« 小池百合子の正体が垣間見えた関東大震災朝鮮人犠牲者への追悼文取りやめ  | トップページ | 朝鮮人犠牲者の追悼式に追悼文送付をやめた小池百合子、定例会見はもっと醜く酷かった »

2017.08.25

加計学園の獣医学部新設認可、答申「保留」と審議会が正式発表

文科省審議会は加計学園の獣医学部新設を「保留」と正式発表
したが、誰もがほとぼりが冷めるのを待って認可の方向へ向か
うのではないかと考えよるね。。。。

加計学園の獣医学部新設認可、答申「保留」 教育環境に課
題 文科省審議会
               8/25(金) 14:08配信

>政府の国家戦略特区制度を活用した学校法人「加計学園」の
獣医学部新設計画について、認可するかどうかを審議している
文部科学省の大学設置・学校法人審議会(設置審)は25日、林
芳正文部科学相への答申を保留した。
>設置審は学園側から今後提出される修正案を審査した上で、
10月下旬にも認可の可否を判断する見通し。学園は平成30年
4月の開設を目指しており

今現在だって工事が急ピッチに進んでいる所から見たら、誰が
考えても、臨時国会が終わった後か、国民の関心が薄れる頃合
いを待って認可されるだろうと、想像は付く。
加計学園に取っても安倍政権に取っても、これは既成事項なん
だから。

今、不認可なんてことになったら、加計学園も森友学園以上に
莫大な資金を投入している事からしても学校経営も危うくなる。
腹心の友の安倍首相に頼んでなにがなんでも来年開校にこぎ
つけるだろう。
安倍首相も、ここで不認可という事になれば安倍政権が関わっ
て不正に手を突っ込んだと言う事にもなり、あらゆる卑怯な手を
使ってでも「認可」させるだろう。
もちろん、文科省にも圧力かけるだろうし。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

野党の追及は、のらりくらりとかわしつつ、決定的な場面になる
「記録にない」「記憶にない」を連発して、臨時国会を乗りきる
算段だろうし。
官僚も、「記録にない」「記憶にない」を徹底すれば、安倍政に
論功行賞で大出世させて貰えるだけに、白を切りとおすと。。。
臨時国会も閉会中審査の時のような悪夢再び。

与党政治家はあまりに巨大な予算を動かす立場だけに、予算
を考える際、国民の血税という意識が低すぎないか?
政権のお友達の為に税金がいとも簡単に使われる理不尽さ。
色々なニュースを総合すると、自民党議員の親族企業が恐ろ
しい程係っていると感じる。
議員の妻やその親族まで予算に深くかかわり、おんぶにだっこ
で国家予算の一部がその人たちの懐に入る図。

今治市民はなんと思っているのだろう。
岡山の加計学園と、腹心の友の安倍首相の為の獣医学部新
設で一人当たりの税金がバカ高くなるともいわれている。
経済が活性化するからと、このまますんなり認めるのだろうか。

問題は認可したところで、一度ケチの付いた大学に学生が来
て定員を満たすことができるのかとか、その大学を卒業した学
生が、獣医師の資格を得ることができるのかどうかとか。。。
最悪のパターンは経営破たんという事もあり得る。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 小池百合子の正体が垣間見えた関東大震災朝鮮人犠牲者への追悼文取りやめ  | トップページ | 朝鮮人犠牲者の追悼式に追悼文送付をやめた小池百合子、定例会見はもっと醜く酷かった »

コメント

こうゆう時こそ、自民党の現在の主流たる
「新自由主義、市場原理主義、成果主義」
の貫徹!!で、中身がない学校法人なんぞドンドコドンドコ潰して欲しいですな。

なんとかかんとか特区っ~ピャハーン♪なんてぶち上げたはいいが、よりによって国の事実上の最高指導者の身内をだよ、をんなに強引にねじ込んで来るかいぃって。

在学生達の行き場?、それこそ政治主導下で文科省が執行役に徹して、こういう時こそドドーンと公金投入して公権力発動して救済すれば良い、ただそれだけです。
これからも懲りずにこんなのが相次ぐ様なら、これまた近隣の某諸国に頻発する親族身贔屓人事の横行振りを批判出来ませんわい。

我輩個人的には、前川の反撃は世間一般!?ほど手放しで褒められたもんじゃないと考えていますが。
ただ、それでも(んなもん今や有るかどうかも疑わしいですけど、)保守本流的?或いは官僚制度的な連続性な観点?からも、
(たとえ何かしらチョチョィッとアソんでたwwwwwとしてもだ、それでもなお、)何かしらは言いたくなりそうっなのは、改めてホンのチョイとながら分かった様な分からない様な今日この頃です。

投稿: ROM者です。 | 2017.08.25 18時54分

認可保留は安部首相に対する忖度そのものでしょうね
もし不認可などと答申したら安倍政権に何をされるかわからないし認可したらおそらく国民が黙っていないでしょうから
保留にして国民の目をごまかして いつの間にか認可になっていたことになるのでしょうか
それとも安倍政権お得意の閣議決定で認可でもするのでしょうか
安部首相の腹心の友に損害を与えられないでしょうから
あらゆる手段で認可するつもりでしょうね

投稿: てつお | 2017.08.25 19時12分

加計学園のほとんどが定員割れらしいですよ。
これだけ、「評判」になった大学を志望する学生さんって正直いるのかしら。
最初に加計が国会で取り上げられた時、
「あなた責任とれるんですか!」と福島瑞穂議員のこと恫喝してましたね。
認可が下りても、生徒が集まらなかったら何を言い出すかわかりませんね。
加計の図面を見る限り、バイオハザードが起きかねない建物のようです。
石破4条件もクリアせず、行くも地獄、引くも地獄・・・単にお友達に便宜を図っただけの問題に終わりません。

投稿: とらみ | 2017.08.25 21時10分

連投ばかりで申し訳ありません、ホント書いた傍から色々言い足りない事がどんどん浮かんで来てしまいまして・・・。
それにしても野党側、与党非主流派、加計問題で本当に何か核心的な事を突こう、と言う気が全くもって希薄な気がしてしまいます。

野党たる新進党は代表選でそれどころじゃないだと?野党連携解消で怪気炎を上げにうつつをぬかしている位なら、代表就任を見越し目先の利かせ方を変えて、認可抹消~!!くらいポンと言えばいいのに。
そういう鈍さこそが取り敢えず処分「保留」なんて緩い答申を答を出させて先に繋げようかにゃ~、なんてふざけた余地をむざむざと許している気がなりませんね。

(仮にどうしても必要なら)獣医の他の養成法の方策、或いは根本的に他件に力点を回すべきなんじゃないか、そう思うんですよ。

投稿: ROM者です。 | 2017.08.25 21時13分

最上階にワインセラーやブールサーバーがあるだけではありません。
レベル5のうちレベル4の細菌を扱う部屋が、先生や生徒が集う建物と分離されていないなどの問題もあるようです。
確かそういった危険度の高い細菌を扱う部屋は、他の建物と明確に分離する必要があったはずですし、そのことが地域住民に周知されているのか、もっと言えば愛媛県民に周知されているのかも問題です。
建設費は通常見積もりの倍とも言われてます。
税金を食い荒らしているのは明らかだと思います。
今回保留したのは恐らく、慎重に検討しているというポーズのためでしょう。
安倍晋三によるお友達優遇が、そう簡単に終わるとはとても思えません。

投稿: サクラ日記 | 2017.08.26 07時48分

★ーーこんにちは、 ROM者です。 さん

>「新自由主義、市場原理主義、成果主義」

これ権力者側が国民に押し付けて来た発想ですからね。
なぜ安倍首相の腹心の友の加計に対してだけは、情実を前面に出すのか、矛盾していますよね。
特区って、縁故主義その物じゃないですか。
建築業者にしても、自民党関係者が受注していますからね。
今、せっせと建築していますから、どう考えても開校ありきじゃないですかね。

>これからも懲りずにこんなのが相次ぐ様なら、これまた近隣の某諸国に頻発する親族身贔屓人事の横行振りを批判出来ませんわい

政治家は皆、ご都合主義ですから(笑)
自分達が関わっていない政権なら、滅茶苦茶批判しますよ。
自民党が野党に下野した時、そうだったでしょう?

私の感じる胡散臭さが、前川さんにはなかった。
だから、私は前川さんを信じます。
前川さんだって聖人君子ではない位の事は分かりますが、多分、世の男子並みの事があったとしても、政治家の様に人の金と自分の金をごちゃごちゃにはしない人だと私は思っていますから。

>それにしても野党側、与党非主流派、加計問題で本当に何か核心的な事を突こう、と言う気が全くもって希薄な気がしてしまいます。

民進党には共産党のような歯切れの良さが、いまいちなんですよね。
与党側が、「記憶にない」「記録にない」を言った時に、追及がそれで終わってしまうのはとても不満です。
なんとかして与党をぐうの音も出ぬようなやっつけ方はできないものかと。。
検察官や弁護士を講師に招いての、どうやったら相手がギャフンというかみたいな(笑)テクニックを磨いてほしいですよ。
物足りませんね。


★ーーこんにちは、てつおさん

>認可保留は安部首相に対する忖度そのものでしょうね

そうですよね。
いきなり、不認可となったら政権からどれだけ嫌がらせがあるか分からないですよ。
認可したら、また私たちが大騒ぎをしますし、ここは保留が一番良いのではないかとの結論に達したのでしょうね。
多分、国民は忘れやすいと思っていますから、ほとぼりが冷めた頃に認可の方向へ行くのではないですかね。

>それとも安倍政権お得意の閣議決定で認可でもするのでしょうか

この政権の特徴ですから(笑)
やるかもしれませんよ。
なんだか幼稚園児が茶番をやっているような信じられない決定をする人たちですからね。

★ーーこんにちは、とらみさん

>加計学園のほとんどが定員割れらしいですよ。

そうなんですか。
だとしたら、加計は国の補助金も出る事だし、ここは起死回生で一発当て込んでいたのでしょうね。
どうせ自転車操業でしょうから、火の車ってことは分かりますよ。
あれだけケチの付いた獣医学部を志望する人達っているのでしょうかね。
どこに行っても噂になりますよ。
多分ごり押しで忘れたころに認可をするのでしょうけど、経営面でも問題ですよね。
安倍も福島瑞穂が質問した時には、これほどの大問題になるとは夢にも思わなかったと思ったりもします。
田崎が、森友と違って加計はユニークなキャラクターがいないから問題にならない。と言っていました。
それは安倍も同じ考えだったのではないかと。

>石破4条件もクリアせず、行くも地獄、引くも地獄・・・

そうなんですよね。
行っても引き返しても、これだけ公の元に晒された問題が沈静化するとは思えませんね。
石破4条件を無視していますから。
原という政府の委員が、石破4条件は考え方や解釈の違いでクリアできるとモーニングショーで言っていましたよね。
政府関係者は、このごり押しがどれだけ国民の不信を招いているか分かっていないと感じました。


★ーーこんにちは、サクラ日記さん

>最上階にワインセラーやブールサーバーがあるだけではありません。
レベル5のうちレベル4の細菌を扱う部屋が、先生や生徒が集う建物と分離されていないなどの問題もあるようです。

ワインセラーや豪華会議場、ものすごい話題になっていましたよね。
それとは別な問題も出てきましたか。
設計図が出てきたら、色んな所から疑問が噴出していますから、問題は大きくなることはあっても沈静化することはできないと思いますよ。
今治市民や、愛媛県民の声を聴きたいですね。
全国的にに問題になっている加計学園の獣医学部新設、それには多額な税金が使われるわけですから。
果たして、今治市民にメリットはあるのでしょうか。
経済が活性化するのでしょうかね。

>今回保留したのは恐らく、慎重に検討しているというポーズのためでしょう。

私もそう思いましたよ。
せっかくここまで作って来たのに、森友のように撃沈と言事にはしないと思います。
予算の額が全然違いますから。

投稿: まるこ姫 | 2017.08.26 09時02分

まるこ姫様、こんにちは。

加計学園って何なんでしょうね。
教育を商売としてしか考えていない根性、エコノミックアニマルという懐かしい言葉を思い出しました。
サクラ日記さんご指摘のワインセラー、レベル4隔離の問題は学園長の無責任極まるイケイケ体質を見事に物語っていますし、建設費の坪単価が異常に高い点も見逃せません。

流石、アベトモ。最低レベルの教育、間違いなしですね。
まともな学生なら、こんな所に通いたくないだろうし、こんな大学しか卒業できない学生が将来獣医師になったとして、大事な家畜やペットを診せたい人がいるでしょうか?

普通の感覚なら「保留」じゃなく「却下」。
でも、ほとぼりが冷めたら認可しそうな気配が色濃く漂ってますよね。
大体、今治市の133億円もの助成もいかがわし過ぎる。
無理ですよ、市レベルであんなの。
最終的には「国」にお鉢が回って来て、税金ガンガン投入と言う話になる。
地方公共団体の予算だから、国政を牛耳る内閣は関係ないみたいな顔をしているけれど、単に迂回して国のお金を流すだけでしょう。そして、おそらく加計系列の他の学校法人にも似た闇が存在する筈。

北朝鮮がまたミサイルを撃ったみたいですが、日本の喫緊の危機は内政の腐敗の他に無いと思います。
(北朝鮮に対して、日本がイニシアティブを持てる事なんか、何一つ無いんだし)
今回、ここまで明らかになったモリ・カケを突き詰められないようなら、日本が衰退するまでの間に次の機会なんて無いのでは?

ところで、昨日の土偶さんのコメントで、私の投稿部分も読んでくださっていると知り、感激しました。
底は浅いわ、ウィットは足りないわ、でブログ主のまるこ姫様の懐の深さで許して頂いている部分が少なからずありますし……
でも、愚かなりに精一杯調べて、学んでいきたいです。
加計学園の件にせよ、「愛媛県の獣医師達が学部新設を望んで、日本獣医師連盟に反旗を翻した」なんてサンケイの記事に出ていて、自公政権の世論誘導の匂いがプンプンします。
マスコミを通じて、どんな汚い情報操作も躊躇わずに仕掛けてくる。
誰かさんの演説じゃありませんけど、永田町に巣くう「あんな人たち」にだけは、絶対騙されたくないと思いませんか?

投稿: かわら屋 | 2017.08.26 09時21分

何かすごくもやもやします。
民進党はしっかりしてる人と、自民党の回し者的な議員がはっきりしてますよね。追及が甘いのは裏で何かあるんじゃないかと疑ってしまいます。

各番組は今治市のことをもっと取り上げるべきだと思います。
恐ろしいくらいの急ピッチで工事が進んでますよね。
このあとどうなるのか。学生が集まるとは思えません。

加計氏がお金を市議にばらまいてた疑惑、告発されてますよね。しっかり調べてほしいです。
この人が雲隠れしてること自体、相当怪しいですから。

安倍さんてどうしてこんなに力持ってるんでしょう。
今までここまで露骨にお友達優遇した総理っていたでしょうか。韓国やアメリカだったらこれでは済んでないですよね。

投稿: サミー | 2017.08.26 14時01分

★ーーこんにちは、かわら屋さん

本来なら加計学園の理事長、逃げ回っていないで(様に見える)教育者としての信条や理念なり、潔白なりを会見するべきじゃないですかね。
これだけ問題になっているのですから。
学生を指導する立場の人間が逃げ回っている姿を見て学生が集まって来るのか私は疑問です。
世間がどんな事言おうと、知った事ではないのか着々と工事が進んでいるのも違和感がとてもあります。

>流石、アベトモ。最低レベルの教育、間違いなしですね。

そうなんですよね。
この大学に進学しても色眼鏡で見られるでしょうし、前途は険しいと思いますよ。
出身大学名を出せないなんて気の毒ですし。

>普通の感覚なら「保留」じゃなく「却下」。

これもほとぼりが冷めたら認可となっている可能性大じゃないですかね。
今さら退くに退けないでしょうし、資金も注ぎ込んでいるでしょうし、補助金目当てだともいわれていますよね。
根っこは森友と一緒なんでしょう?
安倍首相とそのお友達は、国有財産も税金も、我が物顔に使っている印象を受けます。

>北朝鮮がまたミサイルを撃ったみたいですが、日本の喫緊の危機は内政の腐敗の他に無いと思います。

北朝鮮ミサイルより、内部の腐敗の方が重大問題ですよ。
北は挑発しているだけですが、国内は税金私物化ですから。
この問題は絶対に見逃してはダメだと思いますよ。
しつこく、しつこく、追及し続けないと成功体験ができたら悪い意味で学習してしまいますよ。

>加計学園の件にせよ、「愛媛県の獣医師達が学部新設を望んで、日本獣医師連盟に反旗を翻した」なんてサンケイの記事に出ていて、

サンケイや読売、国民を馬鹿にしないでほしいですよ。
常に恣意的に誘導しているでしょう?
これで騙される人も出てくるわけですから、シメシメと思っているのでしょうが。
ペット獣医師にはなりたがりますが、国の為に働く獣医師が少ないのが問題なだけでしょう?
仕組みを変えたら済む話じゃないですか。

★ーーこんにちは、サミーさん

民進党は一体感が希薄ですよね。
自民党だって色んな思想を持っていると思いますが、政権維持のためにはなりふり構わずで一体化しているだけだと思いますよ。
民進党の場合、常に内紛が表に出てきて見ている方は嫌になります。
しかも国会での追及も甘いんですよね。
話題が次から次へと変わっていくので、答弁をする方は誤魔化しやすいですん。

どうもテレビではモリカケ問題は終わったような扱いじゃないですかね。
政権の方からの圧力もあるでしょうし、局のトップの忖度もあるでしょうし。
臨時国会の開催が遅すぎると思います。
政権側はそれを狙っているがよくわかります。
人々が忘れるのを待っているんですよ。

加計学園が無事開校したとしても、学生が集まるかどうか、経営が順調にいくかどうか。。。。
早晩、行き詰るのではないですか?

>今までここまで露骨にお友達優遇した総理っていたでしょうか。韓国やアメリカだったらこれでは済んでないですよね。

日本人は韓国を見習う必要がありますね。
あれだけ毎週デモをやって、それでも日を追うごとに盛り上がる、ものすごいエネルギーを持っていると感じました。
それが民主主義を自分の手にするってことでしょう?
日本人は未だにお上意識が強いし、どうせ政治は変わらない意識が強すぎると思いますよ。

投稿: まるこ姫 | 2017.08.26 16時52分

まるこ姫さん、おはようございます。

 加計学園は何回も申請しており、建築計画は煮詰まっており、その内容は、先端的なものではなく、普通の獣医学部だったと思います。建物グレードもお金が無いのでRC造でなく、鉄骨造、仕上げも普通だったと思います。

 石破大臣が山本大臣に交代し、安倍首相が特区に入れて上げると、確約のようなもの、30年4月開校を目標に見切り発車したと思います。

 だから、後期の早い鉄骨造はそのまま、石破4条件の生命科学分野はお座なり、だから建物のど真ん中にとってつけたような余りに小さい部屋になったのでしょう。本来は別棟、新しい北里大学でも1階の端なのですが、決まっていた設計に無理やり押し込んだ、ライフサイエンスは空いた部屋は無いかと急に組み込んだものだと思います。

 建設坪単価は150万円、専門家が見ると半分くらいと言われています。補助が県と市で半分というから、土地もただなら、建物もただです。森友学園は土地で1.3億円を、建物も1億くらい出すのに比べて、森友よりも悪質、県や市の税金をサギしています。
 設計監理料が工事費の2割とあり得ない言い訳をしています。200億円の建物ならその1/10くらいです。

 10月にひとまず保留にしていますが、建築費水増し詐欺について、ライフサイエンスの研究を行えない環境についても、審議して開校の中止を決めるべきです。

投稿: 愛てんぐ | 2017.08.27 11時32分

★ーーこんにちは、愛てんぐさん

>その内容は、先端的なものではなく、普通の獣医学部だったと思います

どこのニュース番組だったか、建築士が材料も安物を使っているし坪単価は100万以下でしかありえないと言っていました。
請求している額の約半分くらいの建築費を水増ししているのだと思いましたよ。
補助金目当てとしか思えませんけど。
しかも石破4条件も、政府委員の原という人は、解釈次第だとも言っていましたし、安倍政権の都合のよいように動いている感じがしましたね。
平成30年4月開校ありきだったんでしょうね。
今でも急ピッチで工事は進んでいるわけですし。

>建設坪単価は150万円、専門家が見ると半分くらいと言われています。補助が県と市で半分というから、土地もただなら、建物もただです。

凄いですよね。
半分程度の建築費を150万と見積もっているわけでしょう。
森友と一緒の構図だとは思いますが、こちらの方が規模がとてつもなく大きいですから。
やり方は詐欺その物ですよね。
籠池さんは夫婦ともどもつかまって、加計は未だに公の場に出てきて説明する気が全くありません。
臨時国会も9月末ともいわれていますし、逃げ切る気満々じゃないですか。
サンモニで、逃げるつもりで隠れていれば、問題は大きくなるだけだと言っていました。
加計理事長は説明をしないと、納得する人は出て来ないと思います。

>審議して開校の中止を決めるべきです。

とらみさんもおっしゃっておられましたが、行くも地獄、退くも地獄なんですよ。
GOサインを出せば国民が納得しないし、中止だと加計は破産の危機を迎えます。
落としどころって無いですよね。

投稿: まるこ姫 | 2017.08.27 16時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 加計学園の獣医学部新設認可、答申「保留」と審議会が正式発表:

« 小池百合子の正体が垣間見えた関東大震災朝鮮人犠牲者への追悼文取りやめ  | トップページ | 朝鮮人犠牲者の追悼式に追悼文送付をやめた小池百合子、定例会見はもっと醜く酷かった »