トランプ大統領・幻の9月初来日構想って?絶対に来ないで欲しい
トランプ米大統領が9月に初来日する方向で日米両政府が調
していたってなんなのさ。
>幻の9月初来日構想 米大統領、北情勢を考慮
8/14(月) 7:55配信 産経新聞
>トランプ米大統領が9月に初来日する方向で日米両政府が
調整していたことが13日、分かった。11月にベトナムで開催さ
れるアジア太平洋経済協力会議(APEC)前後の来日が有力
とされるが、北朝鮮情勢をめぐり早期に首脳会談を行うことで
日米同盟の絆の強さをアピールすべきだとの判断があった。
ただ、北朝鮮情勢が緊迫の度合いを増す中で“幻”の9月初来
日となりそうだ。
やめてくれよ~
この時期にトランプに来られたらエライ迷惑だ。
トランプや安倍首相がどうなろうと知った事ではないが、巻き添
えを喰う国民としては憤懣やるかたない。
要は、米国と北朝鮮の関係の問題で、トランプが日本に来たら
余計に北朝鮮から敵対視されて、攻撃対象になるかも知れない。
そうなったら東京が危ないか。。。。
それこそトランプ・安倍が揃ったら、北の刈上げに取ったら恰好
の的じゃないか。
この二人がそろう事こそ、国民に取ったらすごい脅威だ。
無能なくせに目立ちたり屋の点では、この3人よく似ている。
ホント、トランプも刈上げも、何やらかすか分からないだけに特
に今の時期にトランプにだけは来てほしくないし。。。
トランプが来たら、また無理難題を押し付けるのだろうし、安倍
首相も支持率アップにつなげたい思惑がミエミエだし、この二
人がそろうだけで、百害あって一利なしじゃないのか。
無理難題と言えばトランプは、在日米軍の駐留費全額負担を
居丈高に発言した大統領だけに、友好的な話が出来るとは思
わない。
安倍首相も蛇に睨まれた蛙でいい顔するのだろうし。
それにしても、いつ弾劾されてもおかしくないトランプと、支持
率ダダ下がりの落ち目の安倍首相が何を語っても説得力ない
ような気がするが。。。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
トランプ・安倍・金正恩は、正直「軍国ナショナリズム同士のドングリの背比べだ!。」として、核やミサイルを凶器としている死神・疫病神の良いトリオとして、私自身も世界中からも蔑みの目で見てしまいます。
だから、中国やロシアは中立の立場として、韓国は戦火に巻き込まれない様な地味な努力を重ねています。
今回の日米北朝鮮の仁義なきいがみ合いや罵り合いのせいで、日本人の多くの人達から嫌われかつ恐れられている中国の習近平やロシアのプーチンが真面目な温厚な紳士になって見えてしまっています。
安倍首相は、この件で棚ぼたを得る形で調子に乗ってしまい「対北朝鮮対策」と言う美名の下で、国民無視の強行突破と言う形でTHAADを日本に配置されてしまいかねない。正直、身も心も凍り、身の毛もよだちます。
これでは、韓国へのTHAAD配置によって、中国とロシアが激怒し、中国が韓国に対する過酷な経済制裁を与え、それによる韓国経済の大低迷となってしまったのです。その様な忌まわしき事実が、日本全体に及んでしまうのではないかと思うと不安です。況してや、アベ政治の失策による構造不況で多くの国民が苦しんでいると言うのに・・・。最悪、THAADが配置されてしまうと、ここ最近比較的日本に対して温厚な態度を取っているとされている、ロシアからも警戒され、また歴史認識問題で中国や韓国の様な態度で、日本に対して強要してくるのは必至でしょう。
また、日露関係が険悪となって更には国後・択捉へのロシア軍駐留の固定化が為されてしまい、北方領土交渉が永久に不可能となってしまうのは必至です。
安倍にしろ、トランプにしろ、金正恩にしろ、この三人は世界中のトラブルメーカーなので、早く消えて行って欲しいです。
投稿: とんぺい | 2017.08.14 18時43分
もしトランプ大統領が来日するにしても
日本の政権がまともになってからにしてほしいです
いま来日してもマスゴミのヨイショ記事で安部首相がニヤニヤするだけで 日本国民にはデメリット だけでメリットは無いでしょうね
投稿: てつお | 2017.08.14 19時43分
まじか・・・
明朝の日米首脳電話会談だけでも憂鬱なのに…
日米北朝鮮とも無能な人物がトップに就いた最悪の状況ですね。
原爆の日、終戦記念日と戦争の惨禍に思いを寄せ、二度と繰り返すまいと誓うべき季節に、この国の首相は何をやっているんだか。
・・・ってことは、明日はトランプと電話した後に戦没者追悼式に出るってこと。
また深刻ぶった顔して心のこもらない言葉を連ねるのでしょうね。
投稿: とらみ | 2017.08.14 20時02分
★ーーこんばんは、とんぺいさん
こういう時代だから、こんなアホみたいな指導者が出てくるのでしょうか。
安倍・トランプ・金ジョンウン。これって世界の三バカ大将じゃないですか。
核やミサイルを前面に出したり、煽ったり、地球は一つという事を知らないんですかね。
戦争にならないようにすべき人達が、散々煽るって、正気の沙汰じゃないですよ。
おっしゃる様に、むしろ中国やロシアの方がトランプや安倍より良識があるように見えます。
不思議ですよね。
安倍は対話を一切出さず、圧力一辺倒でしょう?
これで相手が暴発したらどうするつもりでしょうか。
安倍は戦争がしたくて仕方がないウ様にしか見えませんよ。
良識ある指導者だったら、圧力も掛けるでしょうが対話への努力も怠りません。
やはり歴史認識も間違っているようなトップですから、良識も欠如しているのでしょう。
>安倍にしろ、トランプにしろ、金正恩にしろ、この三人は世界中のトラブルメーカーなので、早く消えて行って欲しいです。
本当にこの人達は、世界のトラブルメーカーだと思いますよ。
日本の場合、国益を大きく損なっていると思います。
★ーーこんばんは、てつおさん
本当ですよね。
安倍首相とトランプ大統領は、最悪です。
悪の相乗効果というか、マイナスの方向へ向かうようでとても怖いです。
安倍政権で来られたら、世界がますます悪くなるような気がします。
トランプが来日したら、プーチン来日時の様に、気持ち悪いくらい持ち上げるでしょうし、安倍は政権浮揚に利用します。
そして支持率が上がるでしょうから、来ないでほしいですね。
安倍とトランプは百害あって一利なしだと思います。
★ーーこんばんは、とらみさん
この二人は会談しないでほしいです。
禄でもない事ばっかりやりますから。
トランプは国内での評判ガタ落ちですから、何とかして浮揚したいばかりですよね。
今度は日本を利用するかもしれません。
電話会談するんですか?
英語もまともに喋れないのに、するだけ無駄ですよ。
ホント、日米北朝鮮と、国内を混沌に追いやる様な人物がトップについて国民生活はズタズタじゃないですか。
日本の場合、原爆の日、敗戦の日、と次から次へと重要な行事がありますが、いつも情けない思いになります。
国民へ寄り添う気持ちが一切ない首相が美辞麗句述べたって、誰の胸にも響きませんよ。
>明日はトランプと電話した後に戦没者追悼式に出るってこと。
また深刻ぶった顔して心のこもらない言葉を連ねるのでしょうね。
ああ。。。明日は敗戦の日でしたね。
また綺麗な文章を朗読するのでしょうけどね。。。
この人の言葉は、まったく心に響きませんね。
かえって不快になるだけです。
投稿: まるこ姫 | 2017.08.14 20時36分
無理難題と言えばトランプは、在日米軍の駐留費全額負担を居丈高に発言した大統領だけに、友好的な話が出来るとは思わない。
>>これは当選前の有権者(アメリカ人)に言っただけで、当選後は日本と100%とか基地を置かせてもらって感謝してるとか言ってますよ。日本はアメリカにお金を払っている訳じゃなくて、光熱費や土地の利用料も沖縄県の県民や官民企業に払っているので日本の経済にしか影響与えてません。同じレベルの軍備よりは賃貸で借りたら方が圧倒的に安いのと、憲法で軍が法律で無いから。自衛隊は自衛の定義が曖昧で反撃どころか存在も危ういからそもそも相手が武力を行使を避けるアメリカの力に頼る。スウェーデンみたく男女徴兵も無理で、軍備も社会保障で逼迫、安全保障無視で理想論や金儲けしてたのが日本人だから。こうなる。
軍持ちで男子徴兵の韓国はアメリカへの依存減らす「自主国防」として軍事費倍増や原子力潜水艦建造するそうですが、アメリカ(他国)に頼るのをやめるというのはかなりの軍の強化、国防費を激増することを意味しますよ。韓国人の考えがマトモ。日本の自立派の多数は非武装中立思考で現実無視してる。米軍追い出したフィリピンの間抜けを思い出した。中国は賢いから米軍がいなくなった途端にスカボロー諸島を制圧した。ロシアも内政不安定で軍も弱いウクライナの東部を食った。
後、北朝鮮が初めてミサイル発射した90年代に、将来のこと考えて北朝鮮の空爆支持してましたか?先延ばし先延ばしにしてたから今がある。
投稿: 葛西 | 2017.08.14 23時39分
特段、何が何でもこのタイミングで無理して絶対に来日しなきゃならんゾって事は無いでしょう。直近は本国に貼り付きぱなしで一向に構わないんじゃないかと!?
例えばですが、アメリカファースト標榜で値段がべらぼうに高いばかりでいざ実戦で?な武器群を押し付けられなければいいんですが。
(政治が優先なのは分かるけど、)せっかく事前に裏で事務方が詰めても、突発的な思い付き気味の発言に振り回されそうな予感も有ります。こういうケースは裏方サン連の苦労もしのばれますわ。
投稿: ROM者です。 | 2017.08.15 02時57分
まるこ姫様、こんにちは。
悪夢みたいな顔合わせですね。
最近、アメリカ経済の方向性が日本と似てきているんです。株価だけ上がってインフレに影響しない所なんか、旗を振っているのが同じ奴なのかな? という感じ。
それに暴発の可能性だけを比べたら、北朝鮮よりアメリカの方が危ない。
北朝鮮が先制攻撃に踏み切る可能性はゼロ。
アメリカの場合も国家レベルではデメリットしかない(イラクと違って石油も絡まないし)のだけれど、困ったことにトランプ大統領には明確なメリットがあります。
今、北朝鮮に対して過激な発言をすればするほど、トランプの支持率は上がる傾向が出ているのです。
「アメリカと遠い所でやる戦争」という意識が、日本人や韓国人が思っているより遥かに「攻撃」へのハードルを下げてしまっている。
イラク戦争の開戦時の事、覚えておられますか?
あれ、アメリカではテレビのプライム・タイムと呼ばれる時間帯に合わせて始められたんです。(媒体はアルジャジーラだけど)
アメリカは政権基盤確保と世論操作の為に戦争を始めうる、世界でも稀なる超軍事大国。やれば絶対負けないんだ、という「信仰」を持っちゃってる国。
そして、アメリカ本土に直接核攻撃が可能になる状態を彼らは絶対に看過しません。自分たちが脅かされるくらいなら、間違いなくアジアを火の海にする。
本当に恐ろしい事態になったものですね。
最近はドラマ等の企画書を書く仕事も全然無いし、必死こいて仕事を探さなきゃならないんだけど、あまりにおっかなくて何も手につきません。
投稿: かわら屋 | 2017.08.15 09時11分
★ーーこんにちは、葛西さん
あのトランプと会談するときは、よほど注意を払わないと相手の土俵に引きずり込まれますわね。
安倍首相の場合、飛んで火にいる夏の虫ですから(笑)
トランプのいいなりでしょう。
日本の首相は、米国の下という位置づけでしょう?
対等な話し合いなどほとんど不可能でしょうし、友好的というのも相手はこちらを下に見た場合にだけ起きるわけですから。
>>>これは当選前の有権者(アメリカ人)に言っただけで、当選後は日本と100%とか基地を置かせてもらって感謝してるとか言ってますよ
このくだり、変じゃないですか?
感謝していたら米軍の不遜な態度はないでしょうに。
米軍の態度は滅茶苦茶日本国を馬鹿にした対応でしたよ。
アメリカにお金を払うわけないじゃないですか。
アメリカが使った分、日本が肩代わりしているんですよ。
なんで米軍が使った電気代や土地の使用料を日本政府が出さなければいけないんですか?
経済どうこうじゃないです。プライドの問題です。
すべて、米国目線じゃないですか。私は納得できませんね。
米国に頼らなかったら軍備強化に向かうと言うのが分かりませんね。
今でも世界第4位の軍備費を備えているともいわれているのにこれ以上増やす必要はありません。
世界一を狙っていると言うなら話も分かりますが。
米軍追い出したフィリピンというのも無理がありますよ。
今は米軍が賃料払ってフィリピンにいますからね。
反対意見があるならご自分のブログか、志を一緒にするブログにどうぞ。
反論も時間がかかって大変なんですけど。。。
言わせていただければ、私のブログは掲示板じゃないですから。
★ーーこんにちは、ROM者です。さん
トランプなんて来ない方が良いですよ。
災いのネタと共にいるようなトランプと協調すると言う事は、こちらも狙われかねませんから。
ホント、無理してこなくて良いですから(笑)
国内でも大変な事になっているのがトランプなんでしょう?
白人至上主義とかカウンターとか、国内を分断してきたのがトランプですから。
>アメリカファースト標榜で値段がべらぼうに高いばかりでいざ実戦で?な武器群を押し付けられなければいいんですが。
大体がどこの国も自国第一ですからね。
日本だけは米国ファーストですけど。
いつも無理難題押し付けられて、高い買い物させられてしまう訳でしょう?
下手してこなくてよいですよ。
安倍も調子が良いですから、すぐ飲みますからね。
アセアンのついでに来るとか言われていませんか?
直行でアセアン行けばよいと思います。
事務方も苦労が増えて大変ですから。
★ーーこんにちは、かわら屋さん
本当に、シャレにもならない顔合わせですよ。
人権意識の希薄なこの二人、よく似ていますよね。
安倍も株さえ上がれば、経済が良くなっていると言い訳できますから、私たちの年金注ぎ込みまくってね。
出口ってあるんですかね。
>それに暴発の可能性だけを比べたら、北朝鮮よりアメリカの方が危ない。
トランプは大統領の器じゃないですね。
勇ましい言葉を投げかけるのがトップと思っているのか、煽りますよね。
けん制のしすぎですよ。
>今、北朝鮮に対して過激な発言をすればするほど、トランプの支持率は上がる傾向が出ているのです。
安倍首相とよく似ていますよね。
北朝鮮のミサイルネタですぐに支持率が上がると言われていますから。
やはり社会は極右化に進んでいるのかもしれませんね。
やったらやり返せ。という考えが蔓延していますが、これで平和が来るとは思えませんね。
米国はいつも国内で戦争をやってきませんでしたから、他国でやる分には賛成という人も出てくるかもしれませんが、戦争で得する人などほんの一握りなんですよね。
多くの人は被害者側なんですから。
>あれ、アメリカではテレビのプライム・タイムと呼ばれる時間帯に合わせて始められたんです。
そうなんですか。
やっぱり大国というのはどこまでも傲岸不遜に出来ているんですね。
一度国内で開戦状態になったら、他国の悲哀や苦痛が少しは分かるんですけどね。
>そして、アメリカ本土に直接核攻撃が可能になる状態を彼らは絶対に看過しません。自分たちが脅かされるくらいなら、間違いなくアジアを火の海にする。
本当に腹が立ちますね。
自分達は高みの見物で、自由とか平等とか言っているわけでしょう?
多くの人の犠牲の上に成り立った国だとも言えますわね。
大国の奢りというかエゴというか。。。
とにかくトランプには自重をさせないとですね。
世界の安定がトランプの思考に掛かっていると言っても過言ではないですから。
投稿: まるこ姫 | 2017.08.15 15時43分
軍が国民を守る?
(ウソ)
---
それが本当なら、
なぜ母親が子供を抱いて手榴弾で自決しなければならないのか?
(涙)
それが本当なら、
なぜ子供を大陸に置いて逃げ帰らなければならないのか?
(涙)
投稿: もひ | 2017.08.15 15時51分
★ーーこんばんは、もひさん
軍は国民を守りませんね。
いざとなれば、同じ国の軍でも国民を踏みつけにしますから。
そして暴走しやすいですよね。
投稿: まるこ姫 | 2017.08.15 20時02分
あのクソ野郎の、トランプへの手放しの歓待を想像すると、長崎で投げかけられた「どこの国の総理なのか」という言葉に対する解を示しているかのようでなりません。
自国民よりも我欲や己の外面を優先するこれまでの振る舞いを考えると、『いい気になってファーストネーム呼びで一方的に絡む』をはじめとした的外れな自己アピールと、『俺たちはジユーとヘイワをあいしてやまないけれど、あいつがおかまいなしにしかけてくるからしかたない』という白々しい喧伝で、『外敵に屈せず、米国大統領とも親密な強い総理』であると誇示する思惑でも抱いているのでしょうが……虎の威を借る狐というか、虚勢を張って威嚇するエリマキトカゲというか、という自分の姿が見えていないのでしょうね。
虚勢に付き合わされて、聴きたくもない内輪の記者会見(笑)で通退勤時のラジオを台無しにされるこちらとしては全く以ていい迷惑です。
折しも今日は終戦記念日。
心にもない平和への誓いの言葉を口にしつつ、『アメリカ様の言う通り』とばかりに次の戦争に対する道筋を整理していくやり方をこれ見よがしに見せつける輩をどうにかして引き摺り下ろすこと……そして、現実を見ろ、という都合のいい言葉で営々と築き上げた平和を捨てようとする、勇ましいだけで鏡に映った自分以外何も見ようとしていない歪んだナルシストの眼を覚まさせることが、今を生きる我々が、先人から受け継いだ平和を後世に伝えるためにやらなければならないことなのだ、と信じて日々を生きるより他ありません。
投稿: ラジオ派 | 2017.08.15 23時21分
★ーーこんにちは、ラジオ派さん
被爆者の方々に、あなたはどこの総理大臣ですか?といわれた安倍首相ですが、そういった言葉は頷けますよ。
国民目線が一切ない首相が安倍ですからね。
強いものには何一つ物が申せないのに、国民への愛は一切ありませんから。
本当にこれほど、虎の威を借る狐もいませんよ。
性根が卑しいですよね。
そのくせ、自分は正義の味方とでも思っているようなきれいな発言の数々。
殴ってやろうかと思いますよ。
>折しも今日は終戦記念日。
いっつも空疎な原稿読むだけじゃないですか。
天皇のお言葉の方がめちゃくちゃ心に響きますし、立派ですよ。
>今を生きる我々が、先人から受け継いだ平和を後世に伝えるためにやらなければならないことなのだ、と信じて日々を生きるより他ありません
最近、ネットで謝罪は散々してきたから、もういらないみたいなコメントが目立ちますが、多くの人が戦争を知らない世代になってこうい発想になるんですかね。
何十年経とうと、何百年経とうと、過去に犯した罪は消えないと、私は思いますけど。
語り継がなくてはいけませんよね。
投稿: まるこ姫 | 2017.08.16 16時01分