今度の総選挙は、男独裁者VS女独裁者の究極の選択に
小池百合子が新党を立ち上げたが、すべてを利用することに長
けた人間らしく、上野のパンダ命名の後、すぐに華々しく新党の
お披露目。。。。
その後、民進党が小池新党に合流するとのニュースが流れて来
ると言う数日間の目まぐるしさは、思考がついて行かない。
小池百合子は、知名度があるだけで金もないし組織もないのに
民進党合流の判断基準がやけに居丈高で、安保法制の考えと
憲法改正を踏み絵にしている。
民進党は組織力もあるし、じり貧になっているとはいえ、格から
したらポット出の小池新党とは比べ物にならない位、数段上なの
に、気兼ねして入れて貰うような感覚に襲われるのは、どうした
ことか。
しかも、小池百合子の正体が少しずつ垣間見えてきているが、
決して世間が想像しているような民主的な人間でもなく、改革
派でも無いのに、力強い言葉尻で騙されているのが現状だ。
民進党の前原代表は、党両院議員総会で、
>我々の理想の社会を作るため、好き勝手な安倍政権を終わ
らせるため、もう一度2大政党を作るために、名を捨てて実を取
る。
その決断をご理解いただきたい
多くの心ある国民は、一刻も早く安倍政治を終わらせたい。と
何年も前から思っているし、前原の発言にも頷けるが、名を捨
てすぎじゃないか。
華々しい場面は、すべて小池百合子一派に取られている。
安倍首相も、近年まれにみる独裁だったが、小池百合子の都
議会議員選挙のその後を見ると、相当な独裁じゃないか。
本来なら、打倒自民を標榜しての選挙なら、その旗はリベラル
だと思うが、自民VS第二自民の戦いのようにも見える。
男の独裁者を倒すために、女の独裁者と手を組む民進党の、
今のやり方はどうなんだろう。。。。
毒を以て毒を制したそのあとは、もっと大きな毒が回る様な気
がしてならない。
有権者は、究極の選択を強いられているのではないか。
リベラルの受け皿はどこへ向かうのか。。。。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
多くの日本国民から見ると「安倍対小池」は、ヤクザ顔負けの「仁義なき戦い」であり、「仁義なきいがみ合い」だ。
これでは、日本会議右翼の小さいコップの中だけの争いで、「どっちがマシか!。」や「どっちがマトモか!」との、消耗戦でしかない・・・・。
安倍の毒は、日本国民や日本そのものを狂わせてしまった。確かに、それを粉砕したいとの気持ちは分かる。
だからと言って「小池百合子と言う毒婦で以てして、安倍を制するのは如何なものか?」と、疑問に思ってしまう。
この様な恐ろしくもつまらないいがみ合いに、共産党や社民党、民進党のヤリ手やリベラル派、山尾女史が逃げ出した・・・。
更に、岡田克也や舛添要一前東京都知事が小池を当然のごとく批判をする。
これでは却って、日本国民の政治に対する関心を薄め、民度も下げてしまい、結局は自民党と共産党が漁夫の利を得てしまい、希望の党も民進党も自業自得と言う形で破滅してしまうのは、目に見えているのだから・・・・。
当時の長野県知事であった、田中康夫氏が国政と県政とを兼ねようと試みたが失敗。その頃の私としては、小池百合子程歪んだ保守ではなかった彼には頑張って貰いたかった。
小池百合子は都知事になってもまだ一年。実績もほとんど皆無。恐らく失敗するでしょうし、そうなって欲しい程だ。とにかく、政治基本方針をしっかりと希望の党に言ってもらいたい。そうでないと困る!
投稿: とんぺい | 2017.09.28 18時33分
名を捨てて実を取ると言われても
責任を取りたくないので
希望の党に丸投げすると言っているようにも感じました
投稿: てつお | 2017.09.28 18時35分
今の日本の政治の世界は醜悪の一言に尽きます。
投稿: 安打製造屋 | 2017.09.28 19時08分
★ーーこんばんは、とんぺいさん
>多くの日本国民から見ると「安倍対小池」は、ヤクザ顔負けの「仁義なき戦い」であり、「仁義なきいがみ合い」だ。
私は違うと思いますね。
これは政治を少しは見ている人の意見ですよ。
多くの人は、小池百合子だったら、何かやってくれると期待すると思います。
殆ど、表面的な物の見方しかしませんから。
毒に毒を持って制するのは副作用も大きくなりますからね。
私は共産党が気の毒だと思います。
あれだけ2年もかかって4党合意に邁進して来たのに、共産党アレルギーの民進議員が結構いて、緑の党に乗ってしまったのかと思いますけど。
前原もそうですが、玉木や細野とか後藤とか、共産党アレルギーの強い人間は多かったですから。
いや~、小池人気で緑の党は相当数議席を取りますよ。
党の綱領とか、中身は全くできていないと思いますけど、有権者はその時の風で動きますからね。
その程度の関心しかありませんから。この国の有権者は。
★ーーこんばんは、てつおさん
名を捨てて実を取ると、威勢の良い事を言っていましたが、緑の党に譲りっぱなしじゃないですか。
出来たばかりの党に、そこまで遠慮する必要はないのに、主導権は小池百合子でしょう?
身売りしたも同然だと思いました。
金と組織力を持っている民進党はもっと態度デカくても良かったのに。
「安倍政治を許さない」は分かりましたが、民進党のプライドは簡単に捨て去りましたね。
★ーーこんばんは、安打製造屋さん
世界でも、右と右の対決は珍しいのではないですか?
どちらが勝っても、シッチャカメッチャカになりそうな予感がします。
「政局」では言い表せない程、醜悪な戦いになりましたね。
投稿: まるこ姫 | 2017.09.28 19時16分
今度の総選挙は、男毒裁者VS女毒裁者の究極の選択に・・・
(オヤジギャグ?)
--
「毒をもって毒を制す」か?
(トホホ)
---
しかし、野党を「寄せ集め」というなら与党と与党の補完勢力こそ
カネと票で繋がった政策そっちのけの国壊偽員(誤変換※)ではないか?
(再トホホ)
---
【用語解説】
国壊偽員:
「美しい国」の元に集まったカネと票欲しさの代議士。
「総理の意向」を忠実に実行して「国」を「壊す」
のが仕事といわれている。
投稿: もひ | 2017.09.28 19時38分
まるこ姫さま、こんばんは
今度の選挙、ほんとうに悪夢のような様相を呈して来ましたね。
小池百合子、都知事選の時から、私は今ひとつ信用できなかったので、彼女には投票しませんでした。
でも、他の候補者もみな決め手にかける人たちだったので、百合子の圧勝。
まあ、民意が小池さんに期待をしているなら結果オーライで、いい方向に進めばいいなと思っていたのですが、どんどんおかしな方向に?
安倍信者は小池叩きをしてますが、類友なのに矛盾してますよね。
自民が勝っても希望の党が勝っても地獄。って、国民はどうしたら…?
ほんとうに国民に寄り添った政党を一般市民が旗揚げするしかないのかなー。
かつての民主党支持者は、前原民進にはもう見切りを付けて、枝野さんに民主党を再生してほしいと切に願ってるようですね。
でもどちらにしても今回の選挙には間に合わないですね。
投稿: つばめ丸 | 2017.09.28 19時49分
★ーーこんばんは、もひさん
>今度の総選挙は、男毒裁者VS女毒裁者の究極の選択に・
え?親父ギャグですか?(笑)
この選挙、毎日新たな展開で、よくわかりませんね。
目まぐるしすぎます。
小池新党が生粋の野党かどうかも分からないし、改憲に賛成という立場なら、安倍とタッグを組みそうな予感もしますし。
「日本のこころ」議員がいるのが、私はものすごく気になります。
民進党の金と組織に期待しているのに、威張りかえっている小池百合子も気になりますし。
民進党のリベラル派の議員の処遇も気になります。
★ーーこんばんは、つばめ丸さん
前門の虎後門の狼ですよ。
どちらにしても悪夢に間違いないと思います。
右と右の対決なんて前代未聞じゃないですかね。
小池百合子、本当に胡散臭い人物ですよね。
言う事がその都度替わってきますし。
都知事選も、都議会選も、その時の風でがらりと変わってくるのではないですか?
政策より、いかにその時の風に乗るかが勝負のような気がします。
都議会戦の後の、小池百合子の対応は、私は都民ではないですが不信感が募りましたね。
とにかく、どんな汚い手を使ってでもかつという戦法でしょう?
勝つために何をしても良い人が、都民に誠実になれるわけがないと思っていますから。
安倍と小池は同類ですよ。
小池叩きをしているんですか?
だったら、やっぱりネトウヨは思考力が欠如していると言わざるを得ませんね。
>自民が勝っても希望の党が勝っても地獄。って、国民はどうしたら…?
似たような政党の戦いって、それさえも分かっていない有権者が多いのではないでしょうかね。
小池百合子はを改革の旗手と思っている人は多いと思いますよ。
なんだか民進党にも、どこまで期待していいか分からなくなりましたね。
リベラル派はどこに行くのでしょうか。
小池百合子は、丸ごと一緒に組むとは言っていないでしょう?
枝野さんも吸収されるのでしょうか。
人間の醜さがもろ出た選挙戦じゃないですかね。
投稿: まるこ姫 | 2017.09.28 20時18分
まる子姫様同様、目まぐるしい展開に思考がついていきませんわ。
安倍に審判を下すにしても、こんなはずではなかったのですが…
夕方、民進党と希望の党合流の報を受けて、
安倍が「寄せ集めの政党から生まれるのは、『希望』ではなく、『混乱』だ」と批判しているの見て、
やはりこの男は葬り去らねばならないとの思いを強くしました。
自分の思い通りにことを運ぼうとする点で、安倍と小池は似ていますね。
安倍は自分よがりな「新しい判断」で突き進みますが、
小池知事は自分の流れに呼び込むしたたかさを持っており、その演出で、だまされる人は騙されるんでしょうね。
今の社会の閉塞感から、この人だったら変えてくれるかもしれない(*゚▽゚)ノという「希望」ならぬ「幻想」に惑わされるのでしょう。
かつての日本新党、民主党に期待して票を投じた自分と重ねても、その思いはわかりますが、
日本新党、民主党と決定的に違うのは、小池知事からは皮肉にも「希望」がまったく感じられないところです。
山尾志桜里も四天王も仕事人も、なんだか遠い過去のように感じられます。
しかし、この政局の混乱に乗じて、森友、加計問題をうやむやに終わらせてはいけません。
打倒安倍政権!心ある議員による民進党存続を!
投稿: とらみ | 2017.09.28 20時27分
まるこ姫さま
また署名をつけたまま投稿してしまいました。
重ね重ねすみません(>_<)💦
投稿: つばめ丸 | 2017.09.28 20時56分
★ーーこんばんは、とらみさん
野党4党がせっかく共闘しようかとなってきた時、小池新党設立で激震が走りましたね。
ビックリしました。
>安倍が「寄せ集めの政党から生まれるのは、『希望』ではなく、『混乱』だ」と批判しているの見て、
混乱しているのは自民党じゃないですかね。
類は友を呼ぶで、安倍と小池は相似形です。
まさか、小池百合子が自分に牙をむくとは思っていなかったと。。。
同じ思考でも、小池百合子の方が安倍より数段上ですよね。
頭脳の点でも選挙勘の点でも、段違いです。
とにかく小池は戦術が上手いです。
どうやったらマスメディアを利用できるか、どの人より長けていると思いますよ。
そのメディア戦略で、結構、小池百合子が改革の旗手の様に思ってしまう人もいるんですよね。
都知事選で多くの女性が小池百合子を称賛していた姿をたっぷり見ましたから。
閉塞感があればあるほど、何かに期待してしまうんですよね。
民主党には期待しましたから。
あの時は本当に燃えましたよね。
>日本新党、民主党と決定的に違うのは、小池知事からは皮肉にも「希望」がまったく感じられないところです。
ホント、ちっともワクワクするものが無いんですよね。
日本が変わるかも知れないと言う気持ちになれないんですよね。
私は白けています。
いくら選挙があっても、モリカケ問題が無かったことにはなりませんから、選挙後、追及されますよ。
安倍政権も、過半数がやっととれる程度だと思いますから、求心力が無くなるでしょうね。
いつまでも安倍の悪行は続きませんよ。
それにしても、民進党のリベラル派はどうなってしまうのでしょうか。
投稿: まるこ姫 | 2017.09.28 21時00分
今晩はまる子姫様おひさしぶりです。
今回の政局はほんと残念ですね、民進、共産、社民、生活で野党共闘だと思ってたのに。。
共産志井さんは怒りでもう独自候補立てるって言ってますしね。仮に自民、希望、共産三つ巴だとすると自民勝ちそうな雰囲気がプンプンしますもんね。ほんと小池劇場勘弁して欲しいです(T-T)都政の仕事はどうした?!まだ1年たってないぞ!と思います。
投稿: けん | 2017.09.28 21時00分
★ーーこんばんは、けんさん、お久しぶりです。
本当に、野党4党でまとまりかけていたのに、小池新党が急に設立となって、みんな、浮足立ってしまいましたものね。
やはり小池さんは、売り込み方が実にうまい人だと思いました。
野党共闘、ポシャってしまい、共産党なんてすごい恥かかされた格好ですよね。
それは怒りますよ。
共産党が候補者立てて、自民・希望となったら、ものすごく混とんとしてきますよね。
いや~、自民党も過半数がやっとじゃないですか?
勝敗ラインのハードル下げましたし。
本当に、小池百合子も迷惑な人ですね。
都政に専念すればよいのに、国政にまで色気を出してきて。。。
自民党的体質なのに革新の様な顔をしてね。
投稿: まるこ姫 | 2017.09.28 21時15分
皆さん、こんばんわ。
世の中の片隅にコソコソ集まってご苦労様です。
安倍自民党は永遠に不滅です。
それこそ永遠に。
では、失礼します。
投稿: σ(゜┰~ )アッカンベー | 2017.09.28 21時20分
王矮虎です。また余計なことを書き込みます。
> 安倍自民党は永遠に不滅です。
> それこそ永遠に。
永遠に物笑いということですね。
投稿: 王矮虎 | 2017.09.28 22時27分
アベが永遠?
あんな詐欺師が?
自民党なんて悪党ばっかりやのに、
それに盲従する無知な人間もおるんやなぁ!
アッカンベーさんて、、あわれな人やね、、
投稿: まさお | 2017.09.28 23時22分
冗談やめてくれよ
未来永劫、安倍晋三の売国政策が続けば
国は壊滅でしょ
あっかんべーさんと同じ
思考をもっている方々がヤフコメや2チャンネルとやらにたーくさんいらっしゃいますので
「安倍政権は未来永劫不滅」とか、
書き込めば、青ポチが貯まるから
一度お試しを(笑)
投稿: 柚子嫌い猫 | 2017.09.29 01時31分
小池氏、都議選後の反町氏とのやりとりを見てて、すごい人だと思いました。周囲のおじさん議員より頭がいい、したたか! 周囲を見て、いつも理由を持って動く。
安倍氏に立ち向かうのはこの人しかいないでしょう。
前原氏にこれほどのパワーがあったら、野党もまとまったかもしれませんが、いろいろ問題が出てきてつぶされそうな甘さがあります。そこを狙ったかのような小池氏。
私の支持してる枝野氏はどうされるのか気になります。
発言も論理的でわかりやすいし。
投稿: サミー | 2017.09.29 01時36分
まる子姫さん、毎回楽しく拝読させていただいてます。
青ポチではなく赤ポチでした
訂正します。
まる子姫さんが仰るように
リベラルの受け皿がなくなり、この国が
いっそう右傾化していくのではないかと
危惧しています。
選挙は始まったばかりですが前途を見守りたいと思います
投稿: 柚子嫌い猫 | 2017.09.29 02時42分
まるこ姫さま
ありがとうございます。またまたお世話かけましたm(_ _)m
アベ応援団、必死でなんだか気の毒になるぐらいですね。
任期があるから、永遠なんてあるわけないのに…。
「世の中の片隅」にまで出張って来てくださってご苦労様です。
投稿: つばめ丸 | 2017.09.29 08時51分
こんにちは、まるこ姫様。
以前から民進党は解党した方が良いとは思っていた。
それは、前原派か枝野派かでわかれるような、理念が同じ者たちでまとまることを想定していたのだけど、、、
今回のような身売り的なやり方はどうなのだろう。
kingyoには前原が自分では引導を渡したくなくて、もっともらしい理屈をつけて小池百合子に丸投げしたとしか思えない。
前原を「英断を下した」と評価する人たちもいるが、前原自身が自分はリーダーの資質なしと認めたのだ。
カッコつけの無責任男だったということだ。
ここは枝野氏に奮起してもらって、民進党はまだ存在しているのだから、リベラル派が結集して4(もしかして3)野党共闘で選挙を戦って欲しい。
自公vs希望vs野党共闘の三つ巴。。。この方が国民にはわかりやすいと思うのだが。。。
希望の党に喜んで移る民進党の議員の中には、天下を取ったようにはしゃいでいる奴もいるが、、、アベシンゾウを引き摺り下ろすために野党共闘を望んでいた市民をも裏切ったことを忘れないで欲しい。
今回の総選挙はアベシンゾウが勝てば疑惑は晴れた、共謀罪などすべて承認されたと公約に無い事をやるだろうし、小池百合子が勝てば、アベシンゾウを小池百合子に挿げ替えるだけだし、、、ため息しか出ません。
投稿: kingyo | 2017.09.29 13時05分
安倍政権が続いたら今の流れが続くか、加速します。それは普通の日本人にとって碌なものじゃないです。一方、小池氏は日本会議ですし、元々自民党ですから同じような政策を目指す可能性は捨てられませんが、都知事になってからの実績を見る限り、意外と動きが遅いです。安倍政権が続くよりはマシなのではという見方が出来ます。また、安倍政権に対しては評価が固まっていて、小池氏に対してはまだ固まっていないので多少は希望が持てる可能性があります。地雷原だとわかっているところを進むよりは地雷原かもしれないところを進むことを選ぶ、次善の選択でしょうね。小池氏を除くと多分それ以外では安倍政権をつぶせないです。ただ、選挙後に一転して安倍周辺と手を握るリスクもあります。ここは何とも言えないです。
一方、旧民主党は本来自民党を支持できない・自民党に入れなかった保守派と社民党を見限ったリベラルの寄せ集めです。結党から20年以上経過しても腰が据わらなかった政党です。民主党時代から党の方針決定ではとんちんかんな選択を繰り返して結局政権交代の受け皿にななりきれませんでした。そろそろ解党して役割を終えてくれた方が将来に向けては良いのかもしれません。ただ、このタイミングが良かったかどうかですね。
今回の選挙で清和会(森、小泉、安倍)が政権を失う事と日本という国と、日本人を大切にするまともな保守主義、社会民主主義の政党が生まれることを祈ります。
投稿: noname | 2017.09.29 14時11分
★ーーこんにちは、王矮虎さん、まさおさん、柚子嫌い猫さん、つばめ丸さん。
>σ(゜┰~ )アッカンベー
さんへの反応が素晴らし過ぎて、すごく頼もしかったです。
ありがとうございました。
世の中、あんな安倍でも礼賛する人が入るんですね。
どこを見たら、それだけ評価できるのかですよね。
やっぱり、一行いくらとか、一記事幾らとか貰っているのでしょうか?
じゃないと、あんなアホなコメントできませんわね。
あと、つばめ丸さんへ
また、署名らしきものが載っていて、全面公開するのかと思って見たり、間違って署名したのでは?と思って見たり。
勝手に削除する訳にもいかず、悩んでいましたよ
★ーーこんにちは、サミーさん
小池百合子は頭が切れることは間違いないです。
そしてメディア出身だけあって、どこで自分を身だたせるかや、メディアに露出できるかを、よく知っている人なんですね。
でも、安倍同様、国民はきれいなスローガンに騙されているところがありませんかね。
東京都の政策も前に進んでいるようにも見えませんし、都民ファーストも何がしたいのか、見えません。
>安倍氏に立ち向かうのはこの人しかいないでしょう。
そうですね。
他の人にはできないでしょう。
この二人、相似形ですから何が弱点かよく知っているのではないですかね。
特に小池百合子は戦略家でもありますから。
前原は、やられましたね。
絶対に民進党の方が格も上だし、資金力も組織力も数段上の党です。
ないのはメディア戦略なんだと思います。
やっぱり小池百合子に、赤子の手をひねるように民進党を解体されそうになっています。
リベラル派の行く末がとても心配になりますよ。
枝野さんや、辻元さんなんか、どうするつもりでしょうね。
この人達も有能でしょ?
★ーーこんにちは、柚子嫌い猫さん
リベラルの受け皿はどうなってしまうのでしょうね。
今の戦いは、右対右ですよ。
そんな戦いってあるんですね。
ビックリしました。
どちらが勝ってもこの国は、ますます右の方へ向かっていくのではないかと思いますよ。
「前門の虎後門の狼」ですね。
★ーーこんにちは、 kingyo さん
民進党はここへきて、唐突とも思えるような解党の方向へ進んで行っていますよね。
小池百合子の毒が回ったのでしょうね。
前原も、小池百合子と裏でいろいろ交渉事をしていたようですし、代表になって民進党を潰す役になっちゃいましたね。
民進党は、痩せても枯れても野党第一党ですよ。
それを、ポット出の希望の党へ叩き売る様なやり方は、後味悪いですよね。
小池百合子に解党を任せたような感じですものね。
民進党には右から左と、色んな考えの人がいます。
右の人は渡りに船でしょうが、左の人は到底希望の党に入れてくれとは言えませんよ。
小池百合子の、あの居丈高な高圧的な態度も感じ悪いですよね。。
プライドがあれば、絶対に希望の党に入党希望などできませんから。
>自公vs希望vs野党共闘の三つ巴。。。この方が国民にはわかりやすいと思うのだが。。。
リベラル派の受け皿は、希望の党にありませんから、野党共闘しかないと思います。
希望の党もそんなに立候補者が擁立できないなら、野党共闘派と住み分けして、自公対野党共闘派、自公対希望の党とすればよいのに。
野党共闘派が生き残れば、選挙後、政策面で連携できる場面もあると思いますし。
私はどう考えても希望の党は嫌いですね。
右寄り路線ですし、安保法制も改憲もとなれば、自民党とどう違うのか分かりませんから。
>今回の総選挙はアベシンゾウが勝てば疑惑は晴れた、共謀罪などすべて承認されたと公約に無い事をやるだろうし、小池百合子が勝てば、アベシンゾウを小池百合子に挿げ替えるだけだし
どちらにしても、きな臭い党なんですよね。
多くの国民が平和憲法を捨てる必要はないと思っているのに、国会議員だけは捨てたいようですね。
そこのところも、市民目線がないように感じて仕方がありません。
★ーーこんにちは、nonameさん
>安倍政権が続いたら今の流れが続くか、加速します。それは普通の日本人にとって碌なものじゃないです。
>都知事になってからの実績を見る限り、意外と動きが遅いです。安倍政権が続くよりはマシなのではという見方が出来ます。
より我慢できる方を選ぶのが選択肢かもと思いますが、それにしても毒と毒の対決ですよね。
希望の党だったら票が取れそうですし、残念ながら他の野党にはそんな力はありません。
どうも、今の社会はメディアを制したものが勝つような風潮にあるんですよね。
小池百合子はメディア戦略がずば抜けて上手い人ですから。
それでも、内面がねぇ。。。
そして選挙後の行動を考えると、そこにきな臭いものも感じますし。
どちらに転んでも、危険人物に変わりはないです。
>一方、旧民主党は本来自民党を支持できない・自民党に入れなかった保守派と社民党を見限ったリベラルの寄せ集めです。
リベラル派だけだったら事は簡単ですが、いかんせん、自民党に入りたくても入れなかった議員が結構いるんですよね。
それにしても、日本の政治家は右派が想像以上にいたんですね。
希望の党に入党希望が殺到しているそうで、だとしたら多くの民進党議員が右派だったという事になりますよ。
信念を曲げてまで入党したいという議員は多くないでしょうから。
やはり、解党する運命だったですかね。
真の保守政治家がどれほどいるかですよね。
私には多くの自民党議員、希望の党は保守というより右翼に見えてしまうんですよね。
投稿: まるこ姫 | 2017.09.29 16時14分
まるこ姫さま
m(_ _)m
悩ませてしまって申し訳ありませんでした!
自動で署名がついてしまう設定のところで下書きしたものでー今後はつかないよう解除しました。
投稿: つばめ丸 | 2017.09.29 18時02分
★ーーこんにちは、つばめ丸さん
私も、以前は署名付きのメールにしていましたが、バレたくないところへ署名付きのメールを出してしまって、青くなったことがありますよ。
それ以来、署名は削除しました。
投稿: まるこ姫 | 2017.09.29 19時36分