安倍首相の言う「真摯に受け止める」は言うだけ・言葉だけ
「真摯に受け止める」バーゲンセールのように使う使う。。。
ようやく開いた国会で、どれだけ「真摯に受け止める」を使った
か、言うだけ・言葉だけで、中身が全くない。
>安倍首相、「丁寧」のち「真摯」森友疑惑で謝罪、招致なし
12/1(金) 21:44配信
>「丁寧な説明」に続く安倍晋三首相のキーワードは「真摯に
受け止める」か
>学校法人森友学園への国有地売却で値引きの根拠が不
十分だと会計検査院が指摘した一件。11月30日まで4日間
の国会論戦で首相は何度も繰り返したが、真相はあいまいな
まま。それで真摯と言えるのか
>辰巳氏は「謝罪すべきだ」と迫ったが「財務省や国土交通省
からそう報告を受けた」として、訂正も謝罪もしなかった。
>、「政府が扱う森羅万象を全て私が説明できるわけではな
い」と発言。
>真摯に受け止めると言うなら応じてもよさそうだが、首相は
「国会で決めること」と後ろ向きだった。
全く安倍首相は、ああ言えばこう言うで屁理屈ばっかり言う。
何度も記事にしてきたが、本当に減らず口全開で、自分の非
を認めたがらないのが安倍首相で、日頃、行政の長と何度も
言っておきながら部下のやったことが自分の責任にはならな
いらしい。
昨日は2017年度の流行語大賞が発表になったが、なんと
「忖度」だって!
安倍首相は「忖度」が大賞だなんて恥ずかしいと思わないの
だろうか。
不覚にも忖度まんじゅうを見た時は、思わず笑ってしまった。
いかに官僚が政権にと言うより、安倍首相に忖度して来たか
モリカケ問題の質疑を見ていると良く分かる。
記憶にない、記録に無い、文書破棄した。と言い、残っている
文書を開示請求したら、真っ黒けに塗りつぶされたものが出
てくる。
すべて、安倍夫婦に対して忖度したからこその、今の官僚の
見苦しい対応だろうに。。。。
事あるごとに、「誰も私から 指示を受けた人はいない」とそれ
を免罪符のように、言っているが、たとえ指示しなくても、周り
が安倍首相のお友達だらけだったら、内閣府に人事権を握ら
れている官僚は「忖度」もする。
そしてあのアクドイ政権なら、証拠があっても隠すか・破棄する
かするし、みすみす表に出すことはしないだろう。
真実を言えば左遷され、誹謗中傷の嵐にまみれ、守れば守る
ほど、論功行賞で出世できるとあれば、誰だって殿の為に張
り切るだろうし。。。。
それにしても「森羅万象」なんて言葉良く知っていたなぁ
使い方が微妙に違っている感じも受けるし、せっかく覚えた言
葉を使いたかっただけかしらん。。。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
真摯だろうが適当だろうが受け止めるだけなら なんにもなりませんよね
受け止めるだけで済ますのは 受け止めていないのと同じです
安部首相の発言 表現だけは美しく聞こえるのですが
心がこもっていないのか 私には虚しく響くだけです
本当に真摯に国民の声を受け止めていたら
庶民の暮らしがここまで悪くならなかったでしょうね
投稿: てつお | 2017.12.02 19時04分
まるこ姫さま こんにちは
この前の回のお題について書こうとしていたんですが、早くも新しいお題がアップされたのでこちらへコメントします。
森羅万象は、あらゆる現象宇宙に存在する一切のもの「森羅」は樹木が限りなく茂り並ぶことであり、「万象」は万物やあらゆる現象。
政府が扱う森羅万象って、宇宙にも関わるのか〜ってツッコミはともかく、普通に「政府が扱うあらゆる問題について私が説明できるわけではない」って言えばいいのに。
でも質問してる人は、あらゆる問題について説明を求めてるわけじゃなく、総理が直接かかわってる問題について聞いてるのに、変ですよね。普通に答えるとまずいので、わざわざ森羅万象なんてたいそうな言葉を使ってるんでしょうね。ったく、姑息ですよね!
それから「真摯に受け止める」ってアベ総理にとっては、なんでも責任逃れできる魔法の言葉のようですね。
「真摯」の意味が泣く…(>_<)
きっとこれから学校や会社で、おちゃらけな人たちが、先生や上司にミスなど咎められると「真摯に受け止めま〜す」と答えるのが流行るんじゃ…。まともな学校や会社ではさらに怒られそうですけど。
忖度も元々は「人の気持ちを慮る」といういい意味なのに、どんどん日本語を破壊するアベ。国語を一から勉強し直せい!と言ってあげたいですね。
投稿: つばめ丸 | 2017.12.02 19時35分
★ーーこんばんは、てつおさん
口だけ、言葉だけの安倍首相ですよね。
丁寧にとか、真摯にとか、言うだけ番長じゃないですか。
受け止めるだけで、それで終わりでしょう?
無責任もいいところだと思います。
言葉だけはとてもきれいな事ばっかり言いますが、なぜか聞き手の心に響かないんですよね。
それは人間性の問題じゃないでしょうか。
どんな拙い言葉でも、響くときは響くんです。
安倍首相の場合、何一つ響かない。
中身が空疎だからじゃないですか?
>本当に真摯に国民の声を受け止めていたら
庶民の暮らしがここまで悪くならなかったでしょうね
まさにおっしゃる通りだと思います。
国民の声など聴く耳持たない人ですから、結果、暮らしはどんどん悪くなるばかりです。
★―ーこんばんは、つばめ丸さん
森羅万象って、ああいう場面に使う言葉なんですかね。
本来なら、本当に美しい日本語なのに。
私は違和感がありまくりでした。
普通に言えばいいのに、何も大げさな森羅万象を出してくることないのにね。
安倍首相のあの時の、「森羅万象」は大げさすぎてなじめませんでした。
日本語の使い方が微妙にずれていると感じるのは私だけでしょうか。
>それから「真摯に受け止める」ってアベ総理にとっては、なんでも責任逃れできる魔法の言葉のようですね。
本当にそう思いますよ。
真摯に受け止めて、何か前進があるんですかね。
安倍首相の場合、言っただけで完結しています。
それを言った自分を誉めるみたいな。。。
何か、違うんですよね。
「真摯に受け止める」も流行語になったりして。。。
安倍政権の変な政治の為に、流行語だらけになっちゃいますよ。
忖度だって、今まではほとんど使われてこなかったのに、一気に流行語になり大賞まで取ってしまった。
まるで、お笑いの世界じゃないですか。
安倍首相のせいで、日本語がめちゃくちゃになってしまいました。
安倍政権を早く終わらせないと、ますます変な国になってしまいますよ。
投稿: まるこ姫 | 2017.12.02 20時47分
こんばんわ
今週の岐阜市の天気は、本当に寒い1週間でしたね。
特に、「朝晩」は寒かったですね・・・。
ちなみに、来週は更に寒くなるらしいですね・・・、どうなるんでしょうね・・・。
さてさて、話を変えまして・・・。
安部氏に言っている事は、正直話になりませんね。
「真摯に受け止める」と要っているけど、何だか同じお言葉の繰り返しばかりで、洒落にもなりませんね。
幾ら何でも、共産党の人が質問しても意味がありません。
これでは、まったく話が噛み合いませんし、子供の喧嘩みたいな会話ばかりで、討論しても意味がありませんね。
投稿: H.K | 2017.12.02 21時28分
いつも思うんですが、この人は何でこんなに自信があるんでしょうか。そこが問題です。
バーゲンセールばっかりやってると、お客さんに飽きられるはずです。でもお客さんが飽きないのがわかってる。
論点外しの発言は罰してほしいです。
これを黙って見守り続けざるを得ない日本人。忖度しなきゃ生きていけない人が多すぎるんでしょうか。忖度、こんな言葉になっちゃいましたね。
相撲界にも忖度まんじゅうがころがってそうですね。
誰も俺から直接指示を受けたとは言ってないだろ・・・そう言わんばかりの人がいますね。
「貴乃花親方、警察をそんなに信じていいんですか」記者が叫んでましたけど・・・手がまわってるんでしょうか。
相撲界のスシローもいるし、みんな同じじゃないですか。
投稿: サミー | 2017.12.02 22時24分
一言で言えば「サイコパス」です。それ以上でも以下でも無いです。ネトウヨは自民党の支持者ですら無く、安倍晋三氏の支持者です。
投稿: noname | 2017.12.02 23時52分
まるこ姫さま、おはようございます。
ワタクチは安屁です。
何事も真摯に丁寧にご説明申し上げているのに、わざと曲解しワタクチの人品を貶めるパヨクの人達は日本国民とは認めません。ワタクチ達与党の支持者には美味しい果実を沢山用意してあります。是非、考えを改めてこちら側に来てください。絶対に損はさせません。お約束イタチマチュ。
ちょっとふざけ過ぎました。m(_ _)m
投稿: @小僧 | 2017.12.03 09時18分
★ーーこんにちは、H・Kさん
最近、寒くなってきましたよね。
本当に例年並みか、どうかわからなくなりました。
あら?更に寒くなるんですか?
冬ですから仕方がないですが、寒いのは嫌ですね。
>「真摯に受け止める」と要っているけど、何だか同じお言葉の繰り返しばかりで、洒落にもなりませんね。
この言葉ばかりで中身がないから、誰のこころにも響かないんですよ。
安倍首相程、何をしゃべらせても空疎に聞こえる人はそうそういないでしょうね。
共産党はよくやっていますよ。
自民党の質疑、聞きましたか?
野党の時間を奪っておきながら、オチャラケた話に終始していて、本当に腹が立ちます。
与党の質問こそ、噛み合いすぎて要りませんね。
★―ーこんにちは、サミーさん
この人は、ウソを嘘と思わなくなっている病気じゃないですか?
小さい時からあまりに嘘を吐きすぎた結果じゃないですかね。
何の自信があるのか知りませんが、馬鹿の一つ覚えのようなあの言葉ばかり言っていますよ。
よほど気に入ったのでしょうね。
見ている方は、顔しかめますけど(笑)
>これを黙って見守り続けざるを得ない日本人。忖度しなきゃ生きていけない人が多すぎるんでしょうか。
やはり国民自体も劣化して来たのではないですか?
誰も批判しないし、あきらめています。
本来なら、「忖度」と言う言葉は良い意味でつかわれていたのに、「忖度」が悪者にされています。
安倍政権のせいじゃないですか?
相撲は古い世界ですから、人の顔色伺う世界なのではないですか?
権威に弱いですし。
横綱張っている人間でも、人格的に悪ければきちんと言わないと。。。
甘やかした結果が、白鳳があれだけのさばっているのだと思いますよ。
日本社会はどこでも多大な膿が噴出していますね。
★ーーこんにちは、noname さん
本当にこの人は、サイコパスなんですよね。
なんでこんな中身が全然ない人間に、つき従うのでしょうか。
サイコパスはサイコパスでも、もっと頭の切れる人だったらそれも仕方がない面もあるでしょうけど。
ネトウヨは無目的に安倍首相を崇拝しているんですかね。
アホらしい。。
★ーーこんにちは、@小僧さん
安倍首相の言いそうな感じが、とてもウケましたよ(笑)
このくらいの風刺は、私は好きですよ。
安倍首相の一面を良く捉えていると思いましたもん。。
投稿: まるこ姫 | 2017.12.03 16時55分
まるこ姫さま、こんばんわ。
そう、この太田の“金額の交渉はしたが価格の交渉はしていない”発言はのけぞりましたね。
カネは盗んだけど、貨幣は盗っちゃいない。
盗み食いとは失礼な。つまみ食いと呼びなさいつまみ食いと…って、何でも言えちゃいますよね。
いつぞやのコメント欄で、葛飾区議選で当選したレイシストについて触れましたが、早速この男、ツイッターで“国内で梅毒患者が増えたのは中国人のせい”とやらかして物議を醸していますが、永田町や霞が関にもその被害は及んでいるみたいですね。
もっとも、こちらのバイドクは安倍の『倍毒』のようですが。
ところがこの『倍毒』、役人がかかると治療の手間も医療費の心配もいらないどころか“栄転”という名の処方箋を与えられてさらに暮らし向きがよろしくなるから、役人の中には嬉々として病状を悪化させていく輩もいるようで。
翻って“感染源”を見てみると、幼少の頃から何一つ手をつけていない、山のようにある夏休みの宿題でも“やったよ”と平然と言ってのけても、カネ出して雇った教育係と称する女性が尻拭いすることに慣れきっているから『基本はシッカリ出来ている』わけです。
総理大臣かと思えば自民党の総裁になったりして、立場によってつく嘘のバリエーションは豊富になるし、カネと人事のさじ加減で権力を欲しいままに扱う有り様はまさに免許皆伝状態。
さらに、永田町や霞が関にいなくても、忠誠を誓えばレイプも無かったことにしてくれるし、学校建てたいと言えば百億ぐらい簡単に出てくると。
その代わりひとたび反旗を翻せば、夫婦揃っていつ帰れるとも知れない監獄へフルムーン旅行へ行かされることもあるわけです。
監獄へ行かされちゃかなわんけど、みんないつまでこんな嘘つきに付き合って見てみぬふりする気ですかね?
いつまでヤツの尻馬に乗って愛国者気取りをやるつもりなんでしょ?
権力さえ取り上げちまえば、単なる還暦過ぎのう〇こ漏らしに過ぎないのに。
何とかならんかなぁ、ホント。
投稿: 肉山会 | 2017.12.03 23時13分
★ーーこんにちは、肉山会さん
佐川の破棄した答弁も酷かったですが、この太田と言う官僚の金額の交渉をしたが価格の交渉はしていない発言も、え???ここまで詭弁を使うか?と思いましたもん。
凄い答弁ですよね。
まさか、佐川を超える官僚が出てくるとは。。。
これがありだったら、この先、何でもありになっちゃいますよ。
>カネは盗んだけど、貨幣は盗っちゃいない。
犯罪も正当化できるようなあの物言いは、やはり安倍政権の息がかかっているからとしか思えませんね。
この男も、出世しますよ。
全身全霊で政権を庇ったわけでしょう?
それにしても、是金で賄われている人間が国民を見ず、政権ばかり気にして、そして自分の出世を考えてのこの答弁はいかがなものでしょうか。
政治家に人事権を握られているのが諸悪の根源でしょうけど。
>総理大臣かと思えば自民党の総裁になったりして、立場によってつく嘘のバリエーションは豊富になるし、カネと人事のさじ加減で権力を欲しいままに扱う有り様はまさに免許皆伝状態。
そうなんですよね。
その時その時で立場を変えて、逃げ込む先を確保しているんですよね。
悪辣と言えばこれほど悪辣な事はなく、人間として最低の事をやっている認識も欠けているんですから、どうしようもありません。
もうゴロツキ集団としか言いようがありませんね。
>その代わりひとたび反旗を翻せば、夫婦揃っていつ帰れるとも知れない監獄へフルムーン旅行へ行かされることもあるわけです。
籠池さん夫婦はいつまで留置されているんですかね。
詐欺罪だし逃げる心配もないなら、とっくの昔に出て来れるはずなんですけどね。
何十人も殺した大犯罪者のような扱いじゃないですか。
司法も忖度しまくっていますが、本当にこれでいいのでしょうか。
安倍首相が、それほど魅力のある人を惹きつける人間とも思えず、なんでこんなくだらない幼稚園児級の男に皆がヘコヘコするんですかね。
不思議で仕方がありません。
投稿: まるこ姫 | 2017.12.04 15時11分
まるこ姫さん、こんにちは
野党が不当値引きだという追及に対し、安倍首相は会計検査院の結果待ちと返答を先延ばしにしました。
会計検査院が証拠破棄で正確には出ないが、不当値引きだと結果を出した所、安倍首相は真摯に受け止める(真剣に取り組み努力する)と答えました。
言葉通りに取れば、再調査し証拠の探求に最善を尽くすというのですが、安倍方便では再調査はせず、今後は記録を残すというもので、森友問題は受け止めて終わりというものです。
謙虚と言いながら、野党の質問時間を削り、丁寧と言いながら、国民が何度聞いても納得できないという同じ説明を繰り返す、真摯にと言いながら、解明の努力をせず蓋をします。
言葉は日本では、言霊と呼ばれ、魂が入った重いものです。特に、権力者が使う日本語においては。
しかし、安倍首相(政権)は言葉をこんなにも軽いものにしてしまいました。
日銀の金融緩和だけなのにアベノミクスを始め、人づくり革命、一億総活躍社会、働き方改革等々、全て根本からの改革する気は無く、上滑りする、魂の籠もっていない、実の無い、浅はかな、誇大広告です。
投稿: 愛てんぐ | 2017.12.04 16時03分
★―ーこんばんは、愛てんぐさん
安倍首相は、会計検査院の結果を待つの一点張りでしたが、会計検査院からの報告が安倍政権にとっては悪い帆国でした。
(これからは)は真摯に取り組むと言っていましたが、モリカケから真摯に取り組んでほしいですよ。
すぐに逃げ道作るんですよね、安倍首相は。
> 謙虚と言いながら、野党の質問時間を削り、丁寧と言いながら、国民が何度聞いても納得できないという同じ説明を繰り返す、真摯にと言いながら、解明の努力をせず蓋をします。
謙虚も真摯にも、丁寧にも嘘ばっかりじゃないですか。
答弁その物が理解できないのに、文書は破棄したとか記録に無いとか、よくこんな詭弁が使えますよね。
安倍首相の放つ言葉は、何一つ人の心に響ききません。
こんな首相も珍しいですよ。
改革とか、異次元とか、新たな判断とか、全く理解できない事を平気で言う人です。
よくもこんなに空疎な言葉を思いつきますよね。
これで国民が騙されると思っていたとしたら、浅はかその物じゃないですか。
疑惑はますます深まって来るだけですよ。
投稿: まるこ姫 | 2017.12.04 19時57分