国会が始まった途端、問題発言3連発、安倍首相またまた恥ずかしい間違えを
安倍首相 26日、参院本会議の代表質問で
>核兵器による抑止力維持は必要不可欠
河野外相、25日読売新聞が主催した各国の駐日大使らが 集
まるパーティーでの挨拶。
>読売新聞が外相専用機の導入を後押ししてくれることを期待
でしている
松本文明 25日の衆院本会議で代表質問に立った共産党の
志位委員長に対してのヤジ
>それで何人死んだんだ!
これ、25日と26日の問題発言。
松本文明だけだと思っていたら、何のことはない安倍首相も河
野太郎も問題発言を。
昨日の夜、NHKで砂川判決にまつわる裁判をドキュメントで放
送していて、後半を見ていたが、安倍首相の祖父はである岸信
介は、核には核を、ミサイルにはミサイルをの核武装論者であ
ることがよくわかった。
当然、その孫である安倍晋三はこの流れをの色濃く引き継い
でいるのがよくわかったし、祖父の影響を受けて育ったのだろ
う事も良く分かった。
所で、松本文明の「それで何人死んだんだ!」ばかりがクロー
ズアップされているが、
>1月24日の衆院本会議では、「一般会計のプライマリーバラ
ンスも改善させている」と読むべきところを「改ざんさせている」
と読み上げて議場がざわつき、「改ざんしちゃだめ」とのヤジで
言い間違いに気づき、その場で言い直した。
>26日の参院本会議では、沖縄で米軍ヘリの緊急着陸が相
次いでいることを受けて、「地元の懸念を軽減する」と読むべき
ところを「軽視する」と読み上げて、またも議場がざわつき、慌
てて言い直した。
いくら滑舌が悪くても、改善させているを、改ざんさせていると
地元の懸念を軽減するを軽視すると読み間違えたら拙いだろ
うに。。。。
ルビの振ってある原稿読むだけなのに、それさえ間違える
枝野氏と違って、完全に間違えていた。
改ざんも、軽視も、ついつい心の声が出たとか?(笑)
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
核兵器による抑止力は必要不可欠
日本が核兵器を所持していると公言しているようなものです
徹底的に追求しないと 安倍政権なら核武装もありえる気がしてなりません
問題発言が次から次とでてきますね
木を隠すには森と言いますが
問題発言を隠すために問題発言の森でも作っているのでしょうか
投稿: てつお | 2018.01.28 19時03分
後半の2つは言い間違いかもしれませんが、今の自民党の議員はこれだけの問題発言を繰り返している方を総理大臣の地位に留めていることに疑問を感じないのでしょうかね?森元首相の失言さえまだまだマシに見えてきます。
投稿: noname | 2018.01.28 19時49分
★ーーこんばんは、てつおさん
>核兵器による抑止力は必要不可欠
凄い発言が飛び出してきましたよ。
やはり核武装論者だったんですね。
なんでこれが大問題にならないんですかね。
安倍政権になってから、ビックリするような問題発言でも報道しなくなりましたよね。
今回の、核兵器による抑止力は、日本の立場にない事を言っています。
なんでこれが報道されないのか、メディアの見識を疑いますよ。
国会が始まったばかりなのに、もうこれだけの問題発言が。
問題発言が日常茶飯事になって、誰も驚かなくなったのでしょうか。
これは危険な事ですよ。
★ーーこんばんは、 nonameさん
河野太郎はすっかり変わってしまいましたね。
変わったというよりも、隠していただけかもしれませんけど。
安倍首相が首相でいる間に、日本がどんどん沈没して行っていると感じます。
まだ気づいている人は少ないかも知れませんが、気が付いた時は大変なことになっていると思っています。
自民党の議員は思考力が無くなってしまったのではないですか?
安倍首相の覚えが目出度ければ、どんなに無能でも出世させてもらえますから、せっせとゴマを吸っているのではないですか?
森も酷かったですが、安倍は輪をかけた無知無能な首相だと思いました。
投稿: まるこ姫 | 2018.01.28 20時02分
まだ、大臣専用機をあきらめてなかったんですか。
河野太郎は、すっかり悪人顔になりましたね。
安倍の周りには、顔つきがすっかり変わってしまった人が多くなりました。
立法府の長であり、自衛隊を我が軍と言ってしまうくらいですから、読み間違えというよりも、本心が出てしまったのでしょう。
投稿: とらみ | 2018.01.28 21時21分
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
「25日・26日の代表質問」の解答、どれも明らかに失言極まりない発言ですね。
特に、26日の発言は、いかにも酷い発言ですね。
まるで「核兵器を所持していますよ」と言う言い方をしているみたいですね。
これは、今後の大問題になりそうな気配がしますね。
投稿: H.K | 2018.01.28 21時24分
動画みました!
はっきり! くっきり! 間違いなく「改竄」っていってます!
バかですねぇ~~! 滑舌が悪いって言うレベルじゃないですよ!
極めて明瞭に「カイザン」って言ってます。
もう一つの「軽視する」にしても、、
いくら滑舌がわるくても「・・ゲンする」するが、なんで「・・シする」になるわけ?
だから考えられるのは、、あいつはただ原稿を棒読みしてるだけ。
自分で考えれば、心こもってればあんな間違いしようもありません。
何をいまさら?な話で、、、官僚の書いたもの読んでるだけだと思うけど。
官僚の書いたもの読んでたとしてもよりによって、あんな言葉の選択して間違える? 本当に心の声が出たんでしょうね!
嘘発見器なんかで、思わず本音を漏らすなんてありますが。
ひょっとして軽減と軽視の意味の違いも知らなかったりして???
投稿: 犬飼多吉 | 2018.01.28 22時24分
こんばんは
アベの言い間違い、恥ずかしいですね!!
文脈から考えたら、どう考えても、改ざんとか、軽視とか言ったらダメってわかりそうなものなのに…。いかに本を読んでないか。文章力がないかがバレバレですよね。
でもウヨの人たちも似たようなもんだから、気がつかないのかも。
自民党の中の、高学歴なキャリアな方たちは、こんな首相を祭り上げてることを情けないと思わないのかな?それともそういうプライドを持った議員すらもう自民党の中にはいないんですかね…?
とらみさんも言われているけど、河野太郎ほんとに悪相ですね。言っちゃ悪いけど、なんだか顔の皮がぶ厚い感じで、中に悪いものがいっぱい詰まってるような…。
佐川国税庁長官にしてもいつも思うけど、目が虚ろで視点が定まってなくて、なんだかこの人大丈夫かな?と。不安定な心持ちが全面に出ちゃってますね。
アベの仲間って、財力はあるだろうし、変なニヤニヤ笑いはするけど、どの人もみんな精神が安定してなくて、穏やかとか、幸せとかと縁遠いんだろうなーと。庶民でそうそう余裕があるわけでもない私に同情されている。
まあ、そう言ったら、同情される筋合いはない!と言うと思いますけどね。
可哀想な人たちだと思います。
投稿: つばめ丸 | 2018.01.28 22時59分
まるこ姫様、こんにちは。
安倍総理の失言に関しては、「フロイト的失言」という学生時代に習った言葉が自然に浮かびました。
一見単純に見える言い間違いは、往々にして深層心理の隅っこへ抑圧された発言者の「本心」や「無意識の願望」が反映されている、という奴です。
「改ざんさせている」?
「(沖縄の)懸念を軽視する」?
まさに本音のポロリ、ですよね。
あまりに典型的で、心理学の教科書に載せたいくらいです。
今年のダボス会議に安倍総理が出席しない点について、「国会の負担が重すぎるから」とか、「野党の質問がしつこいから」とか言い出す政治評論家を散見しますが、馬鹿馬鹿しいにも程があります。
そういう話はまず国会で誠実に答えてからの事。
国会で長く時間を取るのは、黒塗りの資料ばかり出し、「覚えていない」類の答えにならない答えを官僚へ強いる与党の姿勢が元凶です。
それに、今の総理のあまりに虚ろな表情(ゾンビみたいって言うのはゾンビに失礼かも?)を見ると、ダボス会議へ出席しなくて良かった、と思えてなりません。
最近、国際会議等で安倍総理が演説する時は会場がガラガラになるのが通例。
もう顔を出した途端、「シャッター、ガラガラ」という感じ。
ダボス会議に出たとしても、どうせ官僚の書いた作文を読むだけでしょうし……
(漢字にはフリガナが必須の安倍総理のこと、英語は全部、カタカナで書かれているのかも?)
情けない姿は日本の国内で留めてくれた方が、まだマシだといつも思います。
投稿: かわら屋 | 2018.01.29 09時42分
まるこ姫さん、おはようございます。
安倍首相を始め、書いている物をまともに読めない、緊張の無さ、国会の軽視、圧倒的多数の驕りから来ているのでしょう。
野田総務大臣の地元、岐阜市長選で元民主党議員の柴崎氏が自民党候補を破り、当選しました。
安倍自民党への反発、安倍一強の翳りが見えました。市民の受け皿となる候補が出れば、自公候補に勝てることが証明されました。
投稿: 愛てんぐ | 2018.01.29 10時07分
無所属の柴橋氏が自民を破って岐阜市長に当選という良いニュースを耳にしたので少し落ち着いてますが
自民党の人間の本音のオンパレードに唖然としています
そしてシンゾーちゃんの発言に比べたら
河野の駄々っ子発言やおにぎりの言った事がマシに思える事態に呆れてます
前から知ってたけど
やっぱりシンゾーちゃんは核が喉が出るほど欲しくて堪らないのね
だから原発を再稼働させたいし核を手に入れる為なら日本が放射能まみれになって滅びても構わないと
そして何もかも改ざんや隠ぺいをして国民を騙して憲法を変えて戦争ごっこがやりたいと…
(´Д`)ハァ…ため息が止まらないや
そして自称愛国者の方々は枝野の発言には輩みたいな言いがかりのデマを流すのに
自民党の奴等のこれらの絶対に言ってはいけない本音
にはだんまりなのね(笑)
いつもの事だけど愛国者が聞いて呆れる(笑)
空耳と実際に言った事では根本的に違うんだよ
愛国者と言うのなら民進・藤田幸久議員の日米地位協定の発言をもっと褒めてあげなきゃね
そしてその発言に対して何も答えられずただうつ向いている事しか出来ない無能な与党に怒らないとねプロ愛国者(笑)そしてマスコミ
投稿: マスオ | 2018.01.29 10時34分
★ーーこんにちは、とらみさん
河野太郎、閣外にいた時とは別人のようになってしまいましたね。
本当に、悪人顔そのものですよ。
やはり地位が人の顔まで変えてしまうものなんですかね。
すっかり安倍内閣の一員になりました。
やはり魂を悪魔に売ってしまうと、これだけ下卑た人間性になるんですね。
行政府の長なら話も分かりますが、国会で平然と立法府の長と言った時は、ビックリ仰天しましたが、安倍ならさもありなん。。
この人の逸話には事欠きません。
次から次へと口から出まかせ言って、それでも打倒されないんですから、この国の政治はずいぶん劣化してしまったと思いました。
★ーーこんにちは、H・Kさん
失言も問題発言も、近頃ではほとんど報道されなくなりましたからね。
大問題発言をしてもメディアはスルーですから。
核武装論者は、祖父だけではなく孫もそうだったという事ですよ。
やはり祖父の怨念を晴らしたいがために憲法改正を言っていると思いましたよ。
野党は追及のしどころですよ。
これを許していたら、ますます安倍政権は暴走してしまいます。
★―ーこんにちは、犬飼多吉さん
はっきり言っていたでしょう?
枝野のように滑舌が悪いレベルと言うものではないですよ。
はっきり言っていますから。
漢字ががよほど読めないのか、それとも思っていたことがポロっと出てしまったのか。
改ざんばかりやっているから、ついつい出てしまったのヵも。
枝野の場合は、「おいわい、おみまい」、ゴロがとても似ていますが、安倍首相の「軽視、軽減」は、間違えようがないですよ。
ルビが振ってあるのに間違えるなんて考えようがないでしょう?
やはり思っていたことが、ついつい口を吐いて出たかもですね(笑)
それにしても安倍首相はこの手の読み間違いとか、覚え間違いが多すぎますよね。
やはり、子供のころからの勉強嫌いが今に来ていると思いますよ。
博識家は、本当によく知っていますからね。
安倍には教養と言うものがないんですよ。
★―ーこんにちは、つばめ丸さん
おっしゃる通り、文脈から考えても、改善が改ざん、軽減が軽視にはなりにくいですからね。
特に、軽視なんて言葉はあり得ません。
それをいい間違うって考えられませんけど。
やっぱり、本を読まない人、に尽きると思いましたよ。
前後の脈略から見ても、ありえない語句なんですよね。
国会でざわざわされてようやく気付くというのも、恥ずかしい話です。
>自民党の中の、高学歴なキャリアな方たちは、こんな首相を祭り上げてることを情けないと思わないのかな?それともそういうプライドを持った議員すらもう自民党の中にはいないんですかね…?
もういないんでしょう?
おべっかを使っていたら出世できる政権ですから、事を荒立てようなんて発想はないと思いますよ。
正論言ったら排除されるんですから、誰も言いませんわね。
とらみさんのご指摘のように、河野太郎は悪人顔になっちゃいましたよ。
越後屋か悪代官か知りませんが、本当に悪人顔です。
これだけ顔が変われる人も珍しいですね。
よほど食べたらいけないものをたらふく食べたんですかね。
自家中毒でも起こしたのではないですか?(笑)
佐川は太々しくなりましたよ。
何かのパーティで見ましたが、もちろんテレビ画面ですが(笑)あんな太々しい人間見たことない程、偉ぶっていましたよ。
安倍は佐川を辞めさせるわけにはいかないでしょう?
だって、旧悪バラされちゃいますから。
それが原点にあって太々しくなったのではないですか?
>アベの仲間って、財力はあるだろうし、変なニヤニヤ笑いはするけど、どの人もみんな精神が安定してなくて、穏やかとか、幸せとかと縁遠いんだろうなーと。
私からしたら、みんな悪魔に見えますよ。
悪魔に魂売った奴ほど強いものはないと思います。
そして、「赤信号、みなで渡れば怖くない」で、やりたい放題になっているのではないですか?
安倍という後ろ盾がいたら、今のところ怖いものはありませんから。
★―ーこんにちは、かわら屋さん
>一見単純に見える言い間違いは、往々にして深層心理の隅っこへ抑圧された発言者の「本心」や「無意識の願望」が反映されている、という奴です。
やっぱりそうですか。。。。
深層心理と言うやつですね?
だって、軽減を言うのに、軽視するなんて間違えようがないですものね。
お見舞い、お祝いとは、まったく似て非なるものだと思います。
ネトウヨの頭では理解できないでしょうけど(笑)
大体が安倍首相は使い分けも名人ですからね。
都合が悪くなると国会があるとか言いながら、その国会は野党が要請しても何か月も放置していましたし、質問時間を減らせと言ったリ、支離滅裂じゃないですか。
菅も、何かあるとコメントを差し控えたいと平然と言うでしょう?
応えたくないときは、コメントを差し控える。
使い分けもいいところでしょう?
おっしゃるように、世界的会議には出かけない方が安倍首相のランクを落とさないで済みますわね(笑)
英語力もないのに、さしたる信念も持たず、自分のカッコよく映る事ばかり日本のメディアにさせていますが、誰も相手にしてもらえず、一人で水を飲んでいる画像なんて見るに堪えませんね。
>ダボス会議に出たとしても、どうせ官僚の書いた作文を読むだけでしょうし……
日本の記者への記者会見にしても、事前に質問事項を提出させて、それに沿った答えを官僚に書かせるだけでしょう?
どこの国の大臣でも記者会見は、ぶっつけ本番で臨機応変に答えると聞きましたよ。
5年も政権を牛耳っているのに、未だに事前に質問ださせるなんて恥ずかしいと思わないんですかね。
★―ーこんにちは、愛てんぐさん
>安倍首相を始め、書いている物をまともに読めない、緊張の無さ、国会の軽視、圧倒的多数の驕りから来ているのでしょう。
5年も政権の座にいるのに、官僚にすべて任せておんぶにだっこは恥ずかしすぎますよ。
数の奢りもあるかも知れませんが、その能力がないのではないですか?
まずは日本語さえまともにできない首相も珍しいですよ。
別に珍しい語句を間違えるなじゃないんですよ、ほとんどの人が読めるような語句さえ間違えるって、最低限の教養も持ち合わせていないと感じました。
今日の新聞を見て感激しましたよ。
オール岐阜で自民党系をダブルスコアで破ったと。
この流れが全国に広がるといいですね。
政党色を出さず、草の根で選挙戦を戦えば、野党系も勝てるかもしれません。
なにがなんでも、この流れ続くことを祈っていますよ。
自民系が勝てば、古いままの政治が展開します。
★―ーこんにちは、マスオさん
岐阜市長選、開票と同時に柴崎さんの勝利が決定しましたからね。
よほど票を集めたのかと思っていたら、ダブルスコア―でした。
名護市長選に弾みをつけてもらいたいですね。
安倍首相はとんだ核武装論者ですよ。
やはり祖父の思いを引き継いでいるようです。
そして河野太郎のおねだりは、あきらめていなかったんですね。
悪人顔も頷けますよ。
おっしゃるように、安倍首相は核武装論者ですから、原発輸出も喜んでやるのだと思います。
民間の輸出を政府保証までつけて。
凄い発想ですよ。
自称愛国者の人達は、結果的には国を亡ぼすために動いているように見えますけど。
本当に国を愛しているなら、権力の暴走を止めなければいけないのに、国民をくじいてでも権力に味方をしています。
真の意味からしたら愛国者でも何でもないですよ。
>愛国者と言うのなら民進・藤田幸久議員の日米地位協定の発言をもっと褒めてあげなきゃね
本当ですよ。
国として国民として誇りがあるなら、日本の従属的な地位協定を米国と対等にするくらいの改定を望むものだと思いますけど。
ネトウヨたちあれだけ従属的な地位協定には何も言わず、沖縄の人々を貶める発言ばかり。
>そしてその発言に対して何も答えられずただうつ向いている事しか出来ない無能な与党に怒らないとねプロ愛国者(笑)そしてマスコミ
プロ市民なんてネットで初めて知りましたが、ネトウヨたちはプロ愛国者かもしれませんね(笑)
投稿: まるこ姫 | 2018.01.29 15時48分