戦後71年目の終戦記念日の天皇陛下と安倍首相の格の違い
今年の終戦記念日も安倍首相は、周辺国に対して、反省と謝
罪を盛り込まなかった。
一方、天皇陛下は一貫して、
>過去を顧み、深い反省とともにと述べ、戦争の惨禍が再び繰
り返されないことを切に願うと続けた。
天皇陛下の謝罪をし続ける一貫した姿勢と、安倍首相の自分
がお詫びをしたら、いつまでもお詫びしなければいけないとの
理由で反省や謝罪を盛り込まない姿勢は、人間としての器や
格の違いを表しているともいえる。
天皇陛下は、戦後何十年たとうと自分の生きる姿勢として、周
辺国に迷惑をかけたことを謝罪する、ライフワークの様なもの
を持っておられるが、安倍首相には負け惜しみとも取れるよう
な姿勢が際立つ。
戦争の生き証人が少なくなるとともに、安倍首相、その極右お
友達、日本会議のメンバーや神道政治連盟の声がどんどん
大きくなってきた。
今では、あの戦争は、侵略戦争ではなかったと言い出す人間
も出てくる始末で、本当にご都合主義もいいところだ。
そして靖国参拝。
高市、丸川両大臣が、今日、靖国参拝をしたが、当時戦死した
ら英霊として祭られる靖国だったが、徴兵制を維持するために
出来た、当時の政府や日本軍に都合のよいように作り出され
た神社だったのではないだろうか。
クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村
末端の国民を万単位で南方へ送ってきたが、死亡の原因の多
くが、餓死と病死ともいわれている。
英霊と呼ぶには、あまりにも惨めな死に際だ。
周辺国から見たら、侵略の象徴である靖国に、今年も「みんな
で靖国神社を参拝する国会議員の会」の議員本人67人が参
拝している。
なぜ、わざわざ軋轢を呼ぶような日を選んで参拝するのか、私
にはさっぱりわからない。
議員を辞めたら思う存分参拝したらいいのに。。。。。
終戦の日というものの、正確には無条件降伏した敗戦の日で
あり、それを忘れないために、山の日とか、海の日とか、訳の
分からない日を祝日にするよりも、日本が軍国主義から解放
された記念日として祝日にしたらよいのに。
何年、何十年たとうが、侵略した事実は変わらないし、未来の
人も過去にあった事実を重く受け止めてお詫びや謝罪をする。
そうすれば、不戦の誓いにもなる。
よって、周辺国も安心する。という事になった方がお互いの幸
せの為になると思うが。。。。
まあ、日本会議や、自民党極右政党が絶対に反対するだろう
が。。。。。
この人達は、アジア諸国と比べて、日本人ほど優秀な人種は
いないと思っているのではないか。
訳の分からないプライドが極端に高いし、いろんな面で、他国
に抜かされている現実を直視しない。
古色蒼然とした考えが未だにはびこっている。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
侵略戦争ではないと 侵略をした側の人間が言ってはいけませんよね
イジメにおけるイジメたつもりはないと同じで
被害を受けたほうが 侵略されたいじめられたと感じたら
侵略 やイジメを認めなければなりません
安倍首相が公人としての義務と責任を自覚したら
個人の感情は別にして 反省の言葉がでてしかるべきだと思うのですが
余計な一言かもしれませんが
敗戦の日を終戦と誤魔化すのはやめたほうが良いと思うのです
投稿: てつお | 2016.08.15 19時04分
まるこ姫さん こんばんわ。
まるこ姫さんのblogで何度かコメントさせていただきましたが、安倍は昨年の70年談話の際 先の大戦での日本の立ち位置を"新しい国際秩序への挑戦者"とか言って美化してるアホンダラです。
もちろん侵略戦争なんて思ってないし、反省なんかするはずありません。そこがドイツと違うんですよね~。ドイツは先の大戦での暴挙を反省してるからこそ今現在、国際的信用を取り戻しました。ところが日本は"南京大虐殺は嘘だ"とか言ってユネスコにケチつけたり、慰安婦問題で国連にいちゃもんつけたり...まー自分の非を認めない。
てつおさんが仰られるように被害者側が訴えてるんだから素直に謝れよ!!と思います。
そして日本人の変なプライド問題。最近でこそ少し影を潜めましたが、ワタシ 一時期の"日本すげ~"的な礼讃番組、大っ嫌いでした。
贔屓抜きにみて、今の日本 たいした事ないですよ。日本が凄かったのは高度経済成長期から90年代までで、それ以降 経済、カルチャー、一部の技術力はとっくにアジアの国々に抜かれてると思います。ワタシの目から見ると今の日本人って過去の栄光にすがってる様に見えます。
自分に自信がないからクソみたいなヘイトを繰り返して、自分より下がいる...と思い込む事で優越感に浸ってるのでしょう。
投稿: sin-z | 2016.08.15 19時37分
★ーーこんばんは、てつおさん
世界的に認定されている、侵略戦争。
それを今頃になって、侵略戦争ではないなんて、よく言えますよね。
歴史まで改ざんするつもりでしょうか。
侵略戦争でないかどうか、侵略をした国がそうではなかったと言っても説得力がありません。
虐めっこと、いじめられっ子の構図に似ていますよね。
虐められた方がそれはいじめだと言ったら、いじめです。
虐めてきた方は感覚が鈍いんですよ。
虐められた方への思いが全くありませんから。
虐められた方が永遠に心の傷になっているのに、いじめた方はすっかり忘れている。
今の日本も、自分たちのやって来た鬼畜の所業を忘れています。
>安倍首相が公人としての義務と責任を自覚したら
個人の感情は別にして 反省の言葉がでてしかるべきだと思うのですが
本当ですね。
個人としてはいろいろな感慨があるでしょうが、この国は侵略戦争をしたと認定されているのです。
だとしたら個人の気持ちは置いて、公人としての反省やお詫びの言葉があるでしょうに。
未来の人に負担を負わすというのは、口実そのものです。
終戦の日にするとあたりが柔らかくなりますが、実際には敗戦、無条件降伏したんですからね。
事実を事実として認めることが、相手へのお詫びの気持ちにも繋がりますから。
★ーーこんにちは、 sin-zさん
>"新しい国際秩序への挑戦者"とか言って美化してるアホンダラです。
本当に誰が考えたか知りませんが、負け惜しみにもほどがありますよ。
美辞麗句を並べ立てても、自分たちの立ち位置を冷静に認識していないと前に進めません。
最近、日本会議周辺から、侵略戦争ではなかったという事を多々、聞くようになりましたが、戦争経験者の方々はこぞって侵略戦争だと言っていますよ。
やはり、過ちは素直に認めてこそ、相手に一目置かれるのだと思いますよ。
謝ることは決して悪い事ではない。
それが、極右の人たちにはわからないんですよね。
なぜか、謝罪することは悪の様に思っている印象を受けます。
素直じゃないんですよね。
加害者の論理がまかり通っているのに、子供たちに虐めは悪い、ダメだと。
説得力欠けますよね。
日本国が日の出の勢いだったのは、高度成長期で、それ以降は凋落の一途を辿っています。
あの高度成長期の時代は、未来に対して夢が持てました。
この経済の成長が、未来永劫続くものだと思われた時代でもあったと思うのです。
それが、今では凋落の一途を辿っています。
経済も技術力も、おまけに大学のランキングもアジアに抜かれてしまいました。
目を覆うばかりの沈没振りです。
それでも、日本が素晴らしいと思っている人たちは現実をまったく見ていないと思いますよ。
現実を見ることによって、また新たな挑戦ができるのに、過去の栄光にすがって、他国を貶める事に精を出しています。
それこそ情けないです。
変なプライドは一人前で、現実を直視しないからこそ、自分より下と思う人に対して攻撃を仕掛けるのでしょうね。
どれだけ恥ずかしい事をしているか認識すべきですよ。
投稿: まるこ姫 | 2016.08.15 20時27分
はじめまして、まるこ姫さま。いつも応援させていただいております。
まさに天皇陛下のおっしゃるように、自国民を犠牲にし、他国を侵略した目を覆うような過去を直視することこそ、未来への第一歩だと思います。確かに、型通りだったり、謝罪なんかほんとはしたくない みたいな本音がみえみえの安倍首相とは大違いですね。
安倍は総理大臣の器ではないですし、侵略戦争を美化するような国粋主義者を抬頭させてしまうようでは日本に将来はないと思いますが、そのことに国民がどれだけ早く気付いていけるか、それによって今後が大きく左右されると思います。先月の参院選についてもいろいろ思うところはあるのですが、それは自分のブログに書いておきました。
投稿: メグ | 2016.08.15 22時02分
毎年思うのですけど。
冒頭の総理大臣のあいさつ、あんな調子に終始し続けていくのならなー。
あれ要らないんじゃ?と思いますよ。
宮内庁の事務方に振って淡々と進行させれば、いいんじゃないでしょうかね?
そうすると、却って参拝しちゃうかも!?とか。
投稿: ROM者です。 | 2016.08.15 23時10分
まるこ姫様,お久しぶりです。Takeshiです。またコメントをしに戻ってきました。ブログを混乱させるようなことがあったら,どうぞ削除ください。
私が南京に行ったときに博物館を見学しました。関東軍の非道ぶりを示す写真がかなり多数張り出されていて,日本人として,いても立ってもいられない思いをしました。
私が日本人だからといって,中国人から非難を受けたことはありませんが,自分より前の世代の日本人が行った残虐行為に対して直接の責任はないものの,恥ずかしいという気持ちは持ち続けたいと思います。
侵略戦争であったかどうかには答えられないと,稲田朋美は逃げました。
中国での731部隊による人体実験は正義のための戦争の一貫なのでしょうか。
欧米からアジアを解放するための正義の戦いだったと一部の人は言いますが,それならなぜ終戦時に政府は戦争関係の文書を大量に焼却したのでしょうか。アジアのどの国の人が,どう感謝したというのでしょうか。
故近藤紘一氏の本からの引用になりますが,少し紹介させていただきます。
チュン・チャク,チュン・ニの姉妹が中国宮廷からの官吏らの横暴ぶりに堪忍袋の緒をきらし,解放軍を組織して立ち上がる。多くのベトナムの英雄がそうであるように結局,中国軍にしてやられ,悲劇的な最期を遂げる。紀元一世紀,つまり日本でいえばまだ弥生式文化の時代の話なのだが,驚いたことに二十世紀末になっても,なお姉妹の霊は盛大に祭られている。
故周恩来首相が初めてハノイを訪れたときも,まずこの姉妹の墓を訪れ,ベトナム人の見守る前で二千年前の罪を詫びてみせた。
故周恩来首相は二千年前の中国軍の侵略についてだれもが分かる形で謝罪しました。安倍晋三は71年前のことも謝罪できていません。どちらが尊敬される政治家か一目瞭然ではないでしょうか。
台湾における霧社事件での原住民虐殺に対して,遺族の方々は日本軍の行為を非難することなく,台湾と日本の関係が悪化しないよう口をつぐんでいます。
アジアでは大変な苦痛を胸にしまいこんで生きている遺族の方々がたいへん多く存在することを忘れてはいけないと思います。
投稿: Takeshi | 2016.08.15 23時21分
まる子姫さん。お早うごまざいます。
以下わたくしの解析と意見です。
晋三クンは金持ちの政治屋家業の家系。
無能で放蕩な最低のボンボン晋三クンが,日本の最高責任者に登り詰めたのは,怪奇現象で異常,緊急事態。
票田の日本会議の手前もあり,晋三クンのシタリ顔での戦争談話には,
“侵略大戦”での近隣諸国への甚大な加害,惨禍に関して,公人No.1の晋三クンに反省やお詫び,謝罪の言葉は皆無。
何故なら,彼は高慢ちきで,幼少より還暦過ぎた今も尚,(自分の過ちすら気付く能力も無く,)謝った事の無い,不遜で最低な餓鬼だからと解析。
靖国など公私の区別すら出来ない幼稚な晋三クンには,他人の先輩が犯した侵略戦争など知った事では無いのです。
晋三クンの『未来の人に(近隣への謝罪の)責任を負わす』の言は“全くの詭弁”で,要は“自分がただ単に謝りたくないだけ”の自己中心的な幼稚な嘘。
国民を嘘で抱き込む金科玉条を掲げただけ。
お馬鹿な晋三クンを取り巻く大臣,ブレイン等は全員,何一つ彼に物申せぬ矜持なき情けない腰巾着どもで,ぼんと同罪。
結論:国益の為に晋三クンは国政から退くべき!
この男
“Infant晋三”クンは本当に全てに駄目で,騙されてはならぬ輩なのです!
Infantインファントゥ:幼児
文
投稿: 土偶 | 2016.08.16 02時54分
狂った時代の「犠牲者」を「英霊」と呼ぶことに
私も違和感があるんですよね。
終戦の日には日本国民が71年前の戦争と
その犠牲者を思って、胸を熱くするだろうけど
極右の人たちの「胸を熱くする」というのは
「気の毒に」と思い涙する私たちとは違う。
極右の人たちは「天皇のため、国のために尊い命をささげた」
というシチュエーションに胸を熱く…つまり「感動」しているんだよね。
現実の人の死を、まるで娯楽映画の中の戦争のように、、
稲田朋美の狂気を見ていてもそうだけど、あの人たちは異常者だよ。
投稿: ハルカ | 2016.08.16 05時04分
安倍晋三の周辺では、強くて美しい国を目指すなどと考えているようですが、この「強い」や「美しい」という、人により基準は曖昧だが何となく良い方へ進めてくれると言う印象だけを抱かせる、正に意味不明の言葉を使って国民を洗脳しています。
強くて美しい国、正にその思想の下に太平洋戦争へと突き進んだのが日本でしょう。
ある意味では中華思想と本質は同じかも分かりません。
戦争という殺し合いを肌で感じ続け、二度と戦争を起こしてはならないと言う天皇陛下の崇高なお考えとは裏腹に、天皇陛下までも利用して大日本帝国へと先祖返りを目指す安倍政権。
安倍晋三の頭の中には、仰るように日本人は優秀という思考があるのは間違いない処ですし、日本人の中でも自分たちのみが優秀という思考が有ると思われます。
安倍晋三は外交と称して様々な国へ行ってますが、今までの事を振り返ると、やはり他国よりも日本そして日本の名kでも自分たちが優秀なんだと言う思考が有るように思えてなりません。
未来思考どころか、完全に戦前回帰した人物たちです。
投稿: サクラ日記 | 2016.08.16 07時12分
まるこ姫様、こんにちは。
八月十五日という日の重さが、相も変わらずオリンピックの狂騒の中に呑み込まれていて、沈み込む気持ちが抑えきれません。
安倍総理の現在の態度は、未だ太平洋戦争の痛みを記憶するアジアの人々には到底許容できないものでしょう。
慰安婦問題の「根本的な解決」やら「未来志向」とやらも意味を失っていく。
10億円は無為な拠出に終わるでしょう。
韓国の側から見れば、真に罪悪感を感じていない相手から「ホラ、これでチャラにしてやるから有り難く思え!」と札束を放り投げられた形に見える。
私が彼等なら絶対に受け取りません。その傲慢さに怒りだけが膨れ上がると思う。
強い反感を感じている人は若い層に多い為、抗議運動は一過性のものとならず、更に膨れ上がって韓国現政権の命取りにもなりかねません。
「慰安婦問題」に関しては、「これまで何度も謝罪をしてきたから、もうこれ以上必要ない」と保守タカ派の人達は言っていますが、抗議する側に耳を傾けると、「そこに心からの謝罪がない」事に最大の問題点があります。
口だけ、「金」だけで、本心は違う。
そう思われている限り、「韓国との戦後」は絶対に終わらないのだと私は思います。
そして何より、太平洋戦争末期の自国兵士に対する罪を「日本国」はまだ償っていない。
戦犯は、本来、占領国ではなく自国民の手で厳粛に裁かれるべきであり、恐ろしく無謀な作戦で膨大な数の兵士を地獄へ突き落した責任が何処にあるか、未だにまったくわからない。
何せ、当時の意思決定に関する資料は綺麗に焼却されてしまってますし。
日本は記憶を風化させないためにも、謝り続ける必要があると私は思います。
ドイツはアウシュビッツについて、アメリカは原爆に対して……およそ、戦争という場であやまちを犯したすべての国が(おそらく全人類が)永遠に反省し続けなければならないのだと思います。
それこそ「あやまちを繰り返さない」姿勢につながる唯一の道でしょうから。
投稿: かわら屋 | 2016.08.16 09時06分
★ーーこんにちは、メグさん、初めまして。
いつも応援ありがとうございます。
やはり、どうあがいても侵略戦争と認定されたわけですから、それに対して向き合う事は最低限、必要だと思いますよ。
おっしゃるように、他国に対してのみならず、自国の兵隊、そして一億総火の玉と国内の国民まで扇動して無駄に犠牲者を増やした事実を直視すること、そして反省する事も必要だと思いますよ。
天皇はご立派です。
何年たとうと、謝罪のお気持ちを表しておられます。
謝罪は何年したら終わりではなく、日本国が続く限りする必要があると私は思ています。
それが周辺国への思いに繋がるわけですから。
安倍首相やそのお友達は、そこのところの機微が分かっていないと思います。
やはり天皇と比べると見苦しい立ち居振る舞いですよね。
戦後70年もたてば、体験者が少なくなること幸いに、侵略戦争を美化する勢力が台頭してきました。
少しずつ戦前思考に戻っているようで、怖いですよね。
オリンピックに浮かれている間に、安倍流が平然と見過ごされているようです。
それこそ、平和ボケの極致じゃないですか。
少しずつこの国は変わって行っている。
そんな今日この頃だと思います。
★ーーこんにちは、 ROM者です。さん
安倍流、もう4年もその姿勢だそうです。
こういう所だけは、ちゃっかりしていますよね。
周辺諸国への配慮は、まったく感じられません。
広島・長崎の追悼文だって、ほとんど使いまわしですからね。
毎年、心のこもらない文言だったら必要ない、そんな感じも受けますよ。
短くても良いから、きっぱりと清々しい挨拶ができないんですかね。
極右に配慮しすぎだと思います。
それこそみっともないですよね。
★ーーこんにちは、 Takeshi さん
いくら国内にいる極右が、あれは侵略戦争ではなかった聖戦だと言っても、現に被害を受けた国があるわけです。
韓国を植民地にしていながら、インフラや教育を充実させたからと良い事をしたように思っている人がいますが、国の尊厳を根底から奪っておいて、あれもしてやった、これもしてやったは、お門違いだと思いますよ。
韓国以外の国に対しても、極右の人たちの思考は上から目線なんですよね。
安倍首相から言わせたら、自分がした戦争ではないから謝る必要はないと言いたいのでしょうが、私は同じ国民として、謝罪の姿勢は受け継ぐ必要があると思っています。
安倍政権とそのお友達や、ネトウヨたちの思考は、侵略戦争だとしても、自分たちには何の関係もないと思っているのではないでしょうか。
過去の人たちが勝手にやってきた事を、自分の代で謝る必要はない。
その思考が根底にあるように思えて仕方がありません。
>欧米からアジアを解放するための正義の戦いだったと一部の人は言いますが,それならなぜ終戦時に政府は戦争関係の文書を大量に焼却したのでしょうか。
おかしな話ですよね。
敗戦濃厚となった時に、大慌てで文書を焼却処分したと言われていますから。
よほど拙い事が書かれていたと思いますよ。
それによって、戦争責任を免れた人も大量にいたのかと思いますし。
日本軍、政府の場合、他国への加害もさることながら、自国民に対して少しも配慮がない、牛馬の様に扱ってきましたからね。
>故周恩来首相は二千年前の中国軍の侵略についてだれもが分かる形で謝罪しました。
ドイツも総括して謝罪をしていますし、戦争犯罪人をどこまでも追う、その姿勢は徹底しています。
日本人から嫌われている中国にしてもこの態度は、日本だけが卑怯で情けない国に思えて仕方がありません。
これも歴代の首相は細心の注意を払ってきたのに、安倍首相が4年かけて壊してしまったんですよね。
>台湾における霧社事件での原住民虐殺に対して,遺族の方々は日本軍の行為を非難することなく,台湾と日本の関係が悪化しないよう口をつぐんでいます。
侵略した国が今では開き直っている姿を見て、心底がっかりします。
もう少し、他国に対しての配慮や尊敬ができないものなんでしょうかね。
★ーーこんにちは、 土偶さん
石破と安倍と総裁選一騎打ちになった時、安倍が圧勝しましたが、その時から悪夢が始まった感があります。
悪魔に魂を売り渡した人間が政権を握る。
これほど強い事はありませんよ。
もう、かれこれ4年もこの政権が続いて、周辺国との関係が悪化するばかりです。
やはり日本会議の意向が相当前面に出ている感じですね。
4年も謝罪もお詫びもしない、なんて異常ですよ。
一方、天皇は常に頭を垂れて周辺国を気遣っておられます。
やはり格の違いを感じますね。
極右の人たちは、謝ることが死ぬほど嫌いなようですが、謝ることから学べることもある、それを知らないのでしょか?
謝罪を未来に負わしてはいけないなんて詭弁すぎますわね。
未来永劫、謝罪し続けることがなぜいけないのか、私にはわかりませんね。
それが不戦の誓いにもつながることですから。
やはり、どうしてもアジア諸国に対しての上から目線が捨てきれないのかもしれませんね。
アジアの人間に比べたら、日本人ほど優秀な国民はいないと思っているからこそ、謝罪ができないのかと。
傍から見たら、幼児性人間に思われているのに、それさえ気づいていない、情けない首相です。
★ーーこんにちは、ハルカさん
誤解を招くかもしれませんが、真っ向勝負したわけでもなく、竹やりで戦闘機を落とすようなやり方を奨励したり、人間魚雷とか、二度と帰ってこれない特攻隊、そして戦地に送られた人は餓死や病死では、どう考えても勝てるわけないし、日本政府や日本軍の犠牲になった人を英霊とはねぇ。
惨めすぎますよ、結局、国民は日本政府の無謀と強引の犠牲になったわけですから。
>終戦の日には日本国民が71年前の戦争と
その犠牲者を思って、胸を熱くするだろうけど
極右の人たちの「胸を熱くする」というのは
「気の毒に」と思い涙する私たちとは違う。
本当にそう思いますよ。
どうも極右の人たちの考えは、私達とは全く違うんですよね。
他国の人にも思いを馳せ、自国の人に対しても思いを馳せているのに、極右の人たちは国体そのものを賛美する人たちですから。
それでも、今、天皇をケチョンケチョンに言っているのはネトウヨたちですよね。
矛盾だらけじゃないですか。
本当は天皇を賛美しなければいけない立場なのに。
稲田朋美、あれは狂信的な人間ですよね。
立ち居振る舞いに表れています。
この人の思考は常人には計り知れませんね。
★ーーこんにちは、サクラ日記さん
安倍首相の言う美しい国は、その言動から見て、やはり戦前回帰だと思いますね。
曖昧にして濁していますが、人々の人権を認めて自由闊達な国を目指すなら、”美しい”は不自然ですから。
どうしても、戦前を思い出してしまいます。
>戦争という殺し合いを肌で感じ続け、二度と戦争を起こしてはならないと言う天皇陛下の崇高なお考えとは裏腹に、天皇陛下までも利用して大日本帝国へと先祖返りを目指す安倍政権。
おっしゃる通りだと思いますよ。
戦争に勝っても負けても、日常生活は破壊されるわけで、誰も得をしません。
得をするとしたら一部の人間だけですわね。
やはり天皇陛下は、根っからの平和主義でいらっしゃる。
自分の生きている限り、その姿勢を国民に示していると思います。
それを感じていないのが安倍一派で、国民を自由に動かすことのできる戦前に帰りたくて仕方がない。
古色蒼然とした考えを、私たちに押し付けようとしていると感じます。
やはり日本会議のメンバーたちの思考の中には、日本人ほど優秀な人種はいないとの思いがあるのではないでしょうか。
ごう慢な姿勢ですよね。
高度成長期ならいざ知らず、今は過去の栄光なのに、それにすがっているように感じますよ。
むしろ、追いつけ追い越せで、アジア諸国の方が勢いがあります。
真に優秀な日本人を作りたいなら、少子化対策が一番じゃないですか。
子供に投資をしない国は、いずれ衰退していきますから。
★ーーこんにちは、かわら屋さん
今年はオリンピック一色になってしまいましたね。
いつもの8月15日に比べたら、戦争関連の報道が極端に少なくなっているように感じます。
まさに、オリンピックボケ。
それが政府の狙いなんでしょうけど。
>安倍総理の現在の態度は、未だ太平洋戦争の痛みを記憶するアジアの人々には到底許容できないものでしょう。
やはり、加害者と被害者の違いなんでしょうね。
加害者は簡単に忘れる、被害者はどこまでも痛みを感じ続ける。
いじめの構図と同じなんですよ。
ましてや日本の場合、何かの解決策として必ず札束で頬をひっぱたくやり方をします。
誠心誠意、謝罪をするという事を知らない。
お金を掛けなくても、心から謝罪をした方がよほど関係が良くなるのにね。
やはり、どこかごう慢なんですよね。
自民党の手法ですが、安倍政権になってからそれがすごすぎます。
沖縄に対してもそうですよね。
上から目線で、言う事を聞かないと金を出さないぞというような姿勢は反感を買うだけという事が分かっていない。
誰だってプライドがありますから。
自分たちは必要以上にプライドの塊なのに、相手に対しての配慮が全くないのが安倍政権です。
上から目線全開じゃないですか。
金で魂を買うようなやり方はすべきではないですよ。
>そして何より、太平洋戦争末期の自国兵士に対する罪を「日本国」はまだ償っていない。
英霊と祭り上げてはいますが、真の意味での償いは終わっていません。
お金ではなく、心から自国の兵士に対して謝罪すべきです。
そして無謀な戦いに突入してその犠牲になった国民にも。
日本軍や政府に関わる大事な資料は、敗戦が濃厚になったと同時にほとんど焼却処分にされたという事ですから、姑息ですよね。
よほど重大な資料が闇に葬られたのではないですか?
>日本は記憶を風化させないためにも、謝り続ける必要があると私は思います。
私もそう思いますよ。
私たちは未来永劫、謝罪し続ける必要があると思います。
未来の人たちに責任を負わせてはいけないと考える安倍首相は無責任すぎます。
これは個人の問題ではなく、国としての問題ですから。
謝罪をし続けることで、被害に会った国は、日本国を許せるのだと思います。
投稿: まるこ姫 | 2016.08.16 10時48分
僕の母方の祖父は大学を卒業して兵役に就いたそうです。大卒ということで馬に乗るのを許される階級だったとか。そして中国へ出征したのですが、頭を銃撃され生死の境をさまよう大怪我を負い、帰国しました。そして銃撃された位置が少しでもずれていたら助からなかった・手術の技術がその当時で最高の技術だった・祖父が帰国してから後、中国は大激戦地となった・頭に大けがを負ったため、再び出征することは無かった・・・様々な幸運が重なって、一命を取り留めてくれたからこそ僕もこの世に生を受けることが出来たわけです。そのどれもが欠けていたらと思うとゾッとします。しかし後遺症が残り、時折発作を起こすことがありました。小学二年生の時に初めて見たのですが、あまりの恐怖でただ立ち竦むだけでした。また僕の小学高一・二年生の時の恩師が戦争体験者で、戦争とはいかに悲惨な物かを話して下さいました。今でも忘れられないのが先生が空襲から逃げた話。当時小学生だった先生は僕の住む街を襲った大空襲の体験者だったそうです。その時、先生の後ろを逃げていた先生の学友に焼夷弾が落下し、その学友がバラバラに吹き飛んだ・・・こういう話を子供の時に聞いたお陰で、戦争なんてろくなもんじゃない。正義の戦争なんてあるもんか!と思う訳ですが、今は何やら危険な雰囲気ですね。今上天皇の態度と安倍の態度。どちらが人として真っ当なのか考えれば分かるはずなんですが。戦争を体験し、悲惨さを訴える方々を異端もしくは老害扱いし、戦争なんか体験してないくせに勇ましい言葉を叫ぶ輩を持て囃す今の世の中。“いかれてやがる・・・”としか言いようがありません。
投稿: スターダスト・デブー | 2016.08.16 22時26分
侵略戦争ではなかったとか
欧米からアジアを解放するための正義の戦いだったとか
中国、韓国等のアジア諸国の侵略、併合したのは財政難とかを助けるためだったとか、従軍慰安婦や
南京大虐殺は無かったとか従軍慰安婦は日本軍が村を襲ってその村の住民を慰安婦にしたと言うのは嘘で現地人が調達して来たとか
毎度日本の言い訳は面白いですね
1万歩ぐらい譲って侵略戦争ではなかった、
中国、韓国及びアジア諸国を植民地化したのはインフラとかを整備してそこの民衆を助けるためだった、従軍慰安婦は人間狩りじゃなくて現地人が調達して来たとして
その結果本来の自分の名前じゃない日本姓を名乗らせて母国語じゃない日本語を覚えさせて
日本人として扱うという条件で慰安婦や強制労働をさせ
挙句の果てにはお国の為に死んで来いと言い
あれだけお前たちは日本人だって言ってたのに
戦争が終わった途端今日からお前達は日本人じゃないから母国に帰れ
もちろん労働の代金を支払わないで無一文でだ
ってひどすぎると思う。
無一文だから当然お金が無いから帰れなくて定住するし併合されてから長い間日本名を名乗って来たから当然日本名を名乗るし
それが更に71年も経過したら今更通名を使うなって言っても無理がある
だから在特会やネトウヨはアホだと思う
慰安婦の問題にしても
現地人が集めて来たにしろ
現代だったら田舎から東京に出て来た少女を騙して風俗やAV業界に売るのと一緒の話だし
酷すぎる話だと思う
それに国連にも突っ込まれてたけど無かったと言うのならなんで10億円を支払うの?って思う
南京大虐殺なんかドイツ人宣教師が撮影した映像まで出て来たのに無かったとか凄いなぁと思います
全ては戦後71年の間にやって来なかったからこういう事になってるし71年の間に解決して来たらこんな事にならなかったと思う
ドイツはいまだに戦犯を追いかけてるというのに
日本は戦後71年もほったらかしとか…日本人特有の無責任がこれらの問題を山積みにしているんでしょうね
>故周恩来首相は二千年前の中国軍の侵略についてだれもが分かる形で謝罪しました。安倍晋三は71年前のことも謝罪できていません。どちらが尊敬される政治家か一目瞭然ではないでしょうか。
その通りだと思いますし素晴らしいと思う
こういう所に人間の格が出ますね
我らの晋三ちゃんとは偉い違いだ┐(´-`)┌
2千年はやり過ぎだけどせめて71年前の事ぐらい謝ったらどうなんやと思います。
それどころかひたすら喧嘩を売るって何なんだろ…この国は
靖国に行って不戦の誓いとかフザケとるし
好戦的な自民党の政策が不戦とはかけ離れてるから笑ってしまうε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
投稿: マスオ | 2016.08.17 11時33分
★ーーこんにちは、 スターダスト・デブー さん
出征された方は、一様に戦争のむごたらしさ、悲惨さを語っておられますよね。
やはり戦争を体験した方が、その体験を伝えてきたからこそ、抑止の力にもなったのではないかと思いますよ。
出征された方もそうですが、内地で銃後の守りをしておられた方も、どんどん高齢化していて、語り部がどんどん少なくなってきたのを良い事幸いに、戦争を知らない世代がもう一度、何かよからぬことを画策しているようで、とても不愉快です。
普通想像しただけで、戦争で何が良い事があるのでしょうかね。
勝っても負けても、一般庶民にとって良い事など何一つないと思いますよ。
米軍が世界各国で戦闘して、帰国しても(勝ったのに)精神を病む人が多いとも聞きました。
やはり、人が人を殺す、そこには何の大義もないし正義もないですよ。
国の指導者が喜ぶだけですから。
>戦争を体験し、悲惨さを訴える方々を異端もしくは老害扱いし、戦争なんか体験してないくせに勇ましい言葉を叫ぶ輩を持て囃す今の世の中。“いかれてやがる・・・”としか言いようがありません。
そうなんですよね。
語り部たちに対しても、権力を持っている方が常に圧力をかけて語れない状態に追い込んでいるというのが現状だそうで、語り部も自分の子や孫に影響があるかもしれないと語ることを止める人まで出てくるともいわれています。
なんだかなぁ。。。。。
良いものは良い、悪いものは悪いとちゃんと言える社会ではなくなったという事ですよね。
正論をいうものが阻害される社会は、怖くもあり、閉塞感もあり、この先、ますますこの傾向が強まるのかと思うと、ぞっとします。
★ーーこんにちは、マスオさん
生き証人がどんどん少なくなるころ合いを見計らうように、あの戦争が美化されてきましたよね。
世界で認定されていることも、極右や安倍政権、日本会議のメンバーにかかったら、無かったものになるようですね。
今頃になって、侵略戦争ではないとか、慰安婦も、南京大虐殺もねつ造だとか、改ざんだとか。。。。
良く言いますよね。
この人達は、歴史までも改ざんするつもりの様です。
ネトウヨやネトサポたちは、韓国人を忌み嫌いますが、韓国人に対しての仕打ちを歴史から学んでいないと思います。
>その結果本来の自分の名前じゃない日本姓を名乗らせて母国語じゃない日本語を覚えさせて
日本人として扱うという条件で慰安婦や強制労働をさせ
挙句の果てにはお国の為に死んで来いと言い
あれだけお前たちは日本人だって言ってたのに
戦争が終わった途端今日からお前達は日本人じゃないから母国に帰れ
そうなんですよね。
韓国を植民地にして、日本人その物に仕立て上げてきたのが日本政府ですが、自分たちが同じようにされたらとは思わないのでしょうか。
インフラや教育充実して上げたのだから喜ぶべきだとの声が大きいですが、自分の名前も名乗れず、朝鮮語は抹殺され日本語教育をされて、危険なところや過酷なところには真っ先に行かされて、尊厳もプライドも奪い取った側が、韓国を誹謗中傷する権利など、あるはずがありません。
無理やり連れてきた側が、今頃になって帰れ!と叫ぶ。
本当にご都合主義です。
歴史を知らないとしか思えません。
過去の歴史を知っていたら、こんな自分勝手な発言は恥ずかしくてできませんわね。
慰安婦問題も、侵略戦争も、虐殺も、すべて根っこは同じです。
昔の戦争ですから、どこの国も虐殺は行われてきたとは思いますが、認めればよいじゃないですか。
認めない、反省しないとなれば、他国は不快感を示しますよ。
潔くないんですよね。
>それどころかひたすら喧嘩を売るって何なんだろ…この国は
靖国に行って不戦の誓いとかフザケとるし
好戦的な自民党の政策が不戦とはかけ離れてるから笑ってしまう
靖国は侵略戦争の象徴になっているわけで、本当に侵略した国に済まないと思う気持ちがあるなら、分祀するか、靖国には参拝しないとか、いろいろな方策があると思うのですが、自民党や、靖国参拝をする人たちは、必ず、”心の問題”を前面に出してけむに巻くんですよ。
靖国に祀られている人たちを、利用しているだけではないですか。
不幸な事ですよね。
投稿: まるこ姫 | 2016.08.18 11時13分
御存じの方も多いと思いますが,2014年7月2日付けHitoshi Kawashimaさんのフェイスブックの記事を紹介します。
あるプライベートなオペラ鑑賞ツアーで,通訳のアルバイトをした。毎晩,豪華なホテルに泊まってバイロイトやザルツブルクの音楽祭を巡り,食事の席にもご一緒した。その席上,メンバーのひとりだったある政財界の大物が大きな声で話したことが,今も耳に焼き付いて離れない。
「そろそろどこかで戦争でも起きてくれないことには,日本経済もたちゆかなくなってきますなあ。さすがに日本の国土でどんぱちやられたのではたまらないから,私はインドあたりで戦争が起きてくれれば,我が国としては一番有り難い展開になると思ってますよ。」ここまでえげつない戦争待望論には,周囲にいた人達もびっくりしたらしく,一同目を合わせ,隣にいたご夫人が「またあなたそんなことをおっしゃって...」ととりなしている。もう10年以上昔の話。
集団的自衛権行使容認の閣議決定(7月1日)。この暴挙を安倍首相が進めるにあたって,議論を先導した首相の私的諮問機関・安保法制懇のメンバーに,あの発言をされた方が入っている。安倍首相のブレーンの一人と言われ,さまざまな政府委員も務めておられる有力者だ。「国民の安全を守るため」とか「海外の戦争に参戦することは絶対にない」とか,夕べの会見で首相は言っていたが,民主主義の手順も無視して強引にことを進めるこの内閣の本当の目的が,そんなところにないことは,法制懇のこの顔ぶれを見ても明らかだ。背後には死の商人がいる。彼らは戦争でひと儲けしたいのだ。
人が大量に死んでいく戦争を利用してお金を儲ける,人間として最低です。へどが出そうです。
兵器の輸出も,原発の輸出も根っこは同じだと思います。
ひと儲けしたいのです。
投稿: Takeshi | 2016.08.18 18時17分
★ーーこんばんは、 Takeshi さん
いつの世も、自分しか見えない一握りの人はいるもんですね。
自分さえ良ければ、末端の一般庶民を巻き込んでも何の呵責も覚えない人達です。
そういった人たちの思考は
> 「そろそろどこかで戦争でも起きてくれないことには,日本経済もたちゆかなくなってきますなあ。さすがに日本の国土でどんぱちやられたのではたまらないから,私はインドあたりで戦争が起きてくれれば,我が国としては一番有り難い展開になると思ってますよ。」
その通りだと思いますよ。
戦争さえというか、戦争が、お金儲けの道具と思っている。
ごう慢で上から目線ですが、一握りの人はそう思っていると。
一般庶民の命などなんとも思っていない。
どこの世界も、そういった人たちが権力を握っているのです。
日本の場合、安倍政権とそのお友達ですが。
所詮、私達とは住む世界が違うのですが、それでもいつも割を食うのは底辺の国民です。
それでも一番割を食う国民が、権力を握っている人間の悪巧みをまったく感じていないところに、日本の未来は限りなく暗いと感じます。
本来なら、国民が気付くべきなのですが、甘言にすぐに乗ったり騙されたりする国民性ですから。
何度騙されても騙さ画るんですよね。
学習をしていたら、もっと権力者に厳しい目を向けると思うのですが。
今の国民は思考停止か、それ以上の状態だと思いますよ。
投稿: まるこ姫 | 2016.08.18 18時56分