« 政権と原発村の圧力に屈しなかった民意、原発再稼働反対の米山氏が当選 | トップページ | 安倍首相は強行採決など考えた事がない、山本農水相は「議運委員長が決める」ハア? »

2016.10.18

強行採決考えたことないby安倍、目が点、開いた口が塞がらないとはこの事だ

言いも言ったりだ。
どの口が言うのか、あの安倍首相がTPPに関する特別委員会
で強行採決など考えたことがないと。
噴飯ものの答弁をしている。
頭は大丈夫か?脳内に恐ろしい毒が回っていないか?(笑)

<安倍首相>TPP「強行採決考えたことない」 特別委
               毎日新聞 10月17日(月)20時43分配信

>安倍晋三首相は17日の環太平洋パートナーシップ協定(TP
P)に関する衆院特別委員会で「我が党は結党以来、強行採決
をしようと考えたことはない」と述べ、TPP承認案・関連法案を
強行採決しないとした。
>首相は「議論が熟した際に採決する民主主義のルールにの
っとるのは当然。その考え方と相いれない発言だったため、本
人は(理事を)辞職した」と釈明した。

どうも、私たちの考えている民主主義のルールと安倍政権の
面々の考える民主主義のルールとは全く別物かも知れない。
そうじゃないと、誰の目から見ても奇異に映る、”我が党は結
党以来、強行採決をしようと考えたことはない”
発言は恥ずか
しくてできないだろうし。。。。

それにしても、あの発言はのけぞるレベルのものだ。
目が点になり、開いた口が塞がらないレベルの言い分だ。

安倍政権の連中やそのお友達は強行採決じゃないと言い張っ
たとしても、ほとんどの国民は何度となくテレビで、安保法制に
関しての強行採決を目の当たりにしている。

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ヒゲの佐藤のグウパンチは記憶に新しい。
O0600033713427977463

この時ばかりは、新聞でも報道されているし。
7ff277a923534395d97c07a5b674bdec

それでも強行採決は考えたことがないと?
はは~ん。。。強行採決をしようとしたことはなかったが、自民
党議員全員の体が勝手に動いて、委員長の体の上に人間カ
マクラよろしくかぶさり、ヒゲがグウパンチまで繰り出した事は
催眠術にかかっていたと釈明するのか?(笑)

本当に、強行採決をしていないと思っているとしたら、この人
重大な病気である疑いが濃くなるのだが。。。。

さすが、先の大戦は侵略戦争でなかった、慰安婦は強行連行
していない、金儲けの為に自主的に帯同したと言い張る歴史
修正主義者だけのことはある。

それにしてもこの発言、のけぞった(笑)


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 政権と原発村の圧力に屈しなかった民意、原発再稼働反対の米山氏が当選 | トップページ | 安倍首相は強行採決など考えた事がない、山本農水相は「議運委員長が決める」ハア? »

コメント

安倍首相は、客観的に物事を見る能力が欠如している。
だから、他の人達から「強行採決や独裁制や金銭腐敗は当たり前にやっている。」と言われても、知らんぷり。
言われたり指摘されたりしたら、逆恨みの根性で開き直りと言い訳とへ理屈のオンパレード。
挙げ句の果てには、暴言と失言、反対勢力への八つ当たりと締め付け。
こんな様だから、新潟県知事選挙で自民党候補が惨敗した。
その反省の素振りさえ無さそうだ。
安倍が、戦国時代の下剋上の世の中で、もし生きていたら、即座に引きずり下ろされるか、殺されていた。
彼の振る舞いは、戦国武将の様だが・・・。

投稿: とんぺい | 2016.10.18 18時48分

強行採決など考えたことがない

考えなしに 何も考えないで 今まで強行採決を行ってきたのでしょうか?
無意識のうちに強行採決をしていたとしたら 安倍総裁は病気ですから病気治療のため 政治活動を止めたほうが良いです
考え無しで政治をやられたら 国民が大変迷惑します

投稿: てつお | 2016.10.18 19時10分

★ーーこんばんは、とんぺいさん

おっしゃるように、この人主観的にばかり物事を見ていますが、やはり一国の長となれば客観的な目線も必要になると思います。
強行採決をしたことがない発言は、みな、唖然とするのではないですか?
まさか、自民党に言われるとはね。
強行採決は伝統芸でしょう?
この人、強行採決も当たり前にやっているので、それが強行採決とは思えないのでしょうか。
あほとしか言いようがないです。
そして指摘されると逆切れするんですよね。
絶対に人の話を真摯に聞かないのが特徴です。
新潟県知事選、傑作でしたね。
泉田を追い落とした時点で、勝のは当然だったはずですよ。
ところが。。。。
安倍に付ける薬はなくなりました(笑)


★ーーこんにちは、てつおさん

今までの迷言と比べて、これは相当インパクトがありましたよ。
まさか、こんな恐ろしい迷言を発するとはね。
今までの強行採決に見える採決はこの人の頭の中ではどうなっていたのでしょうか。
人間カマクラ、すごかったですよ。
それでも強行採決ではないと考えているなら、やっぱり病気かも知れませんね。
前から頭の方の病気だと言われてきて、今回、はっきりしましたから引退してほしいです。
こんな人に付き合う国民はえらい迷惑ですよ。

投稿: まるこ姫 | 2016.10.18 20時13分

もうどこから突っ込んだらいいのやら・・・(呆)ただ言える一言は“馬鹿は死ななきゃ治らない”、この言葉をこれほど体現した人物はいないという事です。早い話が一般大衆を不幸のどん底に突き落とす疫病神以外の何者でもない、と。こんな世界中の笑い物にしかならない奇人・変人をいつまで国のトップに据えておくのか。とっとと御退場願いたいものです。

投稿: スターダスト・デブー | 2016.10.18 21時09分

★ーーこんばんは、スターダスト・デブーさん

ますます奇怪な発言をするようになりましたよね。
この人の頭、大丈夫でしょうか。
強行採決をしたことなどない。などと言えるような党じゃないですよ。
しかも安倍政権は歴史に残るほど酷い政権です。
国民は、他の党に任せられる党がないとの理由で安倍内閣を選んでいるのかもしれませんが、この政権、本当に疫病神じゃないですか。
ホント、安倍の言動をよく観察していると、奇人変人の類ですよ。
国民が正常な判断をしていたら、こんな政権、とっくの昔に吹っ飛んでいたのに。
とんでもない人間を居座らせている罰は帰ってきていますよ。

投稿: まるこ姫 | 2016.10.18 21時34分

安倍の言うことなんか何一つ信用できません!
今日は、新しい記事についてのコメはお休みしようと思ったんですが・・・・
安倍が病的な嘘つきってことは私も散々言ってきたので・・・・
でもね、、、この病的嘘つき男、、次から次へとまたねたを提供してくれるんです。
寝るまぎわに、色んなとこチェックしてたら
>衆院TPP特別委 安倍晋三首相「移民政策は毛頭考えていない」(産経新聞)
つい最近、「日本を世界最速永住権取得国にする」と宣言したばかりですよ!
私もそれに基づいて私もここでコメントしたばかり、、、トホホ
こっちの信用性まで疑われる(苦笑)
本当に、この男の言うこと、、、いまさらだけど何一つ信用できません。  
というか、、、何でこんな嘘つきが総理大臣だ????
お前の好きなアメリカの有名な逸話を知らんのか?
ワシントン(初代大統領)と桜の木の話。 
子供のとき、聞いて結構感動したけど、、、、
日本では嘘つきが美徳として尊ばれるのか? 勘弁してよ~~~~
本当に、、本当に、、、こんな見え透いたうそを連発するなんて、、こいつは病的レベルです。

投稿: 犬飼多吉 | 2016.10.19 00時52分

>強行採決など考えたことがない
きっとこう言うのを間違えたか、飛ばしちゃったんでしょう。

 『最初から』強行採決などするのを考えたことはない。

でも本当は 『最後は』強行採決するのを考えながら政治を行っています。

投稿: 武尊 | 2016.10.19 05時01分

特定秘密情報保護法や安保法の採決、あれを強硬採決とは言わないのでしょう安倍晋三は。
一般国民からしたら強行採決以外の何物でもありません。
加えて、国会では日本維新という新たな金魚の糞政党以外の質問には真正面から答えず、都合が悪くなるとただただ持論を繰り返し時間稼ぎをするのみ。
そのうえで何時間審議したので採決の必要があると言う論理ですから強硬採決を考えたことは無いと発言したのかも分かりませんが、少なくとも一般常識からは大幅にかい離してます。
このところの国政選挙で使い物にならない人物が続々と自民党議員となり、使い物にならない人物たちにより支えられ、質問にまともに答えることなく時間のみを主張する。
このように狂っているとしか思えない人物が更なる長期政権にでもなったら日本は終わります。
仮に、安倍自民、小池新党、橋下維新が圧倒的多数の与党にでもなったらと考えると恐ろしくなります。

投稿: サクラ日記 | 2016.10.19 07時24分

まるこ姫様、こんにちは。

あの発言、「我々は最初から強行採決をしようと意図している訳では無いが、野党が無駄な抵抗をするから止むを得ない」との責任転嫁を計算にいれていますね。

オバマ大統領が昨日トランプ氏に関し、発言していました。
「いい加減な主張をし、うまくいかないと泣き言を言った挙句、責任を他へ転嫁しようとする者は、そもそも政治家としての資質を根本的に欠いているのだ」との趣旨です。
オバマと言う人の言葉には頷ける時も、全くそうでない時もありますが、これは正論。
下衆の極み、トランプ氏とどこかの国の総理大臣にクリーンヒットする指摘です。

そして、愚かな選択のつけは確実に回ってきてしまう。
安保法の、あの愚劣極まる強行採決が、日本人の流血を招く事態が近づいています。
南スーダン……
現地の情報を何故、日本のマスコミはまともに報道しないのでしょう?
(わかっちゃいるけど腹が立つ!!)
オリンピックのねたなんかより、遥かに大事な事で、多分もう待ったなしなのに。

稲田防衛大臣は「自衛隊が活動しているジュバ市内はおちついている」なんて言うけど、海外の報道を見る限り違います。
むしろ、今回、60人以上が死傷した「戦闘」の地・マラカルにも比肩しうる危険な要素が潜んでいる。
ここを狙う勢力は間違いなくいるし、火が付けば取り返しのつかない事態へ一気に拡大する可能性がある。

「駆けつけ警護」なんて妙な言い回しも、そろそろ止めるべきだと思います。
あれ、要するに援軍になる事で、最前線へいきなり突入する「戦闘」そのもの。
自衛隊員の装備も、本気で殺し合いをするには微妙なレベルで、戦闘時には「ウィーケストリンク」を集中的に崩すのがセオリーだから、最も激しい攻撃を受ける可能性が高い。

国会でデタラメをまき散らす暇があったら、現実を向き合う姿勢を現政権に示してほしいと思います。
これに関する限り、政治が大きく動くのを待っていたら手遅れになりそうですので。

投稿: かわら屋 | 2016.10.19 10時01分

こんにちは、まるこ姫様。
abe 晋三にとって「言葉」って自分を正当化するための道具なのでしょう。
発した「言葉」に「意味」があるということを知らない恥知らずが総理大臣だということですね。

投稿: kingyo | 2016.10.19 11時04分

★ーーこんにちは、犬飼太吉さん

本当に何一つ信用できない人間ですよね。
これが一国の首相というのですから、すごい話ではありますよ。
もっとも、ネットでは有名ですがリアルなところでは知らない人も多くいる訳で、だからこそ内閣支持率が落ちない原因の一つかもしれません。
この人、日替わりでウソをつき続けているんですよね。
毎日毎日、そんなことは一度も言っていないとか。。。。
レッテル張りをしないでくれとか。。。
これ、すべて報道していたら、今安倍政権は存続していませんでしたよ。
今、安倍政権が存続していて、総裁任期も延長だそうですから、まだまだこの政権が牛耳るのだろうとは思いますが、報道機関が報道するかどうかで、政権が存続できるかできないかが決定するんですよね、この国では。

何度も言いますが、安倍首相の発言をすべて報道していたら、4年近くも持たなかったです。
そう思えば、報道機関の罪は大きいと思いますよ。
こんな嘘つき見たことないですもの。
もはや、病気レベルですよ。


★ーーこんにちは、 武尊 さん

>>強行採決など考えたことがない

自民党の場合というか、安倍首相の場合、すべて言葉遊びの類じゃないですか?
一言一句合っていないと、それは言っていない事になりますから。
一度も言ったことがないとか、レッテル張りをするなとか、安倍の常とう句じゃないですか。

この人の前には日本語が成り立たない。
なにを言っても詭弁と屁理屈で返されたら、あまりの高い壁の前に呆然となるばかりです。

★ーーこんにちは、サクラ日記さん

>特定秘密情報保護法や安保法の採決、あれを強硬採決とは言わないのでしょう安倍晋三は。

そうなんでしょうね。
私たちは強行採決と見えますが、あの人たちにとって強行採決とは言わないという事は、見る風景が違っているのかもしれません。
国会中継を見ていると、自公の議員とか、維新の議員とか、まったく批判らしい批判はせず、ものすごく褒め称えますよね。
まるでくすぐったくなるほどヨイショしていますが、あんな質問要るんですかね。
挙句の果ては、ある程度審議したからと突然質疑打ち切っての強行採決は、まったく自公の論理ですから。
審議したと言っても、全く噛み合わない質疑のどこが審議したと言えるのでしょうか。
正々堂々、議論するのだったら話も分かりますが、安倍は持論を滔々と述べますが、質問には答えません。
見ていても歯がゆいばかりですよ。
国民生活が懸かっているわけですから、真剣にこたえて欲しいですよね。
なぜ安保法制が必要なのか、TPPが必要なのか、秘密保護法が必要なのか、分かりやすく丁寧に説明してほしいです。
今日、自民党の総裁任期延長が決まったそうですから、ますます安倍は図に乗るでしょうね。
総裁候補が出てこない自民党は異常です。
なんでか右傾化がどんどん進んでいくのかと考えると恐ろしくなりますよ。

★ーーこんにちは、かわら屋さん

>野党が無駄な抵抗をするから止むを得ない

どうもこの文言がついているのかもしれませんね。
安倍政権にとって野党は国益を害しているとでも思っているのではないですか?

私、オバマが大統領になった時はものすごい期待をしましたが、この人が、”平和のための戦争”と発言したときから、やはり米国人だなあと引きましたよ。
力ずくで平和は勝ち取れないと思っている身としては。

それでも米国の中では良心的な人間ではあるとは思います。
やはりトランプとか、フィリピン大統領とか、安倍と通じるものはありますよね。
相手のことなど一切考慮がなく、言ったもん勝ちの人達です。
これでは多くの人の支持を集めるわけには行きませんから。

それにしても豊洲の話題はほとんどなくなり、今ではオリンピック一色ですが、本来なら南スーダンの状況を報道するのも報道の使命の一つではあります。
この国の報道は、昔から極端から極端ですものね。
ネトウヨと、そうそう変わらないのではないかと思ったりもしますよ。
自衛隊員の命がかかっているわけで、もう少し報道しても罰は当たらないと思いますが、多分、報道すればするほど稲田の言動も報道しなければいけなくなるので、控えているのかと邪推していますよ、個人的には。
”駆け付け警護”官僚が創作したのでしょうが、実にうまい言い回しじゃないですか。
危機感が無くなりますから。

>国会でデタラメをまき散らす暇があったら、現実を向き合う姿勢を現政権に示してほしいと思います。

もう病気レベルの嘘ばっかりじゃないですか?
日替わりでウソ発表会です。
それでもマスゴミに守られているので、支持率下がらない。
本当の国益を損なっているのは安倍政権であったり、マスメディアであったりするんですよね。

★ーーこんにちは、 kingyo さん

もう、安倍語録、安倍辞典、レベルの域に達しましたね(笑)
毎日毎日、日替わりでその場しのぎの、ウソ連発になってきました。
常識的に見ていると、目が点になり、のけぞってしまうレベルの発言をシレ~というんですよね。

>発した「言葉」に「意味」があるということを知らない恥知らずが総理大臣だということですね。


意味も何も、口から出まかせ言ってもマスゴミが批判しないのをいいことに、何でもありなんでしょう?
批判しないから内閣支持率も高止まりで、この先も安泰じゃないですか?

投稿: まるこ姫 | 2016.10.19 16時20分


首相は前から虚言癖と妄想癖が酷いと思っていたのですがとうとう痴呆まで入ってしまったようですね(ノ∀`) アチャー

「我が党は結党以来、強行採決をしようと考えたことはない」ですか(-_-;)

自民党はもう20年以上前になるけど
1992年のPKO協力法の時から強行採決しかしていないのにね(´Д`)ハァ…

小泉、安倍政権だけでも数えきれないほど強行採決をしてるのに何言ってんだろう

自民党の奴等の言う事が斜め上過ぎるので
毎回脳みそがフリーズしてしまうのですが…
今回の奴ははこれまでで一番凄いのが来たな(ノ∀`) アチャー

>目が点になり、開いた口が塞がらないレベルの言い分だ。

僕もこれと同じ状態になりました┐(´д`)┌ヤレヤレ
またしばらく脳みそが固まってしまい
正気に戻った時に( ゚Д゚)ハァ?と職場なのに大声で叫んでしまい職場の人間にビックリされました(笑)

マスコミも報道しないし嫌になる

投稿: マスオ | 2016.10.19 17時24分

★ーーこんばんは、マスオさん

>首相は前から虚言癖と妄想癖が酷いと思っていたのですがとうとう痴呆まで入ってしまったようですね(ノ∀`) アチャー

まさにおっしゃる通りです。
あの言葉、誰もが耳を疑いますよ。
なんで公の席で、ここまで嘘を付けるのだろう。
野党も突っ込めばよいのに。
自民党、特に安倍首相には言われたくありません。
あんな嘘つきに。
ホント、今までで一番すごい虚言が聞けましたよ。
まさか、一国の首相がだれが聞いても嘘とバレるような発言をするのか、やっぱり病気のレベルかも知れませんね。
普通、ここまでの発言は恥ずかしくてできませんよ。

マスメディアが、きちんとまともに報道していたら、今では国民から総スカンを食っていたと思います。
やっぱりマスメディアの力は恐るべしですね。
ここまで味方がいたら、当分の間何を言っても何をしても安泰だと思いますよ。

>正気に戻った時に( ゚Д゚)ハァ?と職場なのに大声で叫んでしまい職場の人間にビックリされました(笑)

さすがにびっくりされるでしょうね(笑)

投稿: まるこ姫 | 2016.10.19 19時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 強行採決考えたことないby安倍、目が点、開いた口が塞がらないとはこの事だ:

« 政権と原発村の圧力に屈しなかった民意、原発再稼働反対の米山氏が当選 | トップページ | 安倍首相は強行採決など考えた事がない、山本農水相は「議運委員長が決める」ハア? »