選挙前・選挙後、おバカで思考停止の有権者をこれで騙しました(笑)
選挙前、この選挙では問いようがないとこんにゃく問答で改憲
を隠す。
選挙後、憲法改正するとはず~と申し上げております。
前文からすべて変えたい。
どれだけ豹変するんだ?
>首相、12日に経済対策指示 新規国債の追加発行検討
2016/7/11 11:16 、日本経済新聞 電子版
>安倍晋三首相(自民党総裁)は第24回参院選での与党勝利
を受け、12日の閣僚懇談会で経済対策の策定指示を出す。融
資などを含めた事業規模は10兆円超の大型とし、補正予算案
の裏付けとなる財源には4年ぶりとなる新規国債の追加発行を
検討する。
選挙前、消費税増税に反対した民進党は、財源として、当面赤
字国債発行を提言したが、それに対して、安倍首相は国債に、
頼る民進党の政策は無責任だと非難ごうごうだったはずだ。
ボロクソに言っていた。
ところが、参議院選を勝利したとたん、民進党に対して批判全開
だった国債発行を検討するという。
どれだけ、豹変するんだ?
他には厳しく、自分に甘くの典型例で、他党が何かすると、くそ
みそにこき下ろし、それをマスゴミも報道して批判全開だ。
自分たち政権与党は、数の力があるから何をしても許されると
思っているのか、すぐさま、マイルールを執行する。
これも、”新しい判断”か(笑)
今までの政権では、こんないい加減な事は見聞きしてこなかっ
た、安倍政権のマイルールは酷すぎる。
そして、それを当然のように見過ごすマスゴミはもっと醜く酷す
ぎる。
この補正予算も、自民党お得意の、人に使わず公共事業に使
われるのがオチだ。
人に投資するならまだ話も分かるが。。。。
そして10兆円の大型補正予算とやらは、また借金として積み
上がる。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
« 3分の2も知らない有権者は、経済を前面に出されて3度目も騙された | トップページ | 選挙が終わった途端この報道「経済成長率0・9%に下方修正へ、1年前より「収入減」37%、生活苦しいなお6割」 »
コメント
まるこ姫さん こんばんわ。
このアホ総理の事だから掌返しをするだろうとは思ってましたが、恐ろしいスピードで翻しましたね。嬉しくて仕方なかったのでしょう。
ちなみに以前の報ステの党首討論では"改憲勢力が3分の2とる事は100%ないから憲法改正は選挙の争点にしない"とほざいてました。このクソ
二枚舌が!!
そして国債発行。多分これからしばらくは選挙応援してくれた企業への恩返し期間じゃないですか?大成建設はじめ土建屋に得意の財政出動でじゃぶじゃぶ恩返しをするのでしょう。あとODAとか利用して。
しかし、不思議なものですよね。仮に今回の参院選がアベノミクスの是非を問う選挙だったとしても世論調査では"アベノミクスを進めるべきではない"と答えた人が6割前後いたはずなんですけど、何故こんな結果になったんでしょう?
もー訳わからん。。。
投稿: sin-z | 2016.07.12 18時57分
★ーーこんばんは、sin-zさん
本当に頭の良い人間なら、少しずつ正体を現しますが、この人、もろなんですよね。
勝利したとたんの手のひら返し。
早すぎます。
おっしゃるように自分の思い通りになったので、うれしくて仕方がないのでしょうが、ここでも幼稚園児振りです。
嘘は日常茶飯事ですが、憲法改正についても大嘘ついているわけで、自民党にい投票した人達は、しまったとは思わないんですかね。
イギリス国民はまだいいですよ。
後悔していると言っているわけで、日本国民は後悔の頭さえ働かないのではないですか?
国債発行も、代替案で民進党が国債発行と言ったら、小バカにしていましたよね。
それを恥ずかしげもなく、国債発行という神経。
もう無茶苦茶ですよ。
>世論調査では"アベノミクスを進めるべきではない"と答えた人が6割前後いたはずなんですけど、何故こんな結果になったんでしょう?
大体が、憲法改正をするべきではないと言っている人も賛成派よりおおいですよね。
だったら、なぜ憲法改正をにおわせている自民党にいれるんですかね。
ホント、訳わかりません。
思考と行動が一致しません。
有権者の考えが支離滅裂じゃないですか。
投稿: まるこ姫 | 2016.07.12 20時15分
色々な意味で安倍晋三は悪運は非常に強いと思います。
まず、小泉純一郎の時に自民党をぶっ壊すと言って、中途半端な自民党にしてしまった事。
それに伴い自民党議員の質が大幅に低下したこと。
平和ボケ及び意味不明の右的思想が広まったこと。
総理自らウソを連発しても容認される土壌であること。
安倍晋三自身がサイコパスであるということ。
そして何より、国民の多くが思考停止になっている事など。
これだけの条件が揃うことなど通常は考えられませんが、日本の悲劇ですがそれが、安倍晋三というまともな議論は出来ないが反対派を攻撃する術だけは長けている人物が今総理で居られる事、そこに集約されると思います。
伊藤敦夫は「ひるおび」で、「安倍総理は選挙中は経済優先と言うが勝利後は安保法などに取り組む」と笑いながら言ってました。
正直、田崎史郎と一緒にメディアから消えろと言いたかったです。
ならば今回の選挙も終わってから言う名なと言いたいです。
とは言えやはり、国民の多くが安倍晋三の詐欺的ともいえる言動に、何も考えないままに賛同している事が最大の要因でしょう。
二年以内には憲法改正の国民投票の日が来るでしょう。
その時にも思考停止のままで居るのでしょうか。
イギリスと同じで、そんな筈では無かったと投票後に言っても後の祭りなのですが、恐らく安倍晋三の姑息な思考としては、イギリスの件を踏まえ、イギリスの国民投票が国民の意識から相当に薄くなった時に改憲国民投票を実施するでしょう。
マスゴミの寿司友をもっと増やし、放送権停止等々の圧力を最大限に強めた段階で。
投稿: サクラ日記 | 2016.07.12 21時29分
思った通りの選挙結果、思った通りの安部の掌返し。
一体、何度騙されれば国民は目が覚めるのやら。
って、騙されてることに気付きすらしないレベルなのかな?
恐らくこのまま改憲されて、とんでもない国家になっちゃうことでしょう。
政治の腐敗、進歩しない国民、異常な労働環境、ナショナリズムの台頭etc・・・
もう、ほとほと愛想が尽きました。
何としてもこっち(ワーホリ中)で仕事見つけて永住しなきゃ、
って決意が更に固まりました(苦笑
投稿: 佐吉 | 2016.07.12 22時04分
自らの発言に命をかけるべき政治家それも一国の首相の発言が 手のひらを返すようにコロコロ変わる
日本の政治家はここまで堕落してしまったのでしょうか?
投稿: てつお | 2016.07.12 22時25分
まるこ姫さま、こんばんは
今の自民党の支持者と自称中立の方はかつての戦争はコミンテルンが悪い。アメリカが悪い。日本は植民地解放の為に戦った。悪いのは負けたからだ。と女々しい責任転嫁と正当化する人が多い気がします。
戦争で行き着くところまでいって滅びた末に、間違いを2度と繰り返さないようにと作られた憲法を、必要性があるからではなく、ただ古いから、変えたいから変える。権力者にとって邪魔だから変えるです。
その人達がもう一度行き着くところまで行ったとしても私は反省するとは思えません。
選挙にいかなかった、白票を入れた、自民党に投票した。その結果が今の状況ですが、その人達が不利益を被ったら、暴走を止められなかった野党が悪い。左翼が悪い。と責任転嫁するのが目に見えます。
というくらい、前回の衆議院選挙以来日本の国民に絶望しかけています。
投稿: 時雨 | 2016.07.13 00時12分
まるこ姫さま、こんにちわ。お久しぶりです。参院選の結果は予想はついていましたが、やっぱりショックですね。地元沖縄では島尻あいこをやっと落選させられたのでそこはうれしいですが。
やはり根本的には国民の無関心さが一番の悪なんだと思います。マスコミがきちんと報道しないのは改憲護憲なんかより舛添バッシングのほうがわかりやすく視聴率が取りやすいからなんでしょう。
この反知性主義が蔓延した状態では、自民党草案がそのまま提出されたとしても国民投票で過半数超えると思います。そして反知性主義者たちは、最悪の状況がきたとしても自分たちが原因だとは思わないで相変わらずチュウゴクガーサヨクガーとか言ってるんでしょうね…
投稿: だいころ | 2016.07.13 05時32分
おはようございます、まるこ姫様。
消費税を10%することを延期するから、福祉でできないことが出てくるって言っていたのに、10兆円の財政出動・・・なんじゃそりゃ??? 福祉に関することは財源が~~~とほざくくせに、公共事業になるといとも簡単に財源が見つかる。それが国債であろうと。
リニアとか豪華客船の港とか、それをすることによって消費税に頼らなくても福祉を充実させることができるほどの税収が見込めることができるなら何も言わないが、結局は大企業向けの投票ありがとう、献金ヨロシクねという下心が見え隠れする。
あ~~~、自民党が勝つとこうなるだろうなと予想していたことを裏切らないabe晋三。
自民党に投票した人たちや都知事選ばっかり面白おかしく報道して肝心の参議院選の報道はしなかったマスコミを恨みたくなる。
kingyoは直ぐには効果はでなくても、「人への投資」が一番の経済政策だと思うが・・・。
投稿: kingyo | 2016.07.13 10時39分
毎度自民党は手のひら返しするのがお約束の党でしたが
今回のはまた…凄い手のひら返しでしたね
選挙が終わった直後に手のひら返しって…今までで最速だし…節操が無さすぎて呆れて物も言えない
昨日の北海道新聞かどこかでの記事に
憲法改正には反対だけど社会保障とか経済に期待して消去法で自民党に入れたら選挙が終わった途端に憲法の話になったからこんなつもりじゃなかったのにと後悔してる人がいるという記事が載ってたたって話を聞いたけど…頭の中がチンチラポッポ過ぎるのにも程があると思いました。
自民党が今まで選挙での約束を守った事は無いし
社会保障や人材を育てる事
国にとって一番大事な事をおろそかにしているのが自民党でその結果が今の少子高齢化の今なのに…
こんな状態で自民党に入れるとか意味が分からない
そもそもあの総理のどこを信用出来るんだろう?
嘘つき+人の悪口しか言わないしたまにテレビに出たら終始きょどりまくっている…
あっ総理だけじゃないや(笑)
これだけ悪い事しか出で来ない自民党に入れるなんて…
うーん謎だ(笑)
考えれば考えるほど何が良いのか分からん
やっぱりマスコミの補正と情報操作の賜物なんですかねぇ
今回、自民党に投票した人達はもう遅いかもしれないけど…そろそろ目覚めてほしいですね
でないとホントに大変なことになりますよ
投稿: マスオ | 2016.07.13 15時31分
追伸
デスノートが欲しいな
あったら沢山書くのに
ノートのページが足りるかなぁ…(笑)
投稿: マスオ | 2016.07.13 15時34分
★ーーこんにちは、サクラ日記さん
本当にこの人、悪運の塊ですよね。
アベノミクスの失敗がバレそうになると、イギリスのEU離脱とか、伊勢志摩サミットとか、オバマの広島訪問とか、妙なところでポイント稼ぐんですよね。
小泉以降の劇場型政治も真似していますし。
>まず、小泉純一郎の時に自民党をぶっ壊すと言って、中途半端な自民党にしてしまった事。
それに伴い自民党議員の質が大幅に低下したこと。
平和ボケ及び意味不明の右的思想が広まったこと。
総理自らウソを連発しても容認される土壌であること。
安倍晋三自身がサイコパスであるということ。
そして何より、国民の多くが思考停止になっている事など。
本当にそう思いますよ。
何一つ欠けても駄目でしたが、すべてがジグソーパズルのように噛み合ってしまいましたよね。
そして安倍の味方になっている。
どれだけ悪運が強いんだか。。。
悪魔が取り付いているとか?
本来なら、安倍のような人間は社会では総スカンを食うはずですが、いろんな要素が噛み合ってこの国のトップに君臨しているんですよね。
凄い事です。
私、昨日のひるおび見ていましたよ。
伊藤敦夫と、田崎史郎、そして国際弁護士ですか?
この人達、政権擁護も甚だしいし、東京都知事選にしても鳥越さんをキワモノ扱いしていましたよ。
安倍が経済を看板にして国民を騙す手法を知り尽くしているくせに、ほとんど言わないんですよね。
選挙後、言っても何の意味もないですよ。
やはり、イギリスを笑えなかった。
日本人はその上をいく、農的差でしたから。
国民投票は、ますます怖くなりました。
また、威勢の良い声に流されるんですよ。
自分の頭で考えず、終わってからそんなはずではなかったと言われても、本当に腹が立ちます。
マスゴミの寿司友連中も、ますますあくどくなってきたと感じます。
日本もこれからは、ますますいいところありませんね。
★ーーこんにちは、佐吉さん
ホント、絵にかいたような選挙結果でしたよ。
そして直後の、手のひら返し、すごすぎますよね。
まるで幼稚園児が自分の感情を爆発させたようで気持ち悪いです。
国民も駄目ですね。
この選挙、分水嶺というか、正念場でしたよ。
それさえ分かっていず、自民党しか政権担当能力がない。なんて○○の一つ覚えで投票したのでしょうけど、巻き添えを食う方の身になってもらいたいです。
早晩、改憲は実現しますよ。
>政治の腐敗、進歩しない国民、異常な労働環境、ナショナリズムの台頭etc・・・
本当に嫌になってしまいますが、未だ国民は目が覚めていないと思います。
流れさえ分かっていないのではないですか?
佐吉さん、この国を見限らないでください。
心ある人が脱力しているのは分かりますが、悲しくなりますよ。
★ーーこんにちは、てつおさん
安倍首相ほど、手のひら返しの政治家もいませんよ。
ホント、政治家は言葉が命だとか、言霊だとか言われてきたのに、これほど軽いとはね。
自民党政治が良いと思っている有権者、そして税金を湯水のように使う官僚、そして税金を食い物にする政治家、国民の程度が国会議員の程度と重なります、。
ますます閉塞感が漂ってきました。
もう、行くところまで行くしかありませんね。
有権者の意識が変わらないと、この国を立て直すことなどできませんから。
★ーーこんにちは、時雨さん
>今の自民党の支持者と自称中立の方はかつての戦争はコミンテルンが悪い。アメリカが悪い。日本は植民地解放の為に戦った。悪いのは負けたからだ。と女々しい責任転嫁と正当化する人が多い気がします。
これだってアメリカを憎むかと思いきや、アメリカへの憧れがあり、かえって韓国への嫌悪感も増しているんですよね。
不思議な思考だと思います。
原爆を二発も落とされているのに、米国には頭が上がらない。
保守の思考が分かりません。
そして押し付け憲法論。
日本人も関わって作られたのにです。
私思うのは、かかわったのが日本人だけだったら、こんな素晴らしい憲法は作られなかったと思います。
理想中の理想の憲法ですよね。
それに対して、どうしても戦争を美化する人がいますから、ぐちゃぐちゃとした憲法になったのではないかと思ったりもします。
古いからとか、いつまでも同じ憲法である必要がないとか。。。。
良い憲法に古いも新しいもないですし、理想を追い求めるなんて、できるようでできませんよ。
>その人達がもう一度行き着くところまで行ったとしても私は反省するとは思えません。
私もそう思いますよ。
結局、自分の頭で考えての投票ではなく、何んとなくとか、頼まれたとか、自民党にしか政権を任せられないとか、根拠もない投票行動だと思うんですよね。
だって、3分の2もほとんどが知らないんですよ。
安定の政治云々と安倍は言っていましたが、結局、釣られただけの話ですからね。
自分の責任において投票しない人は、どこまで行っても無責任なんですよ。
結局、行き着くところまで行っても自分の投票行動でこうなったとは、思わない。
そう思います。
暗澹たる気分になりますよね。
★ーーこんにちは、だいころさん、お久しぶりです。
まずはおめでとうございます、勝利しましたね。
あの島尻を追い落とした、見事です。皆様の勝利ですね。
胸がすっとしました。
それに引き換え、本土の人間の覚悟のなさには、ほとほとあきれ返りました。
覚悟というほどの感情も持っていない、その時の気分で投票したのでしょうが。
>やはり根本的には国民の無関心さが一番の悪なんだと思います。
そうなんですよ。
それでいて、自分の一票で政治は変わらないなんてしたり顔で言うんですから、余計に腹立たしいです。
今度の参議院選挙、異様な選挙戦でしたよね。
都知事選、小池百合子ばっかりでしたから。
朝から晩まで、玄関まで押しかけて報道していますよね。
>この反知性主義が蔓延した状態では、自民党草案がそのまま提出されたとしても国民投票で過半数超えると思います。
その通りになると思いますよ。
なんだか絶望的な気持ちになりますよ。
人間は考える動物だと言った人がいますが、まったく考えない。
動物以下じゃないですか。
その時、その時の風や雰囲気、人気者に投票するんですから。
今井絵理子や朝日健太郎、政治のせの字も知らない人間が大手を振って歩くなんて、どうかしていますよ。
おっしゃるように、知性の欠如した有権者たちは、どんなにこの国が悪くなっても考えることをしないし、叩きやすい相手に責任転嫁をするんですよ。
★ーーこんにちは、 kingyo さん
もう、安倍の手のひら返しには唖然とするしかありませんわね。
この手の人間なんですが、それでも開票直後に言いますか?
あれだけ、改憲なんて知らないと突っ張ってきた人間の言葉とは思えません。
そして、民進党の財源を小ばかにしてきた安倍が、10兆円の国債発行ですと。
本当にいい加減にしろと痛いですよ。
おっしゃるように、福祉に関しては財源がないから当然すべてを賄えることはできないなんて言っておきながら、公共事業には10兆円出せるんですね。
いや、公共事業で景気が良くならないのは、今までで分かっているじゃないですか。
人への投資になぜ出し渋るんですかね。
自民党の場合、景気対策は常に公共投資ですよ。
借金が積みあがるだけなのに。
既得権益者たちに税金でふるまうのでしょうけど、あまりに露骨すぎます。
税金に、どれだけ群がるつもりなんだか。。。
それにしても、参議院選挙か都知事選か、分からないほど小池百合子が出ずっぱりでした。
舛添が終わったと思ったら小池百合子。
自民党まつりじゃないですか。
やはり、コンクリートより人への投資ですよ。
これで世界に伍して戦う下地を作る。
人をおろそかにしている自民党政権では無理ですわね。
★ーーこんにちは、マスオさん
本当にすごすぎますよ。
手のひら返しの政党だと知っているつもりでしたが、見事すぎます。
開票直後、満面の笑みを湛えて改憲に言及する。
恥を知れと言いたいですが、本人は自分が素晴らしいから自民党に票が入ったと思っているのではないでしょうか。
つける薬がありません。
>憲法改正には反対だけど社会保障とか経済に期待して消去法で自民党に入れたら選挙が終わった途端に憲法の話になったからこんなつもりじゃなかったのにと後悔してる人がいるという
もう脱力するだけですよ。
イギリスの例をなんと思ってみていたんですかね。
マスゴミは、総動員で笑い者にしていましたよ。
結局、日本人の方が酷かったのじゃないですか?
騙されるのが3度目ですから。
普通、2度も騙されたら、そうそう警戒しますよ。
そっか、騙されたという意識すら持っていないのかもしれませんね。
やはり、どう考えてもコンクリートより人への投資でしょう。
それに一番遠いのが自民党の政策です。
そして経済もどんどん悪くなる一方じゃないですか。
なぜ自民党へ票を入れるんでしょうか。
分かりませんね。理解不能です。
大体が、安倍首相を見ていたら、人間として議員として首相として、どんな器か分かりますよ。
嘘ばっかりついて、他党の批判ではなく根拠のない悪口ばっかりじゃないですか。
>考えれば考えるほど何が良いのか分からん
私もこれがすべてだと思います。
普通、方程式みたいなものがあってそれに当てはめれば行動がつかめるのですが、まったくつかめない。
支持率調査の内容も支離滅裂です。
本当に分からん。。。。(笑)
デスノート?
自民党議員のほぼ全員と、民進党議員のあの人、この人。。。。
デスとは言わないけど、議員を辞めていただいたら、もっと良い国が作れると思うんですけど。
政治家の歳費をもっと安くしたら、逃げて行ってしまうかもですね。
投稿: まるこ姫 | 2016.07.13 16時45分
今回の参院選の惨々たる結果を見て、僕は故水木しげる先生の著書に登場する妖怪・鬼女の話が頭をよぎります。昔、真夜中の峠道を進む旅人が一軒の民家を見つけた。これは助かったと訪ねてみると、温厚そうな老婆が出迎え事情を話すと快く泊めてくれる事に。囲炉裏のある広間に通され、どうぞおくつろぎ下さいと老婆。老婆は用事があるようで奥に引っ込んだ。囲炉裏には鍋がかかっており、良い匂いがする。何を煮ているのだろうと興味を持った旅人が鍋の蓋を開けようとすると、奥から血相を変えた老婆が“その鍋の蓋を開けてはならん!!”と。しかし既に旅人は開けてしまっていた。その鍋の中には、なんとひとの手足が見えるではないか!老婆は親切に泊める振りをして、訪ねてきた旅人達を殺し食らっていたのだ。旅人はびっくり仰天、本性を表し鬼の形相で追いかけてくる老婆を振り切り、辛くも逃げることができた。・・・こんな話です。今回の参院選。旅人はそのまま囲炉裏の前で眠り込んでしまった。奥の方で様子をうかがっていた老婆は、不気味な笑みを浮かべ、どう料理してやろうかと包丁を研いでいる・・・配役は説明するまでもありませんね。こんな画が頭に浮かんでならないのです。パヨクの誇大妄想とあざ笑う向きもあるでしょう、いいんです。単なる杞憂で終わるんなら笑われたって。でも絶対に有り得ないなんていえますかね?この“老婆”が本性剥き出しで襲って来ないなんて。
投稿: スターダスト・デブー | 2016.07.13 22時09分
★ーーこんにちは、スターダスト・デブーさん
まさにその通りだと思いますよ。
>本性を表し鬼の形相で追いかけてくる老婆を振り切り、辛くも逃げることができた
今回の場合は、逃げ切ることができませんでしたし、鍋の中に片足突っ込んでいる状態だと思います。
自ら入ったと言っても過言ではない。
知らないことほど怖い事はありませんね。
それから、 スターダスト・デブー さん僭越ですが、ご自分をパヨクだと言わないでいただきたいです。
政権に批判的な人は、別に左翼でも極左でもないですよ。
ただ常識的に人間として政治家として、どうなのかと言っているだけで、私も含めて、特別、思想的に何かある人ではないですから。
今、ネットでは、常識的であろうとしている人を極端な人にしてしまう傾向がありますが、私は間違っていると思います。
論理が通じない極右やネトウヨとは、全然違いますから。
ここへコメントをくださるほとんどの方は、あなたも含めてとても常識人だと思いますよ。
投稿: まるこ姫 | 2016.07.14 16時04分