« 家計調査、消費支出5カ月連続減、それでも景気は回復していると? | トップページ | 待機児童に警鐘を鳴らしたブログに匿名だからと逃げる安倍首相、国会では出展を示せとヤジ »

2016.03.03

子供の貧困対策に2億円以上かけて寄付は2千万円、今日の国会ウォッチ

安倍首相肝いりで昨年10月に”子供の未来応援基金”を華々
しく発表したが、もう数か月たっているのに寄付が集まらない。

「2億円以上かけて寄付は2千万円」 蓮舫氏が批判
           朝日新聞デジタル 3月2日(水)20時8分配信

>子どもの貧困対策のために寄付を募る「子供の未来応援基
金」をめぐり、民主党の蓮舫代表代行は2日の参院予算委員会
で、費用対効果の悪さを指摘した。2億円以上の税金を使って
呼びかけているのに、集まった寄付は約2千万円。蓮舫氏は
「2億円を基金に入れれば良かった」と訴えた。

2月末の寄付は1949万円。
1月には、”もう少したてば数億円入る”と発言
昨日の参議院予算委員会では、”経済界と交渉中”と発言。
人より効率優先の日本の経済界など、当てになるものか。

それにしても、もう少し経てば数億円入るって。。。。
借金を返せと言われた人の苦し紛れの方便じゃないか(笑)

少し前までたったの300万円しか集まらないと報道されていた
が、未だに2000万円程度で、安倍首相は経団連に呼びかけ
ると言っているが、呼びかけようが何億とは集まらないではな
いか。
結局、日本において寄付の文化はないという事じゃないか。

蓮舫の言うように、はじめから2億円を基金にした方がよほど
子供の貧困対策になった。。
結局、2億円を子供の貧困対策にに回す前に、広告やら広報
やらに食いつぶされてしまったという事だ。
そして成果は全く上がらなかったと。。。。
子供の貧困対策でさえ対策に繋がらず、対策費が無駄に使わ
れる。
安倍政権の政策はほとんどハゲタカやシロアリが喜ぶだけだし
国民からすれば、大事な税金をどぶに捨てたも同然だ。

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

山尾志桜里と言い蓮舫と言い、民主党の女性議員は頼もしい。
民主党政権を崩壊させた戦犯の野田や前原、岡田など、昔の
名前で出ています的な議員は一線から引かせるべきだ。
この議員たちがいる事でイメージ的には百害あって一利なしだ。

そして、民主党が変わったアピールするためにも、思い切った
刷新人事が必要だろうに。
例えば、男性なら国会で大活躍の玉木議員とか、女性なら切
れ味鋭い山尾志桜里議員とか蓮舫議員とかを代表にするくら
いのサプライズが必要じゃないのか。。。。。

まったくの余談だが、今、午後からの質疑で、年金について安
倍首相と共産党の小池議員が対決しているが全く噛み合わな
い。

小池は年金資金を使ってアベノミクスを支えたと言っていたが
安倍首相はまったくそんなことはないと言ってけむに巻く。
なぜここまで追及する方と答える方の世界が違うのか本当に
不思議だ。

安倍首相が答弁に立つとどんなにアホな答弁でも必ず拍手が
あるが、やっぱりどれだけ安倍首相を賛美するのかチェックが
かかっているのか。
小池議員に、”ここは拍手するところではないですから”と言わ
れていたが、党内でヨイショしないと出世できないなんて、どん
な政党なんだか。。。。。

大阪維新の会の下地も涙ぐましいほどの政権ヨイショを展開
していて与党に入りたいんだなあと思ったが、、今日の日本を
元気にする会の松田も、野党というよりも与党にすり寄る党だ
った。
最近の野党は野党でないゆ党が多すぎる。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ

| |

« 家計調査、消費支出5カ月連続減、それでも景気は回復していると? | トップページ | 待機児童に警鐘を鳴らしたブログに匿名だからと逃げる安倍首相、国会では出展を示せとヤジ »

コメント

目立ちたがり屋の安倍首相ですから 良い宣伝になるとでも思ったのではないでしょうか?子供の貧困などどうでもよく
自分が目立つことがたいせつなのでは?
大げさに宣伝をしなくとも 寄付をする人は寄付をするのではないでしょうか?
企業に新たに寄付を頼むより企業献金を貧困対策に向けるという考えはないのでしょうか?

投稿: てつお | 2016.03.03 19時46分

★ーーこんばんは、てつおさん

ホント、自己顕示欲だけは強い安倍首相は、自分を目立たせるために子供の貧困対策まで利用しましたよね。
華々しいアピールでしたが、笛吹けど踊らず、2億円も使って2000万円程度しか集まらないなんて。
日本のお金持ちはお金を出したがらないんですね。
外国なら、何億円もポンと寄付する人も多いそうですが。。。

>企業に新たに寄付を頼むより企業献金を貧困対策に向けるという考えはないのでしょうか?

これって目から鱗ですね。
ものすごい企業献金をもらうわけですから、その何パーセントでも子供に回せないものなんですかね。

投稿: まるこ姫 | 2016.03.03 20時14分

こんばんは、まるこ姫様。
国のすべき政策が寄付頼みなんて、アホかいな~と思ってしまう。なのに、寄付を募るのに2億円、ちょっと日本に顔出したエジプトには2兆円と大盤振る舞い。金の使い方を知らなすぎるAbe政権。税金を払うのがバカバカしくなりますね。

投稿: Kingyo | 2016.03.03 21時07分

★ーーこんばんは、 Kingyo さん

本当にこの国の優先順位は狂っていますよね。
国の未来を担う子供への対策が寄付ですよ。
本来なら最重要課題でしょうに。
しかも2億円も宣伝や広報に使って未だ2000万円しか集まらないなんて、本当にどうかしていますよ。
安倍首相、昨日の国会では、朝から晩までスケジュールがいっぱいで朝はあなた方の出して来た質問に対して勉強もしなければいけないとか恩に着せたり、夜はエジプトの大統領ともあったなんて言っていましたが、何のことはないまたバラまいていたんですね。
他国に大金をばらまく余裕はないですよ。
なぜ自国の子供に使う金をケチるのでしょうか。
本当に税金を払うのがバカバカしくなってきますよね。

投稿: まるこ姫 | 2016.03.03 21時26分

まるこ姫さん こんばんわ。
相変わらずアホ総理は悪い意味で凄いですよね。子供の貧困に国はびた一文払わず寄付頼みって こんなの政策でもなんでもないですね。防衛費や公務員の給料、海外のバラマキはホイホイだすくせに。
それを基金をつくった、数億円集まるってどや顔されても..
先日 例の"保育園落ちた 日本死ね"を安倍は"匿名だから真実かどうかわからない"と言っていて この件に関してのツイート見てたのですが、ネトウヨ ネトサポがこぞって擁護してたんですね。
コイツら馬鹿か??
論点はそこじゃねーだろ と。 待機児童がいる限り このような境遇の人は沢山いて投稿者個人の問題ではない事を理解できないみたいです。
先日は移民と難民の違いも解らず世界中に恥を晒しましたし こんな理解力の低いヒトが国のトップなんて心底恥ずかしいです。

投稿: sin-z | 2016.03.03 22時39分

>借金を返せと言われた人の苦し紛れの方便じゃないか(笑)
 これは笑えた~!!
安倍には嫁でも差しだしてもらえばイイかも(笑)
え!?誰も要らないって!?うんまぁ、要らんわなww
2億は役人のアマシタリ先確保に消えました、、。
安倍がやるべき事は、こういうアマシタリ削減行政改革なんだけど、このアホは戦争法の為に、官僚のいう事利かなくちゃならないので、こういうバカなことになるんですねェ、、。

投稿: 武尊 | 2016.03.03 23時59分

さすが安倍さんは小泉さん直系の清和会(征倭会)の後継者ですね。「日本をぶっこわす!」を絶賛実演中です。

投稿: noname | 2016.03.04 01時10分

ああ既に武尊さんがお書きになられていますね。

今回の提起そのものは大いに良かった訳ですけど、それならそれでもっと

「内側の利権的なもの構造的なもの」

に深く踏み込んで突かないと、ちょっと駄目なんじゃないでしょうか?

そこに触れなかった?のは、(民主党右派の一部に見受けられそうな)また政権を執った暁(まあネェかww)には、自民党与党時と継続的な政治を行なって行きますよ、

と言う仄めかし?暗示?なのかと勘ぐってしまいそうな所、・・・です・・・・・・。

投稿: ROM者です。 | 2016.03.04 06時31分

所詮は、わがまま無能な安倍晋三ですので、一強体制ねじれの無い今しか、己を誇示することはできません。
ねじれ国会であればとっくに問責が出されてレームダック状態になるでしょうし、ねじれ国会を真摯に対処し前に進めることなど絶対に出来ませんから。
決める時には決めると再三言いますが、どんなに無責任は発言を繰り返そうとも、時間が来れば強行採決で可決できます。
正直、この状況であればだれが総理大臣でも法案を可決することなど簡単にできます。
民主と維新は党名に拘ってますが、仰るように蓮舫などの女性を党首に抜擢し、党名も全く新しいものにするくらいの気構えが必要です。
岡田、前原、野田、安住といったところにごちゃごちゃ言わせては駄目だと思います。
子供の貧困対策は国家の政策として国税にて行うものであり、寄付により進める物ではりません。
広告宣伝等、安倍晋三に近いマスゴミ等が潤わせるためだけに行っていると感じます。

投稿: サクラ日記 | 2016.03.04 08時15分

まるこ姫様、こんにちは。

今回のような安倍総理の言動を見ていると、2010年、野党時代に彼が放った言葉を思い出します。

当時の鳩山首相が国民の「命を守りたい」と発言し、それに対して……
「医者じゃないんですから。総理大臣なんですから。国を守るんですよ、総理大臣の仕事は」
と安倍氏は檀上で叫んでいた。

国を守る事と、国民の命を守る事は、あの総理の中では同じ命題では無い。
自分でそう言ってるんだから、間違いない。
あの男の中の「国」って一体何なのでしょう?
子供の貧困率を上げ、若者の自殺者を増やし、活断層の上にある原発を稼働させようとする位だから、「命」を軽んじているのは確かでしょうけれど。

実際、根っこの薄情さはトランプ以下です。
この二人が対峙するのはホラーか、怪獣映画の世界に近く、「エイリアンVSプレデター」の宣伝文句を思い出しました。
「どちらが勝っても、人類に未来は無い」というものです。
これにプーチンが絡むなんて、悪夢そのもの。

野党に頑張って貰い、何とか退治して欲しいですね。
野党共闘のトップを女性議員で固めていくのは良い戦略だと思います。
女性偏重とか言う人がいるけど、違うんですよ。
女性候補を客寄せパンダにするのとも全然違う。
現に彼女らは優れている。
今の自民の男性議員達があまりにも劣悪過ぎるから、違う視点と才覚で一気に蹴散らしてほしいのです。

投稿: かわら屋 | 2016.03.04 11時29分

ほんとに歴代最低、最悪の首相ですね。国はいざとなったら国民を助けるもの、だから国民は国に税金を払ってるというのに。。安部ときたら常識中の常識もわからないんだから。

話それますがイギリスのウィンストンチャーチル、生まれはボンボンで勉強嫌い、おまけに好戦的 ときたら安部と似たようなもんだけど イギリスで人気あったよなー、と思ってwikiでちらっと調べたら。
こんな言葉が載ってました。

「思慮のないところに感情はない(他人に冷淡な者は知能が弱い)」

これは幼少期に乳母から聞いた言葉で心にずっと焼き付いたらしく乳母の写真を後世まで部屋に飾ったそうです。成る程やはり好戦的な彼もこのような言葉に惹かれる人間的な優しさ、人柄があったから人々から好かれたんだろうなと勝手に関心しました。
それからすると安部には人間的な優しさというものが全くと言っていいほど感じられませんね。

投稿: けん | 2016.03.04 12時28分

★ーーこんにちは、 sin-zさん

本当に箸にも棒にもかからないとはこのことですよね。
何を言ってもこの人の心には響かないようです。
本来なら国を担う子供への政策は最重要課題のはずですよ。
それが寄付を募ると。
しかも寄付を募る宣伝や広報がシロアリに食い尽くされていたんですよね。
すごすぎます。
自国の子供へは冷たい仕打ちで、税金で飯を食っている方や外国へはどれだけ大盤振る舞いをしたら気が済むのでしょうか。

保育園落ちたとブログに書いた人は匿名だとしても、子育て中の母親の大方の意見ですよ。
それが匿名だから信じられないとか、名を名乗れとか、ネトウヨも自民党議員も同じような感覚なんですよ。
しかも論点をずらしています。
匿名関係ないですから。
待機児童は社会的問題です。
根本から解決するのが政治家の仕事のはずで、安倍首相の他人事のような予算ができたら持ってくるような言い方は、本当に腹が立ちます。
ホント、この人、移民と難民の区別もつかず世界に恥をさらして、不勉強そのものです。
こんな人間がいつまでトップにのさばっているのでしょうか。
恥ずかしすぎます。


★ーーこんにちは、武尊 さん

安倍首相は減らず口の塊ですからね。
とにかく、その場さえしのげれば嘘でも屁理屈でも何でも言う人間です。
嫁さんなんて差し出されても、役に立ちませんから。
まったく似たもの夫婦ですよ。

>2億は役人のアマシタリ先確保に消えました、、。

予算が付くとすぐにシロアリの餌になりますよね、この国では。
天下りがどんどん増えるだけで、決して減ることはありません。
本当にいい加減にこの首相を引きずり降ろさないと、国が無茶苦茶になりますよ。
官僚と政治家が国を亡ぼす、そんな構図じゃないですか?


★ーーこんにちは、 noname さん

自民党は安泰で、日本をぶっ壊すんですからね。
ホント、嫌になっちゃいます。
それにしてもこんな自己愛の強いトップ、見たことないですよ。
子供の貧困まで利用して自分を際立たせたいのですかね。
これ、すごい腹が立ちます。

★ーーこんにちは、ROM者です。三、お久しぶりです。

官僚が仕切って、政治家に物を言わせて、この国の体質は少しも変わりません。
変わろうともしない。
変えようとすると、官僚と自民党の政治家がタッグを組んで潰す。
踏み込むのもいいですが、変わらないと思います。
暖簾に腕押しで、論点をずらすだけじゃないですか?

民主党は政権を取る気がないんですよ。
政権を取るために燃えているなら、共産党がとか、小沢氏がとか、些末なことを(政権を取るためには戦略が必要です)しつこく問題視しないでしょうに。
国民のためにとは思っていないし、マン万が一政権が取れたとしても、おっしゃるようにまた自民党的政治を展開して、国民から不信感を抱かれるだけです。
とどめを刺すのが関の山です。


★ーーこんにちは、サクラ日記 さん

この人サイコパス特有の自己愛が異常に強いんですよね。
他者への配慮より自分が一番という人間ですからね。
本当にねじれ国会だったらどんなに良かったか。
今では、どんな政策でも一応審議した振りをして最後は、数の力で押し切れますから。

>決める時には決めると再三言いますが

偉そうに言っていましたよね。
いかにもヒーローのようなことを言っていますが、圧倒的多数を持っていれば、どんなことでもできますから。
ホント、だれだってやろうと思えばできますよ。

民主維新、なんだかちっとも期待できないんですよね。
野田や松野では、斬新さがありません。
落ち目どうし、くっついたかというような印象ですから。
やはり、選挙に向けて野党をアピールするなら、今までにない画期的な事をしないと無理でしょうね。
蓮舫とか山尾とか、すごいアピールになると思いますよ。
岡田や前原、野田、安住もそうですが、自民党を利するようなことをした人たちは前面に出るべきではないです。

>子供の貧困対策は国家の政策として国税にて行うものであり、寄付により進める物ではりません。

本当ですよね。
貧困対策を寄付で賄うって、すごい発想じゃないですか。
政治的センスのなさにはあきれるばかりです。


★ーーこんにちは、かわら屋さん

>「医者じゃないんですから。総理大臣なんですから。国を守るんですよ、総理大臣の仕事は」
と安倍氏は檀上で叫んでいた。

これもすごかったですよね。
鳩山の趣旨を全然理解していないではありませんか。
安倍は、野党議員に対してあなたは読解力がありませんね。みたいな発言をしていましたが、読解力がないのは安倍ですよ。
言葉の中に流れる真理をまるで分っていません。
命を守るのが医者だけとの発想は、ただただ唖然とします。
総理大臣の仕事は、国民の命を守ることも仕事のうちの一つではありませんか。
本当に減らず口だけは一人前以上で、それを口にする神経がすごすぎます。
まるで子供の喧嘩程度の詭弁です。
この人間には、どんな悲痛な言葉も届きませんね。

それにしてもトランプが大統領になったら、(ありえないだろうけど)安倍とトランプ、すごい組み合わせですよね。
お互いに言ったもん勝ちで、罵り合ったりして。。。。

民主維新、別に党を一致しなくても、選挙協力をするだけでよかったのではと思いますが。。。
私には落ち目の党がくっついた印象しか受けません。
岡田や松野では支持率が上がるのかどうかも疑問ですし。
あっと驚くようなことをしない限り注目してもらえませんよ。
党の代表が同じような人間では新鮮味もないしサプライズもありません。
やはり、私は山尾志桜里推しですね。
蓮舫もいいですけど。
まだほかにもいると思いますが、与野党問わず、アホな男性議員が多数見受けられますが、彼女たちのツメノアカでも煎じて飲ませたい心境です。
男性議員は旧態依然とした考えしか持ち合わせていないと感じることがしばしばですから。

★ーーこんにちは、けんさん

安倍首相は歴史に名を残しますよ。
悪い方で。
こんな史上最低・最凶・最悪の首相知りません。
大人じゃないですもの。
今まで言動を見てきて、本当に幼児性が抜けきれませんよね。

>国はいざとなったら国民を助けるもの、だから国民は国に税金を払ってるというのに

口では私は国民の生命財産を守る義務があるなんて言っていますが、いざとなったらすぐに切り捨てる人間じゃないですか。
私たちは一生懸命納税に励んで知るのに、その税金を自分の懐から出るように湯水のようにじゃぶじゃぶ使っていますが、最近、私物化しているのではないかと思うくらい優先順位を忘れていますよね。
本当に腹立たしいです。

>「思慮のないところに感情はない(他人に冷淡な者は知能が弱い)」

安倍首相は、首相の器ではないと思いますよ。
自分の政権をどれだけ長く持たせるかに全精力を注ぐだけの人間ですから。
少しも国民への愛がありません。
安倍首相は、自分を取り巻く人間にヨイショしてもらうのが首相の特権だとおもっているのではないですか?
だから批判されると逆切れするんですよ。
批判は自分を高めるための苦言だと思えば、何のこともない筈なんですけど。

投稿: まるこ姫 | 2016.03.04 16時32分

>実際、根っこの薄情さはトランプ以下です。

トランプさんってちょっと違うと思いますよ。

グローバリズムの否定、つまりアメリカ国内の需要に対しての供給を行うための仕事をアメリカ人に回そうとしているので、(アメリカ人の)弱者救済が中心だと思います。

表現が汚いので誤解を招くんだと思います。簡単に言うと

メキシコから流入する不法移民によって労働者の賃金が低下しないようにする。外国産の製品ではなくアメリカ産の製品を消費してアメリカ国内の雇用を改善する。

といった方向です。ただ、アメリカで走っている日本メーカの車は日本の車メーカの日本人の労働者よりも高い賃金で働いているアメリカ人の労働者によって生産されているので日本メーカを排除するとアメリカの雇用が悪化しますw

トランプさんがグローバリズムの流れを変えられるなら、良い方向に進む可能性があります。クリントンはグローバリズム側だと思われるので日本に取って最悪の結果になります。

投稿: noname | 2016.03.04 17時42分

★ーーこんばんは、noname さん

私、ちょっと酔っているので判断力が低下しているとは思いますし間違っていたらごめんなさい。
世界はグローバリズムに舵を切っていいますよね。
米国もそうではないですか?
トランプは自国民だけを優遇するような政策ではありませんか?
日本のような国ならいざ知らず、移民を受け入れている国としてはどうなんでしょう。
表現が上手い汚いではなく、自国民が優遇されているのはどの国もそうですが、移民にだけ不当に下に見ての発言は、それはウケるでしょうが、私は違うと思います。
弱者よりもっと下に弱者を作ればうっぷん晴らしにはなると思いますが、経済は発展しませんよ。
国内だけで生産して消費する。
北朝鮮ではあるまいし、先進国としての政策としては行き詰るのではないかと思いますよ。
それこそ経済はグローバル化しているのですから。
自国だけで生産して消費する、そんなことはあり得ません。
私はグローバリズムはそんなに悪くはないと思っていますよ。
と言うか、世界はそういう流れになっていますから。

投稿: まるこ姫 | 2016.03.04 18時52分

アメリカも一枚岩ではないです。トランプさんはトップ1%のための政治ではなく残りの99%の政治を目指しています。

なのでグローバル化を目指す勢力から目の敵にされ、その子分である日本のメディアにも悪く書かれています。グローバル化を進めたいのは多国籍企業で、ここは不当な競争と、応分の社会的責任の負担から逃げて利益を上げる事しか考えていないので遅かれ早かれ規制は必要です。

もちろん、この人はアメリカ人のための政治を目指しています。

グローバル化は日本人など先進国の一般国民にはマイナスが大きいです。多国籍企業は安い労働力で生産して利益を拡大化しますが、発展途上国の労働者と同じ仕事を行っている先進国の労働者は工場の海外移転による失業、発展途上国の労働者と比較され賃金の切り下げにより発展途上国がなくなるまで貧しくなって、国内の市場が縮小していきます。

日本に発展途上国から大量の労働者が流れ込んで最低賃金で働くと、同じ仕事をしている日本人の給料もそこに近づきます。

ゆっくりグローバル化が進めばまだマシなんでしょうが、急速に進むと歪みが大きいです。

アメリカは日本より前にそういう状態になっています。だから日本の自動車メーカにアメリカで販売する車の産地に制限を掛けています。日本より規制されていますよ。

グローバル化の弊害は大きいですよ。

投稿: noname | 2016.03.04 20時42分

★ーーこんばんは、nonameさん

>アメリカも一枚岩ではないです。トランプさんはトップ1%のための政治ではなく残りの99%の政治を目指しています。

いえ、それは間違いです。
トランプではなく、サンダースじゃないですか?
トランプは言ったもん勝ちの人間ですよ。
実行できるかどうかは関係なく、煽ればそれについていく人間も多数出てくる、それだけの話だと私は思っています。
そもそも移民政策を推進している国で、メキシコとの塀を作るなんてできるわけないし、やったら自由と平等の国を標榜することはできなくなります。

投稿: まるこ姫 | 2016.03.04 21時27分

トランプ氏ですよ。

いろいろ問題もありますがグローバリストではないです。

共和党の候補でありながら、財政政策では
反緊縮、積極財政路線
を支持し、 格差問題に対しては、
大資産家、富裕層への課税を強化すること
ウォール街、国際金融資本への規制を強化すること
で、社会福祉を拡充し、格差を縮小するように主張している。
また、大企業やグローバル資本への課税を主張する一方で、中産階級以下には減税すれば経済が活性化すると主張している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97#.E5.85.B1.E5.92.8C.E5.85.9A.E5.A4.A7.E7.B5.B1.E9.A0.98.E5.80.99.E8.A3.9C

投稿: noname | 2016.03.04 22時20分

★ーーこんばんは、nonameさん

私はトランプをグローバリストなんて言っていませんよ。
グローバリズムの社会で、自国だけ抱え込むなんてことはできないと言っているだけです。
極右の人たちは国内で煽っていますが、それが世界に通用するかという事なんですよ。

> 格差問題に対しては、
大資産家、富裕層への課税を強化すること
ウォール街、国際金融資本への規制を強化すること
で、社会福祉を拡充し、格差を縮小するように主張している。
また、大企業やグローバル資本への課税を主張する一方で、中産階級以下には減税すれば経済が活性化すると主張している。

これで共和党から大統領候補に指名されてクリントンに勝ったとしましょう。
あれだけ差別丸出しで国内を煽っていた人物が世界で尊敬されるとは私は思えません。
米国大統領と言えば、世界でも一目も二目も置かれる存在じゃないですか。
あれだけ下品では。。。。
上の政策も、米国内だけで世界と一線を画すんでしょう?
鎖国みたいなことが通用するでしょうか。
世界一の中国との貿易は?止めるのですか?

投稿: まるこ姫 | 2016.03.04 22時30分

アメリカに夢を持ちすぎじゃないですか?
大統領も繰り人形ですよ。

個人的には一回各エリア毎に経済を進める方向に行った方が良いと思います。ただどっちにしても100%どっちかに行く事はないです。最適地での生産を突き詰めると、アメリカは自動車産業を、日本はほとんどの農業を他国に任せないといけなくなります。

それとヒラリー・クリントンは今残ってる中でたぶん最悪です。

いずれにせよ先進国はどこも行き詰まってきているので方針転換が必要です。オバマは戦争を拡大しなかったのと、シリアをプーチンに任せただけでも大変だったんじゃないかと。

投稿: noname | 2016.03.04 22時48分

★ーーおはようございます、nonameさん

別にアメリカのことなどどうでもよいです。
が、建前だとしても自由と平等の国で、排外主義を前面に出して戦うなんて。。。。
鎖国が米国の病巣を解決できるとは思えませんけどね。

それはそれとしてnonameさんのご意見はよくわかりました。
これ以上のコメントはご遠慮したいです。
私たちが何を言い合っても、米国は米国ですから。
何が進展するわけもなく、不毛な論争じゃないですか。

投稿: まるこ姫 | 2016.03.05 07時45分

まあ、そうですね。実際にトランプ氏が大統領になってどうなるかがわからないと、つまり結果でしか本当のところはわからないですからね。

アメリカの建前は相手を騙して交渉を有利にするモノじゃないかと疑ってみた方が良いですよ。

グローバルスタンダードと騙るアメリカンスタンダードとか。

いつから自由と平等の国になったのか?
→奴隷や人種差別が無くなった事などアメリカの歴史上ないですし。

市場を優先する経済
→ABCD包囲網、対日自動車貿易摩擦、オレンジ牛肉自由化時の日本側の輸入努力目標、全部管理貿易です。

アメリカ人が平等にもうける自由、市場経済を騙って競争力の低い国を多国籍企業の草刈り場にするための市場

とか。

国と国の間にはレベルの差があるですし一方的なルールの押しつけは不公平だと思っているので、ある程度の関税、輸入障壁は必要だと思います。アメリカの自動車市場の輸入障壁なんて自由競争と市場経済(ウィナー・テイク・オール)という視点だけ絵見たら本当に酷いモノですw

この件はこれで終わりにします。失礼しました。

投稿: noname | 2016.03.05 13時32分

最後と言っておきながら、参考までにこういう見方があるという事でURLを貼っておきます。

トランプ旋風をドラッカーの処女作で読み解くと?
米国民は今どんな心理状態なのか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46240

これでこの件は本当に最後です。失礼しました。

投稿: noname | 2016.03.05 14時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供の貧困対策に2億円以上かけて寄付は2千万円、今日の国会ウォッチ:

« 家計調査、消費支出5カ月連続減、それでも景気は回復していると? | トップページ | 待機児童に警鐘を鳴らしたブログに匿名だからと逃げる安倍首相、国会では出展を示せとヤジ »