待機児童に警鐘を鳴らしたブログに匿名だからと逃げる安倍首相、国会では出展を示せとヤジ
安倍政権の立ち位置がいかに庶民の生活とかい離しているか
を示したのが、「保育園落ちた日本死ね」ブログが民主党の山
尾志桜里議員によって紹介され、追及された際の安倍首相の
態度が如実に物語る。
>「保育園落ちた日本死ね」ブログに安倍首相「本当か確認し
ようがない」、国会では「誰が書いたんだよ」などのヤジ
>安倍晋三首相は2月29日の衆院予算委員会で、話題の匿名
ブログ「保育園落ちた日本死ね!!!」について、「匿名である
以上、実際本当に起こっているか、確認しようがない」などと述
べた。
>山尾氏がブログの内容を読み上げる最中には、議員席から、
「中身のある議論をしろ」「誰が書いたんだよ」「ちゃんと本人を
出せ」などのヤジが飛んだ。
安倍首相も安倍首相なら、ヤジを飛ばす議員も議員だ。
匿名だから確認しようがないって、何を言っているのか。
匿名とか実名の問題ではなく、待機児童問題はこの国の病巣
と言ってもよいほど問題化してきている。
安倍首相は、一億層活躍社会と言いながら、人口が減少して
いる今でも待機児童がこれだけ話題になるなんて恥ずかしい
と思わないのか。
安倍首相は前に、”雇用が増えた、うれしい悲鳴だ”と言って
山尾志桜里に雇用が増えたのは60歳以上で若い世代で増え
たわけではない”と突っ込まれたのに、まだ”匿名だから探しよ
うがないし答えようがない”と、トンチンカンな答えをしている。
クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村
そして安倍首相のトンチンカンな答弁に対して、”出展を示せ”
とか”誰が書いたんだよ””ちゃんと本人を出せ”と汚いヤジを
飛ばす与党議員たち。
国民の悲痛な叫びに耳を傾けることなく、匿名だから信じられ
ないと言い、本人を出せとヤジを飛ばした議員たちも堂々と名
乗ったらどうか。
人には匿名だからと言い、自分たちのヤジは匿名で守られて
いるのはどういうことなのか。
それにしても待機児童の問題は今日や昨日始まった問題で
はないし、ブログで語られた内容は今の保育・雇用の実情を
見事に表しているのに、匿名だから答えられないなんてどれ
だけ非情で冷酷な首相なんだ。
最後に
>実際に、待機児童がたくさんおられることも事実、残念なが
ら保育所に入れることができなかったと、大変残念な、苦しい
思いをしている方がたくさんおられることは承知しています
と締めくくったが、言いっぱなしで済む問題なのか。
要はヤル気があるかないかの問題で、保育士の年収がいか
に低いか、年収を増やせと言われても、柳に風でほとんど答
えようとしない、その姿勢が問題だと私は思う。
安倍首相は介護離職0を放言していたが、これも同じ構図だ。
コンクリートへの愛ばかりではなく人への愛も示せと言う話だ。
これからの国を担う子供に対しての政策がなっていない!
子供の貧困対策に寄付で賄おうとする国の姿勢は根本から
間違っている。
しかも寄付を呼び掛けるための2億円がシロアリに食いつぶ
されて、寄付は集まらないときた。
この無責任政府はすごすぎる
| 固定リンク | 0
コメント
匿名だから確認できない 確認するしないの問題ではないと思います 確認してどうする気なのでしょう?
匿名でしか自分の意見を出すことができないのが 大部分の庶民ではないでしょうか?
実名で自分の意見を述べられる人は 一握りの人たちでしょうね 安倍政権のマスコミに対する締め付けなどを見ているとますます実名を晒すことなどできないと考えます
投稿: てつお | 2016.03.04 18時58分
★ーーこんばんは、てつおさん
安倍首相、またしても逃げましたね。
匿名だからとか、実名だからとかの問題ではなく、あのブログには雇用、待機児童、多くな問題を提起していると思いますよ。
匿名だからと言っていましたが、あのブログの賛同者は多いですよ。
結局、現実に理不尽な思いをしている人も多いという事にしかなりません。
ブログに実名を出して意見を言う人がどれだけいると言うのでしょうか。
ほとんど匿名じゃないですか。
下手に実名を出すと何されるか分かりませんし、おっしゃるように安倍政権ならもっとすごい締め付けをするのではないかと思います。
思いつく限りの嫌がらせをしそうです。
実名でブログに書く、その発想が信じられません。
投稿: まるこ姫 | 2016.03.04 19時06分
ちゃんと本人を出せと言うのならば、雲隠れして一か月以上経つ甘利を先に出せと言いたいです。
素人が簡単に実名など出せる訳が有りませんし、この問題は今に分かったことではない筈です。
安倍自民党の国民無視の一つの証だと言えます。
そもそも安倍晋三の頭に有るのは、お爺ちゃんの怨念を晴らす事と、この国を戦争の出来る国にすること、そして己がアメリカよりも優れていると思わせたい、ただただそれだけだと思います。
誰よりも劣等なのを知らないのは己だけでしょう。
待機児童問題は、未来の日本に大きな影響を与える問題ですので、本来はこのような書き込みがされる前に対処すべきですが、末端の国民に目を向けたところで自分たちに旨みが無いので、表面上対処している不利をしている事が立証されました。
本当に低レベル化した自民党員です。
低レベルの議員によって祭り上げられている安倍政権に、日本の未来など託せる筈が有りません。
おっと、辺野古問題で和解案を受け入れたと報道されてますが、参議員選挙に向けたパフォーマンスであることと、沖縄と話し合うと言ってますがまともな話などすることも無く、まとまらない場合は裁判の結果に従うと言う文言を沖縄に呑ませた事で、司法すら牛耳って辺野古移設を強硬することが明白になりました。
また先ほど見たのですが、奨学金が返せなくて困っている方が多く居るとか。
突然でてきますよぉ~経済的徴兵制度が。
これらを総合して考えても、姑息に推し進める事だけは長けている安倍晋三に、これ以上日本のかじ取りは任せるべきではないと考えるのが普通だと思うのですが、茹でガエル状態等々の方々が多いのが理解できないところです。
投稿: サクラ日記 | 2016.03.04 19時11分
★ーーこんばんは、サクラ日記さん
>ちゃんと本人を出せと言うのならば、雲隠れして一か月以上経つ甘利を先に出せと言いたいです。
本当にそう思いますよ。
自民党の場合、言い募れば言い募るほどブーメランが返ってくると思わないと。
ネットで実名なんて怖くて出せません。
しかも安倍政権なら、投稿者に対して何をするか分かったものではありませんから。怖いですよ。
安倍はネットを使わないのでしょうか、そこが分かっていません。
ブログをメールとも言っていましたし。
待機児童の問題、昔から言われてきた事でもありますが、人口減の今、まだ待機児童が話題になっていること自体、異常な事ではありませんか?
未だ、安倍は憲法改正にばかり目が言っていますが、祖父の汚名を晴らすことが最優先だとわかります。
安倍の趣味で憲法が変えられる。そんなことがあってよいのでしょうか。
子供への対策、ほとんど不備ですよね。
国会での答弁を聞いていても、やる気が全く見えません。
老人がほとんどの政治家には切実な問題ではないのでしょうが、この国の明日を担う子供への対策は最重要課題だと思いますよ。
そして自民党議員の程度の低いことは。
ヤジを見ているだけでよくわかりますよ。
辺野古沖は和解案を受け入れましたが、私は選挙目当てだと思っています。
選挙の前になると、あれもやります、これもやりますと、調子の良い事を言うのが自民党なんですから。
選挙が終わればまたいつもの様に、沖縄の民意無視して無理矢理強行するのでしょう。
分かりきったことですよ。
選挙前だけの甘い話なんですよ。
今までの政権の取り組み方から見て,どんなうまいことを言っても私は信じません。
選挙が済めば元の木阿弥、以前にもまして強い締め付けが行われることは目に見えていますから。
投稿: まるこ姫 | 2016.03.04 19時37分
自民党は普通の日本人のための政治はやらないです。
投稿: noname | 2016.03.04 20時29分
こんばんは、まるこ姫様。
夫婦二人の給料で生活していたのが、これから一人の給料で生活することになったら……生活のすべてを根本から見直さなければいけなくなる。まして子どもを育てるのだってお金がかかる。絶望的になるのも当然だろう。その気持ちに共感できない議員たちは人として終わっている。
今朝の羽鳥アナの番組で玉川氏も言っていたが、ヤジを飛ばした議員らは何故そんなことを言ったのかを説明すべきでありその責任があると思う。
投稿: Kingyo | 2016.03.04 21時06分
★ーーこんばんは、nonameさん
自民党は目線が違う政党だと思います。
既得権益を持っている方の味方で、一般庶民の方への視点はまるでないと、私は思います。
★ーーこんばんは、 Kingyo さん
昔は専業主婦でも生活できましたが、今は専業主婦を選択するのが難しい時代になったと思いますよ。
夫婦、子供がいたら夫一人の給料で生活するのは難しいです。
子供を育てるのも至難の時代になりましたよね。
子供が一人でも大変なのに、二人以上いたら保育園問題がネックになるのは間違いないと思います。
子供はお金がかかりますからね。
こんな社会ではますます少子化は進むのではないかと思います。
抜本的な政策を掲げない限り、少子化に拍車がかかりますよ。
政府が子育てに関心がありませんから。
ホント、ヤジを飛ばした議員は最低ですね。
自分たちは匿名でヤジを飛ばし、ブログに書いたら出てこい!だなんてよく言うわの世界です。
投稿: まるこ姫 | 2016.03.04 21時36分
まるこ姫さん こんばんわ。
安倍は以前"女性の子育て世代の雇用が増えて待機児童が増えてしまった。嬉しい悲鳴だ"と言っていたのに、山尾さんにこの事を突っ込まれた時"言ってもいない事を言ったと言わないでいただきたい。待機児童が増えて嬉しい悲鳴なんて言う訳がない"と言ってました。
いゃいゃ、オマエの発言 国会中継で流れてますから。
このヒトいつも考えなしに話すから自分の発言を忘れるし、責任も持たないんでしょうね。
ところで今日の沖縄との和解報道観てて、凄い気持ち悪さがあったんですけど 菅が"首相指示で"って言ってたんですね。なんか最近聞こえのいい政策の発表の時に必ず"首相指示"がついてくるんですよ。携帯料金値下げも"首相指示"でしたし。同一賃金も"首相指示"。
本当かもしれませんけど どうも"国民のそばに立つヒーロー"演出に見えてしまって...今まで"政府主導"って言ってたところがやたらと"首相指示"に変えられてる気がします。
穿った見方ですみません。
投稿: sin-z | 2016.03.04 21時50分
★ーーこんばんは、 sin-zさん
イヤイヤ、穿った見方じゃないと私は思っていますよ。
最近、相当選挙前を意識していますよ。
今まで、庶民の方など見もしなかったのに、やたらと庶民目線を強調しますよね。
同一労働・同一賃金を言い出したのにはびっくりしましたよ。
野党が法案を出したときはにべもなく切り捨てておいたのに豹変しましたよね。
最低賃金1000円もそうですよ。
社民党が案を持ち出したときは鼻でせせら笑っていましたが、これもパクりました。
辺野古沖にしても、国が訴訟を起こすなんてありえない話がどんどん進行して、今度は和解案を受け入れました。
安倍首相は国民を思う良い首相という所を演出しているのではないですか?
選挙前しか出てこない話なんですよ。
山尾志桜里は安倍首相の天敵だそうで。。。
頭の良さと弁舌では山尾志桜里には勝てません。
それにしても安倍首相、嘘を付くのを何とも思わないんですね。
すり替えや詭弁は安倍にかなう人間はいないと感じました。
年期が入っていますから(笑)
投稿: まるこ姫 | 2016.03.04 22時10分
子供を育てるお金がろくに貰えない。
産んでも育休なんて取れない、今は共働き当たり前、
でも保育園の数足りない。
子供を産む、育てるっていう当たり前のことが、
何でこんなハードル高いんでしょう?この国。
海外に数十兆バラ撒いてテロや戦争は誘致するけど、
子供のために使う金など無い!ってわけですか。
英会話で外国人の先生に結婚はしないの?と尋ねられ、
お金もないし、日本は子育てに不寛容だから無理ですよー
って返事したら、
「そういう問題じゃないよ。愛情があれば大丈夫よ!」って言われました。
まあそうだろうなとは思ってましたが、
日本の子育てに関するこの異常な問題の数々、
やっぱり海外の方には理解できないようです・・・。
投稿: 佐吉 | 2016.03.04 23時43分
まるこ姫さま、こんばんわ。
今回の話を聞いて、'13年の参院選を思い出しましたよ。
あの時は、選挙戦の第一声として安倍は福島県の郡山を選んだんですよね。
そこを訪れた女性が
『総理、質問です。原発廃炉に賛成?反対?』…というプラカードを出そうとしたら、即没収。職務質問された挙げ句、プラカードが返ってきたのは、話してもいない勤め先に送られてきたとか。
日本国憲法にノーベル平和賞をと提唱した主婦は、市民運動を行っていたせいか、身元などを徹底的に調べ上げられ、ネットで袋叩きに遭いました。
そりゃあ、“保育園落ちた”の彼女だって、表に出にくいでしょ。
…とは言え、彼女も2日の東京新聞に(顔と名前は出していませんが)取材に応じていますので、自民党のセンセイ方もそんなに出典元を知りたいなら、東京新聞を締め上げたら、いかが?
恫喝はお手の物でしょうから。
ただ、もうネットの中では“#保育園落ちたの私だ”というハッシュタグも出来上がってるし、これをポスターにして国会前でスタンディングを始めた共感者も続々と出てきましたよ。
安倍は取って付けたように
>実際に、待機児童がたくさんおられることは事実(中略)苦しい思いをしている方がたくさんおられることは承知しています……などと抜かしてますが、例の“任命ちぇきにんは、わたくちにありまつ”…とおんなじで屁とも思ってませんよ。
それは、役人と広告代理店の小遣い稼ぎのために設立したとしか思えないナンチャラ基金や、低所得のお年寄りを買収する給付金のバラまきを見ればわかるでしょう。
あの男の目がどこを向いてるかは。
だから、こんなことをやりながらも支持率対策は万全です。
認知症徘徊事故は、家族の賠償責任否定という逆転判決が最高裁から出るし、辺野古は和解と共に工事中止。
徘徊事故は、訴訟を起こした企業が安倍のお友達であるJR東海・葛西敬之のところだけに、今後同様のケースが起きても「負けさせる」とは考えにくいし、辺野古も今の状態では裁判で負ける恐れがあると言われたので、一歩引いたのでは?
“辺野古断念”とはひと言も言ってませんからね。
いずれ最高裁判事を入れ換えればどうにでもなる…。
安倍はそう踏んでると推測しますが、考えすぎですかね?節目節目で要所の首をすげ変えるのは、散々見せつけられてきましたから。
どちらにせよ、この週末には世論調査をやって、また目もくらむような高支持率が叩き出されるんじゃないんですか。
芸の細かいことに、株価も測ったように14円ほど超えて、1万7千円台に戻していますし。
ま、それもこれも、すべて改憲のためでしょ。
嘘だろうが犯罪だろうが、何でもやりますよ、この男は。
“保育園落ちた”の話に戻ります。
顔と名前こそ出ていませんが、この女性に対して多くの共感の声が寄せられる反面、ネットに巣食うどうしようもない奴等のどうしようもないコメントもあふれかえっています。
>勝手にS〇Xして勝手に産んどいて、何ほざいてんだ、カス。
>子供を檻ん中にぶちこんどいて、テメーは外か男かパチンコか?いいご身分だな。
……こんなこと言わなきゃ愛国者と呼ばれないんなら、あたしゃ、反日で結構ですわ。
投稿: 肉山会 | 2016.03.05 02時24分
>実名を晒すことなどできないと考えます
私もそう思いますね。理由は色んな方が書いてますんで、割愛します(笑)全て賛同ですよ!
また肉会さんのが秀逸!
>>勝手にS〇Xして勝手に産んどいて、何ほざいてんだ、カス。
こういう事喚いてる奴も、S〇Xしてるだろうに、テメーの事は『棚に上げる』のは「大変残念な、苦しい思いをしている方がたくさんおられることは承知しています」なんて心にも無いこと平気でいう安倍や、ヤジ飛ばしたりしている自民党陣傘議員も同じだということさ(怒)
人間がココまで増えたのも、S〇Xの所為、、。そのせいで地球が壊れようとしている。逆に日本をはじめ先進国は滅びようとしてる。少子化というものは、そういうものなんだ、という認識が自民の奴らにはないんだろう。もう少し真剣に考える脳ミソを持って貰いたいものだ(怒)
投稿: 武尊 | 2016.03.05 06時10分
安倍という男は人に金をかけることがとことん嫌いなのでは。
献金を生み出さない政策はうわべだけ取り繕って済ます、非情な人間です。子育て、介護など人の生きる上で欠かせない問題に関心がないとしか思えません。
辺野古訴訟和解を突然言いだしたのも、当面の選挙対策と敗訴の可能性が指摘されたからで、自分が根回しした多見谷判事から「このままではやばいよ」と一言あったのではと勘繰りたくなります。まあ当面工事中止となりますが疑念と不信は不滅です。「承認撤回」のカードや設計変更不承認などで翁長知事は戦っていくと信じています。
とにかく怪しすぎる、安倍の変節は!
投稿: 剛爺 | 2016.03.05 08時34分
まるこ姫様、こんにちは。
安倍総理のやり方は相変わらず無茶苦茶ですが、選挙をにらんだ支持率獲得の悪巧みは確かに進んでいます。
辺野古の件もそうだし、原発に関しても人気取りの手を打ってきそう。
消費税延期を衆院解散の言い訳に使う下準備も、着々と進んでいますしね。
今回のブログのような、自分にとって都合の悪い意見はマスコミやネットサポーターを操り、確実に封殺していくつもりなのでしょう。
怖くて出せませんよ、これじゃ、自分の名前なんて。
株価については、G20で何か表に出ない合意があったのかもしれません。
とりあえず原油価格は安定し、主にアメリカ経済の後押しで、日本の株価は異様な上がり方をしています。
(とにかく、調べれば調べるほど、恐ろしく妙な上がり方なんですよ。日本の個人投資家はあまり市場に戻ってきていない雰囲気で、GPIFの資金運用を託された信託銀行の買いばかりがやたらと目立つ。GPIFのポートフォリオはとうに一杯一杯の筈なのに、どうなってんだか? すごいズルしてる気がしてなりません)
3月の年金積立金運用実績は五月の末に発表され、少なからず選挙に影響を与えるから、無理矢理に数字を作っている可能性が高いですね。
世界の経済不安の要因は何も解決しておらず、昨夜発表されたばかりのアメリカの貿易赤字額は急速に拡大しているから、確実にホワイトハウスは円高ドル安への誘導を試みる筈。
つまり、後で日本経済の傷が深くなるだけなんですけど……
とにかく、使える手は全部使って与党は支持率を上げにくる。
(総理は「自民・公明と民主・共産の戦い」なんて言ってましたね。これはおそらくアメリカに対し、今の与党を支援するべきだとのメッセージを含んでいると思います)
反面、野党共闘の形も整いつつあり、時々つまずきかけても、諦めず支援していく姿勢が国民の側に求められると思っています。
投稿: かわら屋 | 2016.03.05 09時34分
★ーーこんにちは、佐助さん
若い世代の場合、雇用と結婚は繋がっているように感じます。
雇用がしっかりしているかどうかで、結婚にもすごい影響しているのではないでしょうか。
結婚しても子供を産むにも、いろいろ考えないと産めない時代になりましたし。
働くママにとって保育園は必須アイテムじゃないですか?
おっしゃるように、産む、育てる、基本的な事が本当にハードル高いですよね。
一人でもやっとなのに、2人3人となればすべての面で、よほど恵まれていないと踏ん切りがつかないのではないかと思います。
やはり政策が間違っている、私はそう思いますね。
国は国民が支えるのですから、国民が幸せになるような政策をしない限り、少子化はますます進むと思います。
海外への支援もありでしょうが、優先順位を考えたらもっと下になると思いますよ。
>英会話で外国人の先生に結婚はしないの?と尋ねられ、
お金もないし、日本は子育てに不寛容だから無理ですよー
って返事したら、
やはり認識が違いますね。
日本人の場合、結婚しても先が見えているし、先行き暗いし、あえて結婚して苦労もすることないだろうしで、二の足を踏む、そんな感じも見受けられますから。
明るい未来が描けない国の国民は不幸ですよね。
★ーーこんにちは、肉山会さん
>というプラカードを出そうとしたら、即没収。職務質問された挙げ句、プラカードが返ってきたのは、話してもいない勤め先に送られてきたとか。
すごいですね。
すべて調べられて送ってきたと?
そういえば国会前のデモにしても公安が写真を撮っていたりしますよね。
しかも執拗に。
あれ見たら、デモに参加する人も二の足を踏むのではないかと感じます。
9条バッジをつけて国会に入ることもできないんでしょう?
知らないうちに、少しずつ締め付けられているんですね。
少し前は公安も暇で仕方がないと言われた時代もありましたが、今では大活躍ではありませんか。
普通、ネットで顔をさらして実名を上げてブログを書く人は有名人だけじゃないですか?
一般人でそんなことした日には。。。。
どんな嫌がらせが来るか分かったものではありません。
犯罪被害者に対しででさえ、数々の嫌がらせが寄せられる時代ですから。
ましてや政権批判と捉えられるようなブログだったら、チェックが入る可能性大ですよ。
それにしても、安倍政権の検閲はとどまるところを知りませんね。
>認知症徘徊事故は、家族の賠償責任否定という逆転判決が最高裁から出るし、辺野古は和解と共に工事中止。
一方では政権批判はご法度になり、一方では支持率アップで国民を懐柔する。
安倍政権の悪辣さは、想像以上だと思いますよ。
辺野古沖も、選挙目当ての中断に過ぎません。
選挙が済めば、またしれ~として工事再開ですよ。
安倍政権が国民へ寄り添ったのなんて見たことありませんから。
株かも上がったことだし、また支持率が50%行きますよ。
ホント、こういう事にだけは知恵が回りますよね。
ネット国士は、どんどんエスカレートしていきますね。
自分は正しいことを言ったつもりかもしれませんが、安倍政権同様、品性下劣、ゲスの極みです。
こんなのに日本を代表させて良いのでしょうか。
恥ずかしい。
★ーーこんにちは、武尊さん
実名を晒すことなどできる訳がありません。
どんな嫌がらせを受けるか。。。。。
犯罪被害者の人たちにも被害が及ぶと聞きますし、大体が実名でブログを書くのは有名人以外いませんよ。
安倍首相も、国会で汚いヤジを飛ばす議員も、ネトウヨも、根っこは卑しいゲスですよ。
どれだけ国民が困っているのか、口だけは達者ですが根本的な対策は先送りばかりで、偉そうな態度をするなと言いたいです。
税金の使われ方が偏り過ぎなのが一因じゃないですか?
優先順位が間違っています。
1パーセントの強者のために99%が犠牲になるような政策をしている限り、少子化はますます進んでいくと思います。
安倍政権は想像以上に強者側の政権でした。
★ーーこんにちは、剛爺さん
本当にそうですね。
自分には惜しみなく税金で金をかけて、税金を払っている方への還元が全く頭にありません。
金持ちほどケチと言うか、特に安倍はさもしいですよね。
庶民への目線がこれだけ欠如した首相も珍しいのではないですか?
口では上手いこと言いますが、財源はと問われたら、絶対に答えませんからね。
やはり、子育てや介護が崩壊状態だと言うのに、未だ予算もつけず軍事費ばかり突出するのは、弱者への視点がない証拠です。
私、今日は辺野古沖を記事にしましたが、やはり選挙対策をしてきましたね。
”沖縄に理解を示した安倍首相”をアピールして、支持率アップを狙いに行きましたね。
また騙される人間が出てきますから不思議なんですけど。
選挙前になると、庶民目線を報道させて姑息な人間です。
★ーーこんにちは、かわら屋さん
どう見ても選挙対策でしょう?
本当にこの政権は、報道を抑えているだけあって庶民を恣意的誘導する手練は実にうまいです。
ウォッチしていれば安倍政権がどういう政権が分かりますが、あまり政治に関心のない人は、見た目で騙されてしまうのでしょうね。
>消費税延期を衆院解散の言い訳に使う下準備も、着々と進んでいますしね。
これもあると思いますね。
本田参与とか、悪代官菅とかに言わせていますものね。
悪だくみには事欠かない政権ですから、最悪の想定をしていた方が良いですよ。
大体が、ブログって有名人でもない限り実名を出して書きませんよね。
個人が特定されないように細心の注意を払っていると言うのに、出展元を出せなんて、よほどネットの特性を知らないバカ議員ばっかりなんですかね。
特に安倍政権の場合、特定されたらとんでもない目にあわされそうで怖いですよ。
>GPIFの資金運用を託された信託銀行の買いばかりがやたらと目立つ。
だから株価が上がってきているのではありませんか?
やはり株価がこれ以上下がると安倍首相、また国会で追及されますから、それだけは避けたい一心じゃないですか?
>3月の年金積立金運用実績は五月の末に発表され、少なからず選挙に影響を与えるから、無理矢理に数字を作っている可能性が高いですね。
これだって数字の改ざんやねつ造が全然ないとは言い切れませんし。
それくらい、安倍政権に関しては不信感でいっぱいです。
どんな数字も信じられないんですよね。
野党はすごい戦略を持たないと、安倍政権の悪巧みに簡単に引っかかりそう。
とにかく、叱咤激励しつつも野党を支えない限り、安倍政権に乗っ取られたままだと思います。
野田は余計な事を言いすぎですよね。
野党共闘をしたくない議員が複数いますが、自民党を利するとは考えないのでしょうか。
投稿: まるこ姫 | 2016.03.05 15時56分