「お気持ち表明で不満」天皇を利用してもお気持ちは無視の安倍政権
なにが、「天皇陛下がお気持ち表明」で不満なのか。
天皇陛下が、一般人でいうなら、”なけなしの勇気を奮って発言
したような言葉”を、頭から否定することもないだろうに。。。。
>官邸、宮内庁にてこ入れ=お気持ち表明で不満
時事通信 9月25日(日)14時40分配信
>宮内庁長官の風岡典之氏が26日付で退任し、山本信一郎次
長が長官に昇格、後任の次長には西村泰彦内閣危機管理監
が就任する。
>天皇陛下のお気持ち表明に至る過程で、宮内庁の対応に不
満を持った首相官邸が、人事でてこ入れを図ったようだ。
>陛下の生前退位のご意向が官邸に伝えられて以降、杉田和
博官房副長官らは、退位の自由は憲法上認められていないと
判断し、負担軽減策の検討を進めていた。そうした中で陛下の
お気持ち表明の動きが表面化した。官邸は宮内庁に対し、「陛
下が思いとどまるよう動くべきだった」(関係者)と辛口評価だ。
”思いとどまるように働きかけるべきだった”というのは、いくら
なんでも天皇陛下に失礼だと思うが。。。。
天皇陛下は政権の人形なのか。
昔も今も、意識は全然変わっていないし、まるでかごの鳥だ。
この開かれた時代でも、天皇陛下がご自分の意思も表明でき
ないなんて。
クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村
ただ政権の都合のよいように天皇を使う安倍政権は、どこま
で恥を知らないのか。
しかも、上から目線。
憲法を守らない党が、こういう時だけ憲法を持ち出す笑止。
ご都合主義もいい加減にしろだ。
今までの政権で、天皇陛下の言動に対してこれほどまでも監
視した来た政権があったのだろうか。
安倍政権は、色んな機関の監視をするようになった感がある。
マスゴミを筆頭にして、警察も検察も裁判所も、教育まで統制
をするつもりなのか。
いろいろ見てきたが、政権の意向通り動くようにしている。
安倍政権、怖るべしだ。
天皇に対して失礼千万の現政権に対して、右翼はなぜ怒らな
いのか。
記事を書いた方も書いた方だが、天皇陛下の心からの叫び
を一蹴した、昔の感覚だと逆臣とも言えるような安倍政権に
対して、大激怒しなければ嘘だ。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
天皇陛下のやむにやまれない気持ちの表明でさえも
不快に感じるくらいですから 私達一般庶民の 訴えなど
最初から 見る気も聞く気もないのでしょうね
投稿: てつお | 2016.09.26 18時44分
★ーーこんばんは、てつおさん
安倍政権、日本政府は、天皇陛下の、切羽詰まった気持ちの一端でも理解しているのでしょうか。
天皇陛下の心からの叫びさえも、思いいとどまるよう動くべきだったと考えているわけでしょう?
天皇陛下を、将棋の駒くらいに考えているのでしょうか。
本当に腹が立ちます。
おっしゃるように、国の象徴の言葉さえないがしろにするくらいの政権ですから、国民の声など聞く耳持たないのは当然と言えば当然だったですね。
鬼畜のような人達じゃないですか。
投稿: まるこ姫 | 2016.09.26 19時52分
天皇陛下と安倍の戦い!
少し前、小林よしのりのコラムにこんなのがあったとき、、、陛下は憲法を大事にされているし、安倍は真逆など、人間的にも2人は会わないんだろうなとは薄々思っておりましたが、、、、それにしてもすこし大袈裟なんじゃないの?
しかしです! 今回の人事は、事実上の更迭ですよね!
天皇陛下の生前退位の「お気持ち表明」をサポートした宮内庁長官に「お前! 陛下に余計なことべらべら喋りさせやがって! 首だ」ってことです。
で、、、>後任の次長には西村泰彦内閣危機管理監が就任する。
この男は警察庁の出身なんですよ!
>マスゴミを筆頭にして、警察も検察も裁判所も、教育まで統制をするつもりなのか。
そう! 大分県警が、民進党を監視カメラで監視したり、参院選のとき神奈川県警が高投票率はあやしいと3高校に聞き取り 、、圧力かけてるんです。 高投票率だと、自民には不利ですからねぇ~~~!
もう、今の警察は権力の犬、特高警察並みなんですよ。
その、警察庁の出身者が宮内庁次長??? 陛下まで監視するのか????
ヨシリンじゃないけど私も宣言します。
これは「天皇家と逆賊安倍一味の戦いじゃ~~~!」
そしてグローバル企業やアメリカに日本を売る国賊安倍との戦いは、「尊皇攘夷」の戦いなんです。
なんかいつも私の投稿は煽って面白おかしく書いてますけど、事実そうなんですよ!
共産党好きの私が、「尊皇攘夷」とかバリバリ右翼の発言をするんです。
つまり、ネトウヨ含め安倍一派なんかちーーーーーっつとも右翼なんかじゃない!!!!
左翼、右翼の分類にも入らない国賊、売国奴です。
昔の日本軍は悪いところもあります。
でも、あの東条英機だって、誰より昭和天皇を尊敬してたんです。
陸軍がなかなか降伏を拒んでたのも、自分らの保身もったが、、、なにより陛下を死刑にしたくなかったからです。
それでも、終戦のとき昭和天皇が「わたしはどうなってもいい。 どうか分かってくれ」とおっしゃったとき
陸軍も涙を呑んで降伏を了承し、陸相阿南は、直後割腹自殺しました。
昔の軍人、陛下をただ利用してたのもいたけど、そういう純粋な 陛下を尊敬してた人も数多くいたのです。
しかるになんだーーーー! 今の似非右翼、自民党は!
山本太郎をいじめるときだけ、陛下を持ち出しやがって・・・・
本当に今の自民党は国賊集団です。
長くなってすいません・・・いささか興奮しています。
それにこれは、安保法案にもかかっているのです。
陛下は憲法を大事にされている。
だから、陛下は皇室典範の改正も含めた生前退位の制度を希望しています。
そうすると時間がかかり、安倍のもくろむ憲法改正が後回しになります。
つまり、これは陛下が安倍に仕掛けた戦いという説もあるのです。
私は、なるほふどなぁ~とおもいました。
だから、逆賊安倍に戦いを挑まれた陛下を応援しなければなりません!
フレーフレー陛下!!!
投稿: 犬飼多吉 | 2016.09.26 20時47分
>天皇に対して失礼千万の現政権に対して、右翼はなぜ怒らな いのか。
不思議なことに怒らないよね
それはやっぱり都合のいい時だけ虎に威を借りていたに過ぎないからだと思う。
箔付けとか、人を操るためなど私利私欲に利用しているだけで
本当はちっとも愛国心の無いニセ右翼だから。
多くの国民が早く気づいてほしい。
投稿: ハルカ | 2016.09.26 21時18分
この問題も有りますし、今朝のテレビで見ましたが昨日の臨時国会所信表明演説の際、自衛隊や警察他を称えるよう呼びかけ、安倍晋三の拍手とともに自民党議員が一斉に立ち上がって拍手してました。
正に異様な光景と映りましたよ。
日本は安倍ジョンウンによる独裁国家となった印象です。
故に安倍晋三は、天皇陛下に敬意を表す事は無いでしょう。
己の方が位が高いと思っていると思いますので。
未来とか、経済とか、一億総活躍と言った言葉の裏で、国民の基本的人権や主権在民、平和主義をこの国から取り去ろうとしている事に国民が気づくべきでしょう。
投稿: サクラ日記 | 2016.09.27 06時55分
姫様、こんにちは。
また首のすげ替えですか。
NHKの会長を籾井勝人に替えて、内閣法制局長官を亡くなった小松一郎に。そして、とうとう宮内庁人事まで手を出すとは(呆)。
こうなってくると、一番すげ替えたいのは天皇の首だったりして。
前々から見下げ果てた野郎だと思っていましたが、どうしようもない奴ですね、安倍晋三って男は。
私の認識が間違っていたらお詫びしますが、確かこの生前退位を話し合う有識者会議に、憲法学者は一人も入っていないんですよね。安倍御用達の百地某も西某も。
戦争法案の閣議決定後、安保法制懇の座長だった北岡伸一もポロッと舞台裏をバラしていましたが、あの懇談会も有志が集まっただけで“正当性なんかなかった”と。
正当性がないって言ったって、まだあの時は憲法学者が(西修一人ですが)入っていましたからね。
どれだけ天皇や皇室を舐めきっているんだか。
今上天皇限りの特措法にするつもりでいるみたいですが、皇室典範を改正しないでそんなことやっていいのか、憲法2条に抵触しないのか首をかしげてしまいますが、安倍自ら立法府の長と騙っていましたから、何でも出来ちゃうんでしょうね。
え、そんなこと言ってない?
わりいわりい、とっくの昔に議事録から消してたんだっけ。
都合の悪いことは何でも“消し”だもんね。
投稿: 傍観者A | 2016.09.27 08時13分
★ーーこんにちは、犬飼多吉さん
私も小林の天皇論、ものすごく天皇の心情を言い当てていると思いますし、皇室の未来を憂いていると感じていました。
天皇を心から尊敬しているとも思いました。
が、日本会議や安倍一派は、天皇を軽く考えすぎだと思いますし、伝統を前面に出してはいますが、その伝統も矮小化しているとも感じました。
伝統って、継承しなければ意味がありませんよね。
男系男子に拘っていたら、皇室が存続できなくなるのは周知の事実です。
それを知っていても、男系男子に拘る。
皇太子一家には愛子さまがいらっしゃるのですから、愛子さまを中心にした伝統を考えることがなぜいけないのか、私にはわかりませんね。
秋篠宮にもようやく男子が誕生しましたが、その方には生まれながらにして皇室継続の任務が課せられて、本当にプレッシャーですし、お気の毒です。
愛子さまが継いで一家をなされて、子供ができなかった場合も考えての伝統を考えた方が、私は建設的でもあり、現代の天皇家のあり方だと考えました。
天皇と安倍一派、日本会議とは、根底から向かう方向が違うように感じました。
天皇はお年を召しても、思考がとても自由であり柔軟だといつも感じてきました。
そして国民の生活を第一に思う。
天皇陛下のような博愛主義者に対しての非道な仕打ちは、本当に腹が立ちます。
しかも日ごろ、伝統という割には天皇陛下への敬愛の心が全く見当たりません。
警察・検察・裁判所・教育まで統制するような人間たちの考えることは、自由な時代に生きてきた私には到底理解できませんね。
>だから、陛下は皇室典範の改正も含めた生前退位の制度を希望しています。
そうすると時間がかかり、安倍のもくろむ憲法改正が後回しになります。
私は天皇陛下が、そこまで感じてあの時点でお言葉を発表したとしたら、ものすごい策士だと感じましたよ。
そこまで深い戦略があったのかどうか。。。。
それでも自分の意思を示された勇気は、讃えたいと思います。
伝統に縛られてきた身としては、なかなかできるとことではありませんから。
天皇陛下のせっかくの心から出たお言葉が、安倍一派に潰されない事を祈るばかりです。
★ーーこんにちは、ハルカさん
本当にね。
安倍一派は右翼ですよね。
なぜ、天皇に対して失礼な態度を取り続けるのでしょうか。
あまりに軽い態度は嫌悪感を覚えますよ。
ましてや、街宣車に乗っている右翼などは、安倍政権に対して猛抗議をしなければいけません。
おっしゃるように、虎の威を借りた狐なんですよね。
最近は、似非保守が多すぎます。
真の保守なら、天皇陛下に対して、あんな失礼な言動はとらないでしょし、軽はずみな言葉も出ない筈です。
天皇に対して尊敬、敬愛の念が無さすぎます。
まるで、政権のオモチャじゃないですか。本当にお気の毒です。
★ーーこんにちは、サクラ日記さん
昨日の、臨時国会の風景を見て、怖気が振るいましたよ。
なに、あの全体主義は。
とうとう、北朝鮮を手本にしだしましたね。
国会での右へ倣えは、安倍に盾突けないどころか、称賛しないと立場が危ないからかと、感じましたよ。
本当に異様な光景でした。
それに気づかない自民党議員たち。
この国の方向性が完全に変わった瞬間でしたね。
それにしても、安倍政権は天皇陛下への敬愛の情が無さすぎますよ。
むしろ、利用できるだけの人間としか考えていないのかと思ったりします。
保守とも思えない、軽んじ方です。
そういえば、国会で未来を連発したそうですが、この国明るい未来は残っているのでしょうか?
負の遺産ばっかりじゃないですか。
原発にしても基地問題にしても、財政問題にしても。
そして挙句の果ては人権まで蔑ろにしています。
最後はなぜ国民が気付かないのかですわね。
★ーーこんにちは、傍観者A さん
またスパムに入っていました。
今探し出してコメントをしています。
安倍の場合、自分に都合のよい人間を探してきては、自分の意向を代弁させるんですよね。
小松も横畠も、犬ですよ。
小松なんか、死ぬまで忠誠尽くしてね。
多分、安倍は天皇が大嫌いなんでしょうね。
まったく、思想としては正反対ですもの。
本来なら保守こそ、天皇を大事にしなければいけない立場じゃないですか。
それが、どれだけ天皇をないがしろにしたら気が済むのでしょうか。
>私の認識が間違っていたらお詫びしますが、確かこの生前退位を話し合う有識者会議に、憲法学者は一人も入っていないんですよね
憲法に抵触するというなら、まず一番に憲法学者を入れなければ変じゃないですか。
やっぱり、自分をヨイショしてくれる人間出回りを固めているんですね。
下手に憲法学者を入れたら、整合性が問われる事態になりかねませんから。
天皇までバカにする安倍ですから、国民は全く相手にされていませんわね。
>安倍自ら立法府の長と騙っていましたから、何でも出来ちゃうんでしょうね。
この人、時と場合によっては立法府の長にもなってしまう人間ですから、そのうち司法の長というかもしれませんね(笑)
なんでもありだし、都合の悪いことは議事録削除すれば済みますから。
投稿: まるこ姫 | 2016.09.27 08時26分
おはようございます、まるこ姫様。
「落とし前をつける」なんて発言が政府内から出るほどabe 政権にとっては腹が立つことだったんでしょうね、今上天皇のお言葉は。
幕末の薩長が天皇を担ぎ上げ元首の座につけてやっただろうという恩着せがましさがにじみ出てるようで……傲慢そのもの。
まずは皇室典範の譲位に関する部分を改正すれば良いことなのに・・特別立法でお茶を濁すなんて姑息。
アリバイ作りの有識者会議のメンバーも何でこの人たちが?と思う人選。
ま~~、気に入らない奴を封じ込めるためには人事から手をつけるのがabe 政権の手段。
沖縄しかり、原発停止しかり。
ホントに汚ない奴らだ!!
abe 晋三の昨日の所信表明は標語みたいな美辞麗句が並び「未来」をこれでもかと連呼していましたよね。
庶民に不安しかもたらしていないabe 晋三の「未来」の具体的なビジョンてどんなものなのかチットモわからなかった。
kingyo には写真や映像でしか見たことのない戦後の焼け野原が浮かんでしまった。
それにしても滑舌が悪くネバつくようなabe 晋三の話し方はどうにかならないものだろうか!?
投稿: kingyo | 2016.09.27 09時57分
安倍、大日本帝国どころじゃなくって、
もはやそれ、幕府じゃんか?という次元ですな。
でも幕府は水戸家、保科家(会津)、幕末なら尾張家とかはそうでもなかった筈だし。
野田聖子ぐらいですかね、特措法じゃダメ言ったのは。
天皇のお言葉もあれほど違憲スレスレで行った訳ですからね・・・。
年末年始辺りに北方領土で解散とか騙されるんでしょうか!?
投稿: ROM者です。 | 2016.09.27 12時26分
★ーーこんにちは、kingyoさん
落とし前をつける。ってどこの組の人ですか?(笑)
まるで893ですね。
今の議員は893顔負けが多そうですが。
国の象徴ですよ、天皇陛下は。
しかも落選したらただの人の政治家と違って、何千年の歴史を持った人に対しての尊敬の念がまったくありません。
天皇陛下がおっしゃった言葉は、皇室典範改正で、出来る物ばかりだと言われていますよね。
なんで、特措法を持ち出さなければいけないのでしょうか。
後の方々が困らないように天皇陛下の意向を、皇室典範に明文化すればよいだけの話でしょう?
なぜ今上天皇にだけ限った事にするのか。。。
よほど天皇の発言が気に入らないのでしょうね。
天皇を軽んじすぎですよ。
敬う気持ちが一切ない野蛮な集団です。
この国を、政権の思い通りに統制しているようですが、国民には負の遺産ばかり残して、これからの人たちは本当に気の毒ですね。
明るい展望が一切ありませんから。
>abe 晋三の昨日の所信表明は標語みたいな美辞麗句が並び「未来」をこれでもかと連呼していましたよね。
誰が考えるのか、今回は未来が中心だったそうですね。
なんだかお気に入りとなると、そればっかり連呼して、ここでも幼稚園児状態じゃないですか。
中身無いのにね。
ホント、滑舌が異常に悪かったですよ。いつものことですが(笑)
所信表明演説の台本ですか?あれがちらっと見えたのですか、バカ大きい字でしたよ。
多分、振り仮名付きなんでしょうけど。
★ーーこんにちは、 ROM者です。さん
もう近代社会とは言えない状況ですよね。
政府の思考能力は。
天皇に物を言わせないなんて、異常すぎますよ。
”思いとどまるように働きかけるべきだった”
はあ?
軟禁状態にして、昏々と諭すという意味でしょうか?
自民党なら、さもありなんですが。
>野田聖子ぐらいですかね、特措法じゃダメ言ったのは。
そうなんですか?
見直しましたよ。
自民党の議員は誰も反対しないのかと思っていましたから。
天皇のお言葉が意見すれすれだと言われますが、実に巧みにかわしながら作った文章じゃないですか?
政権の関与が厳しいですから、この国は。
投稿: まるこ姫 | 2016.09.27 15時56分
まるこ姫さま こんにちは
後醍醐天皇を蔑ろにした足利尊氏と、平成天皇に失礼な振る舞いをしている安倍と、どんなもんでしょうか。
足利尊氏は、後年には大いに反省したらしいけど、abeは何時になったらバチが当たるのでしょうかね~~~待ち遠しいですね。
投稿: がんちゃん | 2016.09.27 17時14分
★ーーこんばんは、がんちゃんさん
安倍の狂気はとどまるところを知らずですよね。
まるで、自分が天皇より上の立場に立っているとでも思っているような振る舞いです。
凄いですよね。
天皇に対してあれだけ失礼な態度がとれるものだと感心していますよ。
石原にも罰が当たって欲しいと願っていましたが今のところ罰は当たっていないし、安倍も、悪運強そうですから、罰が当たりますかね。
大きな天誅が下ればよいのに。。。。
しかし、悪い奴ほど生き延びるんですよね。
投稿: まるこ姫 | 2016.09.27 19時07分
こんな事を言ったら怒られるんだろうけど…
自民党の人達はきっと天皇が死ぬのを待ってるんでしょうね
そうなった方が自分達に都合が良いし
前の女性天皇に法律を変えようとか言ってた時がそうだったからね┐(´-`)┌
これから自民党がやろうとしている憲法改悪や
これから自民党が目指してるん日本の未来から比べたら…天皇は象徴だから自民党みたいに戦争が出来るようにする力が無いので天皇が生前退位しても個人的にどうでもいいのですが…
ただね…天皇が望んでる以上
尊重してあげないといけないと思うし
出来るだけ早くに…少なくても年内には
生前退位させてあげれるように努力したらどうやねんって思う
天皇が死んでからでは意味が無いからな
少なくても政権与党の自民党にはそれをする義務があると思う
ローマ法王だったヨハネパウロ2世も600年ぶりに生前退位出来たんだし
それから比べたら天皇が生前退位出来なくなってからせいぜい200年
それに前にも言ったけど自民党は賛成している憲法学者が3人しかいない安保法案を強行採決で押し通したんだから…やる気があればそれぐらい余裕でしょ
そんな国民に害しか与えないヤバイ物は
数の力でポンポン変える癖に
天皇の生前退位は出来ないって言うのは謎だし理屈が通らない
やはりこれから戦争が起こって負けた時に全ての責任を天皇に擦り付けるつもりからなのかな?
これは推測だけど昭和天皇って前例があるからつい考えてしまう
投稿: マスオ | 2016.09.28 12時39分