「安倍首相、トランプと夢を語り合う会談をしたい」ハア?政治家なら夢より現実を語れよ
安倍首相、トランプが大統領になって慌てて渡米している。
まるでゴキブリホイホイだ。
飛んで火にいる夏の虫って?
>安倍晋三首相がNYへ出発 トランプ氏と初会談へ 「同盟
に血を通わせる」 産経新聞 11/17(木) 12:00配信
>首相は出発に先立ち、羽田空港で記者団に「トランプ氏と会
談できることを大変光栄に思う。未来に向けてお互いの夢を
語り合う会談をしたい」と述べた。その上で「日米同盟は日本の
外交安全保障の基軸だ。信頼があって初めて同盟には血が通
う。トランプ氏と信頼関係を構築し、世界の繁栄と平和のため、
ともに手を携えて仕事をしていきたい」と強調した。菅義偉官房
長官も17日午前の記者会見で「個人的な信頼関係を構築す
るすばらしい機会になる」と期待を示した
テレビでは、トランプ大統領選に勝利して、過去発言について
そんなこと一度も言っていないと言った発言が紹介されていて
スタジオ中が、そんなにコロコロ変えて良いのかと失笑していた。
クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村
それと同じ事を日本の安倍首相が年中行事のように言っている
事を皆が知らないのか、知っているのに言わないのか知らない
が、スタジオの中ではトランプだけが笑い者になっていた。
この”そんな事一度も言っていない発言”は、安倍首相とトラン
プは好一対で似た者同士だ。
むしろ、安倍首相の方は国会で何度も、こういった発言をしてい
るの見ても罪深いし、議事録に乗るような事でも平気で言える
その神経が分からない。
安倍首相は渡米に当たり、夢を語り合う会談にしたいと言って
いたが、安倍とトランプに夢なんか語らせたらとんでもないこと
になる(笑)
お互いに言ったもん勝ちで、後先考えずに放言癖、大風呂敷
何を語るか分かったものではないし、すごい自己中の夢を語
るのは間違いない(笑)
夢とか精神論で、その上をいくのがトランプに勝てるのか。
勝ち負けの外交の世界で、海千山千のトランプに勝てるとは
思えないし、また多大なお土産を渡すのじゃないだろうな?
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
夢を語り合いたいなどと何を寝ぼけたこと言っているのでしょう
政治家が現実の世界を見ないで 夢ばかり見ていたら
国民は悪夢にうなされ 涙が雨のように流れるでしょう
投稿: てつお | 2016.11.17 18時42分
トランプ大統領の本音は「日本や韓国よりも、中国やロシアを重視します。だから、日韓の様なポチには構う暇や余裕なんてありません。」との態度です。
トランプ大統領と安倍晋三は、表向きでは「日米両国で、中国や北朝鮮の脅威に対抗するため、確りとした軍事協定を結びましょう。」との連携をし、ゴルフなどで親睦をしています。
しかし、トランプ大統領の本性は「安倍と言う男の人間性を観察し、鼎の軽重を測ってやれ。そして、安倍を煙に巻いてやれ。」なのです。
また、軍事的な面では、日本に対して中国に対して度胸試しとさせると言う形で、火中の栗を拾わされます。
いくら、中国や北朝鮮との武力紛争があったとしても、トランプは安倍を援護しません。むしろ、米軍基地建設を強く反対している翁長沖縄県知事を味方に付けるでしょう。
だから、トランプ大統領は、現実感覚が麻痺している安倍晋三との会談を端からせず、恥を掻かされて、物見遊山と言う形で終わらせるのでしょう。まるで、習近平やプーチンが日本に対して接した態度で。
これでは、税金の莫大な浪費に過ぎませんし、日本国民はたまったものではありません。
投稿: とんぺい | 2016.11.17 19時03分
★ーーこんばんは、てつおさん
なにねボケたこと言っているんでしょうね。
今、日本の経済や日米安保条約など、待ったなしの政策が目白押しです。
夢を語る前に現実を知るべしと言いたいです。
政治家は国民のための政策を実行してナンボのものじゃないですか。
10代の少年じゃあるまいし。。。
おっしゃる様に、トランプVS安倍で国民は悪夢の中にいるようなものですよ。
★ーーこんばんは、とんぺいさん
やはりトランプは実業家ですから、小さな日本や韓国などは下に見ているのではないかと思いますよ。
トランプの姿勢を見ていると、やけにロシアや中国を重要視するような発言をしていますからね。
トランプは、一応は日米同盟を重視する振りをして、結局は日本からお金や自衛隊を出させる魂胆でしょう?
さすが、商売人ですよ。
上手いこと言って日本は利用されるだけ利用されると思います。
これからはトランプがどう出るか様子見ですが、日本の下位は相変わらずで変わらないと思いますよ。
トランプにきちんと自国の立場を言える首相とは思えませんから。
どうせ、またお土産でも持って行ったのではないですか?
投稿: まるこ姫 | 2016.11.17 20時12分
ゴキブリホイホイ
上手い!
(大笑)
安倍坊やの
慌て『ブリ』
と
う『ゴキブリ』
ホイホイ
と、お土産持参でトランプ詣に馳せ参じる!
どう見ても うすのろまな(“識別”用語)安倍坊やでは、プロの実業家トランプには土台、役者不足!
夢を語る???(大爆笑)
アホちゃいまっか?
安部ぼん よ
小学生の『夢を語る』卒業文集ではないんだよ!タコ!(正当評価にて)
君はどうせ トランプにとり、鴨葱(かもネギ)。
どうせアメリカの子分が、莫大な税金の貢ぎ物をするだけの、単なる物見遊山の観光だ。
小学生レベル(以下か?)の君に期待は皆無なので、遊びついでに
かも葱ホール♪
にでも言って来なはれ。
文責:思想中立な土偶
投稿: 土偶 | 2016.11.17 23時27分
世界の首脳で初めてトランプに会うという事ですが、裏を返せばアメリカちゃんに頼らないとこの政権が維持できない証とも受け取れるのでしょう。
お調子者で目立ちたがり屋の安倍晋三ですので、自分がトランプと会った第一号という事も自慢するのでしょうねぇ。
TPPを強硬採決した手前、アメリカに振り向いてもらわないと困る事もあるのではないでしょうか。
トランプは利害優先で動きますし安倍晋三も同じです。
加えて、米軍の撤退論などと合わせて、自衛隊の自衛軍化や憲法改正に向けてトランプの発言を利用しようとしているフシも有ります。
アメリカに手伝ってもらって、己の悲願である憲法改正を行おうと言う魂胆見え隠れします。
日米ともに倫理的に劣悪な人物がトップに立つと言う事態になります。
夢は寝ている時にでも見てくれと言いたいですし、利害だけではなく善悪という指標も踏まえた対応が必要と思いますが、右半分でしか思考出来ない安倍晋三ですので、この先の日本の未来は暗いと言わざるえないでしょうねぇ。
投稿: サクラ日記 | 2016.11.18 07時17分
姫様、こんにちは。
恐らく、政府の反応は逐一トランプの耳にも入っているでしょうね。
トランプの当選に“どうなってるんだ!?”と外務省の役人を怒鳴り付けたことも、そのオタオタぶりを隠して平静を装って会談を申し込んだことも。
しかし、失礼な話ですよね。APECに行けばまだ現役の大統領がいるのに、オバマを差し置いてソッコーで己れの保身に走るんですから。
自衛隊より先に駆け付け警護やってどーすんだっての。
それで何?
官房副長官の萩生田が言うには、会談はあくまで私的なものだから結果報告はしないだって?
おかしいんじゃないんですか、それって。
今、国会の会期中でしょうに。
そんなことやってていいの?
私的なら当然、自腹だよね?
…って、ガリガリ君でさえテメエの懐から出さない奴が自腹なんか切るわけないことをわかってて言ってるんだけど。
ま、それはともかく。
行って何を言う気ですかね。
>ねえ、トラちゃんたらさぁ〜、TPPやろうよ〜ん。もう国ん中、売っ払う算段しちゃったんだからさぁ〜。
駄目ェ?……じゃ、じゃあさあ、僕たちだけでやろうよ!
米韓FTAみたいにやればいいじゃん!? んで、ISD、ISDで訴えまくってウチのカネ、好きなだけ持ってってよ、ネッ、ネッ、ネッ!!
もう〜ドナルドぉ〜、早く僕たちをメチャクチャにして!!
……まさか安倍が夢を語るって、こんなことじゃないでしょうな?
そんなワケで安倍コビゾーの米国顔見世興行、本人は顔を見せたつもりでも足元だけ見られて終わるような気が…。
投稿: 傍観者A | 2016.11.18 08時37分
トランプ氏の選挙前後での発言の変更は流石ですよ。
選挙期間中は過激なことを言って注目を集めて選挙に勝って、選挙後は政権を運営するために人材や情報を収集して現実路線に切り替えています。
ここからトランプ氏がどこまで反グローバリズムを貫けるかに注目です。このぷれが少ないと思われたからサンダース氏が良かったんですけど。
一方で強行採決と対米隷属、バラマキしかできない亡国の宰相のレベルの低さが痛々しいです。
投稿: noname | 2016.11.18 09時20分
こんにちは、まるこ姫様。
日本のスタンスを伝えるのは外務省の仕事だろうと思うのですが、トランプさんが次期大統領に決まったからって明確な政策がわからない現状で会ってどうしようというのでしょう?
せいぜい名刺交換する程度でしょ。
そもそも一国のトップどうしが個人的に仲良くならなきゃいけないものでしょうか?
世界から見たら慌てふためいて会いに行くabe 晋三は滑稽でしょうね。
投稿: kingyo | 2016.11.18 14時19分
オバマは安倍が嫌い。嫌われた安倍は、だからこそオバマを嫌った。ゴルフのパタープレゼントしたのに、大統領官邸で練習も一緒にしてくれなかったし、別荘にも呼んで貰えなかった。習近平とは8時間も会談したのに、1時間しか会ってくれなかった。等々色々最初から嫌われていた。それも稚拙な懐柔策だったから嫌われたのだから、逆恨みだわな。
安倍自民日本会議の連中はどこまでも共和党支持者。だから本音はトランプで良かった。ヘイトな二人はお似合いなんだろう。その分ドッチの国民も苦労する。日本人はもう、4年も我慢している。この後まだ5年も我慢しなくちゃいけなそう、、(悲)アメリカは4年で逃れられるかもしれないんだから、日本よりは幸せかもしれないな。
何とか4年後にはサンダースの次の人が勝って欲しい。(民主党の若手にも何人かサンダースの支持者が居るんだね。)そうすれば安倍の晩節を汚してくれる♪それまで何とか懐憲だけは阻止したいものだ。
え!?安倍とトランプの会談の件?
未だ現職の大統領オバマ氏が在任中に会談するなんて、失礼にも程が有るって話以外の何物でもない。次若し民主党から大統領が選出されれば、相当のしっぺ返しを受ける覚悟をしなくちゃいけない、、。
投稿: 武尊 | 2016.11.18 15時17分
★ーーこんにちは、土偶 さん
まったくね。
慌てて日参することないんですよ。
なんだかゴルフクラブを持って行ったそうですが、表での報道とは裏腹に、疲れ切った顔だったそうじゃないですか。
多分、何の成果も出せなかったのでしょうね。
トランプに足元みられるだけですよ。
飛んで火にいる夏の虫状態ですからね。
なにからなにまで、アホそのものじゃないですか。
この安倍首相は。
それでも支持率下がらないのは日本の7不思議の一つじゃないですか?
★ーーこんにちは、サクラ日記さん
慌てて会談を決めましたよね。
そこまでする必要がどこあるのでしょう。
どうせ何か勘違いして、一番じゃなきゃあ駄目なんですよ。って言いそうですが(笑)
おっしゃる様に、お調子者で目立ちたがり屋のやりそうなことですね。
国内にかえって、われこそ一番乗りだなんて言いそうですね。
やはり、あのTPPの強行採決の手前、どうしてもトランプには乗って貰わなければいけませんもの。
トランプはどう出るのでしょうか。
どうせ、利用されるのがオチでしょうけど。
安倍は逆立ちしてもあの商売人のトランプにはかないませんよ。
何が何でものバイタリティーはありますから。
>アメリカに手伝ってもらって、己の悲願である憲法改正を行おうと言う魂胆見え隠れします。
ありそうですね。
敵を作って国民を煽り、そして米国には持ちつ持たれつで戦争のできる国になりましたから、今度は憲法改正もお手伝いしてもらう魂胆ですよ。
安倍も相当なものですが、トランプも相当なもので、相乗効果できな臭くならなければよいのですが。
なんだか危険人物がいろいろ出てきますよね。
★ーーこんにちは、 傍観者A さん
日本の情報収集能力と米国の情報収集能力と比べたら、月とスッポンでしょうし、日本の言動が逐一米国に届けられている事でしょうね。
外務省のマヌケぶりは失笑されているのではないですか?
>しかし、失礼な話ですよね。APECに行けばまだ現役の大統領がいるのに、オバマを差し置いてソッコーで己れの保身に走るんですから
そうなんですよね。
まだオバマは大統領なわけで、その大統領を差し置いてまだ民間人のトランプをどんだけヨイショしまくったら気が済むのでしょう。
オバマも気分悪いでしょうね。
いくらレームダックとはいえ、失礼な態度ですよね。
指摘な会談ですって?
だったら国会開催中に大慌てで飛んでいく必要はないですよ。
その場しのぎの、ウソばっかり言って!
しかも夢を語るために?
いい加減にしろよ、すべて自腹で行けよ!ですよね。
トランプの選挙戦術は、私は嫌いですが、こんなのでもありなんですね。
当選すると思っていての戦術なんでしょうか?
これが当選後も通用するとは思えませんから。
今は行き過ぎたグローバリズムで世界が壊れかけてはいますが、それでもトランプの様に保護主義一辺倒もどうかと思います。
バランスが大事なのではないでしょうか?
日本の安倍マリオネットとどっこいどっこいとか?
感情的にはどちらも嫌ですね。
★ーーこんにちは、kingyoさん
なんで安倍はドン・キホーテの様に、すっ飛んで行ったのでしょう?
なにもただ決まったと言うだけで、まだオバマが大統領なわけで、オバマをすっ飛ばしてのトランプ詣では、やっぱり失礼に当たりますよね。
そして会談しても効果が出るとは思えないし、たった1時間半の会談で人となりが分かるとも思えません。
テレビやネットでは、ニコニコ顔が大写しでしたが、どうも会談は不首尾だったそうじゃないですか。
やっぱり日本のマスゴミは、何が何でも褒めますね。
メルケルの様に毅然とした態度を取って様子見をしていればよいのにね。
慌てて行って、何か成果が出たのでしょうか?
滑稽ですね。
★ーーこんにちは、 武尊さん
安倍はオバマにも、習近平にも嫌われていましたよね。
両者との会談は、ほとんど短いもので、あれ通訳が無かったら相当短いものですよ。
オバマと習近平とは、相当長い階段を何度もしてますでしょう?
安倍とは大違いです。
よほど嫌われていたのでしょうね。
日本では贔屓の引き倒し報道ばかりしていますが、ネットでは写真付きで晒されちゃいますからね。
一人で手酌で水を飲んでいた図とか?(笑)
やはりどう見ても、日本は一枚下に見られていると考えた方が良いかも知れませんね。
>安倍自民日本会議の連中はどこまでも共和党支持者。
そうなんですか?
それにしても、トランプと安倍では話が噛み合いますかね。
意気投合するのかしらん?
どうもトランプは、一期で火達磨になりそうな予感がします。
今から、反対デモの多さを見ても二期も務められないでしょう?
安倍の場合、皆が土下座状態になっています。
なんでここまで崇拝するのか、さっぱりわかりません。
無理矢理に総裁任期を伸ばしてまで、居座らせる意味がどこにあるのか。
やはり神輿は軽い方が良い?(笑)
あと5年も居座られたら日本は、いよいよ駄目になってしまいますよ。
難病というのは嘘だったんですかね。
どんだけピンピンしているんだって話でしょう?
投稿: まるこ姫 | 2016.11.18 16時06分
いつまでも夢を持ち続ける事は良い事だと思いますが
これからカモろうとしてる相手と夢を語り合いたいですか
もうドン引きですね
それと夢ばかり語られても困るんだけど(´Д`)ハァ…
今までの5年か6年の安倍政権で
あれだけ実現不可能な夢ばかり語ってるのに
まだ語り足りないの?
もういいやろ
自民党のせいで国民の大半がもうコレラに掛かってるから…これ以上夢を語られると死んじゃうわ
そして夢ばかり語るのは10代とか20代前半までにして欲しいですね
普通20代後半や30代になっても夢とか甘い事ばかり言ってたら周りの人間から 現実を見ろ とか 夢だけでは生きていけないとか絶対言われるのに…
仮にも60を超えてる首相がこんな事を言うとか甘ちゃんにも程があるやろ
ホント頭が痛くなる(´Д`)ハァ…
やっぱり生まれてから働いた事や苦労をした事が無いからこんな寝言を堂々と言えるのかな?
常識人ならこんな恥ずかしい事は絶対に言えません
自分が無能ですって言ってるのと同じだもん(笑)
だからアカンねん
憧れのスターとかに会いに行くとかやったらこれでもいいけど商談に行くんやぞ
そしてトランプは国益を奪おうとしてるんだから
殺し合いをする気で行って貰わないと困る
でないとカモにされるだけだし
何もかも根こそぎ持っていかれてしまう
だから今までアメリカに全権委譲の政策や立場なんでしょうね
だってトランプに会うだけで満足してるんだもの
余りにも甘すぎる
そしてそれを全力で褒めたたえるマスコミも
だから他国にまともに相手にして貰えないし
そしてお金をばら撒かないと他国と付き合う事が出来ないのもそれが原因だと思う
そしてトランプと首相が
差別主義者という点で思考回路が似てても仲良くなれないと思うのはここだと思う
経営者としてお金の苦労を知っている現実主義者のトランプと生まれてから何の苦労もしないで子供のまま老人になった首相とでは根本的な点が違うので仲良くなれるはずがないと思います
変な例えだけど一般人とネトウヨの関係に似ているかも
投稿: マスオ | 2016.11.18 16時47分
★ーーこんにちは、マスオさん
政治家が次期大統領に会おうかと言うときに、夢を語れば足元みられるだけですよ。
実務的な事が先決でしょうに。
それに安倍の夢は懐古主義の改憲でしょう?
こんな夢に付き合えないですよ。まったく。
まったくこのとっちゃん坊やには困ったものです。
例えば鳩山の様に辺野古沖ではなく県外移転というなら県民の為にと思いますが、安倍の場合、自分の為の夢でしょう?
国民のより良き生活など全く眼中にありませんから。
それにしても民間人のトランプにいの一番に会見って、何かのマニアの様に何日前から一番狙いで待つ人間を思い出してしまんですけど(笑)
そんなに勇んでいくと足元みられますよ。
それでなくてもカモがネギしょっている人間なんですから。
この人、尊敬してもらうためには何が何でも金バラマキ病にかかっていますから、トランプにはどう出るのでしょう。
やっぱり、トランプと安倍は根っこが似ています。
差別主義者ですから。
それで近親憎悪になるのか、意気投合するのか、どっちなのか知りませんが、相手は経営者ですから、安倍は蛇に睨まれた蛙だと思いますよ。
おっしゃる様に根本が違いますから。
周りに煽てられて煽てられて自分が偉いと勘違いしている人間と、金の苦労を味わってきた人間とはおのずと違うと思います。
投稿: まるこ姫 | 2016.11.19 16時15分