天皇陛下のお気持ちを、政府受け止めコメント?天皇と対等とでも思っているのか
安倍政権は、天皇陛下をぞんざいに扱いすぎやしないか?
天皇陛下は、生前退位のお気持ちを8日に発表するそうだが、
ビデオだという。
そのビデオでの発表に、政府の生で発表は違和感がある。
>天皇陛下の「お気持ち」表明後にコメント=安倍首相が検討
時事通信 8月5日(金)10時30分配信
>「生前退位」の意向を周辺に示している天皇陛下が8日に
「お気持ち」を表明されるのを受け、安倍晋三首相が同日中に
もコメントを発表する方向で検討していることが5日、分かった。
コメントどうこうより、天皇陛下が決死のお気持ちを述べられた
ら、それに対して、重く受け止めお気持ちに従うしかないだろう
に。
それが、この国の保守政治家の使命じゃないか。
安倍政権を見ていると、天皇と対等の立場に立っているとしか
思えないほど、ぞんざいに扱っている。
自民党閣僚のほとんどが日本会議のメンバーで、”日本会議”
は、天皇の生前退位を反対しているという。
国民の80%以上が、天皇のお気持ちを考えたら、生前退位
はあり得ると思っているのに、皇位継承は男系男子と言う点に
拘って来た日本会議は、天皇の健康もお気持ちも、考慮の範
疇にないらしい。
参議院選挙、自公が圧勝したことにより、安倍政権の閣僚も
ごう慢で不遜な考えを前面に出すようになった。
日本会議の意向も、これからどんどん大きくなるだろう。
天皇をぞんざいに扱う安倍政権は、保守じゃない。
真の保守なら、天皇へ階のご意向が一番な筈だし、天皇のご
意向に、ただただ畏れ多く従うだけだ。
コメントなど出して欲しくない。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
安倍首相天皇と対等どころか 自分のほうが偉いとでも
思っているのではないですか?
コメントもどうせ官僚の作文を読み上げるだけでしょうね
投稿: てつお | 2016.08.05 18時31分
安倍晋三率いる創生日本及び日本会議は、天皇陛下云々ではなく、一部の連中によりこの国を統治し、封建制度を復活させ、大日本帝国の再構するのが目的としか思えず、天皇陛下はそのために利用しているに過ぎないと思います。
安倍晋三という人間の屑程度の人物が天皇陛下にコメントする事自体がおこがましいのですが、安倍晋三からすると、自分は天皇陛下よりも上といった認識が有るように思えてなりません。
投稿: サクラ日記 | 2016.08.05 18時58分
★ーーこんばんは、てつおさん
大体が政治家は、天皇を利用しすぎですよね。
本来なら、一線を画す必要があり、天皇の方がご遠慮されているのに、政治家の方が利用している。
多分、自分たちの方が偉いと思っているのではないですか?
政治家は選挙に負ければただの人で、天皇は畏敬の存在のはずですが、軽々しすぎます。
おっしゃるようにコメントも、官僚が書いた作文を読むだけでしょうね。
それでは心に響かない筈ですよ。
★ーーこんばんは、サクラ日記さん
最近、日本会議が政権を操縦している感じがします。
日本会議の意向が政権の意向の様な。
この日本会議こそが、戦前回帰の思想そのもので、知らず知らずのうちにその方向へ向かっているんですよね。
おっしゃるように、戦前回帰の為に、天皇を利用していると思いますよ。
都合のよいときだけ天皇に寄り添う。
真の保守なら、天皇の意向が一番で誰も逆らえない筈なのに、日本会議は生前退位に反対だと聞きました。
やはり、安倍首相は天皇を侮っていると思いますよ。
政治家も、首相になるのもなろうと思えばなればすが、天皇にはなれません。
そこのところを勘違いしているのかもしれませんね。
投稿: まるこ姫 | 2016.08.05 20時03分
天皇の利用は草創期からの伝統だからね。
中野学校では4回家系が入れ替わったことを確り教えてたそうだ。
信長も安土桃山城を造った時、天皇の御座所を天守閣の直ぐ脇の低い場所に造って天皇を呼びつけようとしたんだ。
このように全てと云っていいくらい、時の政権は天皇を利用しようとしてきた。明治からコッチも同じ。戦前までは抵抗しなかったが、明仁天皇はそれが、国にも国民にも不幸な結果を招いたことを憂いているんだろう。
キッと安倍はその考えを止めたいような、コメントなんぞという「不敬」な事をする気なのだろう。これタイ王国なら軍事暫定首相でも、その軍隊から再度のクーデター起こされちゃう位不穏分子的な問題だぜ。
投稿: 武尊 | 2016.08.05 21時46分
内閣承認式の時の映像を見て、あの傲岸不遜の安倍に対して天皇は「あなたのやりようにとてつもない不安を感じているのですよ!」と言葉になりませんでしたが、心で語っているように思えてなりませんでした。
安倍という悪魔は、恥を知らない、感じない、救いようのない妖怪人間ですよ。一刻も早く消えてほしい。
投稿: 剛爺 | 2016.08.06 07時19分
まるこ姫様、こんにちは。
今回、収録後のビデオメッセージという形をとった事がとても気になっています。
現在の天皇さんは過去において何度もライブで国民に語り掛け、マスコミへコメントを出し、その温かな人間性と深い知性を示して更なる尊敬を集めてきました。
不用意な発言など有り得ない方です。
そして、直接、生の言葉で真摯なお気持ちを国民へ伝えたかったのではないかと思います。
それなのに「ビデオ」。
天皇さんが立たされている立場の難しさが伺えるし、まさかとは思うけれど、内閣による事前検閲すら有り得るのではないかと感じられてしまう。
(電通による編集なんて、しないでしょうね、まさか!?)
もし、天皇さんが内閣の思惑と違う趣旨の発言を抑え込まれているとしたら、現政権は自分たちが天皇より優位にあると考えている事になります。
不敬と言うなら、彼等こそ不敬。
あの小林よしのり氏すら、日本会議の傲慢を「国賊」と非難しています。
「右」とか「左」ではなく、もはや宗教カルトやファシズムに近づいている安倍内閣の恐ろしさを、少しでも多くの人に共有してもらいたいと思います。
投稿: かわら屋 | 2016.08.06 08時51分
★ーーこんにちは、 武尊さん
天皇と政治は切っても切れないですね。
時の政権は天皇を利用してきた。
現代になって安倍政権は顕著に利用していると感じます。
天皇陛下が政治に関わる発言をできない事を承知で、沖縄主権回復の日に出席させ、万歳三唱をしたことから見て、不敬もいいところですよね。
これも戦前回帰志向です。
今の天皇は根っからの平和主義でいらっしゃるから、安倍政権の蛮行は許しがたいと思います。
天皇陛下の生前退位が今のお気持ちなら、それに従うしかないと私は思いますよ。
コメントなど出す必要はないです。
★ーーこんにちは、 剛爺さん
内閣承認式の映像もそうですが、2013年沖縄主権貝吹記念式典の際の天皇利用も、安倍政権が天皇をどう思っているのか、とてもよく分かりました。
天皇は利用できる存在のもので、少しも尊敬も天皇の意向も気にしていないのだと。
天皇は根っからの平和主義でいらっしゃいますし、安保法制の強行可決は見ていられなかったのではないかと推察します。
安倍政権とは考えが真逆ですから。
やはり、安倍政権の閣僚の面々、安倍の顔色ばかり窺って茶坊主ばかり。
この政権が続く限り、日本人の思考レベルが悪くなるばかりだと思います。
★ーーこんにちは、かわら屋さん
どうもこのビデオ、たったの1分程度ともいわれていますよね。
そうとう、編集されたものではないですか?
たった一分のビデオメッセージで、本当に天皇の意向や真意が伝わるものでしょうか。
この天皇の心からの叫びも安倍政権は政治利用しようとしています。
安倍首相の立ち居振る舞いから見ていると、まるで天皇を同等か、それ以下に思っているとしか見えませんよ。
不敬その物じゃないですか。
天皇のご意向は何をおいても一番に尊重する必要があると思いますよ。
そこに、コメントなど必要はありませんから。
小林よしのりの考え方は、賛成できない面もありますが、結構的を射た考えをしているんですよね。
安倍政権に対しても保守ではなく極右とまで言っています。
やはりカルトレベルに達していると思いますよ。
思考を止めた安倍信者がゴロゴロ湧いてきていますから。
ビデオ、時間は10分程度だそうです。
いくらなんでも1分はないと思っていましたから、一安心です。
投稿: まるこ姫 | 2016.08.06 09時01分
>ビデオ、時間は10分程度だそうです。
天皇の生前退位の気持ちが10分って…(・_・)エッ....?
おいおい…始業式とか卒業式とかの校長のしょうもない話でももう少し長いのに…短すぎやろ(´ρ`)ぽか~ん
また…かなり省略と編集をされているんだろうけど…
たった10分で何を話すんだろ?
この少ない時間でどんな事を話せるんだろ?
そして天皇の気持ちに対するコメントって文章なのかな?
テレビとかで話すのかな?
どっちでもいいけど…アベシはどんなコメントをするつもりなんだろ?
それ以前にアベシのコメントなんて見たくも聞きたくもないんじゃボケ( ゚д゚)、ペッ
どっちみち中身のないしようもない事をタラタラとコメントするんだろうしね…
前にも言ったけど
天皇が生前退位したいって言ってるんだから本人の意思を尊重して生前退位させてあげればいいと思う
これが天皇がもう天皇を継承して行くのが疲れたから
天皇制自体を廃止するって言ったら大問題だけど…
生前退位してちゃんと皇太子にに継承するって言ってるんだから問題無いと思うし大げさ過ぎじゃないのって思う
ていうかビビり過ぎ┐(´д`)┌ヤレヤレ
これも前にも言った事だけど
天皇が生前退位して僕らが影響するのは年号が変わるだけなんだから全然問題無い
問題があるとしたら…見積書や請求書や領収書の年号を変える事と親や上司に今は昭和何年?って聞かれる事ぐらい(ちょっとうっとうしいけど)だけだけど
そもそも消費税が変わった時に比べたら大したこと無いと思うから
もう好きにしてって思う
その位の事でいちいち目くじらを立ててビビりまくっている自民党は何なんだろうなって思うし何様のつもりやねんって思うし
こういう時だけ憲法を守らないとアカンって言ってて笑ってしまう
普段からあれだけ憲法を無視しといて、挙句の果てには日本会議による憲法に変えて北朝鮮みたいな国を目指すって言ってる自民党が今更何を言ってるの?って思うし
憲法を変えるんならこういう事から変えたらいいと思うし変えろよって思う
あっ日本会議による憲法には変えなくて結構です
永遠に今の日本国憲法でいいです
投稿: マスオ | 2016.08.06 17時18分
★ーーこんばんは、マスオさん
天皇のビデオメッセージはたったの10分。
色んな思いはあるでしょうが、多分編集されてしまうのだと思いますよ。
悲しいですよね。
天皇の今までになかったメッセージ、決死の覚悟だとは思いますが、天皇は天皇で、落選すればただの人の政治家とは全然違います。
要らぬコメントは聞きたくありませんね。
ご本人は生前退位と言っているわけで、利害関係の団体が茶々入れる必要がどこにあるでしょうか。
天皇が政治利用されているようで、とても感じ悪いです。
ホント、安倍政権のやってきた事と言えば、集団的自衛権の勝手な解釈ですよね。
かつてどんな政権もできなかったことを、いとも簡単に方向転換しました。
それもこれも日本会議の意向なんでしょうが、今の曲がりなりにも自由な社会を戦前回帰の社会にしたくはありません。
特に自民党の改憲草案をたたき台にしての憲法改正は大反対です。
もう、安倍政権には退陣してほしいですね。
この政権は百害あって一利なしですから。
経済も良くならないし、人々の思想信条まで制限する政権は必要ないです。
投稿: まるこ姫 | 2016.08.06 19時39分