教育無償化を反対して来た自民党が教育無償化を囮にして憲法改正の笑止
本当に人を騙すことに関しては突き抜けている感の自民党。
3日憲法記念日に、憲法改正を訴える公開憲法フォーラムという
集会が開かれたが、そこにビデオメッセージを寄せた安倍首相。
>安倍首相「2020年に新憲法を」
フジテレビ系(FNN) 5/4(木) 1:35配信
>そのうえで「9条1項2項を残しつつ、自衛隊を明文で書き込む
という考え方、これは、国民的な議論に値するだろうと思います
」と述べた。
>9条の1項「戦争の放棄」、2項「戦力の不保持」を残したまま、
自衛隊に関する条文を追加することを挙げた。
>そして、新憲法の施行時期については「2020年を、新しい憲
法が施行される年にしたいと、強く願っています」と述べた。
昨日は、どこのテレビ局もこれを一斉に使っていたが。
私はものすごい気持ちが悪かった。
安倍首相の髪の刈り具合や背景を考えると、別荘でこのビデ
オを撮ったのだろうと私は勝手に想像している。
自分はバカンスの場で、国民を扇動している。のんきな物だ。
顔がピカピカ光っているが、何かクリームでも付けたのか。
それにしても滑舌が悪すぎる。
朝日新聞の調査でも、憲法9条は変えないほうがよいが63%
もいる事から考えて安倍首相は、”戦争の放棄、戦力の不保
持”を残すと言うのは囮で、自衛隊の立ち位置を少しずつ変え
て行く。
憲法改正へ向けて、国民が受け入れやすくて、飛びつきやす
い案を出して当たりを和らげながら、改憲慣れさせていく魂胆
だと想像したが。。
国民は、安倍首相は戦争の放棄や戦力の不保持を明言して
いるからと単純に考え、安倍首相の真の企みに気付かないで
賛成する。
それが狙いかも知れない。
そしてとんでもなく笑止なのが、民主党政権が誕生した際、”コ
ンクリートから人へ”のスローガン通り、公立高校無償化をいち
早く実現させたが、その時野党だった自民党は、散々財源は
どうするんだと大反対して来た。
とにかく、人への投資を滅茶苦茶拒んだのは自民党だった。
そして政権交代後にすぐ所得制限を設けたリ、朝鮮人学校に
は駄目だとか嫌がらせのようなを平気でしてきて、待機児童
対策にも消極的な安倍政権が、今更、高等教育無償化を、憲
法に書き込むと言う欺瞞。
そんなもの、わざわざ憲法に書かなくてもやろうと思えばでき
る
現に旧民主党政権はその理念で動いていた。
財源はどうするんだと、しつこく言い募った過去を忘れたのか。
こういうときだけ国民に寄り添うふりをする安倍首相。
はっきり言えば高等教育無償化を改憲のダシにしたという事だ。
安倍首相は、何が何でも自分を名を歴史に残したいのだろう
が、振り回される方の身としては。。。。
ちなみに、国民投票をした場合、850億もかかると言う。
憲法学者の木村草太氏は、その850億の費用を奨学金に使
ったらどうかと言っている。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
憲法9条第一第二を残して自衛隊を明記するのは公明党、高校無償化は維新の会を取り込むためであり、国家国民の為でない事だけは明確です。
またその餌に喰いつくのが公明党と維新の会というろくでなし政党です。
安倍晋三の姑息さは、国会で民進党が憲法改正について質問した時には一切答えず、ビデオという場で勝手に表明する事、そしてそうする事で、己はゴルフ三昧にもかかわらずメディアが取り上げる事で勝手に広めてくれ、かつそれに賛同する国民すら出てくる事でしょう。
憲法に自衛隊を明記した途端に、アメリカを始めとする欧米連合により深く参加し、国際貢献と積極的平和主義という狂った論理の元、自衛隊による殺戮が始まり、その先には日本が恨みの対象となり日本でテロが起きる結果になることは目に見えてます。
高校無償化も憲法改正ではなく、通常の法律で対応可能です。
安倍晋三はマイルールしか頭に有りません。
世の中の倫理や哲学と言ったものは存在しません。
このように狂っている人物がこの国を独裁してます。
野党は、狂っている人物という前提で安倍晋三に対峙する必要があると思いますが、いかんせん正面突破しかしていないのが歯がゆいところです。
国民も、安倍晋三はリーダーシップが有ると意味不明の勘違いする人も居るなど、正直民主主義をミスから放棄しているとしか思えません。
そしてあのビデオ、仰るように異常な映像でした。
明らかに保養地のような雰囲気でしたし、下手な散髪、頬の辺りが妙に光るなど、国民を欺く小細工をしたと感じる事が多かったです。
そして仰るように、滑舌は最悪でしたし妙に勝ち誇ったと言いましょうか余裕を見せて、あえてゆっくりと喋っているところも姑息そのものでした。
恐らくは、メディアが取り上げる事を前提に、演出家も含めて用意周到で撮影したものと思われます。
ゲス中川よりゲスな安倍晋三です。
皆で広めたいです。
「戦争大好き安倍総理」
「戦争に 国民行かせて 我ゴルフ」
「安倍昭恵 特定秘密さ 安倍政権」
他にも考えますです。
投稿: サクラ日記 | 2017.05.04 18時51分
朝鮮学校対象外はは北朝鮮の韓国への武力行使である延坪島砲撃事件を受けて菅直人総理大臣が李明博大統領を支持表明として決めたことなのですが
投稿: 林 | 2017.05.04 19時02分
★ーーこんばんは、サクラ日記さん
お者るとおりだと思います。
自衛隊を明記は公明党、高校無償化は維新の会の主張でした。
維新の会と連携することで憲法改正を優位に持って行きたいのでしょう。
まったく、維新の会も維新の会ですが、安倍も安倍ですよ。
ホント、ろくでなし集団です。
ビデオで改憲を示唆していましたが、あれ終わったらゴルフと豪華会食なんだと思います。
マスゴミは安倍マンセーですから、どこの局も使いますから、後は高みの見物なんでしょうね。
自衛隊の立ち位置が決まったら、もう占めた者じゃないですかね。
米国の兵隊としてどこまでもやりますよ。
高校無償化だって、別に憲法改正などしなくてもやれますから。
民主党政権はやりましたわね。
途中で頓挫してしまいましたが、やる気があったらやれる話ですから。
野党も、しっかりしないとまた腰砕けになりますよ。
とにかく、のらりくらりと話を逸らす術に長けていますから安倍は。
>国民も、安倍晋三はリーダーシップが有ると意味不明の勘違いする人も居るなど、正直民主主義をミスから放棄しているとしか思えません。
なにがリーダーシップなものですか。
いかにも威勢の良い言葉で騙されるだけなんですよ。
単純でお人よしですから、この国の国民は。
何度騙されても、また騙されるんですよ。
あのビデオ、気持ちが悪かったですね。
滑舌は異常に悪いわ、妙に自信満々だわで、山田美保子でさえ気持ち悪いと言っていましたよ。
おっしゃる様に演出家がついていたのでしょうね。
用意周到の感じを受けました。
あれさえ済めば、バカンスが待ってますからチョロいものだと思いましたよ。
安倍に対してのスローガン、どんどん出てきますね(笑)
★ーー林さん
>朝鮮学校対象外はは北朝鮮の韓国への武力行使である延坪島砲撃事件を受けて菅直人総理大臣が李明博大統領を支持表明として決めたことなのですが
それがなにか?
あなたのおっしゃることは、少し違っています。
北朝鮮による延坪島砲撃事件があり、翌日菅直人総理が高木義明文科相に対し、朝鮮学校無償化手続きの停止を指示したとされます。
あなたの言われるように菅直人が決めたとしましょう。
それでも、大筋を見ていたらほとんど自民党が大反対していましたよ。
財源が~財源が~と、やかましかったのを覚えています。
そして本当に自民党が教育無償化に賛成の立場なら、なぜ安倍政権になってからすぐに、それを実行しなかったんですかね。
待機児童対策も熱心でない政権です。
よりによって、わざわざ憲法に書く必要ないから、すぐにでも実行していただきたいですよ。
憲法関係なく、やろうと思えばできる話ですから。
投稿: まるこ姫 | 2017.05.04 19時27分
戦争放棄と戦力不保持が本当なら 日本国民の大多数が反対をしている憲法改正などやる必要あるのか疑問です
教育無償化も憲法に書き加えなければできないものなのでしょうか?
憲法改悪されたあかつきには 新しい判断で葬り去られる
のが落ちではないでしょうか
投稿: てつお | 2017.05.04 20時01分
★ーーこんばんは、てつおさん
安倍首相の言い分は、本当に訳わかりません。
てつおさんがおっしゃる様に、第1項2項を残すと言いますが、だったら憲法改正など必要ないです。
口当たりの良い言葉で騙す気満々なのがよくわかります。
それでも、あれで騙される人が出てくるんですよね。
教育無償化だって、憲法に書いてなくても民主党政権が先駆けてやりましたから、やれるんですよ。
国民を誘導するためとしか思えません。
やっぱり、安倍首相の事ですから、安倍に取って憲法が目出度く改正されたら、”新しい判断”と言って、教育無償化も無しになったりして。。。。。
安倍ならやりかねません。
投稿: まるこ姫 | 2017.05.04 20時56分
まるこ姫様、こんばんは
改憲せずにできる教育無償化を改憲とセットにしたのは、反対しにくい内容をあえて抱き合わせ改憲への抵抗を減らすためと、改憲しなければ教育無償化はしないと言う2つの意思表示のように見えました。
また、改憲し教育無償化を憲法に書き込んだとしても安倍政権が無償化するかというと、私はしないと思います。集団的自衛権の時のように違憲と大多数の方が考えてもこの解釈は合憲だと強弁して、声をあげて反対する人は罪をでっち上げて共謀罪で捕まえる。そんな最悪な未来も今のままだと十分ありえそうです。なので、森友問題で安倍政権ごと共謀罪、改憲、日本会議全部潰れてほしいです。
投稿: 時雨 | 2017.05.04 21時09分
9条3「公」を加えて、日本国憲法を「維自」って壊す?
(一部オヤジギャグ)
(トホホ)
---
以前国民の多くが気にしていたことを山本太郎参院議員(希望の会(自由・社民))が質問してくれたように、原発はミサイル攻撃を想定していない。
よって、
- 日本を破壊するのに「核」は不要。
- 原発に当てれば良い。
ということか?
また、防衛省がミサイルを打ち落す?と言い張っていても、確証は全くないのでは?
つまり、
「防衛」という概念はミサイル攻撃でんでんにはまったく当たらない?
(トホホ&若干オヤジギャグ)
---
ギャグっている場合ではないが・・・(汗)
投稿: もひ | 2017.05.04 21時21分
弾道ミサイルに原発を狙えるピンポイント攻撃能力はない
そもそも弾道ミサイルには原発施設に命中を期待できるようなピンポイント攻撃能力はありません。例えば北朝鮮は核兵器と弾道ミサイルをセットで開発しようとしていますが、これは命中精度の低い弾道ミサイルには大量破壊兵器を組み合わせないと効果が著しく低いことが理由の一つです。弾道ミサイルを小さな施設に狙って撃ち込んでも直撃する確率は低く、軍事作戦としてまともに検討するようなこと自体が考え難いので、原発に弾道ミサイルが撃ち込まれた場合の想定がなくても妥当な判断だと言えます。
なお巡航ミサイルならばピンポイント攻撃能力がありますが、北朝鮮は保有していません。対地攻撃用の長距離巡航ミサイルに高い命中精度を与えるためには偵察衛星からの詳細な地形データが必要なので、自前の偵察衛星を持たない北朝鮮の技術では開発が難しいからです。
核弾頭を保有しているなら原発を狙う必要がない
ロシアや中国の場合は核弾頭を大量に保有しており、核弾頭を積んだ弾道ミサイルを相手の都市部に落とせば確実に大被害をもたらせるので、原発へのミサイル攻撃を行う意味がありません。核弾頭をまだ大量保有していない北朝鮮にしても、弾道ミサイルの弾頭に高レベルの放射性物質を搭載するという方法があります。やはり不確実な原発へのミサイル攻撃に拘る必要性がありません。
投稿: 林 | 2017.05.04 22時24分
まず、あの髪形、変でした。
安倍はソフト改憲を狙っているのでしょう。
教育無償化、9条1項、2項はいじらずに自衛隊の位置づけ明記を加える、そのくらいならいいんじゃない~と世論を持っていきたいんでしょうね。甘く見られたものだ。
教育無償化など、改憲せずにできることです。
国民が無償化のために憲法を変えろなんて言ってますか?戦後70年間、誰も手を付けられなかった憲法を変えた偉大な宰相という実績が欲しいのでしょう。
またオリンピックをだしに使ってますね。
共謀罪もオリンピック、オリンピックなんてやらなくていいです。
投稿: とらみ | 2017.05.04 22時56分
安倍晋三が憲法改正の際に、教育無償化を導入すると言う事は、殆どの国民が「自民党の改憲草案は時代錯誤とも思える程の内容で、民主主義や平和主義、基本的人権の尊重、言論の自由を削除しているし、国家主義のものだ。だから恐ろしい。」と、反対したり懸念しているのは間違いありません。
日本の改憲は、世界中が警戒しているのです。
ここ最近では、渡韓した橋下徹氏までもが「北朝鮮とアメリカとの戦争が起これば、ソウル市民や東京都民、いや日韓両国の国民と国土が戦争に巻き込まれて、多くの犠牲者が出て焦土と化してしまう。だから、戦争は起こらないで欲しいし、日本にはアメリカと北朝鮮の両国を止めて貰いたい。」と言っていた程、戦争を警戒ないし反対しているのです。
安倍は改憲派の橋下徹までもが反対しているのにもお構いなしと言う形で、近隣諸国はおろか世界中の戦争の現場へ一方的に自衛隊員を送ろうとしているのです。
それだけ、安倍は自分自身や軍産複合体や官僚や族議員の私腹を肥やすために、戦争を一方的に起こそうとしているのです。
世界中からのマスコミでは、「安倍は、北朝鮮問題を契機に益々図に乗っていて恐ろしい。」と報道されている程です。
「この様な状況下に置かれてはたまるか!」との腹いせがあるため、国民を改憲反対志向からはぐらかすのと、民進党や公明党、維新の会の改憲派を一方的に抱き込み(最終的には、これらの党の意見を無視して、改憲賛成票だけをはく奪するだけ利用する形で・・)をするために、教育費無償化と言う懐柔策を導入したのです。
本当に、安倍政権や支持者たちは幼稚で恐ろしい卑劣な野獣です。
投稿: とんぺい | 2017.05.04 23時31分
★ーーおはようございます、時雨さん
おっしゃる通りだと思います。
教育無償化なんて、民主党政権時にやっていた事ですよね。
それをわざわざ憲法に書くという事は維新と協力することを鮮明にしたという事ですし、改憲への抵抗を少なくしたとしか思えませんね。
安倍の考え付きそうなことですよ。
手っ取り早く改憲したいだけでしょう?
これで騙される人も出てくるわけですから。
>また、改憲し教育無償化を憲法に書き込んだとしても安倍政権が無償化するかというと、私はしないと思います。
これってみな様、おっしゃっている事でもありますね。
それだけ安倍の発言が軽いってことでしょう?
なにせ、”新しい判断”が効いていますよね。
都合が悪くなると、勝手に変える人間が言っても説得力ないですよ。
安保法制の時の解釈も酷かったですね。
国民に与えられた権利のデモまで悪いようなことまで言っていました。
共謀罪もGW明けには成立させるそうですから、ますます怖くなりますよ。
森友問題も、なし崩しにしてしまっていますもの。
あれで議員辞職させなければ、ますます図に乗るでしょうね。
★ーーおはようございます、もひさん
維新もさましい党ですよね。
与党に力を貸して権力のおこぼれを預かりたいだけじゃないですか。
安倍はミサイルで煽りまくっていましたが、安倍的には今はその渦中なのにのんびりバカンスですよ。
ビデオで改憲を説明した後は、ゴルフに会食、どこに危機があるんですかね。
原発に当たれば一発ですし、当たらなくても東京にどんどん打ち込めば、どれか一発は当たりますよ。
それをやったら北も終わりだという事を知っていて、米国とやり合っているのではないですかね。
>「防衛」という概念はミサイル攻撃でんでんにはまったく当たらない?
今は、煽りまくった方の勝ちじゃないですかね。
支持率に直結することでもありますから。
★ーー林さん
ミサイルの種類など、私たち国民には関係ないですよ。
ピンポイントでは原発に当たらないとしても、東京にどんどん打ち込めば下手な鉄砲も当たるだろうし、迎撃もできないですよ。
そんな事、北がやるはずないです。
それをやったら終わりと言う事は、刈上げも知っていると思いますよ。
トランプと北が、舌戦をしているだけじゃないですか。
米国も、韓国に米人が住んでいる関係で、そうそう無謀な事はやらないだろうし、煽られ過ぎなのもいかがなものかと思いますよ。
漫画の世界じゃないんですから。
そんな緊迫した感じは全然受けませんし。
安倍のバカンスを見ていたらよくわかりますよ。
★ーーおはようございます。とらみさん
床屋に行った直後の髪型だったですよね。
だから、あれは別荘からだと推察しました。
とっちゃん坊やのような。。。(笑)
やはり、みなさまがおっしゃっているように、抱き合わせ、ソフト改憲でしょうね。
耳障りの良い言葉で釣っているんですよ。
>教育無償化、9条1項、2項はいじらずに自衛隊の位置づけ明記を加える、
これで騙される人もいるのではないでしょうか。
1項、2項をいじらないとなると安心するでしょうし。
大体が教育無償化なんて、やろうと思えばすぐにでもやれますよ。
現に民主党政権時の理念はそうでしたからね。
やはり、安倍は歴史に名を残したいだけなんでしょう?
これしかないと思います。
安倍の脳内では、岸は偉大な首相という位置づけなのではないかと。
あんな卑怯な人間いないのにね。
DNAですね。
この安倍の中では、共謀罪で東京オリンピック大成功、そして憲法改正で偉大な首相というストーリーが出来上がっているのでしょうね。
★ーーおはようございます、とんぺいさん
教育無償化、ぶち上げていますが笑止千万ですよ。
待機児童対策にしても、相当消極的な政権が、教育無償化?
憲法改正をやり易くするための手にしかすぎない事は、見る人が見ればすぐに分かりますよ。
自民党の改憲草案がたたき台だそうですが、これをすべてわかりやすく解説したら、ドン引きする人が多くいるのではないかと思いますよ。
国が国民を縛る憲法のどこが、新しい憲法なんですかね。
>日本の改憲は、世界中が警戒しているのです。
そうなんですよ。
また、戦前回帰になるのかと警戒していると思いますし、トルコを見たらよくわかりますよ。
独裁に拍車がかかっていますからね。
世界から警戒されるような、そして普通の国になるような憲法改正には大反対です。
>それだけ、安倍は自分自身や軍産複合体や官僚や族議員の私腹を肥やすために、戦争を一方的に起こそうとしているのです。
今すぐに戦争を起そうとしているのかは疑問ですが、軍産複合体を潤す事が使命の一つでもあるとは感じています。
とても儲かるそうですから。
でもそれをやったら、ますます世界は混とんとしてきます。
力では平和は訪れない。負の連鎖が起きるだけですから。
維新の会も、とんでもない党ですね。
権力のおこぼれを預かりたいとの一心でしょうけど、この党も狂信的ですし、一部の国民の代弁者ではあるでしょうが、まったく狭い範囲での代弁ですからね。
多くの国民は安倍の言う改憲には恐ろしくて賛成でき兼ねると思っているのではないでしょうか。
投稿: まるこ姫 | 2017.05.05 08時02分
まるこ姫さま、おはようございます。
私はこの話、3日の読売新聞で知りました。一面トップのインタビューに応えていましたから。
そしたら、改憲派の集会でもビデオメッセージとして流していたと。
子飼い同然の新聞社に話すならまだしも、この改憲派の集会って日本会議やら創世「日本」の連中が集まってるとこでしょ。
いわば現行憲法を敵視している巣窟で改憲の項目・スケジュールまでベラベラしゃべるとはただただ呆れ返るのみです。
国会内では答える立場にないと言っておきながら、身内の前ならこの通り。
首相なら駄目だけど、総裁として話すならOKという、この男独自のルールでもあるんでしょうか。
結局、改憲に賛成する数欲しさに、加憲を唱える公明党と口を開けばムショーカ、ムショーカと防虫剤みたいなこと(あれはムシューダか…)言ってる維新の意向を丸飲みしたのがバレバレですよね。
しかし、まあ、民主党政権時代の高校無償化法案にはあれだけ反対してたのに、憲法にまで盛り込むって何なの?
そもそも、憲法に書き込みゃ財源が出てくるって言うんなら、政策を立案するたびに改憲しまくってたんじゃないの?安倍政権ならずとも。
ネットに当時のTV画像が出てましたよ。安倍が言うところの“ろくに対案も出さずに、プラカード持って何でも反対に明け暮れるだけの野党”の姿が。
民主党かと思ったら、なんだ、自民党じゃん。
『ザル法』『北教組』『地方負担』…なんてプラカード持って、選挙目当てのバラまきだぁ!!とかぬかしていたわけです。
しかし、この無償化に加えて1項2項を残して、自衛隊を明記する9条なんて出来るんですかね。しかも、あのスケジュールで。
歴代の政権や内閣法制局が、それこそ剃刀の刃を渡るような慎重な解釈でやって来たのに…。
3日は、有明の護憲派集会に行ってました。あの1/55000人になりたくてね。
改憲派の方は1100人だったそうですが、数なんかアテにならないのは充分わかっています。
ムードやイメージで転ぶ無関心層がこの何百倍もいるんですから。
肝は、ここに参加した人一人一人がこれから何人の賛同者を作るかです。
休み明けの国会は重要ですね。
民進党もこの期に及んで共謀罪の対案提出なんて、聞く耳持たない相手に“提案型野党”なんてやってる場合じゃないですよ。
投稿: 肉山会 | 2017.05.05 08時58分
★ーーこんにちは、肉山会さん
>いわば現行憲法を敵視している巣窟で改憲の項目・スケジュールまでベラベラしゃべるとはただただ呆れ返るのみです。
そうなんですよね。
やはり、すべての国民のトップが総理大臣だとしたら、身内というか、自分のお仲間の集会に向けて来賓みたいなメッセージを残すのはいかにも思想が偏っていると思います。
自分が改憲の思想を持っていても、ある一団体だけにメッセージを流すのはどう考えても、中立でも公平でもないと思います。
こんな事許されるんですかね。
私たちが思っていても、今のマスゴミはその批判さえ思いつかないのでしょうけど。
おっしゃる様に、突っ込まれたときは、自民党の総裁としてメッセージを残したと屁理屈言うのでしょうけど。
まったく、この男は屁理屈にかけては天才的ですから。
公明党は当然ついて来ると思っているのでしょうが、”野党”の名目で維新を取り組む算段が、教育の無償化なんでしょうが、あまりに姑息で溜息だらけですよ。
どうも、自民党の場合、憲法に書き込んだら財源が自動的に出てくるんでしょうね(笑)
民主党政権の時、どれだけ嫌がらせをしたことか。
財源が~財源が~は、聞き飽きましたよ。
やっぱり自民党は下野して、ゲスぶりにますます磨きがかかったという事なんでしょうね。
安倍首相、野党がプラカードを持ってと加、反対ばかりしているとか揶揄していましたが、元祖は自民党じゃないですか。
>しかし、この無償化に加えて1項2項を残して、自衛隊を明記する9条なんて出来るんですかね
これって矛盾だらけじゃないですか?
安倍は自衛隊を軍隊にしたいわけで、戦争の放棄、戦力の不保持との整合性は取れますかね。
自民党の中でも疑問を持たれるのではないかと思います。
もっとも、安倍に表立って反旗を翻す議員が一人もいないともいわれていますから、安倍も安心でしょうけど
やっぱり護憲派は力強いですね。
きちんと数を乗せられるという事は、それだけの人達の気持ちの高まりでもあるわけですから。
肉山会さんもお疲れ様でした。
志位委員長の、「変えるべきは憲法でなく、憲法を蔑ろにした政治」といったスピーチには感激しました。
この人は、国会同様、実に分かりやすく説明されていて力強いですね。
>ムードやイメージで転ぶ無関心層がこの何百倍もいるんですから。
せっかく、人々が目覚めているのにねぇ。。。
何も考えない人がいかに政治を堕落させているか、考えていただきたいですよ。
その時のイメージや風に流されるのだけは止めて貰いたいです。
巻き添えを食うのは、きちんと考えている方なんですから。
それにしても民進党の陰がますます薄くなりつつあるように感じているのは私だけでしょうか。
なんだか蓮舫が代表になって、ますます民進党の力強さが無くなった感があるんですが。
投稿: まるこ姫 | 2017.05.05 16時27分
教育無償化という疑似餌については、高いハードルを後付けで設置することで実質的に無効化するか、バーター付きの無償化に持って行くことで、教育部門を自らの牙城に仕立て上げることを狙っているのではないかと疑っています。
森友学園問題が浮上したことで一時的に頓挫したとはいえ、改憲勢力の理想の教育が自己愛と他国蔑視に基づく極右教育であることは疑う余地もありません。
まず世論の大筋の流れを改憲で固定し、森友学園問題のほとぼりが冷めた頃を見計らって「憲法改正と教育無償化はセットなのだから、教育についても修正をする必要がある!」と好き勝手な極右思想を内包した道徳教育を推し進める……このようなことも容易に想像出来てしまいます。
世間一般の常識に照らし合わせて一、二年でほとぼりが冷めるかどうかは関係ない。『テレビで報じないならなかったこと』が現政権の方針であり、現政権の追随者にとっての錦の御旗なのですから。
TLを見ていると、「野党は現実に即していない批判ばかりで何もかもが後手後手。だから誰もついていかない」という批判を大量に目にしますが、長いものに巻かれて呑み込まれて同一化した気分になったところで、呑み込んだ側は斟酌することなく餌にするだけ。
国を牛耳る馬鹿者の餌として生きるなんぞはまっぴらごめんのこちらとしては、現政権の追随しか能のない餌連中が何と言おうと、現実から目を背けずに抵抗するのみです。
投稿: ラジオ派 | 2017.05.05 21時37分
★ーーこんばんは、ラジオ派さん
おっしゃる様に教育無償化も、自民党の考える事ですから、すごい規制を設けるとか、ハードル高くする恐れありますよね。
それに、あれだけ財源が~と言ってきた党なのに、憲法に書いただけで財源がわいてくるのでしょうか。
そういえば、最近、財政赤字の額を言わなくなりましたよね。
少し前までは、このままでいくと破たんすると煽りに煽っていたのに、消費税凍結を言いだした途端、さっぱり言わなくなったと思うのですが。
森友学園問題だって、ある一定の思想教育ですからね。
あの問題が大きくならなかったら、知らないうちに森友学園のような教育をするところが増え続けていたのではないかと思っていますよ。
>「憲法改正と教育無償化はセットなのだから、教育についても修正をする必要がある!」
教育無償化には、いろんな国のハードルを作るのではないかと思います。
大学でも、文系より理系の方を優遇するようなこともありましたし、国にとって都合のよい国民を作るために、あの手この手で税金が使われていくのかと。。。。
>TLを見ていると、「野党は現実に即していない批判ばかりで何もかもが後手後手。だから誰もついていかない」という批判を大量に目にしますが、
最近テレビの中でも、こういった論調が横行していますものね。
そのまんま東や、中田など、そっくり同じことを言っていますよ。
いかにも野党がだらしないから政権を渡せないとの誘導に掛かっていると思います。
その伝で行けば、国民はこの先、自民党がどんな悪政を働いても自民党政権で我慢しなければいけない事になってしまいますよ。
先が見えているような政治は、絶望感ばかり増します。
テレビで、好き勝手いわせないように野党の対策は無いんですかね。
投稿: まるこ姫 | 2017.05.05 21時57分
「こんな顔見たくない!」
まるこ姫さま、コメントされる皆さまの嘆きが聞こえてくるようだ。
(トホホ)
---
都合が悪い?時は「自民党総裁」、いつもは「行政府の長」、気持ちが高揚している時は「最高責任者」?
どのツラ下げて?このツラで?
(再トホホ)
--
都合が悪い時は「私人」と言っている「夫人」といいコンビか?
(怒)
投稿: もひ | 2017.05.05 23時16分
★ーーこんにちは、もひさん
まったくおっしゃる通りです。
その時、その時で、勝手に使い分けるんですよね。
総裁になったり、行政の長になったり、今では立法府の長にもなりつつあります。
国会だって自由自在に操っているわけで鵜sものね。
なにが最高責任者なものですか。
私には国民の生命財産を守る義務がある?
危険に陥れる事はあっても、守ったことがありますかね。
海外での邦人の命はどうなったんですかね。
安倍妻にしても、急に私人になったり公人になったり。
どれだけご都合主義なんですか?
税金を私物化しているだけじゃないですか。
投稿: まるこ姫 | 2017.05.06 11時04分
まるこ姫様 こんにちは(^^)v
「林」ってやつ、ウザイですねー!
軍事オタクのバカやろと思いますが(^_^;)
北のミサイルが原発に当たらない?
北の後ろには中国、ロシアがついてるんだから
そんなわけない。
衛星なんて無くても、
パソコン使って物理学者が計算すれば、
90%当たるやろね!
当たったら あんた どう責任取るねん、「林」?
北を子供扱いしてたら大間違いやで!
自衛隊に守ってもらえるなんて思ってたら
大バカモノやし!
自衛隊の施設に小学生が侵入して
何日も寝泊まりしてても
分からへんのんみんな知ってるよね?
攻撃を受けたわけでもなく、
ただの訓練でちょこちょこ墜落したり、
不祥事もよくあるよね?
しかも、あの田母神とか
知性の無いのがトップだったって、、
今の自衛隊に
国民のためなら命をかける、気概はあるやろか?
無いとは言わないけど、、
北を侮っていたら
バカ総理を外国に避難させるのが
自衛隊の仕事になっちゃうよ?(^_^;)
アイツは絶対自分だけ
逃げるやろうね(^_^;)
「私は逃げません!!」
とか言うやろけど
絶対、100%逃げるよね!
ウソばっかりつくやつやから!
話しそれたけど、
どうせ「林」って
アベ信者なんやろ?
ウザイからここに来るなよ!
投稿: まさお | 2017.05.07 17時25分
★ーーこんばんは、まさおさん
「林」さん、もう来なくなりましたから。。。
たまに、嫌がらせのようなコメントする方があるんですよ。
意見が違う所に書くことないのにと思いますけど。
ミサイルが原発に当たらないとしたら、迎撃もできないという事になりますわね。
軍事評論家と称する人達や、稲田は、迎撃はできると言っていますが、原発にさえミサイルが当たらないのなら、迎撃なんてもってのほかでしょうに。
安倍首相は、煽りに煽って憲法改正につなげる算段なんでしょう?
本来なら、ミサイルを打たないように日本が外交努力する事こそ仕事のはずなのに、国民を煽って恐怖に落とすのが安倍の仕事なんですよ。
国民の生命財産を守る義務がある。なんて大嘘ですからね。
万万が一、何かあったら、一番に核シェルターに逃げ込むのが安倍とその閣僚たちだと思います。
投稿: まるこ姫 | 2017.05.07 20時10分
まるこ姫さん、こんばんは
高等教育無償化は維新の会を取り込むためだけ、崇高なる意味は全くありません。何故なら野党時代、ばらまき4Kと言って、民主党政府に反対する材料でした。
高等教育は高等学校だけで無く大学院まで含みます。予算がどれだけ掛かるか、どこから税収を増やすか、全く検討していないでしょう。
教育の格差は教育費だけで無く、親の貧困が原因で、経済的支援を欠かせません。これは自民党ではバラマキに当たり、自助努力が自民党の党是とは反することです。
投稿: 愛てんぐ | 2017.05.10 19時07分
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
維新の会も、これですっかり与党になびきましたと言うか、なびく口実にしましたよね。
まったく民主党政権時代、あれだけ高校教育無償化に大反対していて財源はどこにあるだとか、バラマキだとかさんざん言ってきた党が、憲法改正に盛り込む?
冗談じゃないですよ。
しかも、今日のモーニングショーでは色んな党の無償化案、その金額を紹介していましたが、自民党が一番低かったですよ。
そんな党が本気出して取り組むとも思えません。
幼児から大学までやったら7兆円ともいわれているのにね。
国民を騙すテクニックの一つじゃないですか?
それが改憲の釣りなんでしょうね。
おっしゃる様に、親の貧困が子供に影響しているわけで、教育だけ手を付けても、親の方にも手を付けないと、解決しないと思いますよ。
アベノミクスで雇用が改善しているような事を言っていますが、非正規が増えてもそれが国の繁栄につながるとは思えませんね。
投稿: まるこ姫 | 2017.05.11 14時25分