« サンケイの世論調査、「野党共闘を望まない」が恐ろしい数に上る不可解さ | トップページ | 小池百合子の正体が垣間見えた関東大震災朝鮮人犠牲者への追悼文取りやめ  »

2017.08.23

「民共共闘」に反対の若手が声明文「民進党をたたきなおす!」威勢の良い事!

民進党は、想像以上に共産党との選挙協力が嫌いな事が分か
った。
なぜここまで嫌なのだろう。

「民共共闘」に反対の若手が声明文「民進党をたたきなおす
!」 前原、枝野両陣営に提出
       8/23(水) 13:04配信

>民進党の若手衆院議員5人が23日、党代表選に立候補した
前原誠司元外相と枝野幸男元官房長官に対し、国政選挙での
共産党との共闘を断ち切ることなどを求める声明文をまとめ、両
陣営に届けた。

Hriekpot
こういう話は代表戦の前にして欲しかった。
今頃、「民進党をたたき直す!」と言われても、内紛にしか見え
ないし、非常に印象が悪いんだけど。。。

選挙の際、例えば民進党が「前原代表」になって衆議院選挙を
戦った時、共産党とは連携しないと代表選でも言ってる。
という事は共産党も候補者を立てることは必至で、社民党・自由
党とは連携をするだろうが、民進党が単独で候補者を立てると
すると、野党の票が割れて、結局は自民党が漁夫の利を得て、
一番喜ぶと思うのは素人の浅はかさなんだろうか。

民進党はどうやって選挙戦を戦い抜くつもりなんだろう。
それでなくても落ち目の民進党が単独で候補者だしても、今ま
での印象が悪いのに、共産党との共闘を断ち切ったからと突
然印象が良くなるのだろうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

有権者の不信はそこではないような気がする。
一強と言われる安倍政権の票を切り崩すべく事を考えたら、維
新を除く野党がまとまらないとどうしようもないと思うが。。。
最初から政権交代を考えるのではなく、ここは消極的かもしれ
ないが、自民党の票を減らす事や議席を減らす事、野党共闘の
多くの議員を国会へ送り込む事が政権交代への第一歩だと考
えられないのか。

例え自公が勝利したとしても、3分の2を取らしたら駄目だ。
せめて議員数が与党5,5対野党4,5程度になれば、そうそう
自公も慢心はしないだろうし暴走もできないだろうし。
与野党議員数が拮抗している、それが緊張感を生んで政治も
活性化すると思うが。

去年までは庶民の声は野党共闘が主流を占めていたのに、急
に共産党と手を切らないと駄目だと言う民進党議員。
どこに選挙の勝算があるのだろうか。
民進党の若手議員たちは、今のような少数野党を打破するた
めの勝算を持っていての共産党と手を切れと言うのだろうか。

自民党にすり寄る為の手段だとしたら、民意が分かっていない
し、反自民の受け皿になれないような野党は要らない。

民進党は大政翼賛会の中に入りたいのか。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« サンケイの世論調査、「野党共闘を望まない」が恐ろしい数に上る不可解さ | トップページ | 小池百合子の正体が垣間見えた関東大震災朝鮮人犠牲者への追悼文取りやめ  »

コメント

共産党との共闘反対は 民進党から自民党ヘの鞍替え
それがだめなら 〇〇ファーストにいく口実作りとしか思えません
民進党から支持者が離れたのは 自民党補完勢力に成り下がったからで 共産党は関係ないと思います
民進党を叩き直す前に自分たちの考えから叩き直すことから始めたらどうでしょう
若手議員ならもう少し柔軟な考えができないものでしょうか

投稿: てつお | 2017.08.23 19時27分

★ーーこんんばんは、てつおさん

やはり共産党との共闘に反対する理由は、都民ファーストとか自民党とかの連携、そこに視野が言っているからなのでしょうね。
底が見えていますよね。
民進党から支持者が逃げた理由を共産党との共闘にこじつけていますが、支持者はそんなけち臭い事考えていませんよ。
民進党の今までの不甲斐なさを総括しているんですかね。
まるで自民党二軍のような野党など要りません。
すでに維新がいます。
民進党を叩きなおすなんて今さら、よく言えますよね。
おっしゃる様に、自分たちの考えを叩きなおすのが先決でしょうに。
一人一人が無反省で来た証だと思います。
戦犯たちが勇ましい言葉を言っても、胸に響きませんよ。

投稿: まるこ姫 | 2017.08.23 20時33分

なるほどね、目的は小池新党との連携ですか。
勝ち馬に乗りたいということですかね。
足元を見られ、ますますじり貧になると思いますが…
今の民進党が政権をとる、取り返すなんた無理なんですから、一議席も減らさないよう、国民目線の政策を推進し、地道に議席を増やしていくしかないんです。
前原氏の浮ついた考えよりも枝野氏の考えの方が地に足を着けたもののように見えます。
野党で票割れを起こして、結果自公にみんな持っていかれる・・・次も大勝されたら、それこそ終わりですよ。
お前らの根性こそ叩き直して出直して来い!と言いたいです。

投稿: とらみ | 2017.08.23 20時49分

まるこ姫様 今晩は

 100%まるこ姫さまの仰るとおりです。
 枝野氏が負けたら、もう民進党は終わりですね。
 後は、自由党が野党連合して、全選挙区から立候補すれば良いと思います。
 民進党「第二自民党」の方々は、皆さん落選して「後の祭り」を味わえば良いでしょう。

投稿: がんちゃん | 2017.08.23 21時28分

★ーーこんばんは、とらみさん

どうも小池新党への色気満々ですね。
都民ファースト、国民ファースト、ファーストと名がつくところは、私は国民だましのような気がしてなりません。
口当たりの良い言葉を言い改革を叫び、内実は自民党体質が見え隠れするんですよね。
民進党も浮ついた行動をすれば、ますます支持者が離れれて行きますよ。
本当に民意が分からない党ですね。
大体が、即政権交代など考える方がおこがましいです。
地道に政策を訴えて支持者を戻すところからのスタートでしょうに。
今の一強を崩すところから始めるべきでしょうね。
おっしゃる様に、枝野の方が庶民目線があると感じました。
自民党的な前原には、いまいち信用が置けないんですよね。
ホント、野党がテンでばらばらで選挙をすれば、漁夫の利を得るのは与党なんですよ。
なぜそこが分からないんですかね。

>お前らの根性こそ叩き直して出直して来い!と言いたいです。

これ、噴き出しちゃいましたよ(笑)まさにその通りだと思って。

★ーーこんばんは、がんちゃんさん

代り映えのしない二人ですが、二者択一なら枝野に軍配が上がりますわね。
彼の方が庶民目線がありますから。
反自民の受け皿は前原にはないと感じました。
前原が代表になったら、細野とか若狭とか連携するでしょうね。
まるで烏合の衆じゃないですか
民進党は終わりだと思いますよ。
野党共闘以外弱小野党には勝ち目がないんですよ。
自由党の森ゆうこや山本太郎は国会で名を売りましたから共産党との連携も良いですね。
他の野党からしたらああだこうだ言う我儘な民進党は、鼻つまみ者じゃないですかね。

投稿: まるこ姫 | 2017.08.23 21時30分

まるこ姫さん、こんばんは

 自民党は極右から中道右派までの幅広い政党で、その幅広さから小選挙区で勝っています。小選挙区制で政権交代を目指す政党なら、自民党と同じように、幅広い考えを取り込む必要があり、そうで無いと小選挙区では自民党には勝てません。党内に極左があっても良いくらいの話しです。
 それなのに共産党と選挙協力はしないと言うことは、政権を取らないことを意味しています。
 共産党はアカでも無ければ、共産主義でも、社会主義でも無く、社会民主主義です。組めない理由がありません。
 そんながちがち中道保守なら、自民党に転向すれば良いと思います。

投稿: 愛てんぐ | 2017.08.23 22時40分

まるこ姫さま 今晩は

前原氏は、
『(民進党は、)野党第一党として、』
と頻繁に言う(大笑)。
支持率が10%も無い、団栗の背比べの野党内での民進党なのに、彼は民進党の置かれた窮状・国民からの低人気・低評価を全く理解していない!(嘆き)
“反共産党”で選挙で野党共闘をしないのは、愚かと断言します!

前原氏は、安倍自民に対抗する態度が、曖昧模糊としていて、毅然と与党に対峙していない!!。
また、話し=主張・方針 にブレがあり、そこが彼の欠点。
氏は、「準自民」のようで頼り無い。
彼は代表には不適任で、役不足・能力不足。
再度だが、氏は、共産党・自由党・社民党のように、はっきりと、「反自民」を打ち出して無いと糾弾する!

民進党代表は、理路整然とした対話の、明晰な枝野氏が、その政策主張も含め、現在の民進党内では適任。

前原氏は、叩き直し【お題(笑)】がいが無いので、かえって自民党に移っては如何(いかが)?

民進党は、細野氏 他離党者 続発の体たらくで、このままでは解党か...?な「少数勢力化の窮状・惨状」なのです。
よって、 敢えて極論すれば、前原氏のような、不純分子...言い過ぎか?...は民進党にはかえって、居なくても良いと思います。

また、『ガバナンス』という言葉が前原氏は大好きですが、国民に周知されてないような、言葉=外来語・カタカナ英語を、意味の補足説明も無いままに使う点は、聞き手に対する配慮に欠け、バランス感覚に欠けています。
一見 まことしやかな口調に聞こえるだけで中身の薄いお方が、前原君。
『~の中に於いて』の“全く意味無しphrase(言い回し)”が大好きな、言語が曖昧模糊 意味不明瞭な、自民党 五典防衛相と同じ類(たぐ)い が前原だ!。

投稿: 土偶 | 2017.08.24 00時36分

まるこ姫様、こんにちは。

これ、前原氏への援護射撃と、枝野氏が勝った場合、民進党を離脱したい人の事前の言い訳づくりかもしれませんね。
この「若手議員」五名自ら「改革政党」を口にしているけれど、野党共闘をぶっ壊し、今の与党へ寄与する時点で、それはもう「改革」では絶対にありえない。

只、彼らの戦略はそれなりに緻密です。
前原氏も含めて、彼らは他の保守勢力と政策協議をしていく、と主張している。
今の所、それは日本ファーストへの接近を意味しているかに見えます。でもコメントを精査すると、安倍政権とは断固対決!でもなさそうなんですよね。

石破・小池ラインが政治の主導権を握ったら問題なくソッチへすり寄るとして……
安倍政権がそれなりに勢力を維持した場合、与党側から前原グループへ甘い餌を見せびらかすかもしれません。

何故なら、どんな流れでも自公政権が議席数を減らすのは必然であり、それでもアベシが悲願である憲法改悪を果たす為には三分の二の議席数が何としても必要だからです。
前原一派を迎え入れる事で、安倍政権は次の選挙以降も憲法破壊の前提を維持できる。
前原氏自身が憲法をいじるのに前向きな姿勢をアピールしている事も、この可能性を裏打ちします。

即ち、前原グループは、次の選挙の結果にかかわらず、一番高く買ってくれる所へ自分を売りつける事で、労せずして与党の側へ入れる可能性があるのです。
只、野党の矜持を打ち捨てるだけでいいのだから、こんなに楽な戦略も無い。

でも、これは現時点の支持者に対する最低、最悪の裏切り行為でしかありません。
(鈴木宗男氏を人間の屑だと感じた時の、嫌な記憶が蘇りました)

村岡、小熊、重徳、井坂、大西……その名前は忘れない。
自民党とご一緒したいなら勝手にど~ぞ。
でも、二度と野党づらしないで欲しい。今の腐臭漂う自民党と、地獄の果てまでお供する覚悟を今すぐ固める必要があると思います。

投稿: かわら屋 | 2017.08.24 09時02分

お昼に参内次第。

野党共闘を精神論をぶって勇ましく解消し、候補間のバッティングが生じたとして、果たして松下塾系・組合系の諸君等はくま無くフォローするんでしょうかね?
ひたすら自分達の再選ばかりでもう手一杯でしょう。

小沢の数々の手法は、ここにコメント書いている人間としては割に批判的wwwな方かと思っていますが。
かつて国会選挙の際彼らは、先ずは共産党にも擁立の調整をし、自分達のグループに軸足は置きつつも、特に秘書軍団が旧田中派以来の手法をフルに駆使して、全国の選対を本当に隅から隅までよく回って適切なアドバイスをしていたのではとの印象を強く感じていました。

今の民進メンバーにそういう同じ事、いやそれ以上の事をやれるとはとてもとても無理でしょう。
あんまりの見通しのアマさユルさ加減に改めてただただ脱力するばかりです。

投稿: ROM者です。 | 2017.08.24 12時25分

民進党には鳩山・小澤失脚以降、与党・野党第1党の資質は無いですよ。組織の存続と利権しか考えていない自民党も酷いですが、組織の存続が掛かっている状況で内紛や迷走を繰り返す民進党にもその次くらいに期待出来ません。

自民党を押さえるためには民進党に投票することはありますが、長い目では自民党、公明、維新同様潰れた方が良い政党です。ただ民主主義で政権を握るには過半数を抑える必要があること、まず自民党に潰れて欲しいから民進党がとりあえず今は必要というだけの存在理由しかありません。

投稿: noname | 2017.08.24 13時57分

★ーーこんにちは、愛てんぐさん

> 自民党は極右から中道右派までの幅広い政党で、その幅広さから小選挙区で勝っています。

マスゴミや自民党から、民進党はバラバラとの攻撃を受けてきた結果、民進党は過剰に反応しすぎだと思いますよ。
自民党だって同じような集まりですから。
それがバラバラ感を出さないのは、政権の座にいたいためでしょう?
だったら民進党も賢くならなければいけませんわね。
最後はどうやってまとまるかを、知らなさすぎます。

>それなのに共産党と選挙協力はしないと言うことは、政権を取らないことを意味しています。

本当に情けなくなりますよ。
反自民の受け皿として期待していたのに、未だに共産党アレルギーでしょう?
昔のイメージの思考に凝り固まっているのでしょうけど、たとえ政権を取っても共産党は政権には入らないとまで言っていますよ。
もっとも今の野党では政権を取る力などありませんから、ここは一歩一歩足固めをするときじゃないですか。
前原の言い分は自民党がニンマリするだけじゃないですかね。

★ーーこんにちは、土偶さん

ホント、野党第一党のプライドはあるのかもしれませんが、実態は他の野党と団栗の背比べをやっているような状態ですわね。
国民は、いつまでもゴタゴタ感を出す民進党に呆れ果てているんですよ。
だから政権を担えないと思っているんでしょう?
これだけ野党の支持率が増えないのなら、どうやって増やすかを考えるべきでしょうに。
民進党に残された道は野党共闘しかないと思いますよ。
単独で勝てるわけないですから。

>前原氏は、安倍自民に対抗する態度が、曖昧模糊としていて、毅然と与党に対峙していない!!。

それこそ野党第一党とのプライドがあるなら、対立軸を鮮明し示す、それが野党第一党の使命だと思いますよ
国民に選択肢を示す事でしょう?
第二自民党の中身だったら、選択肢を示したことにはなりませんよ。
二者択一なら、枝野の方が庶民目線がありますね。
有権者が反自民の受け皿になるかな?との思いになりますから。
前原は代表戦に出ずに、自民党に入れて貰ったらよいのに。

>民進党は、細野氏 他離党者 続発の体たらくで、このままでは解党か...?な「少数勢力化の窮状・惨状」なのです。

そうなんですよね。
泥船から逃げて、国民ファーストに合流する気満々じゃないですか?
この際、分裂するか解党するか。
そのくらい切羽詰まっていると思いますよ。
これほど醜態を晒されたら、どうしようもなりません。

>また、『ガバナンス』という言葉が前原氏は大好きですが、国民に周知されてないような、言葉=外来語・カタカナ英語を、意味の補足説明も無いままに使う点は、聞き手に対する配慮に欠け、バランス感覚に欠けています。

知識人ぶっているのではないですか?
国民はそれほど高等じゃないですから、日本語で語った方が心を動かされますよ。


★ーーこんにちは、かわら屋さん

>これ、前原氏への援護射撃と、枝野氏が勝った場合、民進党を離脱したい人の事前の言い訳づくりかもしれませんね。

前原の援護射撃に違いありませんよ。
民進党の総意は前原に近いとアピールしているんでしょう?
それでも、こういう時期に報道されると民進党のイメージ低下に繋がりかねないと思いますよ。
国民の民進党への評価はシビアですから。

>今の所、それは日本ファーストへの接近を意味しているかに見えます。でもコメントを精査すると、安倍政権とは断固対決!でもなさそうなんですよね。

だからこれって、日本ファーストと連携して、最後は安倍政権とも協力し合うってことでしょう?
似たような考えの人達ですから。
大政翼賛会でも作るつもりじゃないですか?
大体が、代表選前に、石破と仲良く鉄道旅なんてロケやりますかね。
限りなく自民党的体質・思考なんだと思いますよ。前原は。
安倍も改憲の為にはなりふり構わずですからね。
前原も改憲に賛成のようだし、お互いに利用するのではないですかね。

>即ち、前原グループは、次の選挙の結果にかかわらず、一番高く買ってくれる所へ自分を売りつける事で、労せずして与党の側へ入れる可能性があるのです。

情けないにもほどがあります。
前原は野心家なんでしょうけど、反自民の受け皿になり得るのかと期待していた民進党支持者に対しての裏切り行為だと思いますよ。
前原は口当たりの良い言葉ばかり言っていますが、庶民目線は全然ない議員だと感じました。
5人の若手?、今この時期に、民進党のイメージを悪くするしてどうするんですかね。
政治センスが無さすぎます。


★ーーこんにちは、ROM者です。さん

打倒安倍政権の旗のもとだったら、野党共闘もやむなしですよ。
共産党はたとえ政権交代がかなっても閣内には入らないとまで言っているのですから。
なぜそこまで共闘が嫌なんですかね。
松下政権塾出身らしいです。
この人達、ほとんど共産党を毛嫌いしているでしょう?

>かつて国会選挙の際彼らは、先ずは共産党にも擁立の調整をし、自分達のグループに軸足は置きつつも、特に秘書軍団が旧田中派以来の手法をフルに駆使して、全国の選対を本当に隅から隅までよく回って適切なアドバイスをしていたのではとの印象を強く感じていました

日本の政治の場合、党としては議席を獲得してナンボなんですから。
政権をすぐ取れる訳でもないのに、これ以上野党の議席を減らすような発言をしてどうするのでしょうか。
やはり選挙に強いと言われた小沢氏に、アドバイスを仰ぐくらいのことやらないと、民進党は座して死を待つ、そのくらいの危機だと言う事を分かっているのかどうか。。。

>あんまりの見通しのアマさユルさ加減に改めてただただ脱力するばかりです。

本当にそうなんですよね。
素人から見ても、緩すぎて危機感が無さすぎて。。。
自民党の悪辣さ、狡猾さを少しでも見習ってほしいですよ。


★ーーこんにちは、 noname あん

>民進党には鳩山・小澤失脚以降、与党・野党第1党の資質は無いですよ。組織の存続と利権しか考えていない自民党も酷いですが

自民党は何がなんでも政権にしがみつくことが第一ですから、強靭な神経を持っていますよね
民進党は、政権を担った時の覇気や輝きを思い出してほしいです。
今の民進党は役にも立たないプライドで持っているようなもので、国民の事など眼中にないとしか思えませんね。
迷走ばかりが表に出てきて、本当に嫌になってしまいますよ。

>長い目では自民党、公明、維新同様潰れた方が良い政党です。

給料泥棒のような政治家ばっかりで、自公も維新も民進も淘汰されて欲しいですね。
自民党の消費期限は完全に切れているのに、それに対抗する党がこの体たらくは、有権者への裏切り行為にしか思えません。
民進党は分裂した方が良いかも知れませんね。
これだけゴタゴタ感がいつまでも続いて正そうともしない、それを見る有権者の失望は計り知れないですよ。

投稿: まるこ姫 | 2017.08.24 17時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「民共共闘」に反対の若手が声明文「民進党をたたきなおす!」威勢の良い事!:

« サンケイの世論調査、「野党共闘を望まない」が恐ろしい数に上る不可解さ | トップページ | 小池百合子の正体が垣間見えた関東大震災朝鮮人犠牲者への追悼文取りやめ  »