« 「今日中に店頭に70万食を届ける」というから変な記事だと思っていたが | トップページ | 熊本地震のさなか、パナマに3000億円ものバラマキの方針へ »

2016.04.18

安倍首相、未だ激甚災害指定せず、民主党政権を批判できないね

こんな恐ろしい、大地震見たことない。
いきなりの震度7が本震かと思っていたら、これがなんと前震だ
そうな。。。
次の日が本物の本震だと言われても、何が何だかよく分からな
い。
説明する学者も気象庁も、誰もが地震がいつ起きるか分からな
いとも言っている。
地震が起きた後の、後付け説明ばかりが先行する中、震度5と
か6とか、生きた心地のしないような巨大な地震が頻発する。

一度大きな地震が起きたら少しずつ収束の方向へ向かう、それ
が今までの常識だったら、今度の地震はそれが全く適用しない。
被災者の方は、どれだけ恐ろしい日々を過ごしているのだろう。

そんな中、安倍政権の対応が手ぬるすぎるの様に思うのは、私
だけか。
安倍首相は、3,11、東日本大震災における民主党の対応をこ
とあるごとに批判してきたが、今度の安倍政権の対応はどうな
のか。

私は民主党の当時の総理大臣であった野田や管直人に対して、
ものすごい不信感を持っているが、それでも菅直人は、首相の
権限で浜岡原発を停止させた。
そして、震災が起きた1日後には激甚災害を閣議決定している。

安倍政権はどうなのか。パフォーマンスはやたらうまいが、本当
に被災者の身になって仕事をしているのか。
熊本ではそこかしこに地獄絵図が展開しているのに激甚になら
ないのか。
未だ、激甚災害指定をしていない。

熊本地震、首相「激甚災害指定の方向で間違いない」答弁
           朝日新聞デジタル 4月18日(月)9時40分配信

>安倍晋三首相は18日の衆院特別委員会で、熊本県を中心
に相次いでいる地震に関連した復旧費用について「あらゆる手
段は講じていきたい」と述べ、2016年度補正予算案の編成検
討に含みを持たせた。

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

あれだけ民主党政権の批判に日夜明け暮れる安倍首相なの
に、当時の菅直人の素早い閣議決定に後れを取ってどうする
のか。

安倍首相は、なぜかたくなに激甚災害指定にしないのか。
しかも自衛隊をもっと活用したらよいのに。
それこそ首相の鶴の一声でどうにでもなるだろうに。

森田隆二氏のツィートで
>14日時点で、熊本知事は「激甚災害の指定」を求めたが、
政府は取り合わなかった
>自衛隊の増派も同様。知事は大量派遣を求めたが、政府
は2千人しか出さず、被害規模を知ってから増派を決定した
のである

これでは民主党政権を批判できない、と私は思う。


被災に会われた方たちがどれだけ政府からの支援を待って
いるか、わからないのだろうか。
今日中に店頭に70万食を店舗に届けるとドヤ顔で発表する
ような思考の持ち主に、何を期待しても無駄かもしれないが。

激甚災害指定に指定されると、国からの災害復旧事業の補
助金の上積みがされるそうで、政府は四の五の言わずに一
刻も速く指定してほしい。

政府が素早く動くことで、被災者の気持ちも前向きにもなるし
希望も湧いてくるのだから。。。。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)ブログランキング・にほんブログ村へ

| |

« 「今日中に店頭に70万食を届ける」というから変な記事だと思っていたが | トップページ | 熊本地震のさなか、パナマに3000億円ものバラマキの方針へ »

コメント

激甚災害に何故指定しないのでしょうね?
外国には派手にばらまいているのに
なぜ日本国内だとケチになるのでしょうか?
外国にばら撒きすぎて お金がないなんて言わないでくださいよ
日本国中いつどこで大地震が起きるか予想もつかないのに
未だに原発を停止させていないとは どういう考えなのでしょうね 欲に目がくらんでいて何も見聞きできないのかもしれませんが もし原発の真下で大地震が起きたらとはかんがえないのでしょうか?

投稿: てつお | 2016.04.18 18時38分

まるこ姫さん こんばんわ。
激甚災害指定しちゃうとお金がかかるからじゃないですか?70万食を政府が買い取らないのもそうでしょう?
いつもの事ながら 安倍は国民にはビター文使いたがらないんですよ。
それと やっぱり震災をナメてるんじゃないですかね。
だから 最初自衛隊を2000人しか送らなかったし、外国の支援も断るし、視察に行くとか言いだしちゃうんです。おそらく周囲がいくら説明しても想像する事が出来ないんですよ。
んで初動対応がマズイって誰かに言われたんじゃないですか?先程述べた事柄を全部翻しましたから。
緊急事態条項が成立したら こんなアホに全権委任しちゃうんでしょ?世も末ですね。

投稿: sin-z | 2016.04.18 19時15分

★ーーこんばんは、てつおさん

誰が考えても、大震災でしょう?
激甚に一刻も早く指定して上げてほしいです。
ホント、外国に行けば恐ろしいほどの額をバラまいて帰って来るのに、自国民の話になるとケチなんですよね。
保育所問題でもわかるように、なかなか支援したくない気持ちのようです。
自民党の場合、人よりコンクリートですものね。
やはり日本は地震国なんですよ。
いつどこで地震が起きるか分からない。誰しも他人事じゃないですよね。
活断層の上に原発がある地方がありましたよね。
あれにはびっくりしました。
地震を舐めているのじゃないでしょうか。
やはり川内原発は止めるべきです。
欲に目がくらんだ人間ばかりがごり押ししているような現状で、川内原発にも飛び火したら、だれが責任を取るのでしょうか。
結局、国民の税金じゃないですか。
本当に理不尽その物です。

★ーーこんばんは、 sin-zさん

おっしゃる通りだと思います。
激甚に指定すると、思った以上に予算がかかる。
安倍の場合、外国には寛容でも、国内にはできるだけ金を出したがらないのが特徴です。
人を育てない国は早晩、衰退していきますよ。
結局、愛国どうこうは、国が国民に示す姿勢で変わりますよね。
安倍政権の国民に対する姿勢をみて、誰も愛国にはなりませんよ。
本当に国民に対しての愛が欠落していますよね。

安倍は、今度の大地震、それほどとは思っていなかったのかもしれませんね。
一国のトップがパフォーマンスに明け暮れる姿を見ていて、余計に反感が募ります。
テレビに流れる悲惨な姿を見たら、一刻も早く何とかしてほしいと思わないわけありませんから。

>だから 最初自衛隊を2000人しか送らなかったし、外国の支援も断るし、視察に行くとか言いだしちゃうんです。

なんだかちぐはぐでしたものね。
自衛隊投入も少なすぎましたし、米国の支援を断ったり、あの地獄絵図のさなか視察に行くとか。
トップでなくても、普通の人間でももう少し頭を働かせると思うのですが。
やはり、場当たり的な対応にしか見えませんでした。
ホント、これで緊急事態条項が決定したら、安倍に振り回されますよ。
みな、ヘトヘトになる。私はそう思います。

投稿: まるこ姫 | 2016.04.18 20時16分

まるこ姫さま、こんばんわ。

意地でも原発を止めたくないからじゃないんですか。
激甚災害に指定したのにまだ原発 運転してたんじゃ説明がつきませんからね。
そうとしか思えない。

んでもって、シレッとしてTPPの審議なんぞ再開させてるんですから、九州の方々の命や暮らしも軽く見られたものです。

やれ民主党の対応と比べられたくないだの、いかにこの期を利用してオスプレイをアピールするかだの、己れのメンツを保つことしか頭にないのでしょうか。

モタモタぶりが目立った民主党政権でしたが、一体、枝野はいつ寝てるんだ?と思いたくなるぐらい、対応に追われてましたよ。

こんな状況がいつまでも続くようなら、まさに安倍の存在こそ国民にとって激甚災害そのものです。

気象庁もお手上げになるぐらい予想不能の状態だというのに、一体何やってるんでしょうね。

これを書いてる最中にも、熊本で震度5強の速報が入りました。

どうやら、安倍が言うところの“世界一”厳しいと言うのは、原発稼動の安全基準なんかではなく、激甚災害に対する認定基準だったようです。

投稿: 肉山会 | 2016.04.18 21時13分

最近特に感じてます。
民主党政権時代の鳩山、菅両元総理も酷かったですが、安倍晋三ほどではなかったと。
気象庁が過去に経験したことの無い事態と判断した時点で激甚災害に指定すべきです。
しかし未だに己の点数稼ぎに終始してます。
原発事故当時に枝野は「ただちに」を連発し批判されてましたが、逆にこの人は何時寝ているのだろうと思う程に記者会見等行ってました。
ところ今の菅などどうでしょう。
どこか他人事です。
加えて自民党内では、衆参同日選挙は出来ないなど、被災された方の事ではなく、自分たちの都合しか頭に無い様子です。
安倍自民党が、この国及び国民の為に行動することは有りません。
この晋三の政府対応がそれを証明してます。
先手先手で対応すると言うのであれば、先手を打って激甚災害に指定しろと思う人も多いのではないかと思います。
もっと言えば、当事者でもない連中が先手を打つことなど出来ないのですが、それを理解せずに己の点数稼ぎしか頭に無いので、こういった発言が出るのだと思います。
おっと、震災対応に先手が打てるとするならばそれは、過去の経験を踏まえて起こり得る事象をすべて想像し計画している場合のみです。
気象庁すら予想の出来ない現状に先手など打てるはずが有りません。
そのことも理解できない安倍晋三とその信者ですので、安倍晋三の自己保身中心の言葉に騙されては駄目だと思います。

投稿: サクラ日記 | 2016.04.18 21時32分

こんばんは、まるこ姫様。
TPP審議のために再開した今日の国会。でも質問は熊本の地震についてが多かった。その中で、激甚災害の指定には県からの細かな予算の数値を記載した書類の提出が必要と、Abe晋三が答弁していた。「そんなもの書いてる暇があるか!!!」とテレビに向かって怒鳴ってしまったKingyoです。
つまらなそうに質問を聞いているAbe晋三に、居眠りしている議員と、緊張感の欠片もがない自民党。これじゃあ、被害を拡大するだけだ。これまでの災害の経験がちっとも活かされていないと感じているのはKingyoだけではないと思う。

投稿: Kingyo | 2016.04.18 21時35分

激甚災害指定で今自民党の政治家と官僚が綱引きをしてる最中で御座います。お互いにどっちが多く金を取れるかってね(怒)だから「時間が掛かる」とか「決めてる最中です」なんて発言が出てるんですね。民主党の政治家さん達はそこが良く分かっていなかったので、官僚に手玉に取られて、一日で出したんですよ(笑)
まぁ、この辺は共産党が政権を取っても難しいかなァ、、?小沢さんが後ろに居れば少しは何とかなるかな、、?

投稿: 武尊 | 2016.04.18 21時44分

度々すみません。
どーしても怒りが収まらないので愚痴を聞いて下さい。
安倍晋三!コイツ 今回の災害を"大震災"と思っていません!
本日の委員会で消費増税を"大震災級の災害がない限り予定通り上げていく"と発言したそうです。
選挙の為のサプライズで増税延期をとっときたいのかもしれませんが酷すぎる!!
そもそも"平成28年熊本地震"とかふざけたネーミングつけた時点で違和感あったのですが
"阪神淡路大震災""東日本大震災"とは同系列とは思ってないのでしょう。
地震の規模や被害状況ではなく死者の数を物差しにしてるのではないでしょうか?
安倍がこの震災を軽くみてる証拠に 本日の国会 野党はTPPの審議先送りを求めたのに 安倍の鶴の一声で委員会が開催されたそうじゃないですか。
コイツ...マジかっ!!大分に住んでるワタシも含めて、今苦しんでる国民よりもアメリカとの約束が大事なのか??
コイツらが アホな話し合いをしてる最中も熊本の被災者の状況は刻一刻と変化してるのが解ってないっ!!

投稿: sin-z | 2016.04.19 00時46分

はっきりと言います。

邪鬼・安倍によって、この美しく、優しい日本国は殺されます。

沖縄の恥さらし、おおさか維新・下地幹夫、この男は日和見、コロコロ転ぶ、本当に恥ずかしい、なぜか新党大地・鈴木宗男と酷似。深謝です。

投稿: 剛爺 | 2016.04.19 07時49分

いつもの3バカトリオ、アソウとスガに相談したら
激甚指定に伴う、2度の消費税延期は、次に
何をもたらすか、相談中だと思うね。

今、北海道5区補選で、自公候補が生きるか、
死ぬかの決戦をしている最中でもあり、かなりの
権謀術を駆使して、事にあたっているけど
激甚指定は遅ればせながら、出るでしょ。

それにしても災害列島、前向きないい話題が
思いの他、ないですね。夏の参議院選挙の頃には
安倍政権も辟易として、終わりの始まりを
迎えることになるでしょう。楽観論ですが・・・。

投稿: たーさん | 2016.04.19 10時42分

まるこ姫様、こんにちは。

ニュースを見ていて、冷静でいられません。
ここまで人の命を軽んじる政権が民主主義の時代に現れるなんて……

菅官房長官は、原発を「現状において停止する理由がない」と言い放ち、一方、非常事態対応を言い訳に改憲の必要性を匂わす発言をしました。
九州の人々の不安を「理由にならない」と切り捨て、この大惨事を政治利用しようと図ったんです。

信じられません。
政治家である前に、あなたは本当に人間なんですか!?

オスプレイの件にしても、そうです。
あの機体はこういう任務には向かない。
(たとえば通常の大型ヘリと違い、機体内の気圧コントロールができないから、高低差のある地形を飛ぶ場合、避難民を運ぶ事さえできないんです)

狭い場所に降り立つ事もできない。
学校等の大きなグラウンドがあれば、何とかなるかもしれませんが、真下にモノスゴイ熱を発生するので、周囲のゴミなどを事前にしっかり取り除いておかないと火事の危険がある。
(過去にも、実際火事を起こしているんです)

おそらく、飛行場に類する施設から十分に環境を整えた施設へ貨物を届けるのが精一杯になる筈で、なら通常の輸送機を使った方が遥かに効率が良い。
オスプレイは大型ヘリより早くて多くの物を運べますが、反面、通常の大型輸送機と比べると速度は遅く、搭載量もずっと少ないんです。

今、オスプレイを使って見せるのは、米軍と、あれを購入した防衛省のパフォーマンス要素が強い。
ここでも災害を利用しようとする意図が働いている様に思えます。

被災者の為に何ができるか、日本人一人一人が考えるべき時ですが、そこに権力のエゴが介在する醜さについては、考えるのも、見るのもうんざりです。

投稿: かわら屋 | 2016.04.19 15時43分

★ーーこんにちは、肉山会さん

川内原発関係もあるでしょうが、わたしは、 sin-zさんがコメントに書いていらっしゃる様に、激甚に指定すると予算の上乗せという所も引っかかっているのではないかと思っていますよ。
とにかく安倍首相は国民へお金を使いたがりませんから。

それにしても本来なら、これほどの未曽有の大災害ですから、国会でいの一番に審議すると思うのですが、TPP審議が先決だと。
どういった頭の構造をしているのでしょうか。

あれだけ民主党を誹謗中傷しているのに管より後は、まずいでしょう?
オスプレイもピント外れだし。

民主党政権のもたもたぶりもいらつきましたが、擁護するなら初めての政権担当で右往左往していたとも取れますが、自民党政権はほとんどの時代政権を担ってきたのですから、ノウハウがあるんじゃないですか?
それがとんと、役に立たない。
どういう事でしょうかね。不思議ですね。

本当に安倍の存在そのものが激甚に相当するくらい、対応がトンチンカンに見えますよ。
安倍の被害者は被災された方です。

>安倍が言うところの“世界一”厳しいと言うのは、原発稼動の安全基準なんかではなく、激甚災害に対する認定基準だったようです。

本当ですよ。
国民に対しての愛が全く感じられません。
なぜ、ここまで、激甚指定を出さないのか理解に苦しみます。
国民から税金は吸い上げても、国民には使いたくないんですかね。

★ーーこんにちは、サクラ日記さん

安倍は肉山会さんおっしゃる様に、激甚指定ですよ(笑)
安倍が首相でいる限り、国民は被害に苦しみます。

>気象庁が過去に経験したことの無い事態と判断した時点で激甚災害に指定すべきです。

地盤も無茶苦茶ですものね。
道路が波打っていますよ。
あれではどんなに地震に耐えうる立派な家にしても、ほとんどの家が倒壊するのではないですか?
すごすぎます。
安倍首相も悪代官も、何かあると民主党を批判していましたが、自民党政権だってそれほど立派な対応はしていませんよ。
民主党をあざ笑っていましたが、いざとなると同じようなものです。
自民党も他党を言える立場じゃないですね。

特に自民党は、選挙しか頭にありませんから。
国民生活は二の次で、自分たちが選挙に勝つ。
とにかくご都合主義です。

>先手先手で対応すると言うのであれば、先手を打って激甚災害に指定しろと思う人も多いのではないかと思います。

先手先手と言っていましたよね。
いつも口ばっかりじゃないですか。
とにかく、自分たちの選挙の都合で国民を振り回さないでいただきたいです。
一刻を争う事なんですから。

自民党の対応は、まったく災害に即していない。
しかも、災害よりTPP審議優先なんて、どう考えても正気の沙汰ではないと、私は思っています。
それでも信者たちは、安倍はよくやっていると言います。
どこを見たらよくやっていると言えるのでしょうか。
ネトサポもたいへんですね(笑)

★ーーこんにちは、 Kingyo さん

>TPP審議のために再開した今日の国会

とんでもないですよ。
TPPなんて批准するまでに2年も猶予があるわけですから、そんなの後回しにすればよいじゃないですか。
国民の命の方が重大です。

>激甚災害の指定には県からの細かな予算の数値を記載した書類の提出が必要と

不思議ですよね。
菅内閣は翌日に指定しました。
予算の数値云々じゃなくて、出し惜しみその物じゃないですか。
腹が立つ。
よほど国民に金を使いたくないんですかね。

おっしゃる様に、3,11は何だったんですかね。
3,11は放射能の影響を考える必要があり、対応も今以上に難しかったですよ。
今回は、ただ震災だけですから、すぐにでも指定できると思いますよ。
民主党をくそみそに言っている割には、学ばない党なんですね。

★ーーこんにちは、武尊さん

自民党と官僚は、どうでもいいですよ。
自分たちのエゴだけじゃないですか。
困っているのは国民なんですから。
数値云々を言われたら、余計に腹が立ちますよ。
現に菅政権は即座に決定したのですから。

官僚に手玉に取られて一日で出したんだったら、この際、手玉に取られてください。と言いたいですよ。
一刻を争うような危機感がなさすぎます。
自分の親族が被害に会っていたらと考えないでしょうか。

★ーーこんにちは、sin-zさん

>本日の委員会で消費増税を"大震災級の災害がない限り予定通り上げていく"と発言したそうです。

この発言もすごいですよね。
熊本地震こそ、大震災級じゃないですか。
この地震が大震災急でなかったら、何を差して大震災級というのでしょうか。
九州全体が沈没するとか、人が住めないようにならないとダメなんですかね。
人を馬鹿にするのもいい加減にしろと言いたいです。

>選挙の為のサプライズで増税延期をとっときたいのかもしれませんが酷すぎる!!

私もそう思っていますよ。
選挙のすぐ前に言い出すと思いますよ。
国民を思う自分を演出したいのではないですか?
増税延期を手柄にしたいんですよ。

>安倍がこの震災を軽くみてる証拠に 本日の国会 野党はTPPの審議先送りを求めたのに 安倍の鶴の一声で委員会が開催されたそうじゃないですか。

本当に絶望的な気分になりますよね。
いの一番に震災の審議じゃないですか。
TPPなんてどうでもよいですよ、2年も時間があるのですから。
一刻も早く審議する必要があるのに、なに寝とぼけたような独裁をするつもりなんですかね。
やはり国民なんて眼中にありませんね。
とにかく米国に褒められたいだけじゃないですか。
こんな人間に国を任せて置いたら、ますます景気は悪化しますよ。
しかも震災に対しての対応が、いかにもトンチンカンすぎます。


★ーーこんにちは、剛爺さん

下地の質問時間、たまたま見ていましたが、どれだけ政府を擁護したら気が済むのでしょうか。
恥ずかしすぎます。
民主党をこき下ろし、自民党ヨイショ、すごい議員がいましたね。
おおさか維新ですから、仕方がない(笑)
足立というトンでも議員の所属している所だったら、こんなもんでしょう?
それにしても類は友を呼ぶで、府知事の松井と言いゴロツキ集団ですね。

★ーーこんにちは、 たーさん さん

この3バカ、どうにかなりませんかね。
日本を牛耳って、どこまで変な国にするつもりでしょうか。
激甚指定と、消費税延期は密接に関係していますよね。
いつ言うのか、タイミングを計っているのではないですか?
選挙に勝つためには、なりふり構わずで、国民の窮状など後ですよ。
激甚は出るにしても、やはり選挙で勝つためにどこで言ったら一番効果的かを考えていると思いますよ。
損得だけですから、この政権は。

本当に、民主党政権が皮きりだったかもしれませんが、3,11以降、災害列島になってしまいました。
豪雨やら、豪雪やら、不幸に見舞われています。
それを逆手に取るのが安倍政権で、被災者の不幸を利用しまくりますよ。

★ーーこんにちは、かわら屋さん

本当に安倍政権の面々は、安倍、悪代官、丸川、河野・・・・・、すべて原発は止めないと言い切っています。
やはり人の命を蔑ろにしすぎですよ。
特に悪代官は、震災を利用して緊急事態条項を憲法に入れるつもりですよ。
こんな悪辣な政権に、緊急事態条項を扱わせたら、とんでもないことになります。
白紙委任ですからね。恐ろしい。

オスプレイも認知させようとしています。
戦争にしか向かない代物が災害救助に役立つわけがありません。
グランドだって車だらけですからね。
ものすごい風と爆音だと言うじゃないですか。
自衛隊の輸送機で十分だと思いますよ。

>今、オスプレイを使って見せるのは、米軍と、あれを購入した防衛省のパフォーマンス要素が強い。

まったくねぇ。。。。
災害を利用して国民を騙すのが目的なんですから。
熊本の被災者の方は、騙されないようにしないと。
それでも九州は、自民党が強い地盤ですってね。
これで喜んで自民党にいれるようだと、傍からは何も言えません。
申し訳ないですが、無知は悪だとも言えますから。

投稿: まるこ姫 | 2016.04.19 16時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍首相、未だ激甚災害指定せず、民主党政権を批判できないね:

« 「今日中に店頭に70万食を届ける」というから変な記事だと思っていたが | トップページ | 熊本地震のさなか、パナマに3000億円ものバラマキの方針へ »