国会で説明するべきですよね?
ワタシ 政治にあまり詳しくないのですが こんな不祥事続きなのに 内閣不信任案って出せないんですか?数の力で棄却されちゃうんですか?
投稿: sin-z | 2016.03.16 19時10分
といった低レベルの問題で時間を取られた結果、TPPの内容が明らかにならず、大した議論もないまま発効してしまいそうな事を危惧しています。
もちろん低レベルな話もちゃんとさせないといけないんですが…
投稿: noname | 2016.03.16 19時34分
これが民主党政権であれば、マスゴミも含めてハチの巣をつついたような大騒ぎになるでしょう。
石破は、部下の責任は私の責任だと言ったのは良かったなどと言った方が居ましたが、そこが問題ではなく、自分が答弁している内容が理解できていない点がそもそも問題だろと言いたいです。
林も丸川と同じでなりたい大臣であり、真摯な態度で国政に臨む意思が無い証だと思います。
甘利はタフネゴシエーターと称賛されてましたよねぇ。
それが何故に説明責任も果たさないまま、追加二か月の療養なのでしょう。
結局は、大臣が何をどうしようと、説明責任から逃げても内閣支持率は下がらないので天狗になっているに他なりませんし、トップが程度が低いので見な右へ倣えって印象です。
民主党の悪口を言い、国会では醜いヤジを飛ばし、肝心の国政業務をいい加減にしか取り組まない安倍自民党。
それを支持している理由がさっぱり分かりません。
それにしても、官僚に手取り足取り教わらないと答弁出来ないのであれば、そんな大臣は必要ないです。
事務次官を大臣にして答弁させた方が余程マシです。
加えて、自民党には大臣になりたがっている方が大勢いるようですが、資質の有る人材は恐らく皆無なのだと思います。
おっと、そうでない人にも資質の有る人材は殆どいないのでしょう。
それが巨大与党ですから冗談にもなりません。
阿保ボンの威勢の良い掛け声に同調する事だけは長けている人材ばかりです。
ふた昔前の体育会系の集団です。
(今の体育会系は精神論とともに論理的な練習なども必要になってます)
投稿: サクラ日記 | 2016.03.16 19時39分
まるこ姫さんの
>かえって国会に出てきた方が睡眠障害は治るのではないか。
久しぶりに笑った(失礼、、。)納得した!
野党から提言する人居ないのかねェ、、?
「出て来いヤー!そこで寝てろ~」なんていう人出れば面白いのに(笑)
まぁ、騒ぎにならないように、寿しともとローストビーフ友にしちゃってる、安倍チンが勝ってるって事ですわな(悲)
投稿: 武尊 | 2016.03.16 21時17分
こんばんは、まるこ姫様。
以前誰かも仰っていましたが、今の自民党は学級崩壊の様を呈していますね。おまけに不登校まで。ホントに大臣なんて何も知らない、ただのお飾り。官僚にしたら担ぐ神輿は軽い方が良いだろうけど、軽すぎるのも扱いにくいかも。ただの税金ドロボーじゃん。議員報酬を半額にしたら、保育士さんのお給料のアップの財源確保になるだろうし、活きた税金の使い方になると思うのだが。
投稿: Kingyo | 2016.03.16 22時33分
まるこ姫様、こんにちは
葉を隠すなら森に、なんて言いますけれど、悪行・失言の類を次から次へと飽きもせず繰り出し続ける事で、一つ一つのインパクトを弱める戦略でしょうか?
確かに、以前なら一撃死しそうなネタが続きます。
(宮崎氏の不倫、随分と昔の話に思えますね。溝手氏が「うらやましい」と言った事なんか、周囲は誰も覚えてません)
全部あげるのは、大変な作業と労力になります。
第二次安倍政権から議員の不祥事をあげていくと、凄いですよ、ホントに凄い。
A4があっという間に埋まっていく。
これだけ馬鹿な事をやってたんだ、と改めて思い知り、途中で作業を断念しました。
(松尾議員の動画も、あれ、恥ですね、日本の)
丸山議員がやっとこさ処分されるみたいですが、これもアメリカさんに裏で怒られた結果だとか。
相変わらず、そっちのいう事だけ聞いてる。
庶民の視点なんか、気にもしてない。
これだけ困った人が多いのに、自民党支持者の方々は、まだ彼らを有能だと思えるのでしょうか?
野党議員を無能だと罵るなら、一度、一対一でディベート戦でも行えば良いと思います。アメリカの代表選挙で、一般公開しているみたいに。
いろんな組み合わせが考えられるけれど、例えば、
丸川珠代議員 VS 山尾志桜里議員
なんて見てみたいと思いませんか?
多分、瞬殺。
本気で勝てると思ってるのかな、ネットサポーターの皆さんは?
投稿: かわら屋 | 2016.03.17 06時32分
★ーーこんにちは、てつおさん
おっしゃる通りだと思いますよ。
担当大臣なんですから、法案の中身を熟知しておく、それくらいは当然でしょうに。
国会を見ていても、まるで官僚の振り付け人形のような大臣ばかりで、本当にこれでよいのかと思ってきましたが、ここへきて大臣がすべてを官僚に丸投げしていることはよくわかりました。
大臣はたんなる読む機械じゃないですか。
あほらしい限りです。
普通、午前と午後の文章が違っていることくらいわかりそうなものを。
長年大臣をやっている石破でもそうなら、他の閣僚はおのずと知れたことです。
自民党の劣化は今日や昨日に始まったことではありませんよね。
少なくとも安倍政権以降は、恐ろしいほど大臣も議員も程度が低くなった。
それでも支持率がほとんど下がりません。
日本政治七不思議の一つですよ。
大体が、甘利の不祥事で支持率上がるって、どういう事なんでしょうね。
★ーーこんにちは、 sin-zさん
私も、軍事オタクなだけで、石破は割とまともな議員かと思っていましたが、 軍法会議とか懲役300年とか言い出したことがありますが、そのくらいからこの議員は根っから軍事しか頭にないのではないかと思うようになり怖くなりました。
人相を言ってはいけませんが、三白眼で睨めるように見て、ジットリ語る姿も気色悪くて。。。。
多分、女性の多くはそんな感想があるのかと思いますよ。
自分でも女性に好かれないなんて言っていたことがありますから。
それにしても石破の今回の騒動はいただけませんね。
だって石破は大臣経験も長い訳で、他のぽっと出の閣僚と破格が違うと思います。
その人が、あれだけはっきり間違えるなんてすごすぎますよ。
官僚に言われるまで気づかなかった。
今回、百歩譲って官僚に嵌められたとしても、文章の違い位は分かりますから。
他の閣僚は論外です。
林なんて大臣になって半年もたっているのに、ほとんど答えらえません。
官僚に口移しではなく、官僚自ら答えた方が有意義な議論になるとさえ思っちゃいます。
松島みどりも、元法相ですからね。
テレビに映っているとは思わないのでしょうか。
自分の家でのんびりしているかのようにリラックスした姿は、国民を馬鹿にしすぎですよ。
国会をなんと考えているのでしょうか。
甘利も、盗人みたいな議員ですよね。
1か月過ぎたら、あと2か月も加療が必要だって。
これがTPPでタフネゴシエーターと持ち上げられていた議員の末路ですよ。
この際、議員辞職して治療に専念していただきたいです。
おっしゃるように内閣不信任案を出しても、すぐさま数の力で否決されちゃいますわね。
待機児童問題で、野党が出した保育士の賃上げたったの1万円でさえ即座に否決されましたよね。
こんな国民目線のない政党が、なぜこうまでのさばれるのか。。。。。。有権者次第ですよ。
★ーーこんにちは、 noname さん
TPPももちろん大事ですし、聖域は守ったと自民党は宣伝していますが、どうもこれも怪しいそうですね。
ほとんど市場開放したような疑いも持たれていますし。
突っ込んだ議論は必要かと思いますが。
それでも、今は安倍政権の正体を暴くことも、選挙に向けては大事な一貫ではないでしょうか。
参議院選挙、安倍政権に勝たせてはこの国は終わりの一歩の序章になります。
安倍政権が国民を守らない、その印象を国民に知ってもらうためにも、安倍政権の瑕疵をとことん追求するのは当然と言えば当然だと思ったりもします。
★ーーこんにちは、サクラ日記さん
これほど日替わりで不祥事が出てきたら民主党政権なんて持ちませんよ。
マスゴミを掌中に入れている安倍政権だからこそ、持ちこたえているのだと思います。
石破、私の責任だと言っていますが、安倍の”任命責任は私にある”と一緒じゃないですか。
言いっぱなしで誰も責任を取らない。
それが安倍政権の体質だと思います。
そしておっしゃるように、答弁内容が分かっていない、理解できていないところが大問題でしょうに。
林はひどすぎます。
まったく答弁ができません。
あれだけ官僚が後ろに控えていながらですからね。
そして甘利。
どこがタフネゴシエターなんでしょう。
大臣辞任の際、英雄の様に奉られた人間の実態は、卑怯な小心者だったんですね。
安倍がトップで、下も劣化の一途をたどり政権の体をなしていないです。
それでも支持率が落ちない。
調査に参加した人は、どこをみているのでしょうか。
>民主党の悪口を言い、国会では醜いヤジを飛ばし、肝心の国政業務をいい加減にしか取り組まない安倍自民党。
これで支持率が全然落ちないなんて、到底考えられないんですけどね。
林大臣はすごすぎます。
いくら自民党議員の程度が低いと言っても、これほどの大臣見たことありませんから。
黒子の官僚に答弁させた方がスムーズに議会が進行しますよね。
やはり、林が大臣に任命された時点で、自民党にはほとんどまともな人材がいないと証明されたも同然ですよ。
安倍首相の、”自民党は人材豊富”発言が虚しく響きます。
周りに安倍首相を持ち上げる人間ばかり配置するから、こんな末期的な症状になるんですよ。
ゴマすりばかり集めたら、劣化することはあってもよくなることはありませんから。
★ーーこんにちは、武尊 さん
国会に出てきた方が安眠できますよ(笑)
みな、ケータイを開いたり、メールをしたり、居眠りしたりしてのんきに遊んでいるではありませんか。
甘利も、家にいて深刻になるより、国会にきて人と触れ合った方が療養になるかも(笑)
と言って厳しい批判をしちゃいましたが。。。。。
野党ももっとしっかりして貰わなくては。
期待したいですが、この人達もある意味浮世離れした人も多数いますからね。
莫大な歳費をもらうから、雲の上の人になってしまうんですよ。
歳費をもっと下げてその分、介護士や保育をの方に使ったりすれば喜ばれるし、庶民の暮らしの一端も少しは分かると言うものです。
やはりどう考えても歳費は貰いすぎですよね。
それほど仕事をやっているとは思えませんから。
★ーーこんにちは、 Kingyo さん
本当に最近の国会は、劣化がすさまじいですね。
学級崩壊どころか、幼稚園児並みの国会運営は、もうどうなってしまったのでしょう。
不登校の人もひどすぎますよね。
マスゴミが称賛したタフネゴシエーターが聞いてあきれます。
安倍政権の大臣の連中もまともな大臣がいないくらい、何か曰くありの議員ばかりですものね。
本当に官僚の書いた作文を読むだけのお飾りです。
内容を聞かれるとほとんど答えられない。
文章を読んだかと思うと、まったく違った文章を長々と読み続け、官僚に注意されてやっと気づく有様です。
高い歳費をもらって何やっているんでしょう。
ホント、税金ドロボー以外の何物でもありませんよ。
やっぱり、議員報酬が高すぎますよね。
仕事も満足にこなせないのに。。。
報酬を下げた分、保育士・介護士の人たちの手当にしたら政府の株は上がりに上がりますよ。
これだったら恒久財源になりますものね。
★ーーこんにちは、かわら屋さん
>悪行・失言の類を次から次へと飽きもせず繰り出し続ける事で、一つ一つのインパクトを弱める戦略でしょうか?
あまりに日替わりで不祥事が出てくるのでマンネリになっている部分はあるでしょうが、戦略じゃないでしょう?
無意識のうちに出てくるもので、今までの隠したものが出てきた、ツケが回っただけという話じゃないですか。
マスゴミがこの醜態を報道しないから、まだ持っていますが、全局がどんどん報道したら、この政権は吹っ飛びますよ。
>第二次安倍政権から議員の不祥事をあげていくと、凄いですよ、ホントに凄い。
不祥事のオンパレードですし、海外には気前よくばらまいても国内への手当がなっていないこともきちんと報道されれば、国民はもっと厳しく政権を見るのでしょうけど。
丸山も米国絡みだからこそ、遺憾だとか処分だとか言われていますが、他の問題発言も根が深いですよ。
特に安倍首相の庶民目線が皆無の発言は看過できません。
>野党議員を無能だと罵るなら、一度、一対一でディベート戦でも行えば良いと思います。アメリカの代表選挙で、一般公開しているみたいに
私。これってすごい良い事だと思いますよ。
公開討論をすれば、与党、野党、どちらに人材が集まっているのかおのずとわかると思うのです。
>丸川珠代議員 VS 山尾志桜里議員
見てみたいです。
偏見の塊の議員と、庶民目線の議員と、どちらに分があるか論理性があるか、人間性があるか。
投稿: まるこ姫 | 2016.03.17 15時09分