« パナマ文書の個人名・企業名が暴露されてもマスゴミはダンマリ、驚くほど静かな日本 | トップページ | 麻生は租税回避防止がサミットの議題というが、怪しすぎる「付属文書」 »

2016.05.11

厚労委参考人質疑で障害者の出席を与党が反対、やりとりに時間がかかるとの理由で

自民党が支持される理由が分からない。
一般庶民は、こんな人を人とも思わない、弱者に対して冷徹で
冷酷な党が自民党だと知っているのだろうか。
国民の代表を見た目や雰囲気で選ばれたらたまらない。

今度は厚生労働委員会の参考人質疑で、難病の男性患者の
出席が与党の反対で拒否されたのだと。

障害者支援の衆院委 ALS患者の出席拒否 与党側が反
対 
  2016年5月11日 朝刊  東京新聞

>衆院厚生労働委員会で十日に行われた障害者総合支援法
改正案を巡る参考人質疑で、当事者として意見を求められてい
た難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)男性患者の出席が拒否
された。関係者によると、民進党が男性の出席を要求したが、
与党側が反対した。障害者のための法案を審議する国会の場
で、差別とも受け取られかねない対応があったことに批判が集
まりそうだ。
>ALS患者の男性は呼吸器を装着し声が出せず、ヘルパーが
口元を読み取る「通訳」が必要。与党側は九日の事前協議で「
やりとりに時間がかかる」などとして出席に反対したという
>支援法改正案には、会話ができない難病患者がコミュニケー
ションを図りやすくするため、現在は認められていない入院中の
ヘルパー利用を解禁する内容が盛り込まれている。

結局、自民党は選挙の前になると国民に寄り添うとか言い出す
が、所詮は1%の金持ちにしか目がいかない党という事だ。
障害者のための法案を審議する場で、しかも会話ができない難
病患者のコミュニケーション云々の内容が含まれているのに、
当事者の難病患者をやり取りに時間がかかるからとの理由で、
出席を断ると言う議員としての前に人間としてもアウトだろうに。

特に法律を作る方の側は、当事者の心からの声や、要望など
聞かなければ、どうやって支援できるのか、法律を作れるのか。
しかも、厚生労働委員会の審議の場で、こんないい加減な対応
ができるとは。。。。
やりとりに時間がかかるから?
当事者に話を聞かないで、どうやって審議するのか。
健康な人達だけで審議して、本当の支援などできるものか!

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

自民党には、人間も議員も辞めてほしいと思うくらい腹が立つ。

金持ちの脱税に対しては擁護するような発言をしているが、税
金を投入しなければ生きていけない立場の人たちには、差別
もいいところのけんもほろろの対応だ。
人権も侵害している。
この党は、地獄の沙汰も金次第を国民に実践しているのか。

それにしても、障害者の乙武を擁立しようとし、障害者の子供
を持つ今井絵理子を出馬させる自民党は、障害者を利用して
票を得る、もしくは障害を選挙の道具にする、それだけの党だ。

芸能界で落ち目の今井絵理子も、自民党から立候補すると言
う事は、ある意味、親が障害を持つ息子を利用していると取ら
れても仕方がない。

自民党は、国民への愛がないとは思っていたが、弱者への愛
はもっと無い。
私たちも健康なうちは良いが、ひとたび、社会的弱者の立場
に立ったら、すぐに切り捨てられてしまうのだろう。
そのくらいに自民党政権、特に安倍政権は血も涙もない政権
だ。

国民はなぜ自民党の正体に気付かないのか。
多分、自分が絶体絶命の窮地に陥らないと分らないのかもし
れない。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)ブログランキング・にほんブログ村へ


| |

« パナマ文書の個人名・企業名が暴露されてもマスゴミはダンマリ、驚くほど静かな日本 | トップページ | 麻生は租税回避防止がサミットの議題というが、怪しすぎる「付属文書」 »

コメント

何のために厚生労働委員になったのでしょう?
障害者のための厚生労働ではないのでしょうか?
話を聞くことができない人間は政治家の資格がないと思います

投稿: てつお | 2016.05.11 18時35分

自民党にとって弱者とは、利用するものであって助けるものではないと改めて分かった事象ですねぇ。
熊本の地震も参議員選挙前だから手厚い対応をしていますが(激甚災害への対応は非常に遅かったが)、これが選挙前でなかったらどうなっていたか分かりません。
何故に自民党の本質が理解できないのか、本当に理解に苦しむ国民が多いと思うこの頃です。

投稿: サクラ日記 | 2016.05.11 19時11分

★ーーこんばんは、てつおさん

厚生労働委員と言えば、いわゆる弱者と言われる人達への大きな視点を持っていないといけない委員ですよね。
その委員が、この体たらく。
自民党らしいと言えばらしいですが、寄り添う発想なんて皆無なんでしょうね。
情けなくて涙が出てきます。
自民党議員って、議員としての前に人間として問題大ありの人間が多すぎます。
一般社会では使い物にならない、そんな人間の集団じゃないですか。
政治を金儲けの道具と考えているような人間が多すぎます。
総とっかえしない限り、劣化が進行していくでしょうね。


★ーーこんばんは、サクラ日記さん

本当にそう思いますよ。
自民党は弱者を心配する振りは上手い。
実は利用しているだけなんですよね。
落ち目のタレントや権勢欲のある人間は乗っちゃうのでしょうね。
乙武は潰れてよかったですよ。
あれで立候補していたら、ものすごい得票数になったと思います。
熊本の地震も、それほど大した対応はしてこなかったですが、大した対応に見える、そしてこれで支持率延ばしたんですよね。
北海道補選も熊本地震のおかげで勝てたともいわれていますし。
国民は自民党に何を期待しているのでしょうか。
これほど国を破壊し続ける政権もいませんよ。
一定数自民党を支持している国民がいるという事は、行き着くところまで行ってしまうかもしれませんね。

投稿: まるこ姫 | 2016.05.11 20時09分

こんばんは、まるこ姫様。
通訳に時間がかかる……その通訳の時間はその方の日常的な時間なんですよね。その時間さえ取れないほど審議日程が逼迫しているのでしょうか、、、、理由はなんとでも言い繕えるでしょうが、これが自民党の本性見たり・・・ですね。

投稿: Kingyo | 2016.05.11 21時44分

まるこ姫さん こんばんわ。
本当に自民党らしいといえばそうですが、酷すぎますよね。誰を支援する為の法律決めてんだって話ですよ。後になって"健康を慮り"みたいな事言って火消しに躍起ですが、その当時"普通に話せる人にでてもらえばいい"と言って拒否したそうです。その発言からはとても健康に配慮してるとは思えません。
しかし すごく不思議なんですが 何故自民党の議員は末端に至るまでヒトデナシなんでしょう?
オヤビンは受験も就職試験も受けた事のない浮き世離れした天上人なんで まぁ人の気持ちなんか解らないでしょう。しかし大多数の議員は一度は社会人経験をしてるんですよね?何故人の痛みが分からないのでしょう。何故心無い発言をしたら世論がどう反応するか想像できないのでしょう。
今の自民党の議員って想像力というか先を読む力が無いですよね。もしくは善悪の判断が全くつかないのか。行動に対する結果を想像出来ず やった後で"ゴメンナサーイ"が多すぎます。
そういえば 話は違いますが高市、いよいよ詰んだそうですね。政治資金規正法違反で刑事告発されたそうです。例によって全く報道されませんが 925万円 報告書に記載せずに着服してたんで アウト...と言いたいですが甘利への対応を見る限り 期待は出来ないのかなぁ。

投稿: sin-z | 2016.05.12 01時55分

障害者の質疑は、『やりとりに時間がかかる』と与党が反対。私は、お子様安倍クンの日本語は、彼の国会答弁などを聴き、『地球儀を俯瞰してみても』(笑)世界的に、「劣悪なる“重度の言語障害”〈子供の〉知的発育障害:retarded」の話し手と断定します。その理由【弊所感】は、①Aその上に於いて、Bその中に於いて【A:moreoverか?→本当に上乗せ・追加の文脈か英語に翻訳できるのか?『その』は何を意味するのか?実に曖昧模糊B『その中』とは何の中なのか?実に“闇の中”】②訳であります【「です」で十分③「なんだろう」と思う“訳”であります。【断言できぬ逃げ口上】④まさに、まさにですネ⑤この桃etc.は、ジューシーで大変美味しい【紋切り型の形容で、重複表現を嫌う欧米文化と対比し、実に稚拙な表現能力。】⑥日本を取り戻す【一体全体「何から」取り戻すのか?→英語に翻訳不能。彼の国会答弁などを分析するに、①無駄な意味を成さない言語が過剰。②非常に冗漫。長たらしい言い“回し”。【安倍クンは、ゴースト・ライターの猿“回し”か?(笑)】などの理由で安倍クンは、“やりとり”や“「彼の言語の理解と言語解析」に時間がかかる”言語の劣化・発育不全の症例が極度に高い話しと断ずる。

投稿: 土偶 | 2016.05.12 05時36分

本当にはらわたが煮えくり返る強い怒りでいっぱいです。
重度の障害を持っていても国民(主権者)ですよ!
まして、その実態を、現場や本人のつらい現状を知ることをつまらないへ理屈で拒否するなど許されるものではありません。
人でなし政府の本音見たり-----国家至上主義極まれりだな!

進次郎が厚労省の見直しなど提言しているけど、現場、現実を知らずに、能書きだけ、見せかけだけ、大臣ポスト増やすだけにしかならない。そして省益、保身の内輪もめに奔走されて弱者は置いてきぼりになるにちがいない!

投稿: 剛爺 | 2016.05.12 07時55分

わかりやすいですね。昔の自民党だったらとりあえず話は聞いたと思います。ただ、それを政策に反映させないか、変えるのに30年とか時間を掛けて被害者を減るのを待って救済の予算を最小限に抑えると思いますが。それでも、今よりマシかも。今は待機児童の問題のように無かった事にしようとしますからね。

本会議じゃなくて厚生労働委員会なのにこの対応は酷いですね、時間が無駄というなら与野党の議員から調査担当を募ってヒアリングするとか(お得意の)対案を考えるのが政治家の仕事でしょう。

投稿: noname | 2016.05.12 10時50分

★ーーこんにちは、 Kingyo さん

こんな理由で断るとはね。
自民党の本質は分かっていましたが、法律を作る方の人間がこれだけ傲慢では。
おっしゃるように、この障碍者の方から見たら、時間がかかる言葉は日常なんです。
その日常に少しは向き合ってみろよと言いたいです。
面倒くさいからじゃないですか?
自民党のおっさん議員だったらそのくらいの発想でしょう?
相手の健康をおもんばかるなんて発想はないでしょうから。
いつもながら、脱力感ですよね。
何でこんな党が支持されるのか、さっぱりわかりません。

★ーーこんにちは、sin-zさん

自民党的思考ですよね。
いつもながら親父政治で回っているんですよね。
障害を持っている人を支援する法律なら、その障害に対して徹底的に調査すべきでしょうに。
当事者の声も聞けなくて、どうやって法律を作るんでしょうね。
これでは、仏作って魂入れずですよ。
健康に慮って?いい加減にしろよ!
自民党にそんな発想ありませんから。
人を人とも見ない奴らばっかりじゃないですか。

>普通に話せる人

と言った時点で自分たちの都合しか考えていないですよ。
ホント、なんでこんな冷酷な人でなしたちが議員でいられるのでしょう。

>しかし大多数の議員は一度は社会人経験をしてるんですよね?何故人の痛みが分からないのでしょう。何故心無い発言をしたら世論がどう反応するか想像できないのでしょう。

社会でも使い物にならなかった可能性大ですよ。
協調性がなかったとか、言ってはいけない発言全開で嫌われていたとか。
社会においてまともな人だったとは考えらえませんわね。
朱に交われば赤くなったのでしょうか?
自民党議員って、本当に傍若無人な人間ばかりでしょう?
相手お構いなしに持論を展開したり、金の力で人の心を動かせると考えていたり。
そして想像力が著しく欠如していますよね。
次の一手・二手とか考えていないと思いますよ。
こんな人間たちが政権与党だと言って威張り、自分たちは全知全能の神だと思っているような言動は、ブラックジョークすぎます。

高市早苗も、傲慢がそのまま顔に出ていませんか?
本当に自民党議員て碌な議員がいません。
告発されても、どうせ検察が動かないと思いますよ。
東京地検って、自民党の下部組織なんですかね。
自民党議員には、真っ黒けの毛の案件もグレーにして、疑わしきは被告の利益状態でしょう?
本当にこの国はどうかしちゃいましたよ。


★ーーこんにちは、土偶さん

安倍は母国語の日本語さえ使えませんから。
国会中継や、米国での演説、記者会見を見ていたらよくわかりますよ。
霞が文学か何か知りませんが、定型文みたいな言葉しか話しませんし、私は語彙が極端に少ないと思っていますよ。

3番と4番は、国会で散々聞かされていますわね(笑)
訳であります。とか、まさに、まさに。とか。。。
ごじゃいますとか?(笑)
ジューシーで大変おいしいっていつも使いますよね。
福島では乱発じゃないですか?

やはり演説ではスピーチライターがついているでしょうし、安倍のゴーストライターは、誰かが安倍の言い回しを分析しているとは思わないのでしょうか?
安倍の言い回しの傾向が読まれているんですけど(笑)

★ーーこんにちは、剛爺さん

自民党政権、特に安倍政権の面々は、血も涙もない人間ばっかりだったですね。
どうも障害を持ったら、この国では人間として扱われないようです。
時間がかかるからって、どれだけその人を侮辱していると思っているのでしょうか。
好きで障害になった人はいません。
相手に対しての想像力が欠如しているんですよね。
障害を持つ人を支援する法律を作るのに、障害者の声を聞こうともしない。
どんな法律が出来上がることやら。
この国は国民主権と憲法で決まっていてこの程度ですよ。
憲法が国家主権に変えられたら、私たちは奴隷の様な扱いになるかもしれませんね。

進次郎はただのお飾りじゃないですか?
自民党をアピールできて反旗を翻さない。
使い勝手のいい人間ですよ。
見せかけの人情家というスタンスにはもってこいの人物だと思います。
自民党には今までも期待してきませんでしたが、これからはもっと期待できないことが良く分かりました。

★ーーこんにちは、nonameさん

>昔の自民党だったらとりあえず話は聞いたと思います。ただ、それを政策に反映させないか、変えるのに30年とか時間を掛けて被害者を減るのを待って救済の予算を最小限に抑えると思いますが。

そうかもしれませんね。
少しは良識が残っていたのかもですが、今でははっきりと拒否しますからね。
それにしても、長い時間をかけて被害者が減るのを待って一応は救済している図を見せると言う noname さんのコメントは言い得て妙でした。
今までそんな映像ばかり見てきましたから。
自民党では素早い対応なんて、絶対に期待できませんわね。
その場は対応している振り。
これで政権与党の座を堅守してきたんですね。
そして騙される国民。

委員会で障害者の真の声を聞こうとしないなんて、最低最悪じゃないですか。
それでよく法律が作れますよね。
現場の声を聞かない議員が法律を作る、おこがましいにもほどがあります。
傲慢な人間に法律を作ってもらいたくありません。
どうせ、抜け道だらけで国が支援・関与しない方向に向かうのでしょうが。

投稿: まるこ姫 | 2016.05.12 16時36分

この話ですが、きな臭い話があがってきていますね。
どっちが本当なのかわかりませんが、あんまり感じが
いい話ではないです。

投稿: noname | 2016.05.13 09時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 厚労委参考人質疑で障害者の出席を与党が反対、やりとりに時間がかかるとの理由で:

« パナマ文書の個人名・企業名が暴露されてもマスゴミはダンマリ、驚くほど静かな日本 | トップページ | 麻生は租税回避防止がサミットの議題というが、怪しすぎる「付属文書」 »