「社会に満足」過去最高66%←これエイプリールフールって事ですか?(笑)
内閣府は4月1日に、社会意識に関する世論調査を公表した。
>「社会に満足」過去最高66%=防衛・外交、悪化の見方増す
―内閣府調査 時事通信 4/1(土) 17:03配信
>「現在の社会に全体として満足しているか」との質問に「満足
している」と答えた人が前回調査比3.9ポイント増の65.9%に
上り、2009年の設問開始以来最高を2年連続で更新した。「満足
していない」は同3.9ポイント減の33.3%で過去最低だった。
ハア?これだけ経済も疲弊していて、思うように買い物もできな
い、思想の自由やら言論の自由やら、国民主権がないがしろに
されていて、閉塞感がたまりにたまっているのに、この行き詰っ
た社会に満足していると言う人が66%近くいて、しかも満足度
が過去最高って、なんなんですか?
4月1日に内閣府が発表したという事は、え?これエイプリール
フールという認識でよいですか?(笑)
どこのアンポンタンが回答したんですか?
とても信用できない信じられない数字が躍っている。
>国の政策に民意が「反映されている」と思う人は、同4.7ポイ
ント増の34.6%で過去最高水準に迫った。
>満足している点を複数回答で尋ねたところ、「良質な生活環
境が整っている」43.2%、「心と身体の健康が保たれる」27.0
%、「向上心・向学心を伸ばしやすい」17.8%の順で
>満足していない点としては「経済的なゆとりと見通しが持てな
い」が43.0%(同1.4ポイント減)とトップ。「若者が社会での自
立を目指しにくい」35.5%(同1.6ポイント減)、「家庭が子育て
しにくい」28.7%済的なゆとりと見通しが持てない
これ、満足していないと言う人の数字と、満足している人の数字
を書き換えたと言う事は無いのか。
そのくらい、この調査は一般庶民の心理とかい離している。
まあ、内閣府の調査だしそのまんま信じるわけには行かないが。
公務員か、一部の恵まれた人へだけの調査とか?(笑)
にほんブログ村
満足していないと答えた人の不満足の理由が、いま私たち多く
の国民が考える今の社会を代弁していて、満足理由の”良質な
生活環境が整っている”とはとても思えないし、整っているとし
てもそれはごく一部の人たちの話で。。。。
向上心・向学心を伸ばしやすいも、まったく違う。
向上心があっても、現実にはそれが実現しにくい世の中になっ
ているのが今の社会で、奨学金制度も、それを利用すれば社
会人になってから、何十年間にも渡って返済に苦しむ現実は、
向学心の意欲まで阻害している事になる。。
大体が、奨学金にしても先進国と呼ばれて来た国はほとんど
無償だと言われているが、この国の奨学金制度は利子まで取
るから、なにをかいわんやだ。
最近、安倍首相は給付型奨学金がどうたらこうたらと、自慢げ
に語るが、全員が給付型の恩恵を受けられるわけではない。
安倍政権は、防衛費には力を入れまくってきたが、教育や社
会保障に関しての視点が低いと言うか、お座なりにしてきた。
国民は黙って納税していればよいくらいに思っているかのよう
な傍若無人ぶりの態度は何度となく見て来た。
それなのに、この社会に満足と答えた人が66%にも及ぶな
んて、どこか違う国の話にしか思えないが。。。。。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
社会に満足66%? 信じられない数字ですね
安倍内閣の支持率とリンクしているのでしょうか
先に希望が見えだせないで 満足していると自身を慰めている閉塞感しか感じられません
満足していないと叫ぶことが許されない社会に
なりつつあるのでしょうか?
投稿: てつお | 2017.04.02 18時39分
姫様、ご無沙汰しておりました。最近はストレスの溜まることが多く、やや塞ぎ込みがちでした(プロ野球も開幕しましたが、ドラゴンズは初っ端から三連敗で益々イライラが・・・)。というわけで久々にコメントさせていただきます。僕はauのニュースサイトでこの記事を見ましたが開いた口が塞がりませんでした。誰がどう見たって経済は疲弊してボロボロ、格差は広がる一方、更に権力の圧力は強まる・・・こんな世の中なのに満足度が65%とか有り得ないってーの!!(;`皿´)内閣府の調べということですから何かしら裏工作してのでっち上げの匂いがプンプンと漂ってきている気がしますが。4月1日の発表ということで仮にエイプリルフールネタだったとしても、全く笑えませんし寧ろ不愉快になるだけですね。
投稿: スターダスト・デブー | 2017.04.02 20時03分
★ーーこんばんは、てつおさん
日本人って上を見ないんですかね。
自分たちの生活はどんどん悪くなってきているのに、それを不満とも思わないってどれだけマゾ体質なんですかね。
あれだけ悪政働いても支持率がまったく落ちないと言う現象もありますから、リンクしているのかもしれませんが。
希望など全然見出せません。
ただ漫然と生きているだけじゃないですか。
それにしてもこの調査は内閣府ですから、そのまま鵜呑みに出来ませんよ。
恣意的に発表しているかも知れませんし。
★ーーこんばんは、 スターダスト・デブー さん
最近、いらっしゃらないなあと。。。。思っていました。
私は最近暇ができたせいで、日々書いていますが、長年見ていると、疲れてしまう方もいらっしゃいます。
未来に希望が見いだせないのかもしれませんが、うっぷんが溜まって心が弱ってしまう方も。
私、野球に感心が無くなってしまったので、どこが勝っても負けても関心がないのですが、巨人に負けた中日、。
心機一転を期待していたのですが、なんだかなあですね。
全くこの内閣府の発表、こんな数字アリですか?
私からしたら考えられませんけど。
反対の数字なら納得いきますが、日本人って何も考える力を失くしてしまったのでしょうか。
今までだったら、怒り狂うはずですが静かなものですね。
日々の暮らしに紛れてしまって、反骨精神が無くなってしまったのかもですね。
生きるだけで精いっぱいの状態でしょうかね。
投稿: まるこ姫 | 2017.04.02 20時36分
「北朝鮮に比べて」とか枕詞がついていたんじゃないかと思ってしまうくらい嘘くさい数字ですよね。
高級官僚、ネトウヨ限定アンケートだったんでしょうか。
サンモニに岸井さんが復帰。こうしたしっかりとしたコメントが発信され、共有されることが大切ですね。
その直後の番組が真逆の立ち位置のサンジャポって…森友問題をどう扱うのか我慢してみていましたが、ひどかったですよ。
塚本幼稚園の不正のみをクローズアップし、「野党にはこの問題を長引かせるネタがもうない」とか局アナが断言していました。太田光がちょっと頑張ろうとしましたが、多勢に無勢、尻つぼみに終わりました。
この番組の日和見タレント、国会で野党をせせら笑ってる与党議員、絶対に許しません。
投稿: とらみ | 2017.04.02 20時42分
★ーーこんばんは、とらみさん
凄い数字じゃないですか。
こんな悪い世の中になっているのに、66%が満足ですか?
信じられませんよ。
日本人も上昇志向が無くなったという事でしょうか?
それとも、調査相手が身内ばかりだったとか?(笑)
岸井さん、復帰してくれて本当にうれしかったです。
今日はとても力が入っていてうれしい限りでした。
>その直後の番組が真逆の立ち位置のサンジャポって…森友問題をどう扱うのか我慢してみていましたが、ひどかったですよ。
見なくて正解でしたね。
先週見ていてこりごりでしたから、犬つれて散歩に出かけました。
やはり政府の圧力が相当かかっているとみて間違いなさそうですね。
本来なら、国民の財産が私利私欲に使われているわけですから怒らない国民はいないと思いますが、政府の代弁者ばかり出すという事は、国民を舐めているしバカにしているのだと思いますよ。
本質は塚本幼稚園の不正受給の問題じゃないですよ。
それを誤魔化そうとして個人の問題にすり替えている政府やスシローノリマキたち。
あの顔見ると唾を吐きかけてやりたいです。
投稿: まるこ姫 | 2017.04.02 20時57分
こんばんわ。
「社会に漢族・66%」ですか・・・。
こんなの見かけ倒しの数字としか思えませんね。
では、本当に満足をしているのでしょうか?。
自分だったら、「不安」の方を、解答を出しますね。
まだまだ、「景気・経済問題」に、先が見えない中で、こんな数字を出してくるなんて、不思議ですね。
投稿: H.K | 2017.04.02 21時17分
震災で変わりました。 前にアンケート見ましたが被災地と比べると自分なんか贅沢だ... 今ある幸せを大切にして生活しよう
が増えたみたいですよ
震災前後でかなり結果が違ってます。調べて見てください、かなり違いますから。
投稿: 無党派 | 2017.04.02 22時08分
大本営発表・・・
---
総統閣下がお喜びになるなら?
将軍様がお喜びになるなら?
数字もいじってしまえ!
---
・・・てなところか?(トホホ)
投稿: もひ | 2017.04.03 00時06分
>「社会に満足」過去最高66%=防衛・外交、悪化の見方増す
―内閣府調査 時事通信
このことで、はっきりしたのは内閣府も時事通信も大ウソツキだ!ってくらいのことじゃないでしょうか? もう別に怒りも悲しみもありませんよ!
これは私の希望的観測じゃなく、、、全く同時期に行われた( 実施期間:2017年4月1日~2017年4月11日) yahooの意識調査
「現在の社会に満足している?」の結果では、正反対です。
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/28463/result
満足してないが75%ですよ! ぷっ! 今に始まったことじゃないけど、辻本問題といい・・・ただただ嘘の世界が進行中です。
国会でも佐川をはじめとする財務省もウソツキ、文科省も嘘、
安倍をはじめとする大臣たちもウソツキ
テレビもウソツキがいっぱい出てるし、嘘の国でどう生き抜くかです。
投稿: 犬飼多吉 | 2017.04.03 00時16分
まるこ姫さま、こんばんわ。
4/2の朝日新聞の1面は
入院病床 1割減らす計画
2025年 全国で計15万床
…平たく言えば、入院患者の叩き出しですね。
“お前らなんかに払うゼニなんかねえ。自己責任か在宅医療でなんとかせえや。でなきゃ、野垂れ死にしかないわなあ”。
今回の内閣府の統計とやらを出した直後にこの発表ですよ。
まあ、今に始まったことじゃありません。この政権がよくやる常套手段です。
この統計では医療・福祉に関する質問もありましたが、その数字もアップしてましたね。
そりゃ、発表も後出しになるってもんです。
万が一、あの発表が本物だとしたら、満足と返事をした人はどういう状況になったら不満を感じるんですかね。
155ヵ国中52位の幸福度ランキングがどこまで下がればヤバイと思うんでしょう。G7の中で最低なのは全然平気みたいだから。
残業時間100時間未満が90時間未満になったら怒り出すのかな?
身体や心のどこかが破損したって稼がにゃならんのになんてことしてくれるんだ!?って。
富裕層や大企業への優遇をやめたら不満を感じるんでしょうか。
もっともっと格差を拡げて虐げられていないと、生きてる意味なんかないんだって。
震災で避難してきた子どもを「菌」扱いしたり、賠償金まで踏んだくる風潮をやめさせたらふざけんなって思うのでしょうか。
子どもたちからストレス解消のはけ口を取り上げるのかと。
そうは言うけどさあ、こんな世の中なんだから仕方ないじゃん。
黙ってみんなで一緒に不幸になろうよ。何、ブー垂れてんだよ。
楽しいぜ。グダグタ文句言う奴らにまとわりついて、嘲笑ったり足引っ張ってジワジワ追いつめていくのって。
ふ〜〜〜ん、そうなんだぁ。
声を上げる人間が目障りで仕方ないんだね。だから叩かずにはいられないってわけだ。
しかし、そういう鬼畜の所業を行う心境になるには、これからどれだけ己れの人格を破壊し尽くさなきゃいけないんだか…。そんなことに大切な時間を費やしたくはないなあ。
気が遠くなるわ。
投稿: 肉山会 | 2017.04.03 02時35分
印象操作に都合のよい「エイプリールフール忖度データ」としか思えません。総務省の役人に忖度させた数字でしょうね。
それにしてもバカ夫婦が能天気に休日を過ごす映像---これもメディアの忖度・印象操作映像で賞、
エゲツナイデ賞! アホで賞! 気持ち悪いで賞! 授与!
投稿: 剛爺 | 2017.04.03 07時31分
まるこ姫様、こんにちは。
この内閣府の調査結果を正しいと思う人は、どういう根拠でそう思うんだろう?
凄く不思議になりまして、右寄りと言われるサイトをアレコレ覗いてみました。
で、出てくるのは結局二つだけ。
株価と失業率低下だけです。
安倍政権の成果を必死で主張しようとする人たちでさえ、もうこれくらいしか見つからないんだなぁ、とシミジミ思いました。
(彼らも既に「アベノミクス」なんて死語は使ってませんね。結構調べたのに見つけられなかった)
失業率は、社会高齢化による人手不足についてネトウヨさんの考慮無し。
株価は、なりふり構わぬGPIF、日銀ETF買いについて誰も触れていない。
この二点が安倍政権の成果でも何でもない事、判った上で目を逸らしている人達が少なからずいる感じです。
リベラルの側も確かにシンドイですが、アベ信者の皆さんもそれ以上にヘコんできてますね。
「辻元議員への抗議デモ」、昨日も開かれ、12人程度の方が参加されたそうで……
土曜日の時点ではたった七人しか集まらず、「日曜日が本番だって知らないのか、バ~カ」みたいな負け惜しみを言っておられるネトウヨさんも多々おられましたので、さぞ盛り上がったのだろうと思っておりました。
で、12人。
スゴイですね、五人も増えちゃった。
そんなに沢山集まって、皆さん、心から満足しておられるのではないかと思います。
応援団と言えば、山口ノリマキ氏も更に楽しい話題を沢山提供して下さっていて、実に微笑ましい。
ネットの番組に出て「僕も民進党のことはう〇こと呼んでいます」等、実に格調の高いコメントを出され、大阪の現場取材に珍しく訪れたかと思えば「生きて帰れるか」なんて、幼稚なヒロイズムへお浸りになる。
更に安倍昭恵氏は、自分の姉と中学・高校・大学で一緒だったのだと鼻た~かだか。
番組の中では「総理にもっとも食い込む男」と紹介されていましたが、ノリマキ様の場合、「もっとも食い込むパンツの紐」程度のポジションかと思います。
正直、彼らの顔は見るのも嫌。
ですが、マスコミを使った森友学園の幕引き工作だけは何としても阻止し、真に満足できる社会へ少しでも近づきたいものです。
投稿: かわら屋 | 2017.04.03 09時26分
今日、自公で共謀罪の衆議員審議入りが決定しましたので、つまりは共謀罪が成立したと同意語となりました。
今の社会に満足・・・、まぁ~明日のご飯が食べれない方が何百万人いるかは分かりませんが、対面調査だったはずですので、この結果も頷けるところかも分かりません。
先日の与良氏の発言にもあるように、今や目先の暮らしには大きな打撃や変化はないでしょう。
消費増税と違いますから。
しかし、安保法、秘密保護法に加え共謀罪が成立の運びとなり、近い将来の国民は政府による奴隷化の道をたどるやも知れませんし、国会前で集団で抗議しただけで犯罪者にされるやも知れません。
もっと言えば、ネットで反政府の意見を書いただけで警察による監視が始まるやも知れませんし、安倍晋三は今まで大丈夫であった組織でも犯罪組織に変貌したならば取り締まりの対象となると発言しました。
という事は、一億総監視社会を作らない限りそんな事は出来ませんので、監視カメラや盗聴などなどを駆使して国民を監視する社会を作るでしょう。
今の安泰は未来の保険ではない事をどれくらいの国民が認識しているのか。
戦前へと回帰する前の束の間の満足を謳歌しているのでしょうか、この国の民は。
投稿: サクラ日記 | 2017.04.03 12時54分
こんにちは、まるこ姫様。
我が家の近くの学校の桜が満開、、、入学式までもつのかな~~と勝手に心配してます。(笑)
「社会に満足」が66%ですか・・・ビックリです。
〝足るを知る〟とばかりに国民の半数以上が達観したのか。
そんなことありませんね。
内閣府のお役人がabe政権に〝忖度〟した結果でしょう。
こういう調査は設問の仕方で結果は変わってきますから。
abe政権になってからというもの、お役所であれ民間であれ、世論調査などの結果は信用できないと思っています。
投稿: kingyo | 2017.04.03 14時54分
★ーーこんにちは、H・Kさん
社会に満足している人が66%、
凄い数字でビックリしました。
実質賃金は減り続ける一方なのに、それで満足しているんですかね。
真綿で首を絞められていると、自分がどのような状態になっているのか分からないのかもしれませんけど。
これで、前年より満足する人が増えたと言われてもやみくもに信用することはできませんね。
私はエイプリールフールとしか見ていませんけど(笑)
★ーーこんにちは、 無党派さん
>被災地と比べると自分なんか贅沢だ... 今ある幸せを大切にして生活しよう
が増えたみたいですよ
そうなんですか?
被災した当時はそう思っていた人もいたでしょうね。
あの未曽有の惨状を見たら多くの人は思いますよ。
しかし、もう6年も経っているのに、しかも年々生活は苦しくなっているのに、去年より幸せだと思えるのでしょうか?
去年買えていたものが買えなくなってしまうんですよ。
それでもぜいたくは敵だと思うって、すごいことですわね。
去年より満足度が増えたという事は、マゾ体質なんじゃないですか?
★ーーこんにちは、もひさん
この66%の数字、どう考えても納得できないんですよね。
去年よりアップってね。
実質賃金は減り続けているのにね。
真綿で首を絞められ続けているうちに、思考能力が停止してしまったか、それとも内閣府の情報操作しか、考えられないんですよね。
安倍さまの喜ぶ顔がみたいんじゃないですか?
国会でまた言いますよ、”アベノミクスによって国民は今の現状に満足しているんですよ”って。
★ーーこんにちは、犬飼多吉さん
>このことで、はっきりしたのは内閣府も時事通信も大ウソツキだ!ってくらいのことじゃないでしょうか?
これ以外に考えられませんわね。
毎年毎年、実質賃金が減り続け、毎日の生活にも四苦八苦しているのにね。
しかも貯金する世帯が激減したともいわれていますしね。
Yahoo!とかの調査と、内閣府の調査は真逆ですものね。
辻元清美への抗議デモ、集まったのは2日合わせて19人の悲惨な状態になって、笑ってしまいましたよ。
ネトウヨ、一人の人間がたくさんのアカウントで成り済ましているともいわれていますし、人口的には少ないのかも知りませんね。
やっぱり、森友学園に関わった人間を証人喚問したら、すぐにこの問題は解決すると思います。
偽証できないし、メモや書類も出てくるともいわれていますし。
籠池の些末な言い間違いをしつこく追及する自民党は、よほど後ろ暗い事を抱えているのでしょうね。
★ーーこんにちは、肉山会さん
自民党の場合、社会保障をどんどん減らし続けていますよね。
高齢者がめちゃくちゃ増え続けているのに、入院患者をたたき出すって、人間の仕業じゃないですよ。
防衛費は増やし続けているのに、人でなし集団ですね。
>今回の内閣府の統計とやらを出した直後にこの発表ですよ。
それこそ、鉛筆舐め舐め、数字の改ざんをやっているのでしょうね。
なにせ、内閣府ですから信用性ないですよ。
あれが本物だとしたら、この国では思考能力が無くなってしまったか、それともマゾ体質になってしまったのか。
それくらいしか考えられません。
実質賃金が減り続けているという事は、去年買えたものが今年は買えなくなったという事ですからね。
>残業時間100時間未満が90時間未満になったら怒り出すのかな?
100時間に抑えたと安倍は得意顔をしていましたが、これも異常な事ですよ。
25日出勤したとして毎日4時間残業、22日出勤したとして毎日4時間30分の残業でしょう。
6時定時として、毎日10時前には帰れないという事になりますから。
この国はどんどんおかしな方向へ行っていますよね。
思考の停止もありますし、福島での事故により避難した人に対しての扱いも、考えられない程非道です。
本来なら、その事故を起こした国や東電に対して怒るならともかく、被害を受けた人に言われない差別と偏見は、見ていて悲しくなります。
それも一人や二人じゃないですからね。
事故当初、絆とか、思いやりとか、譲り合いの精神とか美談ばかりだったのに、あれはいったい何だったのでしょう。
弱者が弱者をいたぶる図って、悲し過ぎますよね。
話がそれたかもしれませんが、嫌な社会になりつつあるのではないでしょうか。
★ーーこんにちは、剛爺さん
>印象操作に都合のよい「エイプリールフール忖度データ」としか思えません。総務省の役人に忖度させた数字でしょうね。
私も、この図式にしか思えないんです。
まさか、こんな社会で66%の人が満足しているとはね。
真綿で首を絞められてきたから、自分が置かれている立場が分からないのか。。。。
笑って死んでいく感じを受けます。
>それにしてもバカ夫婦が能天気に休日を過ごす映像
仮面夫婦とか言う人もいますが、私、この二人、よく似ている思考をしていると思うんですよね。
家庭内野党ではない事は、よくわかりましたよ。
二人とも頭が悪いと言うか、公私のけじめができない人というのはとても良く分かりましたよ。
★ーーこんにちは、かわら屋さん
こんな数字、私は信じられませんね。
自分の身に置き換えたらよくわかりますよ。
>株価と失業率低下だけです。
これしかないんですか?
脱力ですね。
株価は、多くの人は関係ないでしょう?
大企業が儲けても、内部留保に終わったら市場に出てきませんし。
失業率も安倍は大得意になってまくし立てていましたが、正規を雇うほど一般企業に体力の余力がありますかね。
使い捨ての非正規は増やしても、そうそう正規を増やすほど体力のある企業は少ないと思うのです。
外食産業なんて閑古鳥が鳴いているそうですよ。
仕事先の人が言っていました。
>「辻元議員への抗議デモ」、昨日も開かれ、12人程度の方が参加されたそうで……
これ傑作でしたね。
動画見ましたが、土日合わせて19人でしょう?
ショボすぎるなんてものじゃないですよ(笑)
やっぱり、ネトウヨの総数はそれほど多くないと感じましたね。
山口ノリマキ、すごい人気ぶりじゃないですか(笑)
>ネットの番組に出て「僕も民進党のことはう〇こと呼んでいます」
この動画も見ましたが(私、暇人?笑)、築地の極右おじさんと、仲間の維新の足立と、和田ですかね。。。幼稚園児の言いたい放題で、あれ世間に晒したら駄目ですよ、恥ずかしい。
このメンバー見ただけで想像付きますからね(笑)
ツイートも見ましたが、何勘違いしているんだか。。。
ジャーナリストじゃないですね、この人。
安倍首相の後機嫌伺で生きているような人間でしょう?
総理に最も食い込む男?
噴飯ものですよ。
この人達が商売繁盛しているという事は、それだけ社会がおかしくなっている証拠でもありますね。
★ーーこんにちは、サクラ日記さん
>今日、自公で共謀罪の衆議員審議入りが決定しましたので、つまりは共謀罪が成立したと同意語となりました。
これで最後まで突っ走りますね。
公明党も抵抗する振りして、すぐに賛成に回る。
とんでもない党です。
もう茶番は結構ですから。学会の信者さんたちはいいつまでだまされているのでしょうか。
>先日の与良氏の発言にもあるように、今や目先の暮らしには大きな打撃や変化はないでしょう。
これあるかもしれませんね。
真綿で首を絞められていると、いざ実際にその実感がわかないという事はあり得ます。
死んでからでは遅すぎるのですが。。。
毎年実質賃金が落ち続けて、去年買えたものが今年は買えないという事はあるはずなんですが、それでも今日は生きていられますから、思考がマヒしているのかもしれませんね。
秘密保護法、安保、そして共謀罪の3点セットが成立したら、国の思う壺ですね。
国に批判的な人間は、排除される運命が来ますよ。
>安倍晋三は今まで大丈夫であった組織でも犯罪組織に変貌したならば取り締まりの対象となると発言しました。
少しずつ締め付けてくるでしょうし、解釈も厳しいものに変わると思います。
監視社会の到来ですわね。
監視カメラでさえやっと仕方がないかと思えるようになりましたが、盗聴は行き過ぎだと思います。
あれも合法になるそうですし。
やはり、国民に危機意識が無さすぎるのも、こういった数字になるのかもとは思いますが、それでも毎年、実質賃金が落ち続けている現状を見ていると、満足していたら駄目なんですよ。
暮らせないのは自分の責任と思わない事です。
★ーーこんにちは、 kingyo さん
>我が家の近くの学校の桜が満開、、、入学式までもつのかな~~
やっぱり東京は温かいんですね。
今日も犬つれて近くのお稲荷さんまで行きましたが、全く咲いていませんでした。
名古屋は咲いているんですけどね。
>「社会に満足」が66%ですか・・・ビックリです。
ビックリでしょ?
達観した人ばかりだとすごいですけど。
66%の人が達観したか、思考停止なのか、悟ったのか。。。
それにしてもそれほど多くの人が、悟ったとは思えませんね。
やっぱり、鉛筆舐め舐め改竄したと思っちゃいますね。
毎年、少しずつ使えるお金が少なくなっている印象を受けます。
生き難くなっているのが現実だと思うのですが。
>abe政権になってからというもの、お役所であれ民間であれ、世論調査などの結果は信用できないと思っています。
本当にね。
目を見張るような数字ばっかりですものね。
あれだけ安倍と安倍妻の人間としてどうなんだろうと思えることばっかり報道されても支持率が全然落ちないのもすごく変ですよね。
投稿: まるこ姫 | 2017.04.03 15時19分
まるこ姫さん、こんばんは
日本人の向上心は無くなって、益々閉塞感が強まっていきます。現状に満足すれば成長は止まります。
アベノミクスは不成功に終わり、経済格差は広がり、どこに満足する状況なんでしょうか。さらに、近未来はトランプ政権で保護主義が拡大し、経済縮小が予測されます。
国民は自分さえ若干でも良ければ良い、金持ちは益々金持ちに、貧乏人は益々貧乏に、それも固定され、封建時代に逆戻りしようとしているのです。他人のことや、国や社会のことには無関心で、全く吞気で、1億馬鹿時代に突入です。
政権は中道右派か中道左派が先進国の政治ですが、日本は安倍政権=左派が牛耳る、異常な状態にあります。天皇制を支えた教育勅語を学校の教材に使って良いなんて、民主主義国家ではありえません。戦前の国家が国民を管理しようとしている時代に戻ろうとしていのに全く気付きません。
投稿: 愛てんぐ | 2017.04.03 18時37分
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
向上心が無くなってしまったのかもしれませんね。
努力しても報われない社会になってしまったのかも。
始める前からあきらめてしまっている。
安倍政権発足後、4年が過ぎましたがまったく景気も良くならなければ格差は拡大するばかりで、あきらめるしかない状態なんでしょうか。
>他人のことや、国や社会のことには無関心で、全く吞気で、1億馬鹿時代に突入です。
だらか安倍政権の支持率が下がらないのかもしれませんね。
自分の生活が悪くなるのは政治が機能していない、安倍政権を責めることを思いつかないんですかね。
権力者の思う壺なんですけどね。
これだったら、安倍首相は死ぬまで首相でいられますね。
自民党という看板さえあれば。
私、思うのですが、紅白歌合戦なんて面白くもなんともないのに今の若い子見ていますよね。
自民党だって少しも良くないのにブランド力で生きのこっている、似ているものがありませんか?
安倍政権は右派というより極右じゃないかと思います。
教育勅語を否定しないなんて信じられない閣議決定です。
>戦前の国家が国民を管理しようとしている時代に戻ろうとしていのに全く気付きません。
気付いていない国民は多いと思います。
だから見た目や雰囲気で投票するのだと思います。
自民党が勝てばその流れになるのに、そういう最低限の事さえ考えていないのではないでしょうか。
投稿: まるこ姫 | 2017.04.03 20時05分
一括りに「社会に満足」となっていますが、実は相当に細分化されていて、全てにNoと返答しない限り容認とされてしまう、所謂『最高裁判事国民審査』方式の設問だったのではないかと推察します。
それこそ、「政権交代なんてしようものなら絶対に今より悪くなります。それでも今の社会に不満はありますか?」「あのですね。民主党政権よりもですね。景気は確実によくなっているんです。民主党政権時代のようなどん底の時代にまた戻りたいんですか」くらいの、あの自画自賛が大好きな薄ら馬鹿の物言いに限りなく寄せた質問があったのかも知れません。
……もしかすると、その様な質問ばかりだったからこそ、馬鹿に絡まれたくないからとばかりに「はいはいごもっとも」と生返事で返したのかも知れませんが。
投稿: ラジオ派 | 2017.04.03 21時40分
★ーーこんばんは、ラジオ派さん
>民主党政権時代のようなどん底の時代にまた戻りたいんですか
これって、自民党が下野した時のネガティブキャンペーンだったですよね。
自民党が下野したくないばかりに、民主党政権になったらこれだけ悪いことが起こりますよ。と宣伝しまくっていました。
内閣府の調査ですから、自民党寄りの設問もたくさんあったりして。。。
設問次第で、結果は相当変わりますからね。
それにしてもこの社会に満足している人が66%に上ると言う事はものすごいショックでした。
鈍感力でも鍛えているんですかね。
投稿: まるこ姫 | 2017.04.03 21時50分