麻生財務相がまた失言やらかした。三バカ(安倍・麻生・菅)健在なり
やっぱりこの人は、まったく自覚というものがない。
何度失言しても懲りる事がないし学習することもない。
>麻生副総理、講演で差別表現 指摘に「不適切でした」
9/2(土) 23:43配信
>麻生太郎副総理は2日、10月の衆院愛媛3区補選の応援
で訪れた愛媛県西条市での講演で、祭りの参加者を「きちがい
みたいな人ばかりだ」と述べ、精神障害者を差別する表現を使
った。補選は祭りと時期が重なり、麻生氏は「ここのお祭り大変
だ。そういった時に選挙なんてやれる。選挙を一生懸命やって
いる人はお祭りを一生懸命やっている人。俺のとこ(の選挙区
の祭り)は7月14日だけど、この時になったら、ほとんどきちが
いみたいな人ばっかりだ」と語った。
若い世代は、ほとんど「きちがい」なんて語句は聞いたことが
ない程、死語と化しているような言葉は平然と使う麻生氏。
政治家というのは言葉が仕事のような人達で、この人ほど言
葉をぞんざいに扱うような人は、そうそういないのではないか
と思うが、自民党議員ならさもありなん。。。。
かつて、「女性は産む機械」発言とか「巫女さんのくせになん
だ」発言とか、「女の子は進学してもキャバクラに行く」発言と
か、「何でも反対、全く財源の裏付けのない無責任な公約や、
空虚なキャッチで市民への詐欺行為にも等しい沖縄特有のい
つもの戦術」とか、人を一括りにして偏見の目でしか語る事が
出来なのが自民党議員で、人権意識に乏しいのが特徴だ。
記者から指摘されて気が付く。
いつもの麻生の言動なのだが、自分が置かれた場で使って
よいのか悪いのかの区別もつかないような人間が副総理だ
と。。。
ネットでは上げ足取りとか、言葉刈りだとか、いつものように
麻生を擁護する声で満ち溢れているが、一般人ならともかく
この国の政治を納めている人間の発する言葉としては、差別
用語を他から指摘されて気が付くというのも、言葉に無頓着
すぎるのもどうかと思うし。。。。
言葉で表現する仕事の政治家なら、「きちがい」という差別用
語を使うことなく、違う言葉で祭りの高揚感を表さないと。。。。
表現力の豊かな人間なら、いくらでもできる話だ。
要するに頭が悪すぎると言う事だな。。。。。。
三バカ(安倍・麻生・菅)政権が続く限り、政治には何も期待
出来ない。
北朝鮮が核実験を実行したそうだが、安倍首相のコメント
>断じて容認できず、強く抗議しなければならない
こればっかり!聞き飽きた。他に響く言葉は無いんかい。
菅官房長官は何を聞かれても、「問題ない」「当たらない」を連
発だし。
オッと、3バカプラス1(竹下)が又問題発言を。。。。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
麻生氏を批判すると 言葉狩りだと批判する人たちは
菅長官の 東京新聞の望月記者に対する態度こそ
言葉狩りそのものだと批判するべきではないでしょうか
投稿: てつお | 2017.09.03 19時14分
漢字も読めないこんな馬鹿が副総理で財務大臣、一度は総理になった人物です。
失言とかそういうレベルではありません。
アホウ太郎がこういう思想しかもっていないという事です。
過去にも同じような発言を繰り返してますが、学習能力がないのではなく、生まれながらに金持ちで何の苦労もなく国会議員になったという、馬鹿者で税金泥棒の典型故の事でしょう。
それでも、こんな馬鹿が相変わらず国政に出てきてしまう今の日本の選挙制度は大欠陥制度と言わざる得ません。
北朝鮮が核実験を行いましたが、あほの晋ちゃんは相変わらずのコメントをするばかり。
対話に向けた具体的な行動など皆無です。
アベ、アホウ、スガという馬鹿者たちが中枢に居る日本こそ最大の危機でしょう。
投稿: サクラ日記 | 2017.09.03 19時32分
最も残虐卑劣で、最も幼稚で愚かな内閣。
新閣僚成立から僅か一月で、社会的弱者や地方を虐めて誹謗する暴言失言のオンパレード。
江戸時代以前なら、とっくの昔に「仇討ち」と言う形で、殴り殺されてしまう低レベルの内容。
右寄りへと更にシフトしないかと、非常に不安を感じた前原民進党新体制は、蓋を開ければ左右バランスが良くも悪くも取れている。
とにかく、これを最大で最後のチャンスとして、自民党を袋小路に追いやって欲しいね。
投稿: とんぺい | 2017.09.03 19時57分
★ーーこんばんは、てつおさん
ネトウヨ達は麻生や安倍が大好きなんですよね。
その二人がどんなアホ発言しても気にはならず、かえって批判している方を言葉狩りだとか上げ足取りだとか。。。
贔屓の引き倒しなんですが、あほらしくなrないんでしょうか。
おっしゃる様に、菅が望月さんに対してした発言こそ、言葉狩りじゃないですか。
そういった論理的な事には気が付かないのか、気が付いているけど触れないのか知りませんが、権力を持っている方の批判はしない人達なんですよね。
★ーーこんばんは、サクラ日記さん
本当ですよね。
漢字もまともに読めない人間が、地方へ行ったり講演したり、考えられないような発言をして帰ってくるんですよね。
どれだけヒンシュク買っても、毎度同じ事ばかり。
根っこがすぐに出てしまうタイプなんですかね。
何度訂正したことか!
本来なら訂正して済むことではないのに、最近は訂正したらそれで許されてしまう。
どんな甘い世界なんですかね。
ホント、税金泥棒の集団じゃないですか。
不祥事・失言は山盛り・てんこ盛りです。
やっぱり選挙制度がおかしいんですよね。
それと有権者の政治への姿勢。
政治に関心が無くても人気者擁立で何十万と票が取れるっておかしいでしょうに。
今井絵理子が典型例じゃないですか。
北朝鮮はとうとう核実験に踏み込みましたね。
安倍は例のごとく、断じて許せない・抗議する。
それの繰り返しですが、圧力一辺倒では悪くなる一方じゃないですか。
それでも圧力を強化すると言っていますよね。
おっしゃる様に三バカがこの国の中枢にいると言うのが一番の危機だと思いますね。
★ーーこんばんは、とんぺいさん
>新閣僚成立から僅か一月で、社会的弱者や地方を虐めて誹謗する暴言失言のオンパレード。
まだ何の仕事もしていないのに、失言だけは盛大に繰り広げていますね。
麻生は考えられない程、思った事を簡単に言うタイプみたいですね。
これで政治家務まる国が日本国ですから、後は官僚が尻拭いするのでしょうね。
前原が代表になって一時はどうなるかと思っていましたが、蓮舫体制よりましな人事と思いました。
週明けの人事発表は興味が湧いてきましたよ。
安倍政権よりましじゃないですか?
投稿: まるこ姫 | 2017.09.03 20時44分
これだけ、失言、暴言、妄言が続く内閣が退陣に追い込まれないことに苛立ちを覚えます。
3月、籠池さんが「100万円の寄付をもらった」と言ったときに、ひとつの内閣が終わる瞬間を見ているのだと体が震えました。
前川さんが記者会見をした時にも、都議選惨敗の時にも、世論は大きく動いたのに、結局は安倍の続投を許しています。
マスコミの誘導、国民の無関心、すべて安倍には好都合なシフトとなっているのです。
北朝鮮を敵対視することによって、軍事費アップもやむなしとする政権ではなく、
戦わずとも、国民が豊かな生活を送ることを第一に考える国家は弱くとも愚かでもないと思います。
投稿: とらみ | 2017.09.03 20時46分
まるこ姫さん、こんばんは
この言葉は公式にも、非公式にも、私語でも使ったことがありません。精神疾患を差別する、極めて酷い差別用語です。
政治家なら、絶対使ってはいけない言葉です。総理大臣も経験した人として、本当に酷い、議員資格者です。
マスコミは閣僚として不適格者、人としても問題として、徹底的に糾弾して、こんな人を政治家にしないような空気を作るべきです。
北朝鮮が核実験をしました。安倍首相は更なる圧力と言っていますが、今まで核とミサイル実験を止めた試しはありません。何故なら、核とミサイルが金王朝が生き残る絶対条件と考えているからです。
アメリカが北朝鮮という国を認めて、休戦も終戦とし、アメリカがイラクやアフガニスタンを滅ぼしたような戦争を仕掛けない、勿論斬首計画もしないという、保証を与えれば、核とミサイル開発は止めるはずです。
投稿: 愛てんぐ | 2017.09.03 21時18分
こんばんわ。
今週の岐阜市の天気、8月最終週までは、酷く暑かったですが、「9月」に入ってから、「朝晩」が涼しくなり、「昼頃」は暑く、「寒暖の差」が激しくなりましたね。
やっと、「秋らしく」なりそうな気配がしますね。
それに、「2017年終了」まで、「後4ヶ月」となりましたし、速いですね。
さてさて、話を変えまして・・・。
麻生発言は、毎度の事ながら、「迷惑千万」ですね。
「失言」→「反省の弁」、いつもこればかりですね。
何時ものパターンで、「心よりお詫び申し上げます。」で、「はい、解決!!」で終わり・・・。
もういい加減にして欲しいですね。
投稿: H.K | 2017.09.03 21時18分
今夜も御邪魔次第。
今更ながらでしょうがね。
竹下にしても、この麻生にしても、普段から色々な場所で度々喋る機会が多いであろう公的な立場の人間に、ちゃんと事前(そして事後)にスピーチ内容をチェックするスタッフとかがついていないのでしょうかね?
二人ともそんなとこにカネが出せない程、極端に困っているとは聞いた事が無いしwww。
これアレですね、自治体レベルまで掘り下げていくと多分、もっとトンデモ発言を連発している政治家、限りなく湧き出て来る予感も有りそうですよ。
前原、どこまでやれるんだか?ですな。
トランプも就任前より人事面で現実主義だなんて言われながら、(特に)ツイッターは未だにあんな調子ですし。
強い求心力がそもそもあるんでしょうか?
中でも、もっと根本的な直接税の累進税率に触れずして、依然として消費税増税ばかりを安直に言い続けているセンス。
余りにも世間の動向に鈍すぎる、としか言い様が無いのではないでしょうか?
さあ、これから続く補選の勝敗結果にこれからどう出るか?
投稿: ROM者です。 | 2017.09.03 23時09分
まるこ姫さま、こんばんわ。
ちょっと前のナチス発言によって、ペンス副大統領と会談する予定だった麻生の訪米は中止になったんですよね?
表向きの理由は、北朝鮮情勢が緊迫しているので日本にとどまって危機対応に万全を期す…とか言ってたんだからとどまってりゃいいのに、わざわざ愛媛まで出張ってこの発言。
これなら、むしろ、麻生には海外でプラプラしててもらってた方が舌禍の心配がなくていいだろうとさえ思えてしまいます。
海外で大暴言吐いて顰蹙買った話は『まだ』聞いてませんから。
ネット上で、デマと差別用語が使えなくなったら書き込むことがなくなっちまいそうな自称愛国者と同じようなもんで、おとなしくしているのでは。
大体、危機対応にあたっているという姿を針小棒大にして国民に見せかける時は、“支持率命”の安倍が所管の大臣を押し退けてでもカメラの前に立ちまくるはずですから。
>みなちゃまにはこのわたくちがついてまつ!!北ちょーちぇんには、ちゃらにきびちいちぇーちゃいを…ってな“勇姿”を見せ付けたくてウズウズしてますよ。
そんな露出の好機を1秒だって麻生に渡すもんですか。
山のようにある疑問の前からは逃げ続けているくせに。
それに、安倍だって国会で“めくら判”なんて発言しているし、
“子どもを保健所に入れて…”とか負けずに言ってますからね。
そして、それの釈明・説明にあたるはずのスポークスマンが、“ここは質問に答える場所ではない”…なんて平気で発言して、それがまたまかり通っちまうんですから。
この三人が居座る限り、国の危機的状況は増すばかりでしょうに。
投稿: 肉山会 | 2017.09.03 23時57分
麻生さん、緊張感がないですね。
加計学園の委員会のときも、眠くてたまらない様子だったし、耐えられなくなって時々席を立ってました。
きちがい、は不快・差別用語です。
二階さんも言ってましたね、北朝鮮のことを。
こんなにブーイングな安倍内閣がどうして支持率が40%もあるんでしょうか。
DAIGOが言ってました。「俺のじいちゃんなんか10%ぐらいだったから40%はすごい」
投稿: サミー | 2017.09.04 00時29分
まるこ姫様、こんにちは。
何をしようと、何を言おうと、何が何でもアベ、アソウを指示する人たちにもう理由なんて必要ないのでしょう。
海の向こうのトランプ大統領にも似た現象がみられるけれど、政治家が愚かな言動をすればするほど、ある種のシンパシーが生じてしまう。
まともに考えなくても良い、自分の好きなようにふるまえば、客観的事実なんて気にしない……そんな非知性の免罪符みたいな存在に彼らはなってしまっている。
ある意味、安倍政権の最大の罪は、このような日本人の劣化かもしれません。
他にも竹下総務会長から「島根にミサイルが落ちても何の意味も無い」などと言う無責任極まりない発言が飛び出したそうですしね。(戦略的意味がない、と言いたかったのでしょうが、今のアジア情勢の中で政治家が国民の不安を煽るセンスの無さは致命的です)
やはり自民党は悪い意味での「自信」を深めている。政権を失う恐れはないと高を括り始めている。
何とかして、危険なこの思い込みを打ち砕く手段は無いものでしょうか?
投稿: かわら屋 | 2017.09.04 06時28分
こんにちは、まるこ姫様。
麻生は祖父母の遺した名声と財産だけを頼りに生きてきた男の〝成れの果て〟の見本ですね。。。abe晋三もそうですが。笑
そもそも今の自民党議員たちに「政治的実績」のある人って、、、いません。
実績といえるのは、「こんな大人にはなっちゃいけない」と子どもたちの反面教師になることだけですね。
投稿: kingyo | 2017.09.04 10時28分
★ーーこんにちは、とらみさん
年より連中は問題発言の宝庫で、比較的若い層は不祥事続きなんですよね。
なんでこんな党が政権を担っていて、国民は平気でいられるのでしょう。
本当に不思議ですよ。
私も安倍政権がオリンピックまで続くのかと思って暗澹たる思いに駆られていましたが、今年はモリカケ問題がクローズアップされて、政権が崩壊するかもしれないと思いましたよ。
>前川さんが記者会見をした時にも、都議選惨敗の時にも、世論は大きく動いたのに、結局は安倍の続投を許しています。
そうなんですよね。
一杯、政権崩壊しても不思議ではないような事が次から次へと起きたのに、未だに安倍政権は健在です。
何なんですかね。。。
のらりくらりかわしていたら国民は忘れてしまう、その程度だったんですかね。
そして北朝鮮のミサイルや核実験、これで政権の支持率上がったら、今までの問題は何だったのかと思いますよ。
軍事費も毎年増額でしょう?
北朝鮮さまさまなんですよね。
臨時国会を早期に開かせなかった自公の勝ちなんですかね。
★ーーこんにちは、愛てんぐさん
麻生は、想像以上に差別用語を使う人間なんですよね。
その年代だから仕方がないでは済まされる問題じゃないですよ。
公の場で、よくこんな言葉を持ち出せますよね。
今までも相当ひどい発言をしてきましたが、これも酷すぎます。
議員失格じゃないですか?
>マスコミは閣僚として不適格者、人としても問題として、徹底的に糾弾して、こんな人を政治家にしないような空気を作るべきです。
未だに容認するような日本社会の土壌もあるのではと思いますよ。
日野の生徒を暴行事件・体罰も、容認する人が結構いますから。
>何故なら、核とミサイルが金王朝が生き残る絶対条件と考えているからです
そうなんですよね。
安倍と菅は圧力一辺倒ですが、それで物事が解決するとはとても思えませんし、おっしゃる様に金体制が存続するよすがだとしたら、絶対に手放すわけないです。
やはり、米朝の問題なんですから、日本がしゃしゃり出る必要はないと思います。
米国が北朝鮮をどこまで認めるかどうかにかかっているわけですね?
★ーーこんにちは、H・Kさん
最近、すっかり秋のような感じになってきましたね。
お昼もそれほど蒸し暑くありませんし。
ホント、寒暖の差が激しくなってきました。
そうやって、少しずつ秋になっていくのでしょうね。
あと4か月ですか。。。。一年の早いことは!
麻生は、自分の発言が悪いなんてこれっポッチも思っていないのでしょうね。
悪かったと思ったら言いませんよ。
それにしても、どんな発言も撤回すれば、それで終わってしまう、無かったことになってしまうような風潮ですが、本当にそれでよいのですかね。
政治家の発言ですから、一度口から出た言葉は消えないと思いますけど。
★ーーこんにちは、 ROM者です。さん
竹下も言いましたね。
竹下も麻生も、頭が悪すぎじゃないですか?
自分の発言で、どのような反応になるか分かりそうなものを。
あそこで良かったなんて、普通は言えませんよ。
麻生も、「岡崎で良かった」と言った過去がありますからね。
自民党は政治家の言葉に無頓着なんじゃないですか?
スピーチ内容に神経尖らせるような政党じゃないですから。
>自治体レベルまで掘り下げていくと多分、もっとトンデモ発言を連発している政治家、限りなく湧き出て来る予感も有りそうですよ。
いくらでもあると思いますよ。
それがニュースになるかならないかだけの話で、都議会だって、自民党議員が女性蔑視の発言などしょっちゅうだそうですから。
前原もねぇ。。。。
体制を見てみないと、そして何か月か経たないと実際のところは分かりませんね。
それでも前原がどんな人事をしようと、前原の根っこは変わりませんからね。
自民党寄りの姿勢はそうそう変わることはないと思いますよ。
トリプル補選、民進党は野党共闘するのでしょうか。
見どころですよ。
投稿: まるこ姫 | 2017.09.04 15時57分
★ーーこんにちは、肉山会さん
ナチス発言は、私たちが考えている以上に世界は反応するんですね。
ペンスとの会談が中止になるくらいですから。
日本人は人権にとても疎いと思います。
表向きには持ち上げて貰ったのにね。
それほど北の情勢がひっ迫しているなら、わざわざ愛媛県まで行くことないでしょうに。
ホント、海外に出て貰っていた方が舌禍は少ないです。
麻生は、行く先々で恐ろしい程の問題発言をしますからね。
油断も隙も無いって感じ?(笑)
麻生は2ちゃんの星ですから、差別用語もお手の物でしょうね。
安倍も似たようなもので、自分を目立たせる時には、無いr振り構わずで出しゃばります。
麻生と安倍は親戚なんでしょう?
すごく良くて似ていますよね。
お山の大将で来たのでしょうから、何を発言しても許されると思っているのでは?
これが一国のトップと2ですから、日本の程度が分かると言うものです。
>それに、安倍だって国会で“めくら判”なんて発言しているし、
“子どもを保健所に入れて…”とか負けずに言ってますからね。
そして、それの釈明・説明にあたるはずのスポークスマンが、“ここは質問に答える場所ではない”…なんて平気で発言して、それがまたまかり通っちまうんですから。
しかしここまでの発言をしても、日本では少し騒ぐだけで政治家生命には傷がつかないんですよね。
不思議な国です。
どれ一つを取っても大問題発言じゃないですか。
三バカがこの国を牛耳っている限り、日本は悪い方向へ行っても決して良い方へは行きませんよ。
頭悪いですもん。
★ーーこんにちは、サミーさん
麻生なんていつものことですよ。
>加計学園の委員会のときも、眠くてたまらない様子だったし、耐えられなくなって時々席を立ってました。
これ私も感じていました。
国会に出てきているのに答弁がないのか、目をつぶっているくせに、常にニヤニヤ笑っていたでしょう?
小馬鹿にしたように。。。。
目障りなんですよ。
自民党の議員の場合、多くの年配議員は、なんでこれが問題発言か?なんて思っているのではないでしょうか。
しょっちゅう言っていますよ。
差別用語は知らないと思いますね。
他党に任せられないとの理由で、あのバカな政権でも支持率が40%前後もあると言う不可解さ。
国民はどうかしていますよ。
>DAIGOが言ってました。「俺のじいちゃんなんか10%ぐらいだったから40%はすごい」
その通りだと思います。
日本人も白痴化しちゃったのかもしれませんね。
★ーーこんにちは、かわら屋さん
どんな発言をしても、安倍や麻生だとOK,野党が同じこと言おうものなら糞ミソでしょう?
極右勢力って、贔屓の引き倒しですものね。
ビックリしますよ、議論が通じないのですから。
しかも、変な方向へ解釈しますよね。
なんなんでしょう。
>まともに考えなくても良い、自分の好きなようにふるまえば、客観的事実なんて気にしない
会社だったら通用しませんよね。
これだけ支離滅裂な事をわめきたてられるってことは、社会に接していないのでしょうか。
まともな社会人だったらできないでしょう?
それとも二面性でネットでは豹変するのでしょうか。
ネットは良い面もありますが、何か人間が劣化していく、そんな感じも受けるんですよね。
匿名性を良いことに人間としての尊厳さえ無くすような思考回路になってしまう。
自分を保つと言う事は難しいのでしょうか。
竹下も問題発言をしましたが、北朝鮮問題にかまけてどこも報じません。
竹下の発言、政治的センスがないと言われても文句言えないと思いますよ。
語彙が極端に少ないと言うか、誤解されるような発言を平気でしますよね。
>やはり自民党は悪い意味での「自信」を深めている。政権を失う恐れはないと高を括り始めている。
国民が野党を駄目だ駄目だと言いすぎませんか?
自民党は余計につけあがるのだと思います。
ネットで野党の駄目さ加減を煽り立てて、報道もそんな感じですものね。
だから自公は、自分たちはどんな悪さをしても安泰だと思っているのでしょうね。
国民にとっては不幸な事ですけど。
★ーーこんにちは、 kingyo さん
麻生も安倍も、似た者同士ですよね。
頭は全然切れないのに、過去の遺産で食っているだけのカスでしょう?
麻生なんて威張る要素どこにもないですよ。
偉そうに財務相をやっていますが、日本経済良くなりましたかね。
>そもそも今の自民党議員たちに「政治的実績」のある人って、、、いません。
それでも消極的にでも国民は支持するって?
国力が衰退する筈ですよ。
日本を食いつぶして来たのが今の政権じゃないですか。
GDPも世界3位とか言われていますが、実質的には相当下ともいわれています。
>実績といえるのは、「こんな大人にはなっちゃいけない」と子どもたちの反面教師になることだけですね。
本当にそう思いますよ。
こんな人たちが道徳を強制するんですから。。。。
乾いた笑いしかないです。
投稿: まるこ姫 | 2017.09.04 17時24分
いつも、ワンステップ遅れての投稿ですみません。
まるこ姫さんや、みなさんのコメントを読むと、ああ、良かったまっとうな人たちがいて…と、とても安心できます。
アベ、アホウのファンはほんとうによくわからない。
2チャンやツイッターなどで匿名でしか意見というより暴言と妄言しか言えないような、いかにも頭悪そうな言葉遣いと無茶苦茶な文脈の人たちは、仕方ないなと思う。かわいそうな人たちだと思う。
でも、中には言葉遣いや文脈は、一見ちゃんとしてそう、さも政治をわかってる、世の中のことをわかっている風なインテリなネトサポ、隠れアベ心酔者の方がもっとタチが悪いような気がします。
そういう人たちに言わせると、アベ政権の疑惑や問題を批判したり、追及したり、デモなどをする人たちこそファナティック(狂信的)で怖い。ということになる(「こんな人たち」ですね。私も入っちゃうな)
それにひきかえ、自分たちーつまり、アベ総理率いる政権の真髄を理解し、支える自分たちは、高潔で、美意識に生きる少数派。清く正しく、アベ総理と自民党を信じていくことを誓います!と言いかねないような…。
大丈夫なのか、この人たち(;^_^A
でもこういう人たちはなぜか、政権、与党の政治家たちの失言や、失態にはダンマリなんですよね…。
そして、とどめは「自民党以外の政党で他にいい政党ないしー。経済政策も対案がないしー」というあれです。
街頭インタビューをやると決まって、すごく温和そうな、まともそうな一般市民の方がたいていそう答えますね。
もう、かつての社民党、民主党が与党時代にやらかしたせいで、野党アレルギーがものすごく根強い。今の自民党のひどさと比べるとどう考えても、今の自民党の方がひどいし、経済政策なんかもろくでもないし、景気なんて「緩やかに上昇ー」と言いながら一向に変わらないし…と、私なんかには思えるけど、かつての負のイメージが増幅されてるんでしょうね…。
民進党も過去の失敗を猛省し、今後は筋を通してほしいと思います。
しかし、それよりも望むのは「一刻も早くアベ総理はヤメロ。その一派もヤメロ」これに尽きます。
投稿: つばめ丸 | 2017.09.04 23時23分
まるこ姫様
先ほどの投稿の最後に、うっかり署名をつけてしまいました。
まあ、知ってる人に読まれて困るようなことは書いてないのでいいのですが、もしお見苦しく思われたら、そして可能ならば、署名の部分のみ消していただければ。署名だけだと無理…ならば投稿コメントごと削除していただいても構いません。
どうも失礼いたしました。
投稿: つばめ丸 | 2017.09.04 23時46分
★ーーこんにちは、つばめ丸さん
ネットばかり見ていると頭がおかしくなりますよね。
滅茶苦茶な論理で相手を罵倒する人ばかりのように見えますが、そんな人ばかりじゃないってことですよ。
匿名性をいいことに相手を誹謗中傷するのって、心が痛みませんかね。
私はすっきりはしないと思いますけど。
>そして、とどめは「自民党以外の政党で他にいい政党ないしー。経済政策も対案がないしー」というあれです。
街頭インタビューをやると決まって、すごく温和そうな、まともそうな一般市民の方がたいていそう答えますね。
ネットなら分からないでもないですが、インタビューをした街の声の多くが無関心層なんですよね。
やっぱり、私たちの想像以上にこういった人たちが大半になっているのではないかと思いますよ。
何も考えていないんですよね。
だからこそ、自民党に代わる政党がいないと言う理由で棄権したりするんでしょう?
おっしゃる様に、野党アレルギーがすさまじいです。
自民党の何十年の政治と、野党が政権に付いた数年間の政治を比較するんですから。
たった数年間の政治で野党はダメの烙印を押すのは、私は早計だと思いますよ。
何十年の自民党政治で、この国は大借金を抱えた訳でしょう?
それをすっかり忘れて野党はダメとなれば、育つものも育たないと思います。
国民がこれじゃあ、自民党は最初から負ける気しないでしょうね。
政権交代しないまでも、自民党を圧勝させたらダメですよ。
野党が政権取れないまでも、緊張感漂う政治にするには、野党議員もそこそこにいる事ですよ。
一強他弱と言われるようでは、政治が前に進みすぎてしまって国民の為になるとは思えません。
それには野党共闘しないと勝てないでしょう?
野党が単独では勝てる物も勝てませんわね。
そして何がなんでも、「安倍辞めろ」。
署名の部分、消しました。
投稿: まるこ姫 | 2017.09.05 16時10分
まるこ姫様
ありがとうございました。お手数おかけしました。
投稿: つばめ丸 | 2017.09.05 21時07分