« 安倍政権の最凶人事、ゴマすり人間だけが報われる内閣改造 | トップページ | 天皇陛下のお気持ちを、政府受け止めコメント?天皇と対等とでも思っているのか »

2016.08.04

辺野古移設と沖縄関係予算「リンク」、悪代官菅が認める

安倍政権は、どこまで行っても沖縄県との対話をする積もりは
ないのか。
自分たちの政策を強引に進めるために国民の血税を、自由自
在に利用している。
沖縄県民の民意は辺野古沖基地移設反対だ。
それが証拠に、辺野古沖基地移設を強引に進める沖縄県の
自民党国会議員はすべて落選している。

どうあがいても政府が強引に推し進める辺野古沖移設は、民
意とは逆行していると気づくべきだ。
力(予算)でねじ伏せるようなやり方は、民主主義とは程遠い。
それを、あの悪代官菅は沖縄関係予算と、辺野古沖移設とは
リンクしているから反対すると予算を出さないと脅す。

辺野古移設と沖縄関係予算「リンク」 菅官房長官が認める
              沖縄タイムス 8月4日(木)13時0分配信

>菅義偉官房長官は4日午前の記者会見で、米軍普天間飛行
場の返還に伴う名護市辺野古の新基地建設の進展が内閣府
沖縄関係予算の査定に影響を及ぼすとの考えを示した。これま
で政府と県が否定してきた基地問題と沖縄振興の「リンク論」を
認めた。
>菅氏は「工事が進まなければ予算が少なくなるのは当然でな
いか。

ネトウヨ的思考だ。
悪代官は、工事が進まなければ予算が少なくなるのは当然だと
言っているが、だったらなぜ今まで基地問題と沖縄復興予算は
決してリンクしていない、別問題だと言ってきたのか。
選挙で大勝したことで、今まで隠して来た鋭い爪を見せたという
事じゃないか。

元々自民党内では、沖縄を敵視するような見方があるそうで、
政府のいう事聞かない自治体には、予算を盾に兵糧攻めにす
れば落ちると踏んでいるのではないか。

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

残念ながら沖縄は、本土の弱腰な自治体とは大違いだ。
覚悟が違う、気骨が違う。

確か、去年も、こういった予算関係の嫌がらせが横行していた
と思うが。。。
ネットでも、沖縄県民や翁長知事に対して、ゆすりたかりをして
いるかのように勘違いしている人間が多いが、沖縄振興策は
沖縄振興特別措置法という、法律に基づき国の責任で実施さ
れるもので、ネットで言われるような基地受け入れの見返りで
はない。

無知なのに知ったかぶりをして、いかにも沖縄県民を誹謗中
傷して得意になっているが、なぜ同胞をいわれのない差別や
偏見で貶めるのか、私にはまったく分からない。
自分がその立場に立ったらどれだけ悔しいか、無念か分から
ないのだろうか。

それでなくても権力を持つ方は問答無用で権力を押し付けてく
るのに、同じ日本人までもが同胞に寄り添えないなんて。。。

政府も、沖縄担当大臣だった島尻愛子が参議院選挙で対立
候補に大差で負けてしまった事実を、謙虚に冷静に受け止め
るべきだ。

いつまでも力で押し付けるやり方が通用すると思っているのか。
私には、沖縄県民に対しての愛がとりわけ無く感じる。
嫌だと言っている相手に対話もせず予算を人質にするやり方
は、どう考えても承服できない。
何で腹を割って、とことん対話をしないのか。

参議院選で大勝したことにより、安倍政権はますます右傾化
して行き、そしてよりごう慢になり、自分たちのやり方をごり押
しし出した。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 安倍政権の最凶人事、ゴマすり人間だけが報われる内閣改造 | トップページ | 天皇陛下のお気持ちを、政府受け止めコメント?天皇と対等とでも思っているのか »

コメント

まるこ姫さん こんばんわ。
先日ニュースで見たのですがカリフォルニアの市民団体が"反民主的で差別的な恥ずべき行為"として高江のヘリパッド建設反対の緊急決議案を提出したそうです。他国の内乱に対してここまで出来るなんて知ってても知らんぷりの日本国民とは大違い。民度の差ですね。
ちょっと話がズレますがアメリカのハリウッドスターや大企業の創業者等、皆社会福祉や環境問題に対して積極的なんですよね。
ディカプリオは環境問題基金を作って寄付してるし、キアヌリーブスも白血病の施設に多額の寄付をしています。ナイキの創業者に至っては今年全資産を寄付しちゃいました。震災の時しか寄付しない日本の金持ちとは全然違いますね。弱者に優しい。トランプ以外は。
と、話が逸れましたが菅のこの発言、どういう意図があったのでしょう?今迄どおり"リンクはしない"と嘘をつき続ければ少なくとも沖縄以外の国民を騙せてたのに、わざわざこんな事を明言するのは"今後お前らも逆らえば沖縄みたいに予算減らすぞ" っていう脅しですかね?

投稿: sin-z | 2016.08.04 19時31分

★ーーこんばんは、 sin-zさん

やはり、腐っても鯛で、本場民主主義の国は違いますね。
差別や偏見はどこの国でもありますが、欧米諸国は日本と違う価値観を持っていますからね。
日本の場合、なんちゃって民主主義ですから。
日本人が沖縄県民の行動を差別したり偏見を持ったり、悪しざまに悪口言ったり。
沖縄県民ほど、迫害を受けてきた県民はないと思いますよ。
なぜ、同じ国民に寄り添う事ができないのか不思議で仕方がありません。

おっしゃるように、米国の芸能人は政治に臆しませんものね。
むしろ、政治に積極的に参加しているようにも見えます。
言いたいことを言うし、スタンスも決めている。
それに対して誰も異議を唱えないし、当然としている。
本当にうらやましいです。
日本では、表立って思想信条の主張ができませんよね。
それをするとレッテル張りをされてしまい、異物を見るようなみられ方をする。変な社会だと思いますよ。
チャリティの文化でもありますしね。
日本では寄付が集まらなくて困っているというのに。

悪代官のやり方は、ますます陰湿に磨きがかかってきました。
やっぱり数のおごりだと思いますよ。

>"今後お前らも逆らえば沖縄みたいに予算減らすぞ" っていう脅しですかね?

そうなんですよ。
他県の人に対しても恫喝しているのだと思いますよ。
税金を私物化して貰っては困りますけど。

投稿: まるこ姫 | 2016.08.04 20時06分

安倍政権の沖縄いじめ 安倍様に逆らうと どのようなことになるか わかっているだろうなという 他の地方自治体に見せつけて
脅しも兼ねているのでしょうね
これが大人しい 日本国民だから無事なので
血の気の多い国民ならテロが頻発しているのではないでしょうか
安倍政権は 相手の気持 立場になって考えたことが 一度でも有るのでしょうか


投稿: てつお | 2016.08.04 20時11分

この発言が一歳中央のマスゴミで報道されないところに、今の安倍極悪政権とマスゴミの癒着関係が現れているのでしょう。
小池百合子のことなど都民以外は関係有りませんし、本来は今回の組閣で創生日本のメンバーが多数いる事を大々的に報じるべきですが、所詮はマスゴミは安倍政権に牛耳られてますので、政権に不利な報道はしません。
明日からはリオ五輪の報道で持ちきりになり、日本国民にとって需要な政治的報道は皆無になるでしょう。
安倍晋三は、このタイミングすら計っていたと思います。
稲田朋美という最右翼な人物が防衛大臣になった今、国民が政府の動向を監視しなければならないのですが、日本選手金メダル云々の方が先に立つのでしょう。
その後は東京五輪です。
正直、ここまで日本国民は馬鹿になったかと感じるのですが、それに巻き込まれるのは御免被りたいと思うのは僕だけではないと思います。

投稿: サクラ日記 | 2016.08.04 20時21分

★ーーこんばんは、てつおさん

安倍政権の沖縄虐めは酷すぎますよね。
高江のヘリパッド建設も、問答無用とばかりに県民を痛めつけてますものね。
悪代官の、予算と関係ある発言は、他の自治体も安倍政権に逆らうと予算削減するぞと暗にほのめかしているのだと思いますよ。
政権が3年半も続くと水が濁りますね。
日本人は大人しすぎるし、面倒ごとに巻き込まれたくない習性があるのかもしれません。
欧米諸国なら、とっくの昔に批判の嵐で政権が続きませんよ。
おっしゃるように、もう少し相手の気持ちや立場に立って物事を進めてほしいですよね。
あまりに、人の気持ちを考えなさすぎだと思います。

★ーーこんばんは、サクラ日記さん

沖縄がどのような惨状なのか、ほとんど報道しませんよね。
大新聞、大テレビほど、報道しな傾向にあります。
小池百合子の関連は、毎日報道しますが、もちろん都知事の報道も必要だとは思いますが、沖縄の現状をもっと報道して国民が他人事だと思わないようにしたり、政府を批判したり、それがマスメディアの使命だと思いますが、まったくしない。
政府と共謀しているのがこの国のマスゴミだと思いますよ。
小池百合子の正体やら、稲田朋美の真の姿やら、真面目に報道していたら、これほどのさばることはなかったのに。

リオ五輪の15日間、これ一色になるでしょうね。
朝から晩まで、狂乱の日々が始まりますよ。
他のニュースは、ほんのお飾り程度でしょうね。
メダルの色や数ばかりが取りざたされるのでしょう。

日本人はもう考えることを放棄してしまったんですかね。
政治関連をインタビューしているのを見ても、ほとんどトンチンカンで、的を射ていないと思う事がしばしばです。
表面的な事しか見ていないですよ。
安倍政権支持者がどうなろうと自業自得だと思いますが、連帯責任をされる方はやってられませんわね。

投稿: まるこ姫 | 2016.08.04 20時41分

まるこ姫さま こんばんは
 小池さん、「うすみどり色」から「どす黒い青」に変るのでは?と申し上げていたら、いきなり初日から「どす黒い青色」に変りましたね。ハート丸出し驚きました。マスゴミは「オーシャンブルー」と言ってましたけど。
 ABさん、あの人はステロイド中毒だそうで、「仕事半ばで」この世を去るかも知れませんね。待ち遠しいことです。
 ご本人も察してか、側近の皆さん多数置き土産大臣作りました。なんと言っても選挙では「元◎◎大臣」と言えますからーー。
 和歌山から大臣が3人、値打ちのある石田さんは石破派ですから置き去りです。

投稿: がんちゃん | 2016.08.04 20時44分

★ーーこんばんは、がんちゃんさん

小池百合子、一躍花形になりましたね。
悲劇のヒロイン演出が功を奏しました。
勝てば官軍で、自民党もひれ伏してしまいました。

ABさん、やっぱりステロイド中毒ですか?
あまりに強い薬を飲みすぎましたかね。
今は栄華を極めているでしょうが、いつまでも続くものではないです。
必ず終わりは来ますから。
それがいつになるか分かりませんが。

今回の内閣改造は、大臣病の議員に光を当てましたね。
それだけ、長期政権に自信を持っているのしょうね。
和歌山は、二階の意向があったのではないですか?
この男、強い力を持っていそうですから、それにしても先祖返りが進んでいますね。

投稿: まるこ姫 | 2016.08.04 21時13分

沖縄高江での安倍政権による弾圧行為は、中国での人権派活動家に対する大弾圧と遜色はありません。
欧米社会の立場から見ると、内政外政とも安倍と習近平のやる事為す事が同じで、不毛の日中軍拡ファシスト競争でしかありません。

投稿: とんぺい | 2016.08.04 23時51分

女狐稲田を防衛相に起用し、脅す。
悪代官カスが「振興予算は基地とリンク」と本音をさらけ出し脅す。
高江のヘリパット建設に機動隊500人派遣して脅す。
協議は棚上げし、訴訟を起こし脅す。

数々の脅し、弾圧、虐めは報道統制で知らされない仕組みになっているけど、沖縄県民はその都度団結し、安倍脅し政治に対峙していく「唯一の存在」になっていくと思います。
独裁安倍政権にとって、のどに刺さった骨、ささくれ、目の上のたん瘤、徹底して真の民主社会を求め、悪しき政権を苦しめつづけることになります。

投稿: 剛爺 | 2016.08.05 07時06分

まるこ姫様、こんにちは。

新たな都知事は、人事で早くも超タカ派の本性を見せつつありますが……
彼女が選ばれた選挙の狂騒に隠れる形で、沖縄本島北部・高江集落周辺で行われた機動隊による村民大弾圧は殆ど知られていません。
マスコミは完全にスルーしてしまった。
参議院選挙の翌日に米軍ヘリパッド建設工事を無理押しした政府のやり方は、どう考えても民主主義国家のものではありません。
どれ程、大量の機動隊が全国から動員され、僅か160人の集落を蹂躙したか、考えるのも腹が立ちます。

これから、更に米国追従の様相は深まるでしょう。
安倍政権が企図する「大日本帝国」再生を米国に認めさせるため、代わりの生贄を提供する必要がありますから。
そして、沖縄の人々の苦しみはいずれ等しく日本の「普通の人々」の上に降ってくる。
(上級国民を自任する連中は別でしょうが)

どんどん嫌な時代になっていきますね。
出来る限りの抵抗はしていくつもりですが、毎日、光が失せていくのを感じます。

投稿: かわら屋 | 2016.08.05 10時08分

★ーーこんにちは、とんぺいさん

安倍政権は、自国民をこれほど弾圧して、よく平気でいられますね。
国民に寄り添うなんて、ウソばっかり。
声明と財産を守る義務があるも、ウソばっかり。
丁寧な説明をして理解をしていただくも、ウソばっかり。

欧米がこの現実を知ったら、恐ろしい政権だと思いますよ。
民主主義国家とは全然言えませんし、看板を下ろすべきです。
まるで独裁国家じゃないですか。
それにしても大新聞・大テレビが報道しなさすぎです。


★ーーこんにちは、剛爺さん

完全に数におごってしまいましたし、戦争に向かってひた走り政権になってしまいましたね。
鶴保という議員もとんでもなくネトウヨ的思考ですし、稲田がすごすぎます。
自分たちは血税を無駄遣いばかりしているのに、なぜ沖縄県の振興予算を目の敵にするのでしょう。
力で押さえつけたり予算を削ったり、人として最低じゃないですか。

沖縄県民は、今までどれだけ日本政府の犠牲になって来たことか。
戦後70年たっても変わらないどころか、もっと犠牲を強いています。
かえって団結心だけは強化されたでしょうが、政府がまともだったら必要なかったですよ。
自民党政権、特に安倍政権の閣僚は人間の心を持っていないと感じました。
天罰下ればよいのに。


★ーーこんにちは、かわら屋さん

小池百合子の秘書が話題になっていますよね。
超極右だそうで、小池百合子の本性が良く分かる人事でしたね。
都知事やオリンピックばかりが話題になっていますが、本来なら沖縄で起きていることは国民にとって看過できない事ですよ。
大新聞や大テレビが報道してほしいです。
本当に知りたいニュースは報道されず、どちらでもよいニュースばかりじゃないですか。

>参議院選挙の翌日に米軍ヘリパッド建設工事を無理押しした政府のやり方は、どう考えても民主主義国家のものではありません。

これ、十何年か前だったら、ものすごい大ニュースですよ。
どこかのマスメディアが大キャンペーンを張っていてもおかしくないにゅうすです。
沖縄だけではなく、国全体に関わる問題ですから。
所が機動隊が出ようが、予算を盾に脅しをかけようが、ほとんど本土では伝わっていません。

>安倍政権が企図する「大日本帝国」再生を米国に認めさせるため、代わりの生贄を提供する必要がありますから。

やはり、参議院選挙が分水嶺でしたね。
内閣改造で、極右の本質が少しずつ出てきていますよね。
本当に嫌な時代になって行きそうで、閉塞感でいっぱいですよ。
人間(閣僚)がこれほど、人に優しくない事が分かったのも気が滅入ります。

投稿: まるこ姫 | 2016.08.05 16時09分

sin-z さんと被るのですが
沖縄タイムズの記事を見たので載せときますね

>http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/55363

市民団体って言ってもアメリカの退役軍人の団体らしいけど
11日に東村高江周辺のヘリパッド建設工事の中止を求める緊急決議案が審議するらしいですね

そこの会長が

約800人の機動隊員を動員して抗議する住民らを排除したのを受け「日本政府が沖縄を植民地と捉えていると再確認した」と述べ、「われわれ元米兵は、米軍が沖縄の人々に対するあからさまな差別待遇に加担していることを恥じ、激しい怒りを感じている」と批判した。。

 そのうえで、同問題を解決するには、米政府が「米国はこの恥ずべき反民主的で差別的な行為に加担しない。米国は新基地を望まない」と日本に伝え、高江と辺野古の新基地建設計画を放棄するよう促している。

って言ってたみたいだけど…

全く持ってその通りだと思ってしまった

しかし面白いですよね
沖縄のこと以外の事でもそうですが
日本国内の事なのに近くの日本人より遠くのアメリカ人の方が詳しい事を知っていて
アメリカ人の方が日本の事を思っているという皮肉

悪い冗談にも程があるし
いくらマスコミが報道しないからといっても
全く知らないのは恥ずかしすぎると思いました

投稿: マスオ | 2016.08.05 17時47分

★ーーこんばんは、マスオさん

やはり、日本の民主主義は似非民主主義だと思いました。
米国もご多分に漏れず、差別もありますが、それでも人権派の声も大きいです。

日本は米国から原爆を落とされ恨みに思っていますが、米国はそれは正義だと思っている人も多いと聞きます。
一方、日本は侵略戦争を仕掛けましたが、稲田朋美は謝罪をするどころか米国の人間の様に正義だと思っている節があります、
そこで、その人の人間としての品性が分かると思うんですよね。
沖縄も政府によっていつも冷遇されています。
高圧的な政府が、沖縄の人を税金泥棒のように言っていることも、人間として許されるものではないし、政府としても無責任すぎます。
税金泥棒はほとんどの政治家ですよ。
話がそれましたが。。。。。

日本政府が日本の本土である沖縄に対してやけに冷たい一方、他国の人の方がより暖かい見方をしていると感じます。
いつまでも、沖縄を下に見て、人を人とも思わぬ対応は、私は許すことができません。
日本国民なら、同じ国民である沖縄に寄り添って欲しいです。
強い日本政府に寄り添うのは、寄らば大樹の陰で誰にでもできますから。
そんな人は評価などできませんね。

投稿: まるこ姫 | 2016.08.05 19時53分

まる子姫さまこんばんわ。小池新知事や稲田朋美防衛相など嫌なニュースが続きますね。
決して独立論者ではありませんが、今回の官房長官の発言でもう沖縄県が日本に帰属するメリットはないと思っています。戦後70年たっても基地を返還どころか新たな基地を建設し、戦争で破壊された鉄道を復旧させる気もない上に基地を負担していない他県が受け取っている地方交付税国庫支出金を沖縄県は基地負担しないと減額されるとなると割に合わなさすぎます。おまけにゴネトクなど沖縄ヘイトスピーチつきときた。橋本龍太郎元総理は基地と振興予算のリンクを問われたときに、その質問が出ること自体が悲しいと発言されていました。20年で自民党は大きく変わってしまいましたね。

投稿: だいころ | 2016.08.05 19時58分

★ーーこんばんは、だいころさん

小池や稲田朋美の話題でいっぱいですが、沖縄担当になった鶴保も油断できない人物ですよ。
この人物は、今の自民党議員の象徴の様でネトウヨですよ。
政治家の仕事の一つである、光の当たらないところに光を当てる思考が皆無ですからね。
強いものになびき、弱いもをくじく、そのもの議員です。

沖縄の独立の話は、浮かんでは消え、消えては浮かぶ、そんな感じではありますが、私もこれほど政府が沖縄を日本と思っていない仕打ちをするなら、独立した方が良いとさえ思っていますよ。
沖縄に対して、少しの尊敬の念も持っていません。
沖縄は戦時中から一貫して、本土の犠牲になった土地柄じゃないですか。
少しも報われなかった。
そして、今度は交付金までにケチをつけるなんて、人間としてどうなのかと思いますよ。
他県はちゃんともらっています。
沖縄だけを、ゆすりたかりの様に言い、基地と引き換えでないと出さないなんて、恥を知れと言いたいです。

私は、自民党には一度として票も入れてこなかったし根っから嫌いですが、それでも昔の自民党は相手に対して思いやる気持ちを少しはもっていたと思います。
今の自民党は自分さえ良ければの党に変貌しましたね。

投稿: まるこ姫 | 2016.08.05 20時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 辺野古移設と沖縄関係予算「リンク」、悪代官菅が認める:

« 安倍政権の最凶人事、ゴマすり人間だけが報われる内閣改造 | トップページ | 天皇陛下のお気持ちを、政府受け止めコメント?天皇と対等とでも思っているのか »