消費増税再延長、7割以上が「公約違反ではない」、私はリーマンショックなんて言っていない、社会が壊れた
調査に回答した人が、消費税増税再延期が7割以上が公約違
反でないと考えているとか、安倍首相は安倍首相で、自民党の
役員会の席上で、”私はリーマンショックなんて言っていない”と
か、どこを見渡してもアホバカの世界じゃないか。
唖然とするしかない。
>消費増税再延長、7割以上が「公約違反ではない」 FNN世
論調査 フジテレビ系(FNN) 5月30日(月)18時2分配信
>消費税率引き上げを先送りした場合、7割を超える人が、「公
約違反ではない」と答えた。
FNNの世論調査で、安倍首相が、2017年4月の消費税率引き上
げを先送りした場合、公約違反だと「思う」と答えた人は2割台で
(24.2%)、「思わない」は7割を超えた
この調査が本当だとしたら、どこまで浮世離れしているのか、ど
こまで政権に甘いのか。
政権はこれほどありがたい国民はいないと思っている。
バカにしていると言っても過言ではないだろう。
いつもの様に批判もせず唯々諾々と従っているその姿を見て
安倍政権は笑いが止まらないだろう。
>来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さら
に延期するのではないかといった声があります。再び延期する
ことはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。平成
29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく
確実に実施いたします。
3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経
済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。
安倍首相は上記の発言をして衆議院解散をした。
だったら立派な公約じゃないか。
これだけ断言しているのに、70%の人が公約違反じゃないと?
どれだけ失策をしても、どれだけ閣僚がアホ発言をしても内閣
支持率がほとんど悪くならない、そしてちょっと華々しいパフォ
ーマンスをすれば支持率がド~ンと上がる、やっぱり国民が何
も見ていないからこそだろう。
こういった国民がいて、嘘を付き続ければ、今回も国民が騙せ
ると踏んでいるのか、安倍首相はまたトンでも発言をしている。
>安倍首相が消費増税の2年半延期を表明、自民役員会で異
論出ず ロイター 5月30日(月)19時57分配信
>出席した安倍晋三首相は、消費増税を2年半延期したいと表
明。出席者から異論は出なかった。
>また、サミットにおける世界経済議論に関し、安倍首相は「私
がリーマンショック前の状況に似ているとの認識を示したとの報
道があるが、まったくの誤りである」と発言。
安倍首相が消費税増税再延期を表明しても、誰からも異論が
出ないなんて、やっぱりかつての自民党では無くなったという事
だ。
まさに安倍政権北朝鮮化だ。
そして安倍首相の大ウソツキもここに極まれりだ。
今度はサミットで、リーマンショック前の状況とは言っていないと
言い出した。
いくら役員会での発言とはいえ、ひどすぎる発言じゃないか。
ひょっとしたら記憶喪失にかかったか、認知症かもしれない。
だったらあの海外の首脳の反応は何だったのか。
海外メディアの安倍首相への批判報道は何だったのか。
リーマンショック前発言をしたからこその反応だろうに。。。。。
安倍首相は、リーマンショック発言が口実で消費税増税再延期
への道が開けたのではなかったのか。
言っていないと言う事なら、増税を再延期する必要もなくなって
来る
本当に国民も何も見ていないし、安倍首相もいったもん勝ちの
ほら吹き大会になっている。
これだけアホらしい姿が横行している日本国は凄い国だ。
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは。とんぺいです。
安倍首相の悪態ぶりには、本当に呆れてしまいます。
先程、アベノミクスの失敗による消費税率引き上げや安保法案の違憲であった理由による、野党四党(民心・共産・社民・生活)が提出した安倍首相の不信任決議案が否決されてしまいました。あれだけ、安倍政権の発足以来から続発して、小泉純一郎政権当時以上の「疑惑のデパート」いや「疑惑のスーパーショッピングモール」とも言える、相次ぐ不祥事や暴言等があるのにも拘わらず・・・。
非常に痛恨としか言いようがありません。
この様子は、我が日本の与野党が追及しても無駄骨に終わってしまう程です。
今後の安倍政権の先行きはお先真っ暗である事には間違い無いと感じています。
近々、フランスの検察からオリンピックの裏金疑惑にメスが入り、米軍基地の日本からの全面撤退を叫ぶトランプ氏が大統領に就任する可能性が濃厚で、TPPには反対しそれどころか太平洋戦争時における在米日系人への強制収容やオバマ大統領の広島訪問への批判やそちらへの原爆投下を「日米両軍の犠牲者の増加を抑制する事が出来た。」と肯定している有色人種への差別主義者なのです。
安倍首相が太平洋戦争の第一発生地で旧日本軍による米軍艦艇への奇襲攻撃を起こした真珠湾への公式訪問をも拒否している事から、時代錯誤で非人道的とも言える歴史認識を持つ安倍氏のせいで、アメリカの反日感情や第二次世界大戦の謝罪や処理の厳しい要請を求めてくるのは必至です。
ひょっとしたら、トランプ氏からの激しい中国批判や侮蔑で苛立っている習近平氏が、第二次世界大戦の勝者側としての歴史認識とそれら以外の対日批判、プーチン氏との友好意識、更にはトランプ氏が「米中・米露関係を修復したい。」とのコメントがあった事から、米中両国のタカ派であるトランプ氏と習近平氏、プーチン氏との友好連携関係が生まれるのは間違いありません。最悪、習近平氏がこの様な流れに乗る形で「太平洋戦争当時の在米日系人への強制収容は正しかった。」との肯定発言を行ってしまうのではないかと感じてしまいます。
こうなってしまえば、媚米アジアロシア蔑視の自民党政権のせいで、日本全体が存亡の危機に立たされてしまいます。
アベ政治のせいで、彼自身が当時のゴルバチョフ大統領から「邪魔者」だとあしらわれる形で失脚して殺害された当時のチャウシェスク大統領の二の舞になるのではないかとついつい思ってしまいます。
投稿: とんぺい | 2016.05.31 18時45分
まるこ姫さん こんばんわ。
アホ総理、まさかの禁じ手ですね。コイツの嘘は常套句ですが、まさか世界に向けて発信した発言を一週間も経たずに撤回するとは。アホのネトウヨどもが"リーマンショックっていうのは日本の造語で英文原文には書いてない"とか"リーマンショック前夜発言は安倍叩きの為の捏造だ"とか頭悪そうな事のたまってますが、コイツらは安倍の言ってる事ならすべて正しくて世界のメディアが嘘ついてる...と本気で思ってるのでしょうか?もうカルト教団の信者の域ですね。
そして"公約違反ではない"って思ってる人達。結果として増税延期になりましたが経済政策失敗の事実は見えてないんですね。
安倍がよく言ってる求人倍率も分母が減ってる事と中身が非正規になってるからですし、GDPの算出方法も、それまでは昨年同時期対比だったのに安倍になってから前期対比になってます。なにからなにまでまやかしです。
実際に自分の生活が厳しくなってるのに、お上報道を盲信し、お上のやってる事は正しい...と信じて憚らない国民性じゃ安倍の思う壺ですね。
投稿: sin-z | 2016.05.31 18時55分
公約違反でない 裏を返せば公約なんかハナから信用していないということでしょうね
公約を国民が信じることが出来る時代はくるのでしょうか?
投稿: てつお | 2016.05.31 19時03分
まさに「騙りのシンゾー」本領発揮!私は安倍を沖縄の美しい海のサンゴを食い荒らす「オニヒトデ」だと思います。
国民の生活を食い荒らし、海面から見えないところで悪さをする、恐ろしいほどの繁殖率、自然界の大敵、安倍や麻生、自民はまさに「オニヒトデ」状態。このオニヒトデの毒に良識は崩壊の憂き目にあっているよう。
それにしても各種世論調査まったく信用できませんね。うわべの、大本営発表、不都合隠蔽報道などで国民は思考停止、絶句状態。
「オニヒトデ政府」に人生を一任しているかの如く。
目が覚めたら、気が付いたらもう取り返しがつかないと思うけど。
投稿: 剛爺 | 2016.05.31 19時22分
★ーーこんばんは、とんぺいさん
野党4党が不信任決議案を提出しましたが、それに対する自民党の反論?がまたまたびっくりしました。
まるで野党が反論しているように、パフォーマンス政治だとか、党利党略だとか言っていましたが、訳わかりません、
どんなに野党が抵抗しようと数の力がありますから、与党は楽なものです。
マスゴミを味方にしている安倍政権は、数の力とともに報道までまで手に入れているわけで、自由自在に情報を出したり、出さなかったりできます。
よってどんなに失言があろうと、不祥事があろうと、政権に悪影響は出ないと思っています。
だからこそ、支持率が全然落ちないのではないですか?
トランプが大統領就任したら、とても面白いと思いますよ。
こんな荒くれの無法者が世界をどうやってけん引するのか、日本のミニトランプ安倍と本物トランプの舌戦はあるのでしょうか。
どうせ、強いものには媚びる安倍は相手の言いなりでしょう。
自分より下とみると、がぜん威勢が良くなる安倍とならず者のトランプがどう対決するか、私は興味津々ですよ。
★ーーこんばんは、sin-zさん
日本国内なら、またウソ言って~で済みますが、今度は世界の首脳の前での発言の撤回ですからね。
そんなこと言ってないなんて、いくら自民党の会合の中での発言としても、とんでもないです。
世界に発信されるわけですから。
それにしても安倍の嘘はとどまるところを知りません。
口あんぐりですよ。
>アホのネトウヨどもが"リーマンショックっていうのは日本の造語で英文原文には書いてない"とか
へえ~、ネトウヨって、英文原文を精査できる能力があるんですかね。
すごいです(笑)
ねつ造発言は分かりますが。
中身も知りもしないでねつ造認定は、ネトウヨ特有の思考ですからね。
安倍真理教は威力がすさまじい。
まったく盲目的に信用するんでしょうね。
安倍は衆議院解散前に、公の場で約束しましたよ。
あれが公約でなくて何なんでしょう。
不思議な思考ですよね。
しかも70%以上の人が公約違反ではないと思っているって、皆、催眠術にでもかかっているのでしょうか。
>GDPの算出方法も、それまでは昨年同時期対比だったのに安倍になってから前期対比になってます。
まったく。。。。
リーマンショック前発言の数日前に、政府が景気は緩やかに回復している”と発表しましたが、これも眉唾で、GDP算出方法もヨーロッパではどこの国もこの算出方法だと言っていましたよね。
次から次へと屁理屈を考え付くことだと感心してしまいます。
どんなに詭弁や屁理屈を言おうと、私たちの生活実感が全然よくならないし、実質賃金が目減りしている事がすでに景気が悪い証拠じゃないですか。
この国の国民は、お上意識が抜けきれませんね。
なぜ少しは疑ってみることをしないのでしょうか、不思議で仕方がありません。
★ーーこんばんは、てつおさん
>公約違反でない 裏を返せば公約なんかハナから信用していないということでしょうね
そのくらいの気骨があるとよいんですが。
設問がおかしいのか、なぜあの発言が公約違反にならないのか、私にはさっぱりわかりませんよ。
それにしても自民党は、公約をただのほら吹き大会に変えました。
そして政治不信にも拍車を掛けました。
とても罪は大きいと思いますよ。
★ーーこんばんは、 剛爺 さん
安倍はうそつきに拍車がかかってきましたね。
サミットで世界の首脳に説明したことまでもなかったことにしたいのでしょうか。
すごい発言ですよ。
驕りも驕り、とうとう精神鑑定の域まで達したのではないですか?
あれ、無かったことにはできませんよ。
海外メディアの批判も勘違いになっちゃいますよ。
本当にオニヒトデですね。
この繁殖力は、国民にまで悪い影響を与えているようです。
おっしゃるように、国民が安倍の常識外の言動を見習うようになったのではないですか?
日本社会崩壊ですよ。
あの世論調査、すごすぎますよね。
70%以上もの人が公約違反ではない。と。
その回答が本当だとしたら、安倍の毒が回って来たか、催眠術常態かですよね。
本当に絶句しちゃいます。
催眠術が溶けたら、取り返しのつかない日本になっていますよ。
そうならないことを祈るばかりです。
投稿: まるこ姫 | 2016.05.31 19時45分
こんばんは
先日、王さんから質問を受けましたが、ここ三日ほど気が付きませんでした。お許しください。
この記事にも関連することかと思いましたので、ここで答えたいです。姫さまのコメ欄を使うこと、なにとぞご勘弁ください。
王さんへ
お久しぶりです。
>なぜ増税するにあたり消費税でなければならないか。
というご質問を受けましたので、自分の考えを述べさせていただきます。
なぜ消費税なのか。それは消費税がもたらす税収が景気に左右されにくいという特徴をもっているからです。一方で、所得税、法人税は景気によって大きく変動します。
景気が良くても悪くても、社会保障費は一定額必要です。そしてたまりにたまった累積赤字の利子払いも毎年一定額必要です。「不景気になって所得税、法人税の税収が落ちこんだ。だから払えませ~ん。」では済みません。
払えない=後の世代へ借金を残す です。
日本は財政規律が緩すぎます。
どのみち財政健全化のためには歳出削減と増税の両方が必要不可欠なんです。消費税を上げないというのであれば、その分歳出削減をもっとするか、ほかの税金を上げるかしなければならないと考えますが、いかがでしょう?
私は逆に王さんに伺いたいのですが、消費税を上げないとすればどこに財源を求めますか?
(私は、王さんも私も財政再建が必要との見解は一致している前提で話しています。)
ちなみに消費税を10%にしたところで日本の予算は黒字にはなりませんよ。上げなければ言わずもがなだと思いますが。
投稿: おにぎり侍 | 2016.05.31 20時57分
こんばんは
引き続き、記事へのコメントします。
安倍総理はたぶん、総理の激務に耐えかねて壊れちゃったんですよ。だって記者会見の場で「リーマンショック以前」とはっきりおっしゃっていましたもん。さらに言えば会合で各国首脳に見せた資料にも書いていたのですよね、たしか。にもかかわらず「言ってない」って言うなんて・・・。小学生じゃないんですから、そんな言い訳ってあります?
どこかで読んだことがあります。人間は、度を超すストレスがかかると精神の安定を図るために現実逃避をするらしい、と。ここ数か月、いや、安保関連法の審議中から見られる首相の言動のおかしさは、ストレスによる現実逃避なのでは?と思ってしまう今日この頃です。
投稿: おにぎり侍 | 2016.05.31 21時15分
まるこ姫さま、こんばんわ。
一体、どういう質問をすれば、こういう回答が出てくるのか理解に苦しみますね。
単に、公約を守る破るなんて話はどうでもよくて、増税実施の期間が延びたから、それに安堵して公約違反とは思わないと考えているんだったら、いよいよこの国の一般大衆も来るところまで来ちまったなって思ってしまいます。
ジャーナリスト・斎藤貴雄男氏の言葉を借りれば「トドメの一撃を遅らせた人殺しが犠牲者に感謝される構図」そのもので、おぞましいのひとことです。
会期末の31日、野党がアベノミクスの失敗を訴えて提出した内閣不信任案は、反対多数でアッサリ否決されましたが、この案に反論した自民党側の言い分がスゴイですね。
>雇用や所得環境は改善を続け、経済は着実に回復している
「緩やかな回復」と言っていたのが、わずか3日後のサミットではリーマンショックに似た危機的状況。で、その舌の根も乾かぬうちにコレ。
『なんだ、コイツら?』
このひと言しか出ません。
まさか、これほど大嘘つきの三流ホラッチョ国家に落ちぶれた日本を見るなんて思いもしませんでしたわ。
そのくせ、清原の判決でメディアが大騒ぎしている陰で、甘利を時効を待たずにヒッソリと不起訴にしてやんの。
衆参W選挙に備えて“身ギレイ”にさせとこうとこの時期を選んだのでしょうが、こういう狡猾なことに関しては抜け目がありません。
国会の会期終了後、安倍から増税再延期の釈明会見があるそうですが、な〜に、どうせいつものように安倍が自分に都合のいい有ること無いことを好き勝手喋った挙げ句、あらかじめ用意された質問をこれまたあらかじめ指名が決まっているメディアと糞の役にもたたない予定調和の模様を報道させてシャン・シャン…ってわけでしょ。
例によって、NHKは安倍が質問に答えたら、答弁の要旨を秒殺でテロップに出すのか?どこのメディアが何を質問し、どう答えるのかもわからないはずなのに。
かくして、大半のおバカ国民は、オバマを広島に呼びつけた…と、思い込んで安倍ちゃんを大したもんだとほめちぎり、消費増税を身体を張って止めてくれた…と信じ込んで安倍ちゃんを思って数珠を握って空拝む“俺ら東京さ行ぐだ状態”で崇め奉ると。
そんなこんなでリオ五輪でも始まろうものなら、メダルぅメダルぅ〜、感動をありがとう!!の“ええじゃないか状態”で参院の選挙戦に突入
…と、なりつつありますね。
こんな調子では。
投稿: 肉山会 | 2016.06.01 01時42分
こんにちは、まるこ姫様。
肉山会さまの仰るとおり、「なんだ!?こいつらは!!」につきますね。
ホント、なんでもあり。今夕のabe晋三の会見も嘘のてんこ盛りなのでしょう。
小泉元総理は「自民党をぶっ壊す」と言ったけど、abe晋三は「日本を破壊する」・・・写真や映像でみた戦後直後の焼け野原のような(←心象風景として)日本にしたいようにすら思えてきます。
投稿: kingyo | 2016.06.01 14時39分
まるこ姫様、こんにちは。
この件が海外へどう伝わっているかと思うと、何とも恥ずかしい限りです。
オリンピックの件にせよ、これほどまでに日本のイメージが悪くなった事って無いのでは?
もう次の選挙で、知性を保つ国民全員が、間違っても他人事にせず、安易にあきらめず、現政権を引きずり下ろす努力をするしかないと思っています。
世論調査のデータを見せられると、気持ちが折れそうになってしまいますが……
考えてみると、彼らに都合のよい数字は極めて嘘っぽい。
もし与党側が間違いなく楽に勝てる状況と言うなら、やはり衆参同時へ踏み切っていたと思うのです。
時間が過ぎれば過ぎるほど憲法改悪は難しくなっていく。
それなのに衆議院を解散しないのは、実は自信が無いからなのでは?
彼らが独自に調査した選挙予想があり、そこでは自公勢力の議席が大幅に減る、との噂もある。
しっかり野党共闘が進めば倒せると、私は信じています。
統一名簿の件、少しずつ動き出しました。
岡田氏は欠点もあるけれど、誰かを出し抜いて手柄を独り占めする類の欲目が少ない。他党との協力体制を固めるには適しているのかもしれません。
まだ時間がありますから、共産党との連携だって、より強固になりうる。
応援すべきは、しっかり声をあげて応援していこうと思います。
投稿: かわら屋 | 2016.06.01 14時49分
★ーーこんにちは、おにぎり侍さん
激務に耐えかねて壊れるような人間は早く去っていただきたいです。
この首相の程度が国民の程度と思われるのですから。
もっとも、割れ鍋に綴じ蓋で、首相が首相なら国民も国民であまり物事を深く考えない人も多いですね。
どれだけ聞いても、リーマンショック前夜は言っていますよ。
世界の首脳だって、それに応えて否定発言をしているわけでしょ?
資料にも書いてありましたしね。
それを言ってなかったと言い張るなら、他国の首脳や海外マスメディアの返答は何だったのでしょう。
あまりに稚拙な言い訳で開いた口がふさがりません。
この人、現実逃避しているかどうかは知りませんが、言動が支離滅裂じゃありませんか。
変すぎます。
少なくとも、誰の目から見ても整合性の取れるような言動をお願いしたいです。
伊勢志摩サミットで世界に恥を叫ばれても。。。。。
★ーーこんにちは、肉山会さん
すごい回答ですよね。
あれだけ、堂々と公的に発言しているのに公約違反ではない。とどういう思考回路なら、こういった回答になるのでしょうか。
これが公約違反ではないと思うなら、もうすべての面で何をしても許されることになっちゃいますよ。
約束が約束で無くなると、社会の秩序も何もなくなりますよね。
>「トドメの一撃を遅らせた人殺しが犠牲者に感謝される構図」
本当におかしな図です。
この国の国民はマゾヒストなんですかね。
ムチで思いっきり叩かれると快感を覚えるとか?
叩けば叩くほど、もっと叩いて。。。。
本当に気持ちが悪すぎます。
政府発表で緩やかに景気が本当に回復しているなら、リーマンショック発言もする必要がないし、増税延期もする必要がありません。
まったく整合性が取れませんわ。
気が狂ったんですかね(笑)
清原ネタももうおなかいっぱいです。
どうせ執行猶予が付くほどの、言っては何ですが軽い罪を根掘り葉掘り。。。。
それでいて甘利なんて、郷原氏曰く真っ黒けの真っ黒の犯罪でも不起訴です。
小渕優子同様、自民党議員には捜査が及ばないようですね。
まったく小沢氏とは大違いです。
それで急きょ、睡眠障害が治ったのでしょうか?(笑)
増税延期会見も、どうせ見当が付きますよ。
ウソで固めた会見でしょうから。
たとえ質疑応答があったとしても、事前に質問事項を出させておいてですからね。
カンペもいいところです。
事前検閲があれば怖いものないですから。
>例によって、NHKは安倍が質問に答えたら、答弁の要旨を秒殺でテロップに出すのか?
これ、あまりに分かりすぎて笑っちゃいました。
いつも、質問したすぐにテロップが出てきますからすごいですよね。
普通、質問しても内容が分からない筈なのにね。
>かくして、大半のおバカ国民は、オバマを広島に呼びつけた…と、思い込んで安倍ちゃんを大したもんだとほめちぎり、消費増税を身体を張って止めてくれた
昔から、政府を有り難がる国民性ならではですよね。
少しパフォーマンスをしようものなら、一気に支持率が上がります。
ミエミエが分からないのでしょうかね。
オリンピックも利用しますよ。
メダルを取ろうものなら、官邸に呼んで大々的にパフォーマンスで、また支持率アップ。
もう行きつくところまで行った方が良いかもしれませんね。
見た目だけで判断する人ばっかりですから。
★ーーこんにちは、 kingyo さん
本当に変な人間がどんどん増殖していますよね。
アホバカウィルスが蔓延しているかも知れません。
多分、どうやって国民を丸め込むか、その場しのぎの嘘オンパレードで、世耕や飯島が画策しているのではないですか?
また、国民がすぐに騙されるんですよ。
増税を延期してくれてありがとう。という感じでしょう?
なぜ増税延期になったかを見ている人は極端に少ないかと思います。
安倍は、安倍の考えた日本を取り戻しつつありますよね。
私たちからしたら、日本破壊ですが。
最後の仕上げは、戦前回帰の憲法改悪です。
この人、最後のご奉公でやり遂げるつもりですよ。
★ーーこんにちは、かわら屋さん
なんだか、次から次へと撤回やら、修正やらで、恥ずかしすぎます。
しかも、嘘を付きまくりでしょう?
オリンピックも嘘と賄賂まみれで勝ち取ったわけですから。
中国や韓国、ブラジルの事を悪く言えませんよ。
五十歩百歩、似た者同士じゃないですか。
>もう次の選挙で、知性を保つ国民全員が、間違っても他人事にせず、安易にあきらめず、現政権を引きずり下ろす努力をするしかないと思っています。
有権者が棄権をせず投票をする。
それが最低条件ですが、それにしてもこの支持率調査の内容って、本当だとしたらすごい世界が広がっていると思いますよ。
国民はここまで劣化したという事になりますから。
>考えてみると、彼らに都合のよい数字は極めて嘘っぽい。
もし与党側が間違いなく楽に勝てる状況と言うなら、やはり衆参同時へ踏み切っていたと思うのです。
本当にそうですよね。
私には改ざん・ねつ造しているような数字にしか見えません。
おっしゃるように、本当にこの数字ならあの政権のことですから、W選挙になだれ込みますよ。
衆参選挙にしなかったという事は、あの数字も怪しくなりますし、自民党独自の調査結果が悪かったとか?
野党共闘の悪口ばっかり言っているという事は、野党共闘されたら困るという事でもありますからね。
とにかく、野党共闘は必須です。
共産党アレルギーなんて言っている場合じゃないですから。
言えば言うほど、与党が喜ぶという事が分からないのでしょうか。
浮世離れしている人たちには困ったものです。
岡田氏、この人石橋をたたいても渡らない人だそうで、そこは良しとしますが、ここは柔軟な頭で共産党連携をどんどん強固することですよ。
野党がどんなに頼りなくても、安倍政権を倒すことが先決ですね。
投稿: まるこ姫 | 2016.06.01 16時23分
王矮虎です。また余計なことを書き込みます。
おにぎり侍さん、ご回答ありがとうございます。要約すると、消費税以外の税源は聖域だ、ということですね。なんだ、トートロジーじゃないですか。あほらし。
消費税は景気に左右されない、と。それは一面の真実です。正しくは、消費税は景気を左右する税である、と言うべきでしょう。わが国のGDPの60%が個人消費であり、消費税増税は個人消費の縮小ひいては経済活動の縮小をもたらすであろうことは容易に想像できます。
個人消費を牽引しているのは少なくとも富裕層ではありません。トリクルダウンが起きなかったことからも明らかです。あくまでも想像の域を出ませんが、所得税・相続税・贈与税などで富裕層に大打撃を与えるほどの増税を行っても、消費税増税ほど経済を縮小させることはないように思えます。
本気で財政改革をするのであれば、国会等で決算委員会の権限を強化して、でたらめな予算執行はもとより効果のない政策を立案・施行した官僚の首をぽんぽん飛ばせばよいでしょう。
投稿: 王矮虎 | 2016.06.03 00時19分