記者クラブ主催の党首討論のいかがわしさ、安倍首相の引き立て役に使われた感が
安倍首相は次から次へ、コロコロ発言を変えるのが趣味なのか
日本記者クラブ主催の党首討論で、「改憲争点にしないと言っ
ていない」と言い出した。
ニコ動の与野党9党首討論では、憲法改正を参議院で争点化
する必要はないと主張していたのに、今日の党首討論では一転、
そんなことは言っていないと言っていたと。
伊勢志摩サミットで、堂々とリーマンショック級発言をしておきな
がら、すぐ後で、そんなことは言っていない発言も飛び出したが
それとよく似ている。
公開で発した言葉も、安倍政権にかかったらなかった事にでき
るらしい。。。。
日本記者クラブ主催の党首討論は最後の方しか見る事が出来
なかったが、どうも橋本五郎が仕切っていたのか、率先して安
倍の首相に話を振っていたが、民進党の岡田代表がこの討論
会は、政権与党の宣伝をする場になっているというような発言
をしていて、それが印象的だった。
詳しくは、岡田氏
>自己宣伝の場になっていて。おかしいと思いますよ。日本を
代表するメディアの皆さんがおられながら、こんなやり方をして
ね。一方的に宣伝の場になってるだけじゃないですか。
なるほど、短い時間で見た感じでは、他の党首たちは何の質問
もなくただ座っているだけのような。。。。
安倍首相の引き立て役に利用されていただけの様な。。。
どうも司会の橋本五郎は、各党首に対して、答えは一分以内で
終われと言っていたのに、安倍首相に対しては時間を超過して
も寛容だったと言いう事の様だ。
それで岡田代表が怒ったと。。。。
そりゃそうでしょう。。。なにせ橋本五郎は寿司友だもの。
クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村
その中で橋本五郎は小沢氏に対して、「本来、中央に座ってい
てもおかしくないご自身の零落ぶりをどう思うか?」と聞いたの
だそうだ。
小沢氏「零落とは思っていない」と答えたそうだが、古市某と言
い橋本五郎と言い、不躾な質問をする人間が多くて嫌になる。
人としてあまりに失礼過ぎる。
安倍首相は例のごとく、雇用や求人倍率を出してアベノミクス
の成功を強調していたが、何人の人がアベノミクスを成功だと
実感しているのか、拍手しているのか。
私には、まったく実感がないのだが。。。。
それでも救いは、安倍の21兆円の税収増がカラクリであること
を、数字を挙げて追及していた質問者がいて、安倍首相シドロ
モドロで応戦していた。
安倍首相も21兆円は言い過ぎだと感じたのか、13兆円に減
額していたし。。。。
アベノミクスで成果が上がったと自慢するときに、生活保護費
の現役世代への給付、8万世帯減らしていると言っているがこ
れも景気が良くなったというよりも、基準を厳しくして減らした数
字じゃないのか。
社会保障費を5000億円もカットできたと言っている事を考え
ても、その可能性大ありだ。
記者クラブ主催と言い橋本五郎が仕切っていた事と言い、ど
うも安倍政権を引き立てる為に、党首討論が良いように使わ
れたとか?
改革の荒井が橋本五郎にヘコヘコしていたのが物語っている。
| 固定リンク | 0
コメント
話した事をすぐ忘れるような人に 日本の舵取りを任せていると思うと肝が冷える心地です
何も考えないで その場その場の思いつきで話しているから
前後のつじつまがあわないのでしょうね
安倍の寿司友 まともな人間はいないのでしょうか
寿司友より幇間ジャーナリストがお似合いかも?
小沢一郎氏を零落しているといった 橋本五郎こそ政権に取り込まれて心の零落は明らかです
投稿: てつお | 2016.06.21 20時11分
まるこ姫さん こんばんわ。
そうですか...。また安倍が前言撤回しましたか。街頭演説では憲法改正のけの字も言わないくせに。
"TPP反対とは言ってない""トリクルダウンは目指してない""パート25万とは言ってない""リーマンショックとは言ってない"..."新しい判断"。
よくもまぁ次から次へと掌返しできますね。
そういえば6月の月例経済報告で世界の景気は"緩やかな回復基調"だそうです。もう意味わかんない。全然"世界の経済リスク"じゃない。
しかし安倍はとてもじゃないけど党首討論には耐えられない、と思ってましたがニコ生にしても記者クラブにしても身内を潜ませて小沢叩きですか...。この橋本、なんで小沢が"落ちぶれた"って決めつけてるんでしょう?古市だけだったら"炎上常習犯"で済みますが、たて続けだと悪意ある印象操作ですね。
ところでまるこ姫さん、昨日の報ステ。ご覧になられましたか?自民党改憲草案の異常さを指摘してました。かつて平沢はじめ自民党議員が訴えていた"憲法で権利の記述に対して義務が少ない"と国家主義丸出しの主張を映像で流し、"憲法は権力を縛る為にあるのに国民を縛るように改正しようとしている"と報じてました。本日も憲法を題材に党首討論するそうです。
さて、今度はあからさまな身内はいないですよ。ゴトウケンジだけで守りきれますかね、ふふふ...
投稿: sin-z | 2016.06.21 20時33分
★ーーこんばんは、てつおさん
この人、自分の言ったことを忘れているのか、前言った事と違う事を言い出しますよね。
次から次へと、違う事を言う人が、この国の首相ですから考えてみればすごい事ですよね。
こんな整合性が取れない話ばかりして、未だに安泰だという事はやっぱりマスゴミが味方をしているからでしょうね。
ホント、その場の思い付きとしか思えないように、豹変しますからね。
寿司友は寿司友で、決して厳しい事は言いませんわね。
結局、皆ヨイショをする太鼓持ちなんですよ。
>小沢一郎氏を零落しているといった 橋本五郎こそ政権に取り込まれて心の零落は明らかです
それにしてもよくこんな人を馬鹿にしたような発言ができますよね。
零落って、落ちぶれたという意味ですよ。
公開の面前で、政党の党首を落ちぶれただなんで、失礼にもほどがありますよ。
★ーーこんばんは、 sin-zさん
また前言撤回ですよ。
>"TPP反対とは言ってない""トリクルダウンは目指してない""パート25万とは言ってない""リーマンショックとは言ってない"..."新しい判断"。
突っ込まれると逆切れって、キレられた方は何が何だかわかりませんよ。
国会で、私はTPP断固反対と言ったことはただの一回もございませんから、まるで私が言ったかのごとく発言するのは慎んでいただきたい”と言った時は仰天しました。
どうもこの人の頭の中では、一言一句言葉が入っていないと自分が言った事にはならないようですね。
すべてこの調子ですものね。
まるで幼稚園児が62歳になったかのようです。
リーマンショック級と言い出したかと思えば、新興国のリスクに変換、次は緩やかに回復。
けむに巻きすぎですよ。
とてもじゃないですが、この人の思考には誰もついていけません。
ニコ生も古市という失礼な奴が司会をし、記者クラブでは橋本五郎が司会をし、結局、未だに小沢憎しで凝り固まっているんですね。
しつこすぎます。
しかも、零落なんて、普通、本人を前にして絶対に言えませんよ。
悪意がありすぎですし、失礼過ぎますよ。
昨日、ちらっと見ていましたが、後藤の歯切れが実に悪かった。
あれでは自民党を擁護もできないでしょう?
局アナが一人奮闘していました。
稲田の動画もネットで流れていますが、この女性、本当に気持ち悪い思考ですね。
目が据わっていて、まるで極右ロボットの様で怖いです。
今日、党首討論があるそうで期待していますよ。
後藤の動向も気になりますし。
投稿: まるこ姫 | 2016.06.21 21時01分
こんばんは。
安倍さんの「今回の選挙は、憲法改正を争点にしない。」と言う形で小細工をしても、多くの国民や世界中は信用する筈がありません。選挙が終わったら、早速改憲論議に突っ走るのは目に見えています。しかも、卑劣で粗暴な形で・・・。
安倍批判をつぶす形で、マスコミや新聞社へと毒饅頭を送る形で優秀でかつ強面の論客を潰しているのです。幼稚で無能なキャスターや安倍応援団を次々と送り出し、国民や反対勢力に牙を剥き出しにしています。
この様な卑劣なやり方と杜撰で粗雑で封建的な改憲案だから、比較的改憲論憲が多い民進党が「呉越同舟」と言う形で共産党や社民党、生活の党と組み去るを得なかったのでしょう。
改憲派である大阪維新の会の党員の中からでさえも、安倍流儀の改憲に不満を持っている人もいるみたいのだから・・・。
投稿: とんぺい | 2016.06.21 21時16分
★ーーこんばんは、とんぺいさん
安倍首相の性格を知っている人なら、、改正を争点にしないと言って勝利したとたん、豹変することを知っていますわね。
過去、二度も騙されましたから。
無知な人だったら3度目もあるかもしれませんが、もう騙せませんよ。
こんなずるがしこい政権見たことありません。
ウソは付き放題、騙しのテクニックには長けている。
マスゴミと手をつないだ政権は強いですよ。
古市と言い、橋本と言い、野党つぶしに余念がないです。
まさに牙をむきだしたと言っても過言ではないと思いますよ。
テレビや新聞だけが情報源の有権者には分からないように、潰しにかかっています。
岡田もあまりに固すぎて頼りない面もありますが、市民が後押ししてようやく野党4党の共闘が実りました。
安倍やマスゴミが民共批判をしているという事は、危機感を持っているからこそで、この道は間違っていなかったですよ。
民進党は、党内に改憲派を抱えていても、安倍政権下は改憲させないと言っているくらいですから、よほど安倍政権下での改憲に危機意識を持っているのだと思いますよ。
投稿: まるこ姫 | 2016.06.21 21時39分
野党側も何で、ノコノコとああいう司会下の討論に出てしまったのか、理解に苦しみます。もっとこういう空気と化するだろう事を前提として準備しないと。
いっそのこと先ず、既存の会見は各党示し会わせでボイコットなり、それとは中立性の高い第三者主催&記者クラブ枠を取り外してフリー記者・ライターからも質問歓迎、位の演出で行なうべきかなと思いますわ。
(安倍がもう出ないとか妙な事を言ってたみたいですが、選挙公示後もどんどん開催で手を打たないと。)
多少ウザがられようとも、とにかくもっともっと野党側が先手、主導権を取らないと、ホントに駄目なんではないでしょうか?
投稿: ROM者です。 | 2016.06.22 07時46分
おはようございます、まるこ姫様。
記者クラブの党首討論はニュースでしか知りませんが、日曜にあった党首討論と内容は変わり映えしないみたいですね。
昨夜の報ステも同様。時間がないから簡潔な発言をと言っても長々と話し、人が話している最中に覆いかぶさるように話し出す。そもそもテレビ局だって時間がないと言う前に、くだらないバラエティを延々と3~4時間も放送するならしっかり党首討論に時間を割けるだろうが・・・と思う。
しかし、誰も突っ込まないんですね~~。「abe総理!あなたは議論ができないし、国民に丁寧に説明したことがないから、今ここでどうしてアベノミクスの恩恵を感じられない国民が大多数なのか教えてください」とか「国民の何パーセントが改憲を望んでいるのですか?」とか。
結局はテレビ局の“党首討論やりました”のアリバイ作りにしか過ぎないと思う。
abe晋三のハナグスリが見事に効果を発揮しているようだ。
投稿: kingyo | 2016.06.22 07時54分
この国は民主主義国家ではなくなった印象です。
メディアが政権に擦り寄り、公平な議論、報道を行わない現状では、この国の未来は無いと言えるでしょう。
橋本五郎ですか。
流石安倍晋三の寿司友ですねぇ。
こういった寿司友の発言に国民が騙されない事を祈るばかりです。
それにしても総理の発言がこれほど軽い総理が他に居たでしょうか。
その場しのぎのご都合主義。
なのに安倍様思考が止まないのは、結局は国民の思考が停止している故なのかも分かりません。
投稿: サクラ日記 | 2016.06.22 08時33分
まるこ姫様、こんにちは。
昨日の報道ステーションでも討論会をやっていましたが、安倍総理の暴走っぷりが相変わらずでしたね。
とにかく良くしゃべる。
他の人の時間なんて気にせず、しゃべりまくっておきながら、終わり間際に私にしゃべらせないのは不公平だ、なんて言ってました。
(山本太郎氏、「総理が一番喋ってた」と、誰しも思う突っ込みをいれてましたが)
特に逆切れしたのは、サミットの際に「リーマン・ショック」の件で他国をあきれさせたという下り。
甲高い声を張り上げ「あれは他国も新しい危機に対応するという同意をしたんですよっ!」と喚いてましたが、違います。
共同声明を読めば子供でもわかる。
「今の所、別に危機じゃないけど、もし万が一、新しい危機が起きちゃった時には皆で何とかしようね」という意味合いで、誰もアベシに同意なんてしてない。
ホスト国の顔を立てた部分もあるだろうし、「アホかっ!」との本音は出せる筈も無い。
又、呆れられちゃいますね、こんな話が海外へ伝わったら。
与党側に寄り添う政党の面々もひどい。
大阪維新・片山共同代表は終始えらそうに人の話へ割り込もうとし、まともな議論ができてなかった。
(片山虎之助と言えば、熊本地震の際、「大変タイミングの良い地震だ」なんて言った人。あのセリフは絶対忘れない!)
それに大阪維新の精神的柱・橋下徹氏は、第二次安倍政権で外務副大臣を務めた事がある中山氏を「アホボン」連呼で罵ってますよね。
何か呟くたび「アホボン」言ってて、ネットじゃオオウケ。
およそ与党と息があってる様には見えませんが?
新党改革の新井代表は、自衛隊の件で立場の違う共産党、民進党が組むのはおかしい、と強く主張してましたが……
新党改革は「脱原発」を掲げてるんですよね。
原発廃炉四十年の大前提さえ踏みにじろうとしている自民党と何で組めるんだろ?
そちらの方が、よっぽど野合だと思うけれど。
野党側もまだまだ足並みは揃い切れていない感じですが、頑張っていると思います。
もっと党首討論、やれば良いのに。
アベシはしゃべればしゃべるほど、確実にボロを出すから。
投稿: かわら屋 | 2016.06.22 09時46分
★ーーこんにちは、 ROM者です。さん
やはり、”日本記者クラブ主催”という事で、野党も出ざるを得なかったのではないですか?
嫌だというと、逃げたとか言われませんかね。
日本記者クラブは、どう考えても安倍ヨイショ団体だと思いますが、それでもその実態を知らない人達は、日本記者クラブというだけで権威を感じるものだと思いますし。
>それとは中立性の高い第三者主催&記者クラブ枠を取り外してフリー記者・ライターからも質問歓迎、位の演出で行なうべきかなと思いますわ。
本当はこういった、誰でも質問自由な討論会の方がその党の本質を知ることにもなり、とても有意義なんですが、自公が反対を唱えると思いますよ。
何せ、昨日の報ステでも安倍首相の我儘一杯の討論会でしたし、厳しい議論に耐えられないでしょうね。
私も、党首討論、安倍だけに喋らせないでどんどん行うべきだと思いますよ。
与党にはマスメディアの強力な支援者がついていますから、主導権を取るのも至難の業じゃないですか?
>中立性の高い第三者主催&記者クラブ枠を取り外してフリー記者・ライターからも質問歓迎、
私も、ものすごく見てみたいです。
質問事項なしで、直接質問したら、どの党首が政党を担う資格があるのかつぶさに分かりますから。
★ーーこんにちは、kingyoさん
ニコ生の党首討論も、記者クラブ党首討論も、ひどいものでしたよ。
古市とか、橋本とか、討論とは関係ないところでの小沢氏を貶めるだけが生きがいの様な人間たちが、表舞台に立てるなんて、どうかしていますよ。
個人攻撃をして楽しんですかね。
報ステ、私も見ていましたが、これも酷かった。
>長々と話し、人が話している最中に覆いかぶさるように話し出す。
安倍首相の一人舞台でしたよね。
人の発言に割り込んで喋りまくって、最後は時間がないからとお辞儀もせずに帰っていきました。
やっぱり、1時間足らずではどうにも消化しきれませんね。
あれだけ多くの党首がいて安倍が一人で喋ったら不満がたまりますよ。
おっしゃるように、変な見たくもないバラエティを何時間おもやる必要なんてないですし、その時間党首討論をやったら、面白いですよ。
>あなたは議論ができないし、国民に丁寧に説明したことがないから、今ここでどうしてアベノミクスの恩恵を感じられない国民が大多数なのか教えてください」とか「国民の何パーセントが改憲を望んでいるのですか?
野党の党首もはっきり言ってやれば面白かったですよね。
あなたには議論する能力がないと。
野党の党首もあれだけ安倍に良いようにやられて、情けないと言えば情けないですよ。
誰かガツンと言ってやればよいのに。
それでも安倍の人となりは良く出ていましたよね(笑)
まるで62歳の幼稚園児でした。
★ーーこんにちは、サクラ日記さん
ニコ生の古市と言い、記者クラブ主催の橋本と言い、なんだか政権与党の援護が堂々とまかり通っているんですね。
やはり権力を批判する・暴走するという使命を放棄しているこの国のマスゴミと呼ばれている限り、この国の未来は限りなく暗いですよ。
例え安倍政権が終わっても、味を占めた政権はマスメディアを上手に操りますからね。
安倍政権が前例を作った形になりました。
橋本五郎は寿司友仲間でも筆頭じゃないいですか?
ナベツネの部下ですから。
これからも盛大にヨイショしますよ。
本当に安倍首相の発言は、すごすぎます。
次から次へと発言がころころ変わる。
それを追及しないマスゴミ。
だからこそ長期政権になっているのでしょうが、橋本はねじれが無くなってよかったと言っていましたよ。
>なのに安倍様思考が止まないのは、結局は国民の思考が停止している故なのかも分かりません。
やっぱり政治家の程度が国民の程度という事に回帰してしまいますよね。
安倍を頂いたのも、結局は有権者なんですから。
★ーーこんにちは、かわら屋さん
私も見ていました。
あまりに自分勝手な我儘な幼稚園児であきれ果てました。
本当によくしゃべりましたよね。
他の党首の発言を遮るのは常とう手段で、勝手に発言時間を撮っちゃいました。
ホント、安倍の一人舞台でした。
安倍が一番喋っていましたものね。
山本太郎も安倍を批判していましたが、安倍が何倍もの詭弁を使って相手を抑え込みにかかっていた印象です。
とにかくこの人にかかったら、言ったもん勝ちの世界ですからね。
ウソでも詭弁でも言えば、それを素晴らしいと思う人が一定数いるという事じゃないですか?
その人たちに向けてアピールし放題でしたよ。
>与党側に寄り添う政党の面々もひどい。
片山も一人が喋る時間が限られているのに長すぎて、司会者に短く喋るように即されていましたよ。
それでもいう事を聞きませんでしたが。
安倍首相は局アナを舐めているのか、まったく制限時間関係なく、他党の党首が喋っているのに割り込んで自分の時間に変えましたからね。
おおさか維新も、新党改革も、日本のこころを大切にする党という長たらしい名前に改名した中山恭子も、盛大に政権ヨイショしていましたよね。
野党というなら政権批判するかと思っていたら、与党を崇拝しているじゃないですか。
これで野党だなんて誰も思いませんよ。
>もっと党首討論、やれば良いのに。
アベシはしゃべればしゃべるほど、確実にボロを出すから。
本当にそう思いますよ。
ニコ生、記者クラブ主催、テレ朝だけ見ても、安倍首相は首相としての前に、人間として欠陥だらけだとわかりますよ。
まるで幼稚園児か我儘なガキ大将ですもの。
投稿: まるこ姫 | 2016.06.22 16時39分