北朝鮮制裁決議、安倍首相が「高く評価する」、中ロの圧勝だろうに
北朝鮮ネタで、支持率アップに繋がったからか、煽る煽る。
国連の北朝鮮制裁決議、ほとんどグダグダなのに高く評価す
ると。。。
言わざるを得ないのだろうが。。。
声高に叫べば、やっぱり日本の主張が国連決議に繋がったの
かと思う人も多いだろう。
>北朝鮮制裁決議、安倍首相がコメント「高く評価する」
9/12(火) 10:36配信
>国連安全保障理事会が北朝鮮に対する制裁決議を採択し
たことについて、安倍総理は「高く評価する」などとするコメント
を発表しました。
>この中では、制裁決議が「全会一致で迅速に採択されたこと
を高く評価する」とした上で、「北朝鮮に政策を変えさせなけれ
ばならないとの国際社会の意思を明確に示したものである」と
指摘。北朝鮮に対して「朝鮮半島の非核化に向けた真剣な意
思と具体的行動を直ちに示すことを強く求める」と要求し
ロシアに行き、プーチンと会談はしたが、二人の見ている方は
全然違って、安倍は制裁、圧力一辺倒なのに、プーチンは対
話を強調して、話がまったく噛み合わなかった。
それでも、安倍とプーチンの会談場面を報道すれば、会談成
功と思う国民は多くいるのではないか。
安倍首相は、全会一致だとしても中ロに大幅に譲歩した追加
制裁決議を高く評価すると言う。
国連も、徹底的に追い詰める制裁は危険だと思ったのか。
アントニオ猪木と北朝鮮に同行した武貞氏が、圧力を強めれば
強めるほど、北の暴発を誘発する恐れがあると言っていたが。。。
安倍首相が自衛隊幹部に訓示
え?具体的な行動?
脇役のくせに、主役になるつもりか。。。。
米国でさえトーンダウンしているのに、脇役の日本がいかにも
戦争を仕掛けているように見えるのだけど。
好戦的な発言もほどほどにしたらどうか。
ネトウヨならそれもありだが、「国民の生命財産を守る義務が
ある」と自任するなら、米国に対しても北朝鮮に対しても、振り
上げた拳を降ろさせる義務があるだろうに、脇役が煽りに煽る。
それにしても、中ロは対話を強調、一番影響を受ける日本が
圧力一辺倒。不思議な国だ。
それでも煽れば煽るほど、支持率が上がるのだから、モリカ
ケ問題を、国民の目からそらす意味からも、今は北朝鮮ネタ
全開だ。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
北朝鮮に対して譲歩したということは 世界各国の首脳は
何処かの国の最高責任者と違って 徹底的に追い詰めたら危険だということを理解しているのでしょうね
窮鼠猫を噛むといいますがあまり追い詰めると何をするかわかりません
武力で制圧したら イラク紛争と同じように世界中に危険分子を拡散させるだけになると思います
時間はかかるかもしれませんが話し合って説得するしか
方法はないと思います
投稿: てつお | 2017.09.12 18時31分
★ーーこんばんは、てつおさん
北朝鮮が暴発したり、戦争になって困るのは周辺国ですよね。
難民が溢れたら困りますから。
やはり世界は事後のことまで心配しているのだと思いますよ。
安倍は追い詰める事ばかり言っていますが、追い詰められたら自暴自棄になる可能性も考えないとね。
圧力ばかり言っている安倍首相は、想像力が働かないんですかね。
イスラム国の誕生だって、イラクを追い詰めた結果ですよ。
世界に危険分子が拡散しちゃいましたからね。
いくら叩いても、絶滅できるとは思えません。
やはり元を作らない事じゃないですか?
おっしゃる様に、時間がかかっても対話と圧力はセットにして北を暴発させない事だと思いますよ。
投稿: まるこ姫 | 2017.09.12 20時32分
まるこ姫様、こんばんは。
安倍総理が他国の首脳と違い北朝鮮への制裁一点張りなのは、金正恩総書記をトコトン追い詰めても日本を標的にしない密約ができているのではないかと疑りたくなります。
亡くなった母親は在日朝鮮人二世のようですから、日本にもそれなりの近親感があるかもしれません。
増してや田布施朝鮮人由来の安倍総理ですから、こちらも彼と通じている可能性があります。
とは言え、総理大臣が不測の事態による日本攻撃を一顧だにしないのは信じ難いことで、まるで中学生のガキ大将程度のお頭しかないのは明白でしょう。
上級国民様御用達の核シェルターさえ無く、攻撃に無防備な原発を多数抱えているのに、意味のないJアラートで国民の恐怖を煽り立てることしかできないサイコパスです。
もう無力感しかありません。
投稿: コラッタ | 2017.09.12 21時52分
「高く評価する」って、どこまでも上から目線ですね。
北朝鮮を交渉のテーブルに着かせ、落としどころを探ることこそが外交だと思うのですが、
知恵も度量もないくせに、目立ちたがりのおっさんは、脇役に回って黒子に徹するなんて、まっぴらごめん。
田原総一朗が安倍に持ち掛けた『冒険』は、北朝鮮に乗り込んでの日朝首脳会談で、安倍も乗り気だったそうですが、
安倍の出した結論は、安全な場所で北朝鮮脅威を煽り「ぼくちゃん強いんだぞ~」と騒ぐだけ。
具体的な行動…?
それなら、早く北朝鮮へ行って来い!
アントニオ猪木にできて、安倍にできないことはあるまい。
投稿: とらみ | 2017.09.12 22時06分
まるこ姫さま こんばんは(^^)v
安倍の顔 悪魔のようですね、、
心がそのまま顔に表れて見えます。
よほど戦争が好きなのでしょう。
戦争ごっこかな、、
軍備に莫大な予算をかけて、
いっぱい兵器を持ってるんやから
戦争したくて仕方がないんやろね(><)
挑発してるのは安倍の方ですよね、
仮に私が金正恩だったら、
絶対安倍を許さないし、日本に制裁を加えますよ。
アメリカと勝負してるのに、なんで
オマエなんかがでしゃばって邪魔するねーん!
って怒りますよ!
日本の自衛隊なんて 小学生でも潜り込めるくらいスキだらけだし、戦闘能力なんて無いに等しい。原発などの弱点を攻撃すれば、あっという間に壊滅させられます!
防災頭巾を頭にかぶって 床に伏せても
助かりっこない!
150キロトンですよ!!(>_<)
広島の10倍死ぬんです、
安倍の挑発のおかげでね(/o\)
どうして 国民の命を危険に晒すのか
理解出来ないですね!
脳ミソが梅干し程度なんでしょうね、、
ってか 自己顕示欲で心が汚れきっている!
投稿: まさお | 2017.09.12 22時09分
日本政府は狂っていますよ!
河野太郎バカ外務大臣が
エジプトやらアラブ諸国で
安倍のマネして国民の税金をばらまいて
北朝鮮制裁の包囲網を築こうと
している。
外務大臣は総理大臣の言いなりか??
あの 立派な父親から
何も学ばなかったのか、、
アントニオ猪木はエライ!!
平和的解決のために訪朝する行動力と
勇気は素晴らしいですね!
いっそのこと、
猪木に総理大臣になってもらいたい
くらいです!(^_-)v
投稿: まさお | 2017.09.12 22時51分
おはようございます、まるこ姫様。
国連安保理の各国の対応は、やはり自国の利益優先のように感じます。
北朝鮮に対してなすすべ無しの日本は蚊帳の外・・・なのではないでしょうか。
だから強気ぶって「制裁強化」しか言えない。
さすがは島国日本、、、外交は幼稚です。
今の北朝鮮は戦前の日本に似ていますよね。
投稿: kingyo | 2017.09.13 08時45分
まるこ姫様、こんにちは。
あれだと、制裁の形式だけを整えた、という評価が精々だと思います。
繊維製品の輸入禁止は(民間レベルだと酷い事が起きそうですが)、その上のレベルには効果が薄い。
出稼ぎ労働者については、穴が大きいから幾らでも誤魔化す手がある上、今働いている人は実質居座るので効果は期待できない。
資産凍結うんねんは、実質何もできない。
公海上の検査なんて、相手は武装している可能性が高いのに、検査側が手を縛られている体たらく。自衛隊がこの任務を背負わされるようなら、最初の犠牲が彼らの中から出る可能性が大きくなってしまう。
最大の課題は「石油」だったんですが……
中国は自国内の理由で完全に止められず、ロシアは恐らく決められた内容すら順守はしないでしょう。
本当に形だけ。
ロシア・中国がのめる内容をでっち上げ、急いでまとめて国内アピールに使いたい、とのトランプ、アベの意図が見え見えの丸出し。
でも、逆に言うと実際に軍事衝突が起きる可能性は後退した気がします。
とりあえずガス抜きにはなったので……そこを評価するしか、評価できる点が何一つありませんしね。
なのにニュース番組じゃ、さも画期的な制裁、なんて言っちゃうんですもん、馬鹿馬鹿しいったらありゃしない。
これで騙される日本人が多いから、政治家が市民を「愚民」扱いしちゃうのに、嫌な流れは大きくなるばかりです。
投稿: かわら屋 | 2017.09.13 10時34分
安倍晋三と言う男は、北朝鮮絡みになるといつも支持率が上がって来るので、それに味を占めているのだ。
民進党などの野党の不振も手伝ってか、彼は益々いい気になって独り善がりの態度が酷くなっているのでどうにもならない。
しかし、国際舞台に立ってしまうと、安倍の北朝鮮への圧力一辺倒の態度が仇となってしまう形で、北朝鮮に対する制裁決議が国連で成された。
この事により、外交面ではロシアや中国が良い形で大きく幅を利かせる事となり、日本とアメリカの国際的な存在の低下だけが目立ってしまう格好となった。
この結末に至った理由は、安倍の誤った非常識な歴史認識と人権意識、反民主主義・反立憲主義・反平和主義・懐古的な軍拡主義・懐古的な権威主義だけではない。
むしろ、安倍自身の柔軟性に欠けた洞察力や応用力、自己中心的な性格が招く低い包容力、学習能力の欠如が招いたのは間違いなかろう。
これは、安倍晋三自身の自業自得によって招いたのだから・・・。
これでは、日本国内も対外関係もえらい事になってしまうのだから、国民にとってはたまったものではないのだ。
むしろ、山尾女史やアントニオ猪木氏の方が、現実的で腰も低く、社交性も洞察力も観察力も、国内及び国際感覚も思考能力や学習能力も、安倍や麻生や菅のそれらと比べてみても断然に高い。
しかも、行動力も素晴らしい。
一日も早い、安倍政権の打倒が望まれます。
投稿: とんぺい | 2017.09.13 12時54分
姫さま、わかりやすい図ありがとうございます。
最近安倍総理が怖いです、顔も。
他の国は戦争で犠牲が出る、損することを恐れてるから、いろいろ考えて、悩んで、経過が変わっていくんです。
安倍氏は被害が出てもいいと思ってるから、もしくは刈り上げ氏が日本に害を及ぼさないことが分かってるから、いつも同じことしか言わないのでしょうか。
悩みの経過が見られないです。
それにしても上から目線のもの言いは感じ悪いです。
北朝鮮に明るい未来はないことを分からせるとか、・・・させるを連発してましたね。強制する動詞を使って朝鮮語に訳してるんでしょうか。 挑発してますね~
こんな人を40%の人が支持してるって怖いですよ。
投稿: サミー | 2017.09.13 21時17分
★ーーこんにちは、コラッタ さん
他国の首脳は、そこまで北朝鮮を追い詰めませんよね。
万一の事を考えると、制裁や圧力だけでは物事が解決しないことくらい分かりそうなものを。
難民が溢れかえることも想定しないといけませんし。
刈上げの母親ですか?
在日朝鮮人だとしても、そこまで日本を気にかけてくれますかね。
単なる利害関係のありなしじゃないですか?
煽りに煽って、圧力をかけまくって、不測の事態になった場合、日本はそれなりの装備ができているのでしょうか。
核シェルター一つ満足にない国ですから、発言を慎重にすべきだと思いますよ。
まったく、想像力の働かない人間ですね。
幼稚園児がそのまんま老人になった見本みたいな人間じゃないですか。
まずは原発をどうするのかとか、米軍基地の問題とか、日本の悩みは一杯ありますよ。
本当にサイコパスには困ったものです。
★ーーこんにちは、とらみさん
本当に、自分を何様だと思っているのか、上から目線ですよね。
やはり、圧力や制裁だけでは物事は解決しないと思いますが、安倍や菅は圧力一辺倒。
抜け道が一杯ある圧力で、北が、「まいりました」なんて言う日が来ると思っているんですかね。
アホらしい。
大体が日本は脇役なんでしょう?
米国と北の問題に、なにしゃしゃり出て来て煽りまくるんですかね。
田原も、ドン・キホーテの様に安倍にご注進に伺いましたが、現実問題、安倍は北には怖くて出かけられないでしょう?
弱い犬程きゃんきゃん吠える例え通り、わきから吠えまくっているだけに見えますけど。
アントニオは平気で行ったのに、安倍がいけないところを見ると、普段、北を挑発してきた手前、何されるか分からないと思っているのかなあと。。。。
決断力も肝っ玉もないぼくちゃんですから。
★ーーこんにちは、まさおさん
安倍の顔、どんどん変わってきていますよね。
皮膚はたるんでどす黒く変質しているような。。。
悪魔の顔つきかも。。。
自分の親族が軍需産業にいて、よほど自分たちだけ儲かる様な事考えているのでしょうか。
軍事予算は、毎年うなぎのぼりですよ。
北を煽れば、軍事費予算を上げられるから、一石二鳥ですよね。
北は米国の方にだけ顔が向いているのに、いつも安倍がしゃしゃり出て来て余分な事ばっかり言っていますから、北としてはむかつく相手ではありますよね。
北が本気出せば、日本なんて一発ですよ。
米国を見ているのだから、黙っていればよいものを。
原発や基地、どうするんですかね。
核シェルター一つ満足にない国が、竹槍避難訓練やっても無駄ですよ。
ミサイルを落とせば、ほとんどの人が即死だと言うじゃないですか。
多分、刈上げは人口密集地や原発に狙いを付けると思いますよ。
河野太郎も、大臣になる前はキャンキャン吠えているのに、閣内に入ると豹変する人間ですからね。
父親が立派だからと言って、子供も立派とは限りません。
河野太郎を見てそう思いましたよ。
安倍だって、晋太郎の方がはるかに立派な政治家だったと言うではありませんか。
猪木の大臣には賛成しかねますけど(笑)
★ーーこんにちは、 kingyo さん
どこの国も自国第一ですからね。
北を過大に挑発しても、いいことなどないと思っているのではないですかね。
制裁決議も、どんどん後退しているじゃないですか。
日本だけ、制裁制裁、圧力圧力。。。。
他国の首脳は、何と単細胞化と思っているのではないですか?
海外の発信では安倍はバラマキで有名な首相らしいですよ。
そのうち、はしごを外されますよ。
日本は外交に弱いと言われてきましたが、相変わらずですね。
井の中の蛙じゃないですか?
>今の北朝鮮は戦前の日本に似ていますよね。
これさえも、安倍には想像力が働かないのかもしれません。
★ーーこんにちは、かわら屋さん
一応は制裁の形を取ってはいますが、色々抜け道だらけじゃないですか。
詳細を詰めて行ったら、あんな短時間で決議できるわけないじゃないですか。
穴だらけ、抜け道だらけですものね。。
初めの華々しい案が、どれだけ後退したか。。。
>最大の課題は「石油」だったんですが……
中国は自国内の理由で完全に止められず、ロシアは恐らく決められた内容すら順守はしないでしょう。
最大の北の支持国がこれだけ緩いのでは、ほとんど効果らしい効果などでないと思いますよ。
一応、国連に花を持たせて決議をしましたと言う形だけ取ったみたいな。。。
他の常任理事国に対してのガス抜きみたいなものでしょう?
>なのにニュース番組じゃ、さも画期的な制裁、なんて言っちゃうんですもん、馬鹿馬鹿しいったらありゃしない。
テレビってすぎですよね。
日本の言い分が8割がた通ったみたいな報道の仕方でしょう?
そりゃあ、国民も騙されますって。
それを見ている内閣は、シメシメでしょう?
★ーーこんにちは、とんぺいさん
やはり北朝鮮ネタで煽れば、支持率上がりましたから、それで学習しましたよね。
次も、どんどん煽ってきますよ。
民進党がこのざまですから、政権にとっては追い風になっていますが、敵失ですからね。
国連の制裁決議だって、ザルじゃないですか。
いかにも日本の言い分が通ったような報道をしていますが、よく見ると抜け道だらけなんですよね。
米国も、戦争する気などありませんから、少しずつトーンダウンしていますよね。
>むしろ、安倍自身の柔軟性に欠けた洞察力や応用力、自己中心的な性格が招く低い包容力、学習能力の欠如が招いたのは間違いなかろう。
まったく、一国のトップとしては最低最悪のぼくちゃんですよ。
自分ファーストでは困ります。
山尾ネタや、離党ネタで民進党もどんどん党の勢力が無くなってきていますが、国民に取ってこれは不幸な事ですよ。
野党第一党がこの体たらくでは。。。。
安倍が最低最悪でも、自民党しか政権を担えないと言う神話が又復活しています。
本当に気がめいりますよ。
★ーーこんにちは、 サミー さん
まったく抜け道だらけですよね。
勇ましい言葉を使って、いかにも国連が追い詰めたみたいな報道していますが、実際は大したことないです。
その方が、私は良いと思っていますよ。
あまり厳しく追い詰めたら、暴発しないとも限りませんから。
相手は狂っている人間ですからね。
安倍は、こちらも狂っていると言うか、単細胞というか。。。
大局的に物事が見られない人間だと思いますよ。
>安倍氏は被害が出てもいいと思ってるから、もしくは刈り上げ氏が日本に害を及ぼさないことが分かってるから、いつも同じことしか言わないのでしょうか。
今の状態だと北の暴発もないでしょうけど、安倍のやり方では何が起きても不思議ではないですよ。
そこまでの想像力が無いのではと、いつも思います。
リーダーとしての資質は無いですわね。
>それにしても上から目線のもの言いは感じ悪いです。
北朝鮮に明るい未来はないことを分からせるとか
いかにも自分が世界のトップのような言いかたでしょう?
何を偉そうに言っているんですかね。
やっぱり日本語の機微が分からない人間だと思いましたよ。
云々を、でんでんというような人間ですから。
支持率回復してきましたね。どうなってしまったんでしょう。
投稿: まるこ姫 | 2017.09.14 16時00分