« オリンピックが終わってその後の経済効果期待で、また万博誘致? | トップページ | ますます幼稚園児化に拍車がかかってます(笑) »

2016.10.03

拍手と起立は私が促した訳ではないby安倍、TPPの言い訳と一緒(笑)

まったく言い訳が、TPPと同じだ。
安倍首相、いつもの様に拍手と起立は私が促したわけではな
いと言っているが。。。

衆院予算委、首相「私が促したわけではない」起立と拍手に
              毎日新聞 9月30日(金)13時0分配信

>衆院予算委員会は30日午前、安倍晋三首相と全閣僚が出
席して2016年度第2次補正予算案の基本的質疑を行い、本
格的な論戦が始まった。首相は、26日の所信表明演説中に多
くの自民党議員が一斉に立ち上がって拍手したことについて
「私が促したわけではない」と述べ、問題視しない考えを示した。

出た~。自民党お得意の”問題ない”が(笑)
この党は、どんな不祥事があろうと、どんな事件性があろうと、
悪代官菅が、”問題ない”と議論を寄せ付けない。
今度は、安倍首相が、自分たちの論理で”問題ない”と。
S_ice_screenshot_20160930155436

あれ、どう見ても、何回見ても、安倍首相が拍手を促している。

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

TPPの時もそうだった。

今年の4月、衆院TPP特別委で、民進党議員から
>かつては断固反対と言っていたTPPに活路を見出そうとして
いるのではないか

安倍首相
>私自身は、TPP断固反対と言ったことは一回も、ただの一回
もございませんから。まるで私が言ったかの如くのですね発言
は慎んでいただきたい

絶句。
100歩譲って自分の口で、TPP反対と言ったことはないかも知
れないが、当時の総選挙時、TPP反対を公約に掲げて、「ウソ
つかない。TPP断固反対。ブレない」と言うポスターを作り、全
国津々浦々、TPP断固反対で、戦っている。

オバマとの会談でも、
>私からは先の衆院議員選挙で聖域なき関税撤廃を前提とす
る限りTPP交渉に、交渉参加に反対するという公約を掲げ、ま
た自民党はそれ以外にも5つの判断基準を示し政権に復帰を
した

と語ったそうだ。
当時自民党の責任者が、党の方針で戦って、後で問題が起き
た場合、責任者が責任をかぶると思うが、安倍首相には一切
その発想がない。
私が発言したわけではないから、私の責任ではない?
あ然、茫然。。。。。。

今回の起立も拍手も促したことはない発言も、公の席で口頭
で指示しないと、自分の責任だとは思っていないその思考に、
驚く。

良い年した大人が、しかも一国のリーダーが、一字一句正確
に自分の口から発せられないと、何の責任にならないと考える。
屁理屈もここへ極まれり。。。

何度こんなことを繰り返したら、責任を取るべきは首相である
自分だという事に気付くのだろう。
書いていて虚しくなってくきた。。。。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« オリンピックが終わってその後の経済効果期待で、また万博誘致? | トップページ | ますます幼稚園児化に拍車がかかってます(笑) »

コメント

自民党の憲法改正案についても全く同じです。
今日、民進党の長妻議員が突っ込みましたが、あれは谷垣総裁時のものという論理で終始していたようです。
仮に前総裁の時のものであっても、否定せずに継承しているという事は、自らそれを認めているというのが世間一般の感覚でしょう。
長妻議員が安倍晋三に対して「ぼっちゃん」と称しましたが、正にその通りです。
罪は他人の責任、功績は己の力、この思想しか伝わって来ません。
あの拍手も同じです。
明らかに、安倍ジョンウンのごとく我先に拍手をし、仕込みの通りに議員は起立と拍手をしました。
いい加減、このような身勝手なぼくちゃんを総理の座から追放しないといけないのですが、維新の下地はまぁ~安倍ぼくちゃんにヨイショしっぱなしで、民進党を攻撃する始末。
安倍政権9年以降に政権奪取を目指すと言ってましたが、明らかに維新の党も安倍政権に与党として加えてくれと言わんばかりでした。
安倍晋三というぼくちゃんしか見ていない自民党と、それに擦り寄る公明党及び日本維新の党、まるで北朝鮮を思わせる構図が繰り広げられてます。

投稿: サクラ日記 | 2016.10.03 18時47分

まるこ姫さん、こんにちは。
同じ国粋主義者の小池百合子都知事は「都民ファースト」。安倍晋三首相は「マイファースト」。
先週金曜日の自民党員の一斉起立と拍手は、安倍晋三の圧力だと思われていたのだが、荻生田元官房長官の指示と圧力によるものらしいです。
安倍晋三いや安倍政権は、強権独裁政治によって自民党は変質してしまいました。
そのせいか、安倍首相と瓜二つの極右の派外的差別主義者である米国のトランプ氏の人気が落ち、いくらクリントン女史が嫌われ者でかつ米国の軍閥や財界などによる守旧勢力やウオール街勢力の支援を受けているにしても、彼女の人気や評判が高いのです。その事は、アメリカ国民が集愚政治家や強権独裁主義者、扇動政治家の恐ろしさと恥ずかしさに対する危機感が強いという証左だと感じています。
安倍晋三がもし欧米民主主義諸国の政治家であったとすれば、即座に国民からの厳しい批判を受ける形で倒されるのは必至です。
なぜ、日本がそんな事にならないかと思うと、空恐ろしいです・・・・。
要は、安倍政権による独裁強権性の強い国粋主義や集愚政治の恐ろしさが世界中から見做されているから、アメリカではいくら嫌われ者と言え、クリントン女史の人気が高く、トランプ氏の評判が低下したのです。
最近では、かつては「ネトウヨや極右のカリスマ」として、人気が高かった、漫画家の小林よしのり氏が安倍政権を「偽物の右翼、右翼の仮面を着た媚米売国奴。」として痛烈に批判するばかりか、更には稲田朋美を痛烈に批判して、辻元清美を擁護していたのです。
安倍晋三は、究極と最悪を極めた自己中心主義者で、政治家以前のレベルです。

投稿: とんぺい | 2016.10.03 18時57分

安倍首相最高責任者というより最低無責任者ですね
国民には自己責任を押し付けて 自分は責任を取らない
政治家と言うより人間として最低ですね


投稿: てつお | 2016.10.03 19時13分

★ーーこんばんは、サクラ日記さん

>今日、民進党の長妻議員が突っ込みましたが、あれは谷垣総裁時のものという論理で終始していたようです。

色んな所でツィートされているのを見ましたが、責任転嫁もここに極まれりですよね。
まさか人に責任をかぶせるなんて、お話になりません。
谷垣にすべての責任をかぶせてしまったんですね。
どこまで卑怯な人間なんでしょうか。
長妻の言う通りですよ。
日ごろ、自分は最高責任者だと声高に叫んでいるのですから、谷垣が決めようと、今の自分が責任を取るのが筋じゃないですか。

>罪は他人の責任、功績は己の力、この思想しか伝わって来ません。

ホント、性根が腐っていますよね。
自衛隊や警察に敬意を表そうと言って自分が拍手したからこそ、自民党議員が右へ倣えをしたのじゃないですか。
それを、自分は促してない。なんてね。
まったく、恥を知らない人間です。
維新の下地は、いつも自民党の味方ばかりしていますよ。
今日もそうだったんですか?
あの男も、ヨイショで生きているような人間ですわね。
そして、民進党が嫌いで嫌いで仕方がないような野党とも思えぬ与党礼賛は、いくら何でもどうなんでしょう。
維新の党も与党に入れて貰えばよいのに。

>安倍晋三というぼくちゃんしか見ていない自民党と、それに擦り寄る公明党及び日本維新の党、まるで北朝鮮を思わせる構図が繰り広げられてます。

これが日本の政治を腐らせている元凶です。


★ーーこんばんは、とんぺいさん

安倍は、ますます劣化して行きますね。
サクラ日記さんも指摘されておられるように、不都合なことはすべて他者のせい、手柄は自分。すべてこの思考ですものね。
こんな人間が、自分は最高権力者だとか、国民の生命財産を守る義務があるとか、偉そうに言っていますが、心根が腐りきっていると感じますよ。

萩生田も安倍の筆頭子分でしょう?
なんでも安倍さまのおっしゃる通りおぜん立てする人間で、北朝鮮もビックリですよ。
トランプも言ったもん勝ちの人間ですわね。
所得税ですか?納税していなかったとか。
極右で差別主義者で排外的で、少しずつ化けの皮が剥がれてきた感がありますね。
クリントンも嫌われ者だそうで、トランプ・クリントンとどちらがいかに嫌われているかの戦いみたいじゃないですか。

>安倍晋三がもし欧米民主主義諸国の政治家であったとすれば、即座に国民からの厳しい批判を受ける形で倒されるのは必至です。

そうなんですよね。
日本でしか評価されないと思いますよ。
マスゴミと、思考停止の国民と。。。
こんな人、世界に出したら、恥ずかしいですよ。

やはり、日本国なら、マスゴミのヨイショで通用するかもしれませんが、世界の指導者と比べたら、こんな自己中心的な間抜けいませんよ。


★ーーこんばんは、てつおさん

本当に、おっしゃる、おっしゃる通りですよ。二度も書いてしまいました。
自称最高責任者ですが、最低な無責任男ですよ。
弱者を排除することにかけては天下一品、何かあると自己責任を押し付けて、自分には大甘じゃないですか。
へ理屈は言う、詭弁は駆使する。トンデモナイ人間です。
政治家って、この位人間的にひどくないとできない商売なんでしょうね。
まともな人間では、神経持ちません。

投稿: まるこ姫 | 2016.10.03 20時02分

一昔前、長島が元気だった頃長嶋茂雄伝説というのが有名でした。
9回の裏「この回で逆転しないともう後がありませんよ」
打撃論「打つべきときに、打つべき球を打つ」
あまりにも当たり前のことを、さも重要なことのように専門家として言う長島・・・・それが面白過ぎて伝説に。
しかし、そこには選手としてはすごすぎる人という前提があるから、これもご愛嬌になるわけです。
安倍晋三も色んな伝説、迷言禄を残しましたね!
でも、あいつの本来の活躍の場は言葉、言論の府なわけです。
そこで、頓珍漢な話をしてもらっては困る、ご愛嬌にもならない。
ところが、バカにされるわけでなく(ネットでは盛り上がってるが、表に出るメディアでは何もないように)相手方を論破したようになってるわけです。
腹が立つのも疲れるから、笑うしかないんですが、、、もう無茶苦茶ですよ。
意味不明の言い訳をして、逆切れ!
これ、あまり話題にならなかったけどとても大事な質疑応答がありました。
細野が、自民党の改正草案から基本的人権を「侵すことのできない永久の権利」と規定した憲法97条をなぜ削除したのか追及したときのやりとりです。
>細野「逃げないでくださいよ。少なくとも主要な条文について答弁できないようであれば、憲法改正をやろうなんて資格はないですよ。」
安倍「『逃げないでください』とおっしゃったんだけども、そこはこちらが申し上げたいことであります。私は行政府の長(首相)として立っている立場で、逐条的な解説をする立場にはないということは再々申し上げている通り」
・・・もう、抱腹絶倒ですよ! こいつこそ宇宙人!まともな質問、会話が通用しないんです。
色んな場面で仮定しても笑えます。
逃げてる相手に向かって逃げるな!というと そいつが「お前こそ逃げるな!」
「道ふさいでから邪魔なので、どいてくれません?」「あんたこそ、邪魔だからどけ!」
もう・・・・散々言ってることだけど、幼稚園児の会話、それも性格の悪い、屁理屈ばかりのね。
普通、こんなのいい年した大人が会議や交渉事でなんて恥ずかしくて、とても言えません。
それがGDP3位とやらの国の、言論の最高府で行われてるんです。
そして、鳩山さんを宇宙人だと揶揄したり、放射能つけちゃうぞ!を散々取り上げたマスコミがなんにも言わないんです。
そして18番の「わたくちは、行政府の長(首相)として立っている立場であるから、そんなことしったことか!」
普通最高責任者だからこそ把握すべきという前提も、この宇宙人には通用しない。
何かやりたいことを、国民の許可もうけずに、野党の理解も得ずにやるときだけ行政府の長をふりかざします。
でもマスコミは・・・きょうもトヨス、明日もトヨス・・・・。

投稿: 犬飼多吉 | 2016.10.03 20時29分

★ーーこんばんは、犬飼太吉さん

安倍トンチンカン語録を作ったら、何冊も本ができちゃうレベルですよね。
かつての自民党政権だったらあり得ない話ですものね。
マスゴミは、安倍が失敗した記事はほとんど書きませんが、国会を見ていたらよくわかりますよ。

安倍語録は国会から始まると言っても過言ではないと思います。
ヤジは飛ばすわ、不規則発言はするわ、答弁に立ったら自慢はするわ。
それが不思議な事に、安倍政権の瑕疵はほとんど報道されないばかりか、いかにも安倍が正論を言って野党をやっつけてしまったかの如く、印象操作をしていますよね。
挙句は、野党が無理難題を吹っかけているような記事に仕立て上げている。
本当に無茶苦茶です。

>安倍「『逃げないでください』とおっしゃったんだけども、そこはこちらが申し上げたいことであります。私は行政府の長(首相)として立っている立場で、逐条的な解説をする立場にはないということは再々申し上げている通り」

そういえば、この日と都合が悪くなると、”立場にない”とか”控えさせていただく”とか言って逃げちゃいますよね。
それもほとんど報道しません。
論戦にならないんですよ。
まるでこんにゃく問答の様に、のらりくらりで筋がない。
底なし沼に、ズブズブと体が入り込んでいくような、無力感が覆います。

今日の長妻の質問も、谷垣が決めた事で、デマゴーグだと激高しましたが、一事が万事なんですよ。
とにかく、口が達者でへ理屈だけは一人前の幼稚園児が大人になった。
そんな感じですよね。
民間企業の会議では、全く通用しないレベルじゃないですか。
こんなこと言ったら、笑い者ですよ。
それでも国会では通用しちゃうんですよね。
何とも奇妙な日本の政治です。

それもこれもマスゴミを掌中にいれたおかげだとは思いますが、こんなことやっていたら、世界からますます取り残されていきますよ。
本当に情けないし恥ずかしい日本の宰相です。

投稿: まるこ姫 | 2016.10.03 20時59分

“だって荻生田くんが段取りしたからやれって言ったんだもん!僕は何も悪くないもん!悪いのは荻生田くんだもん!!”案外こんな風に思ってたりして。もう還暦を超えた(確か過ぎましたよね?)ってのに幼稚園児みたいな考え剥き出しですね、この人。少年の心を持った大人じゃなくて幼稚園児がそのまんま年食っただけですから。さぞかし何不自由なく暮らしてきたんでしょうねぇ…良い御身分だこと!だから自分の批判はいっさいまかりならん!とメディアに圧力をかけて言論を封殺。今のメディアの状態を見ると、どうしても明治時代に活躍したビゴーの風刺画、厳めしい髭面の警官が、猿轡をした新聞記者達に圧力をかけているあの絵がどうしてもだぶるんですよね。権力者は批判を受けてなんぼ、それを受け止める度量も政治家の資質の筈なんですが、言うだけ無駄ですね。

投稿: スターダスト・デブー | 2016.10.03 22時14分

まるこ姫様、こんにちは。

誰が悪いのか、はっきりさせない段取り、状況の構築は日本の官僚の伝統芸です。
官僚個人ではなく、全体が根っこの部分で無責任を極めているのですよね。
遡っていくと江戸時代から痕跡があり、今や凄いレベルで完成されている。
元々、日本語って物事を曖昧にする要素がとても多い言語なので、追及する側からは実に厄介なのですが……

安倍総理って、その官僚のお人形ですから、更に始末に負えない。
官僚に言われる通り喋っているのは見え見えで、しかも自分が何を言っているのか、彼自身が明らかに理解していません。
だから、オウム返しに同じ事を繰り返すしかない訳で、始めから会話が成立していない。
うまく誤魔化すのが政治家の技量だと、現在の閣僚全てが勘違いしているようです。

豊洲の件でもそうなんですが、責任の所在がわからないなら全員が最大級の責任を負う形がベスト。
(トップのペナルティが最も重いのは当然として、関わった全てにリスクを背負ってもらい、相互に監視し合うシステムを構築すべきでしょう)
そうしないと、無責任体質は絶対になおりません。

総理の良い訳からして、もう聞き飽きました。
あと、あのみっともない逆切れっぷり、頼むから何とかしてほしいです。
反論にも何にもなっていない。
幼稚園にいる始末に負えない駄々っ子の屁理屈とレベルが全く同じだと、自覚する事は一生ないのでしょうね。
自分を客観視する能力があったら、恥ずかしくて生きていられないだけの行為を積み重ねているし……
ある意味、幸せな人なのかもしれません。

投稿: かわら屋 | 2016.10.04 10時07分

こんにちは、まるこ姫様。
今も国会中継を見てますが、皆様の仰る通りのabe 晋三です。
幼稚性丸出しで逆ギレしていちゃもんをつける……躾のなってない悪がきそのもの。
幼稚な悪がきに責任云々を言ったて「責任」の意味すらわからないのでしょう。
こんな人を総理に据えているのは嘆かわしいことであり、国民にとっては悲劇です。

投稿: kingyo | 2016.10.04 11時50分

いつも歯切れの良い評論すべてに同感です。☆!
五輪の後又万博誘致は大阪でいやというほど失敗しています。アホじゃないかと思います。喝)血税は自分の懐には無関係だからでしょう。そのようなアベノゾウリ(安倍の草履)はもはや鼻緒が切れていて倒れるばかりです。速やかに隠退したほうが身のためでしょう!

投稿: 荒野鷹虎 | 2016.10.04 15時49分

★ーーこんにちは、スターダスト・デブーさん

まったくこの人、いい年したぼくちゃんですよね。

>少年の心を持った大人じゃなくて幼稚園児がそのまんま年食っただけですから。

ホント、こんな浮世離れというか、能天気な人珍しいですよ。
しかも、この国のかじ取りをしている人間ですから、怖いですよね。
普通、権力を持っている人間は批判がつきもので、自分もそこまで目くじら立てないんですけどね。
この人、批判されるのが死ぬほど嫌いないのか、言論を封じ込めちゃいましたわね。
おっしゃるように、権力者は批判を受けてナンボのものですし、過去の首相には、きちんとした度量がありましたよ。
受け流したり、シャレで返したり。。。。
それにしても、なんであれほど、いきり立たなければいけないんでしょうかね。
見ている方が恥ずかしくなるし、かえって揶揄したり、茶化したくなりますよ(笑)
頭から湯気を出す場面をまた見たくなったりして。。。(笑)


★ーーこんにちは、かわら屋さん

官僚は組織で動いていますからね。
組織の瑕疵になることは、絶対に公開しない。
隠ぺいと言ってもよいでしょうね。
豊洲は、それの典型例じゃないですか?
私たちから見たら、無責任極まりないですが。

>元々、日本語って物事を曖昧にする要素がとても多い言語なので、追及する側からは実に厄介なのですが……

霞が関文学と揶揄されていますよね。
曖昧模糊にして追及されないようにしてきたのでしょうけど、いつまでこんな前近代的な手法が通用するんですかね。

安倍は官僚におんぶにだっこですから。
官僚がいなかったら、演説もできないでしょうし。
官僚もマリオネットは使いやすいのか、手取り足取りでしょう?
私、この人ディベートができない人だと思っています。
国会での答弁を見ていても、まったく話が噛み合いませんから。
本当にまどろっこしいですよ。
おっしゃるように、議論を白熱しようとは思わない人達ばかりで、いかに誤魔化すかが最重要だと考えているんですよね。
大体が、豊洲の犯人探しですが、最後の責任者は都知事であった石原でしょう?
そのために高給を取っているわけで。
部下が暴走したなら、その部下を監督できなかったと知事の責任だと思いますが。
それほど重い責任を課せられていると私は思います。

今、国会でも、私は言ってないとか安倍は言っていますが、言った言わないではなく、すべてはその時の一番トップの責任じゃないですか。
言ったとか言わないとかは、関係ないですよ。

>自分を客観視する能力があったら、恥ずかしくて生きていられないだけの行為を積み重ねているし……

本当に外から見たら全くのピエロですよね。
客観視できる人間だったら、もう、今までの数々の自分の言葉に対しても舌を噛み切りたい思いじゃないですか?
未だに調子に乗っているところを見ると、本当に幸せな人間だと思いますよ。

★ーーこんにちは、kingyoさん

国会がコントか、芝居小屋みたいなものですよね(笑)
野党議員と安倍の議論の噛み合わない事は!
気に入らない質問だと、いきなり逆切れでしょう?
そして、幼稚園児並みの屁理屈のオンパレード。

私は一言も言っていませんと言っても、その時のトップだったら、誰が見ても責任があると思うのに、あの人は、私には責任がないと言うんですよ。
こんな事が、一般社会で通用するとは思えませんが、自民党や安倍には通用するんですよね。
政治って、こんな程度が低いんですかね。

私たちにとってはもの凄い悲劇ですが、国会は見世物小屋の様で毎日、興味津々ですよ(笑)

★ーーこんにちは、荒野鷹虎さん

私、権力を持っていてなおかつトンチンカンな人を見ると、揶揄したくなるんですよ(笑)

どこの国も五輪をやって景気浮揚した話は来ませんよね。
また、昔のように高度成長期でもないし効果は期待できないですよ。
先立つもんが無いのに、贅沢できません。
今までの4年近くの政策は何一つ、国民を幸せにしていないのに、周りの人間は手放しませんね。
よほど利用する人間として重宝するのでしょうね。
早く、引退して貰ったらどんなに良いか。。。。
所が本人は、やる気満々ですから(笑)

投稿: まるこ姫 | 2016.10.04 16時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 拍手と起立は私が促した訳ではないby安倍、TPPの言い訳と一緒(笑):

« オリンピックが終わってその後の経済効果期待で、また万博誘致? | トップページ | ますます幼稚園児化に拍車がかかってます(笑) »