« 消費増税再延長、7割以上が「公約違反ではない」、私はリーマンショックなんて言っていない、社会が壊れた | トップページ | 増税再延期会見、「新しい判断」で約束を反故に出来る国ニッポン »

2016.06.01

すごいね安倍首相、口から出放題、嘘まみれの証明写真集

すごいね、このウソの数々は。

年金問題然り 最後のお一人までだって
未だに解決しないばかりか、未だに放置されている人がごまん
といると言われている。
Cjticrouyamwbis

こんな詭弁を言わずにきちんと対策をしていたら、あの悲惨な
原発事故は起きなかった。
Cjtiuwsuuaautk9

オリンピック招致の為には、どんな大嘘でもつく。
そのオリンピックもねつ造と改ざんの金まみれ。
拝金主義もここへ極まれり。。。。
Cjtjmsyveaah7cs

2014年、次の増税再延期はないと断言した。
が、またウソの上塗りで再延期を決定している。
Cjtjxacuyaahd_0

今までの大嘘の経緯を見ていると、その場さえしのげれば
良いと考えているのか、口から出放題だ。
これが一国の首相の仰天発言だというのに、マスゴミは追及
らしい追及をしない。

このアホらしい政権が維持できるのも大マスゴミのおかげじ
ゃないか。
マスゴミのアシストがあればこそなのに、自分は有能な総理
大臣だと勘違いしているのが笑止千万だ。

財界もマスゴミも、大ヨイショ大会だ。

>福島原発は早い段階で、アンダーコントロール
>TPPについて断固反対と言ったことは一度もありません
>総理大臣は立法府の長であります。
>リーマンショック前なんて言っていません、誤りです。
(会見中、7回もリーマンショック発言をしているのにだ)

もっと詳しく掘り下げると、確実に一冊の本に出来るほど、息
を吐くように嘘が出てくる。

それにしても数々の安倍語録で、安倍首相の言う、”断言”
”保証”
程、当てにならないものはないと立証されてしまった。

威勢よく、声高に放った発言ほど信用してはいけない(笑)

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)ブログランキング・にほんブログ村へ

| |

« 消費増税再延長、7割以上が「公約違反ではない」、私はリーマンショックなんて言っていない、社会が壊れた | トップページ | 増税再延期会見、「新しい判断」で約束を反故に出来る国ニッポン »

コメント

安倍首相の代わりがいないから、引きずり下ろせないのか、自民党関係者はこれで良いと思っているのかどちらでしょうね?

投稿: noname | 2016.06.01 18時06分

マスコミをコントロールしているのは間違いないでしょうね
日本のマスコミは名前だけの存在になってしまいました
日本のことを知るのに外国のマスコミが頼りとは情けない時代になっったものです

投稿: てつお | 2016.06.01 18時15分

たった今の記者会見で、リーマンショックのような事態は起こっていないと発言してました。
えっ?、サミットではリーマンショックの時に似ていると言ってましたよねぇ。
その前の経済指標ではゆるやかな改善とか。
もう支離滅裂、無茶苦茶ですよ。
全てがその場しのぎ。
加えて、首相会見で民進党の事を批判してましたが、野党を批判するのではなく自らの考えを述べれば良いだけの話です。
これは中国が反日を掲げるのとまったく同じで、敵を際立たせて己が利をえる方法であり、橋下とも完全に一致します。
とは言え、先ほどの会見を聞いて感じたのは、日本一の詐欺師が総理大臣に就いているという事だけでした。
本当に無恥で人を欺く事に対して何ら罪悪感を持たないのが安倍晋三ですねぇ。
一人でも多く、この詐欺的人物に騙されない方が増える事を願って止みません。
そして、質問する記者の質問内容もあまりにも酷いです。
安倍晋三の書いたあらすじ通りしか質問してない印象です。
最もそれが安倍晋三の狙いで有り、マスゴミとしても安倍晋三に気に入られる手段かも変わりませんが。
とにかくこの人物は酷い、それしか感想の無い記者会見でした。

投稿: サクラ日記 | 2016.06.01 19時07分

まるこ姫さま こんばんは
 ついに「安倍嘘語録」出ましたね!。
 民進党は何も出来ないので、共産党さんにお願いして、一冊の本を発行してもらって欲しいですね。続きがどれくらいあるか分からないけど。
 週刊誌でやってもらっても良いけど、選挙妨害と言って騒ぐでしょうね。選挙違反と言えば、政府が3万円配布するのも明らかに買収行為で、選挙違反と思いますけどーーー。

投稿: がんちゃん | 2016.06.01 19時16分

まるこ姫さん こんばんわ。
他にも"トリクルダウンは目指してない"発言などもありました。流石"嘘の総合商社"さっきまでやっていた首相会見でも嘘をつきまくってました。まるこ姫さんもご覧になってることと思いますが酷すぎる。最初の10分間は消費増税延期には言及せず、都合のいいデータを列挙して過去最高とか今世紀最高とか自画自賛。
公約違反については"国民の皆様とのお約束は守れなかったかもしれませんが新たな気持ちで経済を立て直していく"みたいな事言ってました。
軽い。約束が軽すぎる。あんなに大見栄きっといて新たな約束を取り付ければチャラになるんでしょうか?
おまけに今まで財政出動一辺倒だったくせに"構造改革を強力に推し進める"とも言ってました。三年半手つかずだったのに。
とどめは"日本から非正規をなくす"とまで言ってのけました。昨年 永久に派遣社員を使い続ける事が出来るよう派遣法を改悪し、パソナともズブズブのくせに。
どうせ公約守る気ないから でるわでるわの嘘のオンパレード。消費増税延期への会見と思いきや結局選挙対策の自民党宣伝会見でした。途中から胸くそ悪くなったので観るの止めましたが。

投稿: sin-z | 2016.06.01 19時37分

安倍首相が消費税の税率引き上げが出来なかったのは、彼本人の経済及び財政政策に問題があったからです。そのことを棚に上げたうえで、国際公約であった消費税引き上げの延期の言い訳目的で今回の伊勢志摩サミットを悪用したのです。嫌な事に、反対勢力やマスコミのせいにしたばかりか、増税賛成派で安倍首相の仲間でもある麻生や谷垣が激怒してしまうのも当然です。
本来、政治家が行う事は「1+1の答えは2ではない。それ以上にしなければならない。」のが、当然の責務です。
安倍首相いや自民党や悪徳官僚や財界、法曹界、学界、防衛界、マスゴミ、政治屋の今までやって来た事が、「1+1を2」にする事は勿論、1にも0にも出来ず、マイナスの事しか出来ていません。
安倍首相は森喜朗や福田康夫、古賀誠、青木幹雄、山崎拓、野中広務、加藤紘一等と言った長老からだけでなく、最近では原発反対派の小泉純一郎からも嫌悪されているのです。要は「幼稚的全能感を持ち、現実と妄想を混同している空想主義者」で、「ゲーム脳」なのです。
正直、恥を知らぬ人間の恐ろしさと情けなさをすくずく感じてしまいます。
正直言って、安倍はオオカミ少年です。
本当にまじめな愛国保守主義者は、安倍の言う事を信用していないと感じています。

投稿: とんぺい | 2016.06.01 19時57分

★ーーこんばんは、nonameさん

安倍首相は、日本会議や他のいろんな団体から見ると、とても使い勝手が良いからではないですか?
例えば、私の嫌いな石破だったりしたらと考えると、やはり安倍の方が意のままにならないかな?
自民党関係者も、使い勝手が良いと思っていると思いますよ。
その点でも、今のところ安倍の代わりはいないと、私は思っていますよ。

★ーーこんばんは、てつおさん

この政権は、マスゴミを上手に使いこなしていますよね。
本来なら政権批判は、マスメディアに取って必須のはずですが、この国では違いますもの。
おっしゃるように、海外から日本の実情を知ることになり、頼りは海外メディアです。
日本のマスゴミがほとんど政権批判をしなくなって、自分の頭がおかしくなったのだろうか思うほど日本では政権ヨイショばかりですが、海外のメディアが厳しく指摘してくれるのを見て、心強く思う今日この頃です。
が、日本では真のジャーナリズムが壊滅状態だと思いますよ。

★ーーこんばんは、サクラ日記さん

6時から記者会見をやっていましたね。
右見たり左を見たり、そこここにプロンプターが置いてあるのだなあと思ってみていました。
どうも、ほとんど我田引水的記者会見だったと感じました。
自分の手柄を強調していましたが、雇用の面は都合のよい数字だけを切り取ったなあとの印象でした。

>加えて、首相会見で民進党の事を批判してましたが

小泉進次郎も民進党を批判していました。
どうも自民党内では、対比させよとの指令が出ているのかもしれませんね。
与党が野党を批判してどうするんですか?
野党が与党を批判するのなら話も分かりますが。

経済が弱いのは後進国やら中国の経済失速やらを言っていましたが、チャンチャラおかしいですよ。
だってG'7の中で、GDPがダントツに低いのが日本で中国やら後進国やら、関係ないじゃないですか。
記者会見もあほらしくて見たり見なかったりしていたので、最後どうなったのか分かりませんが、やはり敵を作る点を考えても橋下と似た者同士ですね。
そして詐欺師です。
大体が、記者会見で語るとすぐにテロップが出てくるのは、前もって内容を知っているからじゃないですか。
いつもの通りに、前もって質問事項も提出させているんですよ。
マスゴミも加担しての国民だましの記者会見だというのがよくわかりましたよ。
それにしても詐欺師がこの国を牛耳っているのに、それに気づく人がどれだけいるのでしょうか。


★ーーこんばんは、がんちゃんさん

安倍ウソ語録ですよ。
今までの嘘を集めたら、分厚い一冊の本になりますよ。
本当に嘘が息を吐くように出てくるんですよね。
なぜ国民は見抜けないのか。。。
やっぱり日々忘れていくのでしょうか。
共産党はしっかりしているから、調べつくしますよ。

選挙に向けて、今日の会見、よくよく見たら嘘ばっかりじゃないですか。
綺麗な言葉をなればまくっていましたが、騙されてはいけませんね。
いつもの様に勝利したら、手のひら返しですから。

★ーーこんばんは、sin-zさん

今日の会見、見たり見なかったりで詳細が分からない部分もありますが、やっぱり、言葉の端々に嘘をちりばめていましたよね。
最初は、自分の今までの功績を自慢しまくっていました。
そして選挙に向けて、あれもやる、これもやると言っていませんでしたか?
総活躍だから女性の不妊治療ですか?
無料だとか言っていませんでしたか?

そして雇用、求人倍率がものすごくよくなったとか
高校生の雇用とか大学生の雇用とか。
正規雇用って増えたんですかね。
正規雇用も増えたとか言っていましたよね。
少し本当、後は嘘がそこここにちりばめられていたような感じでした。

>"国民の皆様とのお約束は守れなかったかもしれませんが新たな気持ちで経済を立て直していく"

言ったもん勝ちの世界ですよね。
だったら誰がいつ責任を取るんですか?
綺麗な言葉を並べて、結局は責任逃れじゃないですか。
そういえば、財政出動の話が出て笑っちゃいました。
また例のやつか。。。。。
構造改革も出ていましたが、絶対にやりませんわね。
やるつもりがあったら、とっくの昔にやっていましたよ。

>とどめは"日本から非正規をなくす"とまで言ってのけました。

ウソばっかりですよ。
自分が非正規を推進してきたくせに、よく言うよ。
おっしゃるように公約なんて守る気がない党ですから、きれいごとばっかり言いますよね。
そして当選したら、突然手のひら返しが始まりますよ。
有権者も、よくよく見極めなければ憲法改悪が始まりますよ。
自民党場合、嘘が90%以上ですから(笑)


★ーーこんばんは、とんぺいさん

本当に嘘八百言いますよね。
本来なら、2014年に断言すると言って解散総選挙したのですから責任取るべきですよ。
アベノミクスにまだ固執していましたが、冗談じゃないです。
アベノミクスで経済がガタガタになったんですよ。
後進国や中国のせいじゃないですよ。
今日の会見でも、世界の首脳と経済危機を共有できたと言っていましたが、共有危機ではなく、日本だけダントツに経済が悪いだけじゃないですか。

>安倍首相いや自民党や悪徳官僚や財界、法曹界、学界、防衛界、マスゴミ、政治屋の今までやって来た事が、「1+1を2」にする事は勿論、1にも0にも出来ず、マイナスの事しか出来ていません。

本当にすごいですよね。
自分の周りにお友達だけを揃えてヨイショさせ、いかにも安倍首相が有能な首相かを演出してきました。
本当は使い勝手の良いだけの人間なのに。
やはり昔の自民党だったら、こんな人間は亜流だと思いますよ。
正々堂々と政策で勝負するのではなく、周りからおぜん立てして貰ってようやく、世に出せる感じですものね。

>正直、恥を知らぬ人間の恐ろしさと情けなさをすくずく感じてしまいます。

そうなんですよ。
この人、恥など知りません。
今まで日本にいなかったタイプで、異次元からやって来た感じを受けます。
さすがサイコパスですね。
この人、結果的には愛国ではなく売国土じゃないですか。

投稿: まるこ姫 | 2016.06.01 20時42分

こんばんは。
先程の追伸ですが、私の友人や知人に自民党支持者がいますが、私が安倍首相の事を話すと「安倍さんの話はもう止めてくれ。」や「安倍は怖くてやばい。しかもバカ。どうにもならない。」、「森首相や小泉首相の方がずっと良かった。」と言われました。
それだけ、良識の自民党支持者からの安倍晋三の評判が悪いと言う事です。
元の自民党どころか、20世紀初頭の大日本帝国へと無理矢理戻そうとさえしているとも感じ取れます。
今では、同胞派閥の清和会の福田康夫や小泉純一郎にまで、非難批判される始末ですから・・・。
集団的自衛権を決める時の流れを見ていると、安倍やその支持者や支援者、取り巻きの連中の行っている姿は、フーリガン顔負けいやフーリガンそのものです。

投稿: とんぺい | 2016.06.01 22時06分

開いた口が塞がらないね!
身勝手、無責任、責任転嫁、ひたすら正当化、言い訳のオンパレード、真実を隠蔽し、中身のない数値を必死に探し出し叫ぶ。あきれて言葉を失う!
史上最強の詐欺師安倍、まさに正体現した会見!
そしてこんなアホを支持するアホ国民が存在する現実!

これでも支持率が下がらなければ、参院選で天罰が下らなければ終わりだと思うね。
沈没ジャパン! 崩壊ジャパン! 責任とれよ大マスゴミと自公支持妄信国民!

そして舛添の醜さ、いい加減にしろ! 
日本&東京の大いなる恥そのもの!

投稿: 剛爺 | 2016.06.01 23時03分

約束守れなかった人はどうするのか?子供でも知っている。親もどうするのかを最初に教える。
政治家という安部の場合は潔く「辞める」これしかないのに、嘘を自慢しているんだ(笑)(怒)
景気が良くなっているならGDPは下がらない。国民が金を使わないのは、今後も景気が良くならないと悟っているから。
そんな安部自民日本会議を国民が支持しているのは、「他にいない」と刷り込まれているから。遣らせてもいない政党が有るのに、何言ってるの?って話なんだけどね(笑)

安部には誰も教えなかった、今も教えようとする人々がいない、ということだけは確かなんだけど、国民にも教えないんだな。
まァ安部にも国民にも、利用し易いから教えないのかも知れないな。
 但し、一つだけ言えることは「国民」がまたゴタゴタして壊れるのを怖がっている節が有るんじゃないかと思ってるんだが、、。壊して歩いたのは、外国勢力なんだけど、、。その国も今壊れようとしているので、チャンスなんだけどね。

投稿: 武尊  | 2016.06.01 23時34分

こんばんは

 彼は保守でもなんでもない。ただただ、自分が権力を握っていたいだけです。さんざん国内経済はいいと吹聴しておいて、増税延期はありえない。「経済悪化のリスクに備えなければならない。」と言いますが、そんなことでは一生増税なんかできません。そんなこと言ってたらバブルが起きたって増税できません。

 国の財政のことを考えれば、財政再建を後回しにすればするほど国民の負担は大きくなります。日本国債も格下げになるでしょう。少子化を迎えている今、生産年齢人口がまだある程度いるうちにできるだけ国の借金を返しておかなければなりません。人口が2/3になるということは一人当たりの借金負担は1.5倍になるということなんです。なぜ私たちの世代だけに借金を押し付ける?理不尽この上ない。ほんと、死ぬ前に少しは借金返してくださいよ、総理。

 なにが一番許せないかって、政治家の言葉の軽さです。
なにが「再延期はしないと断言いたします。」だよ。簡単にひっくり返しやがって。断言って辞書で引いてみてよ。「財政再建の旗は降ろしません。」だと?断言してみなよ。その断言に重みはないけどね。


総理の言葉は水素原子並みの軽さです。

投稿: おにぎり侍 | 2016.06.01 23時37分

まるこ姫さま、おはようございます。

恐らく、日本人全体が悪い意味で慣らされちゃってるんでしょうね。自民党の金権体質や年中行事の公約不履行に。

自民党の政治とカネ?
いつものことだろ。
公約破った?
安倍ちゃんだけじゃないだろ。

そりゃま、そうなんだけど、それを赦し続けて来るとこまで来ちまったのが現状でしょうが。

今回の記事の“嘘一覧”の他にも、オフレコで「アベノミクスを成功させたら憲法を改正する」と言ってました。

これこそ“嘘の総仕上げ”でしょ。

アベノミクスだかアベノミニクサだかなんだか知りませんが、先進国の首脳からも相手にされず、国民に対しても、年金の運用実績ひとつ選挙前に公表することもできない木っ端政策が、この期に及んで成功するわけがない。
安倍だって、よほど頭がおかしくなければそんなことはわかりきっているはずで、選挙戦まで国民を騙し通して3/2を盗ればこっちのものと思っているはず。
阿倍野ミクス!? 何それ?
関西から新メニューのお好み焼でも出来たのかな?
…で、改憲一直線でしょう。
我々は選挙で選ばれたんですからの一点張りで。

今思えば、衆参W選挙を匂わせたのも単なるブラフで、もう衆議院は2/3の議席があるんですから、リスクを犯してまで大義のない解散はしませんよね。

会見で安倍は増税再延期についての位置付けを

>これまでの判断とは異なる『新しい』判断だ……と、例によって意味不明な能書きを垂れていましたが、これは戦争法案で我々をだまくらかした時と全く同じ手法で、あの時もイスラエルあたりでさんざんっぱら周囲を挑発する発言をしまくった後で
>我が国を取り巻く国際状況や、安全保障に関する考え方が変わったので、『新しい』考え方に対応しなければならないからこの法律が必要なのだ
……という主旨の発言をしたと記憶していますが、じゃあ、何が
『新しい』の?と我々が思ってもそれは言わないし、メディアも絶対に訊かない。

そんなこんなで、思えば遠くへ来たもんだ。
我々が知る日本はこんな国じゃなかったよなあ。

オレオレ詐欺に何度もひっかかる人でも、いずれその潤沢な手持ちも底を尽きます。
そんな日が近付いて来ているのをどれだけの人が認識しているのやら。

“奴隷になる人、この指止まれ!”
ほら、半ズボンしかまとわぬ裸の王様が手招きを始めました。

今度ひっかかったらどんな目にあわされるのやら。

今ならまだ引き返せますよ。

投稿: 肉山会 | 2016.06.02 07時49分

おはようございます、まるこ姫様。
昨夕のabe晋三の会見、見事に嘘を嘘と思わせない、ものは言い様のお手本でしたね。
嘘に気づかない人もたくさんいることでしょう。
でも、中身は何もない、スッカスカのうえ、支離滅裂。大学生のレポートなら間違いなく“不可”ですね。

abe晋三のための消費税増税延期であって、けっして国民のためではないのに、消費税増税延期の信を問う参議院選と言っていた。デジャブです。先の衆院選と同じです。
abe自民党を勝たせたら改憲にまっしぐらになるでしょう。
本当に問われるのはこれまでのabe政治であるべきですよね。

それにしても、消費税増税できないから、社会保障でできないことがあるなんてヌケヌケと言っていたけど、社会保障は国民の生活に直結しているもの。abe晋三の他国へのばら撒きを止めるとか、議員歳費を半額にするとか、政党交付金を無しにするとか防衛費を減らすとか・・・・削れるものは削って予算を組み直せよ!と思いますね。


投稿: kingyo | 2016.06.02 10時09分

まるこ姫様、こんにちは。

「これまでの約束と異なる新しい判断」って……何か、一昔前の「記憶にございません」と似たインパクトを感じました。
あの時のように流行るかもしれませんね。
だって便利ですから。「嘘」をついて誤魔化したい、たいていの場合に仕えてしまう。
勿論、「嘘」は「嘘」以外の何物でもありませんけれど。

昨日、あの長い会見をひたすら我慢し、聞いていました。
そして、海外に伝える場合、どういう文面になるのか考えてみたんです。
結論は……無理。
主体と客体の混乱が凄まじく、途中で変な方向へ話が脱線して回収しきれないまま唐突に元の話へ戻ってしまう。で、前段と後段が思いっきり矛盾……。
私の英語力が全然足りないのは確かですが、それにしたって酷すぎます。
何処の国に見せても「はぁ?」という反応しか返ってこない筈。

誰がスピーチの元ネタを考えたんでしょうか?
世耕議員が「リーマンショックの件は総理じゃなく、私のミス」って言い出しましたが、彼なのかな?
統一教会の絆があるから、安倍総理には絶対服従なんでしょうが、頭のネジが緩んできたのかもしれない。
色々無理筋を押し付けられ、ストレスも半端じゃないでしょうし。

そんな反知性の集団に、選挙になるとすり寄る変な人達が出てきますね。
田中康夫氏が大阪維新の会と組んで、参院選の東京選挙区へ出馬するとか。
朝の番組にコメンテーターとして出演し、「小沢氏を追い出した民進党こそ自民の補完勢力」なんて言ってました。
その小沢氏が進める野党共闘を阻む側へ尻尾を振る姿がどう見えるか、判ってないのでしょうか。
ガッカリです、心から。
最近の言論活動はそれなりに評価していたのに、頭のネジが緩んできたのかな?
ま、覚悟しといた方が良いと思います。もうリベラルを気取る事は許されない。

ちょっと前の鈴木宗男親子や、過去に金権腐敗を糾弾してきた舛添氏の姿勢についても共通する事ですが、裏切り者という奴は当初からの敵と比べても、なお一層の怒りを駆り立てるものなのですね。

投稿: かわら屋 | 2016.06.02 11時10分

★ーーこんにちは、とんぺいさん

自民党支持者でも立派な方も真の保守の方もいらっしゃる。
今の自民党は前の自民党とは似て非なる党になり果てたという認識があるのかもしれませんね。
今の安倍政権を見て、これで良いと思っている党員がいたとしたら真正のバカだと思いますよ。
まったく、みこしは軽い方が良いとしてもこれほど国民生活を破壊しつくしていて、自分の失敗を認めずに前に進むと宣言する首相を、どうやって支持できるのでしょうか。
良識を持っている人からしたら、評判が悪いに決まっています。

>元の自民党どころか、20世紀初頭の大日本帝国へと無理矢理戻そうとさえしているとも感じ取れます。

日本会議の影響でしょうし、その周りのお友達は何が何でも大日本国憲法を取り戻したいのでしょうが、時計のねじを逆回しするわけには行きませんわね。
普通の常識を持っていたら、それくらい分かりそうなものを、安倍やお友達たちは本気で大日本国憲法を取り戻そうと思っているんですよね。
怖気が立ちます。

★ーーこんにちは、 剛爺さん

毎日毎日、安倍首相の口から飛び出す発言を聞いていると唖然としますよね。
まさか、ここまで支離滅裂で無責任なのか。
日頃、私は最高責任者だと声高に叫んでいるわけですから、潔い姿勢も必要だと思いますが、まったくどんなことをしても政権にしがみついて参議院選挙に勝って、憲法をいじる、これがこの人のライフワークかも知れません。

本当に引き延ばし詐欺ですよね。
都合のわることはすべて先送りで、今の手柄を取るのが安倍首相ですから。
そして騙される人も多くいるんですよね。
さすが、詐欺で金品をだまし取られる国民が後を絶たない国です。

この会見でたとえ支持率が下がったとしても大幅ダウンじゃないでしょうね。
微妙な数字になるのではないですか?
国民が政治に関心がありませんから。
この国は行きつくところまで行かないと、目が覚めない人が多すぎますね。
安倍がいるためにこの国はどんどん疲弊していきます。
それでも国民が他に任せる人がいないとの理由で安倍政権を支持しているとしたら、皆で沈没するしかありません。


★ーーこんにちは、 武尊さん

この人は、プライドが高いのかへ理屈こねてでも、アベノミクスを正当化してしまいましたね。
この男は舛添以上に潔いという言葉から遠い人間だと思いますよ。
嘘を付きまくって自身を正当化させる。
見る人が見たらよくわかるのに、騙せると思っているのでしょうね。
ホント、GDPはG7の中でダントツに低かったですよ。
景気もアベノミクスで悪化していると言っても過言ではないのに、アベノミクスのエンジンを吹かすと言っていました。
壊国するだけなんですけどね。

>国民が支持しているのは、「他にいない」と刷り込まれているから。遣らせてもいない政党が有るのに、何言ってるの?

そうなんですよ。
やはりマスゴミが毎日毎日垂れ流した結果、国民の多くはすり込まれているんですよね。
支持率調査では、必ず他に良い人がいないとか、野党は信頼できないとかで安倍政権支持ですからね。
このすり込まれ具合はすごすぎます。

安倍はただ利用しやすいだけの人間で、色んな組織が利用しているだけですよ。
安倍は自分が有能だと思っているでしょうが、周りの人間はせせら笑っていると思いますよ。
海外からしか真実が伝わらない国って、民主主義国家と言えるでしょうか。
いっそここで壊れた方がまだ未来があるような気がします。

★ーーこんにちは、おにぎり侍さん

>彼は保守でもなんでもない。ただただ、自分が権力を握っていたいだけです。

保守ではないことは誰もが知っているとは思いますが、おにぎり侍さんまでも厳しいコメントとは思ってもいませんでした。
安倍首相は、やはり権力崇拝主義者なんでしょうね。
権力を誇示したがる人間ですが、自信もあまりないのではないかと感じます。
自信がないからこそ、権力でカバーするとか?

今までの言動の整合性が全く取れません。
経済は緩やかに回復していると政府発表があってすぐに、リーマンショック発言で、世界に失笑されたら、そんなことは言っていないと世耕の責任になっています。
おっしゃるように、リスクに備えなければいけないという理由で増税延期なら、一生できません。
言い訳が支離滅裂なんですよ。

>国の財政のことを考えれば、財政再建を後回しにすればするほど国民の負担は大きくなります。日本国債も格下げになるでしょう。少子化を迎えている今、生産年齢人口がまだある程度いるうちにできるだけ国の借金を返しておかなければなりません

おっしゃりたいことはよくわかります。
それでも増税をして本当に必要としている所に回ればよいですが、どうも日本の構造ではシロアリが喜ぶだけで少しも必要としている方への財源にはなりません。
自民党では絶対に出来ない事ではありますが、思い切った構造改革をしない限り、財政出動ばかり言っても借金が積みあがるだけですよ。
やはり、シロアリの餌を断ち切る大胆な構造改革ですよね。
特別会計に手を突っ込むような政治家が現れたら、私は支持しますよ。
それなしでは、どれだけ増税しても、すぐにお金が足りないと言われますよ。

政治家の言葉は前からそう重くはなかったとは思いますが、安倍首相の言葉は軽すぎます。
保証しますとか、断言しますとか、勇ましい言葉ほど信用できませんね。
まったく、嘘を付くことに何の抵抗感もなくなるようでは人間としても終わっています。


★ーーこんにちは、kingyoさん

私もその時は、見たり見なかったりでしたが、最初は自慢大会じゃなかったですか?
雇用が良くなったとか、有効求人倍率が何十年ぶりに良くなったとか。。。。
非正規が増えただけじゃないですか。
メリットばかり叫んでいましたから、頼もしく思った人もいたでしょうが、支離滅裂でしたよね。
プロンプターばかり見ていて、質問に答える際も下の原稿を読んでいましたから、やはり質問事項を事前に提出させていたと思いましたよ。
あざといですよね。

笑ってしまうのが、通常選挙の参議院選挙で信を問う?
へえ?日本語の使い方間違っているのではないの?
信を問えるのは例えば、衆議院解散とか、切羽詰まった環境で使う言葉でしょう?
人を騙すにしても、どんどん稚拙になってきましたよね。
それでも騙される人がいるのですから脱力しますが。

自分が増税できる環境に出来なかった責任を取るつもりはさらさらなく、社会保障を削る宣言をしましたよね。
おっしゃるように、他国へのバラマキ中毒を止めればすぐに財源は出てきますよ。
既得権益者に手厚い保護を少し減らすだけで、財源は出てくると思いますし。
タックスヘイブンなんてその象徴じゃないですか。
庶民とかけ離れた議員歳費や、公務員給料を少し減らすだけでも財源は出てくると思いますけどね。

★ーーこんにちは、かわら屋さん

>「これまでの約束と異なる新しい判断」って

今日の私の記事にしましたが、安倍って訳の分からない造語を作ることにかけては天下一品ですよね。
”新しい判断”で、前の約束が反故に出来るなら、これほど良い事はありませんし、約束の信頼性もなくなりますよね。

アベノミクスの失敗を認めたくないがために、”新しい判断”だと言い出しました。
私もあの会見は見たり見なかったりでしたが、自分の今までの功績の自慢ばかりでしたですよね。
雇用も良くなったと言っていましたが、だったら増税するべきじゃないですか。
増税できない理由が、新興国、中国の経済失速のせいにしていましたが、あれ関係ないですよね。
自国の経済が良いか悪いかで、何も新興国をダシに使う必要はありませんから。

>主体と客体の混乱が凄まじく、途中で変な方向へ話が脱線して回収しきれないまま唐突に元の話へ戻ってしまう。で、前段と後段が思いっきり矛盾……。

誰が見ても、支離滅裂で矛盾だらけでしたから。
おにぎり侍さんも指摘されましたが、”経済悪化のリスクに備える”、そのための増税延期発言も、無理なんですよ。
備えていたら、いつまでたっても上げられませんから。

結局アベノミクスの失敗は隠せないのに隠そうとするからおかしなことになるのではないですか?

>誰がスピーチの元ネタを考えたんでしょうか?

やっぱり世耕の可能性大ですよね。
リーマンショックは私のミス発言をしていましたから、首相の泥をかぶって覚え目出度くする算段かも。
ゲッペルス世耕と呼ばれていますよね(笑)

それにしても、あんな支離滅裂な作文で国民が納得するとしたら、よほどお上意識があるのでしょう?

田中康夫もおおさか維新から出馬は、本当にがっかりしましたね。
よりによって、おおさか維新とはね。
これからは、この人の認識を改めますよ。
最近は、頭のねじが緩んだ人がめちゃくちゃ出てきますよね。
雨後のタケノコのように、次から次へと信じられない言動をしていますが、やはり安倍のウィルスに汚染されたのでしょうか。
政治家としての前に人間としてもどうかと思うような人が、この国の政治に影響を及ぼしているのですから、日本が疲弊するはずですよ。

投稿: まるこ姫 | 2016.06.02 14時02分

★ーーこんばんは、肉山会さん

またスパムに入っていました。
油断するとすぐにスパム入りなんですよね。
本当にごめんなさい。

さて、日本人はお上を必要以上に立派で逆らえないと思っているのではないですか?
政治資金はほとんどの政治家が、無頓着に使っているとは思いますが、それも法律自体がザル法だからこそで。
直せばよいのに直さないんですよね。
余禄がありすぎるからだとわかりますよ。

安倍チャンだけではないとしても、一応は安倍が権力のトップにいるわけですから、やはり自分を律する必要があると思いますが、この人、まったく律する心がありませんわね。
とにかく、息を吐くように嘘を付く、この言葉しか思いつかないように前後関係なく嘘を付きまくっていますよね。
大体がアベノミクスが成功していたら、何もG7の場でリーマンショック発言が出す必要がないし、年金も選挙前に公表なんてこともする必要もないし、堂々と渡り合えます。
所が都合の悪いことは隠ぺいが先送り、その時点でアベノミクスの失敗の証拠ですよ。
些細な数字をもって大自慢をする安倍が本当に成功していたら自慢しないわけがありませんから。
悪代官もそうですが、都合が悪くなると、コメントは差し控えるとか、自分が言う立場にないと言いますよね。
まったくへ理屈だけは一人前以上です。

大体がW選挙をにおわせて取りやめたのも、内部調査での数字が悪かったからじゃないですか?
良かったら、この際とばかりにやりますよ。
あのこっすからい政権が見逃すわけがありません。

>じゃあ、何が
『新しい』の?と我々が思ってもそれは言わないし、メディアも絶対に訊かない。

そうなんですか。。。。
前にもそんな発言をしていましたか。
本当に都合が悪くなると言わないんですよね。
そしてマスゴミも黙認です。
マスゴミが散々甘やかしてきた結果、日本の政治が機能しなくなったし、政治家の質がかつてないほど落ちたのだと思いますよ。
普通に暮らしている人の方がよほど誠実ですよ。
社会で役に立たず、それでいてずるがしこい人間が政治家になっているのかと勘違いするほど、人間的にも最低の政治家が目に付きます。

いるまで○○詐欺に引っかかるつもりでしょうかね。
あんな嘘八百言う人間を、他よりましだからと票を入れる有権者の意識が信じられません。
参議院選挙、今度こそ正念場ですよ。

投稿: まるこ姫 | 2016.06.02 19時23分

これを紙のビラにまとめて街頭で撒いたり,近所に配ったりしたら効果的でしょうね.ネット上では見る人しか見ない.
(参考 マルチチュードメディアの提唱)
http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/2015-06-12-1#multitudemedia

投稿: 豊島耕一 | 2016.06.05 08時45分

★ーーこんにちは、豊島耕一さん

いいアイデアですよね。
政治に関心のない人たちは、安倍首相がどれだけ大ウソをついてきたか知らないわけですから、それをはっきり証明するような写真入りビラを作って人目につくようにしたら、改めて安倍首相の大罪が分かりますよ。

参議院選挙が公示されていない今、チャンスかもしれませんね。
公示された後だと、なんだかんだいちゃもんをつけられそう。

投稿: まるこ姫 | 2016.06.05 10時26分

すべて『新しい判断』によるものなのですね。『新しい判断』といえば、おととしの7月1日の閣議決定も『新しい判断』によるものでした。時間の流れに沿って次から次へと新しい判断をしていけばそれまでのことがすべて『ウソ』になってしまう。自分がこの日本の『最高責任者』であり、『立法府の長』であるわけですので、これを独裁者と言わず、なんといえばよいのか。『日本のヒトラー』とでもいえばよいのでしょうか。

投稿: プラム | 2016.06.05 12時03分

★ーーこんばんは、 プラム さん

”新しい判断”は、流行語になりますよ。
これで自分に不都合な真実がなかったことになれば、こんな良い事はありません。
が、この国の最高権力者と自負する人間がこんな自分勝手なやり方をすれば、見習う人が出てきますよ。
この人、民主主義を理解できないのかもしれませんね。
独裁その物じゃないですか。
偉そうに国民の生命財産を守る義務があるとか、私は最高権力者とか言う前に、人間として恥ずかしくない言動をしてもらいたいです。
あまりに姑息すぎますわね。

投稿: まるこ姫 | 2016.06.05 19時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すごいね安倍首相、口から出放題、嘘まみれの証明写真集:

» 私はもしこんなこと言ったとしたら、辛すぎる [宮沢賢治になれない魔女の独り言]
久しぶりに「ままるこ姫の独り言」ブログへ行ってみたhttp://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2016/06/post-c214.html書いていますねいつも言っている事、知っている事をちゃんとまとめて読むとわかりやすい画像はここからお借りしました年金は株で大損しているのに・・・・・・、いつ言うのでしょう? 選挙後ですか?これは共産党の議員の質問に答えた時ですその後、釈明も謝罪もないですね。議員の答弁は重いのですが・・・・オリンピック招致の時です。海は潮の満... [続きを読む]

受信: 2016.06.03 20時11分

« 消費増税再延長、7割以上が「公約違反ではない」、私はリーマンショックなんて言っていない、社会が壊れた | トップページ | 増税再延期会見、「新しい判断」で約束を反故に出来る国ニッポン »