懲りない麻生大臣、また無知をさらけ出す、そして釈明へと
本当にどこまで無知なのか、言わなくてもいい答弁をしてすぐに
突っ込まれる麻生。
そして最後は釈明に追われる、いつもこのパターンだ。
>麻生財務相「日本の新聞はTPPを一行も載せず森友」
→各紙「載せてます」と反論 3/30(金) 11:55配信
>麻生太郎財務相が3月29日の参院財政金融委員会で、11カ
国による環太平洋経済連携協定(TPP11)が署名されたことに
ついて「日本の新聞には1行も載っていなかった」などと発言し、
新聞各紙や野党から批判され、国会で釈明する事態となった。
>米国抜きでの発足を目指すTPP11について「日本の指導力
で締結された」と語り、「茂木大臣、0泊4日でぺルー往復したが
、日本の新聞には1行も載っていなかった」と発言。「日本の新
聞のレベルはこんなものだと経済部のやつにボロカスに言っ
た」「みんな森友の方がTPP11より重大だと考えているのが、
日本の新聞のレベル」と語った。
すべてが無知蒙昧で。。。。。
よくこんなレベルの低い答弁をしたものだ。
>日本の新聞には「TPP報道)が一行も載っていなかった
>日本の指導力で締結された
>ペルー往復した
>経済部のやつにボロカスに言った。
>森友の方がTPPより重大だと考えているのが日本の新聞
レベル
すべて突っ込みどころ満載で、今回の場合も自分の思い込み
で、公の席で間違った話を堂々としている。
日本の新聞には一行も載っていないなんてデマ飛ばししてい
るが、あの読売でさえ大々的に報じたという。
しかも、間違った認識で経済部の記者に対してボロクソ言いそ
れを恥ずかしげもなく公表する。
この人の頭はどうなっているのか、恥ずかしい。
良く財務相が務まるものだし、その前に議員としても超恥ずか
しいレベルの思考能力だ。
この程度の議員が、さも人を小馬鹿にしたように待機席でニタ
ニタ笑い、偉そうにふんぞり返っているというのだから、日本の
政治の質は異常に低い。
そもそも自民党のスタンスは「TPP反対」の立場で、公約にも
掲げて選挙戦を戦い、それで勝った経緯がある。
TPPに反対の立場の党が、選挙に勝つと突如変身する。
いつもの手だ。
それでも騙される有権者。
TPPを締結したというのも間違っていて、まだ締結には至っ
ていないし、開催地のチリをペルーと間違えて答弁する。
日本の新聞レベル云々の問題じゃないだろうに。。。。
自分のレベルを疑われているのに(笑)
麻生は森友問題ばかり報道するというが、決済文書改ざんと
いう前代未聞の不祥事が行われて1年間もその改ざん文書で
国会質疑が行われていたとしたら、どんな政府寄りの報道機
関だって報道しない訳にはいかないだろうに。。。。
麻生のこの言い方は、圧力とか恫喝の部類に入るから。。。
パワハラじゃないの?
それにしても、これだけ事実と違う事を滔々と述べる大臣もそ
そういない。
この人には恥の文化がないのかもしれない。
そして誰もが思う事は、麻生は新聞を読んでいないな?(笑)
聞いている方が恥ずかしいから知ったかぶりをするなよ。。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
森友問題は議会制民主主義の根幹を揺るがしかねない
問題ではないでしょうか
公文書の改ざんなどあってはならないことです
改ざんは森友だけなのでしょうか?
TPPなども改ざんが行われていたのかもしれません
森友から飛び火しないかと心配のあまり口が滑ったのかもしれません
投稿: てつお | 2018.03.30 18時38分
まるこ姫さん、こんばんは
新聞を一切、読んでいないこと、財務大臣とあろうものが、完全に思い込みと先入観だけで喋っていること、他社の記者に対して上から目線で威張ること、こんなレベルの人間が副首相で財務相、この安倍政権のレベルの低さに、自分では選んでいないにせよ、日本人として恥ずかしい限りです。
公文書改ざんは民主主義を根底から覆す行為であり、その森友改ざんの国会を騙して総選挙で選ばれた安倍政権にも疑問符が付きます。
国民を欺いた安倍政権が進めるTPPが、政治の根本を歪めた森友より上でしょうか。まして締結のニュースでも無い途中経過です。
更に言えば、そんな大事なTPPに、佐川国税庁長官の辞任をぶつけたのは安倍政権でしょう。
森友を小さくしよう、遠ざけようとすればするほど、森友は安倍政権の犯罪だったと聞こえてきます。
投稿: 愛てんぐ | 2018.03.30 19時13分
まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
毎日新聞にこの時の答弁の全文が載っていましたので、ご紹介します。
「<麻生財務相>「日本の新聞のレベル…」参院委での答弁全文
3/30(金) 18:03配信
◇参院財政金融委員会(29日)
麻生太郎副総理兼財務相の29日の参院財政金融委員会での答弁は次の通り。
今、「TPP11」というのが日本の指導力で間違いなく締結された。こないだ茂木大臣(経済再生担当相)、0泊4日でペルー(正しくはチリ)往復しておりましたけど、日本の新聞には一行も載っていなかったですもんね。本人としては、はなはだ憤まんやるかたなかったんだと思いますけど。
まあ、日本の新聞のレベルってのはこんなもんなんだなと思って、経済部のやつにぼろかすに言った記憶ありますけど。みんな、森友(学園)の方がTPP11より重大だと考えているのが日本の新聞のレベル。政治部ならともかく経済部までこれかと、おちょくりにおちょくり倒した記憶がありますけど。これはものすごく私は大きかった条約締結の一つだったと思う。」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-00000055-mai-pol
ここまで1から10まで間違っている答弁というのは歴史に残る物だと思います。毎日新聞も
> 0泊4日でペルー(正しくはチリ)
とさすがにこの部分は訂正を入れています。山本太郎氏が言うように、「いつ総辞職してくれるのですか?」と言うしかありません。
投稿: JAXVN | 2018.03.30 20時25分
欠かさず新聞に目を通しているさとくんにとっては、新聞を読まない麻生は「アンポンタン」に見えます(笑)
漫画ばっかり読んでるチンピラ財務大臣ですからね。
学習指導要領には、NIE(ニュースペーパー イン エデュケーション。教育に新聞を、の意)が盛り込まれているのですが、麻生は多分知らないと思いますよ。
で、記者に教えてもらっても、お礼代わりにあの汚い口調で嫌味言うんでしょう(笑)
幼少時に新聞雑誌を読む子どもは、考える力が養われ、意欲能力が高いという調査結果があります。
マスゴミは連名で、漢字の読めない麻生に「国語辞典」プレゼントしてやればいいんです。
投稿: さとくん | 2018.03.30 22時00分
アベ・アソウ・スガのスリートップがこの国を仕切っていることに、悲しみと恐ろしさを感じるなぁ〜。
みんな三無主義なんだもの・・・『無恥・無知・無責任』
人として、せめて一つくらいはまともであって欲しい (ーー;)
投稿: ススム | 2018.03.30 23時05分
まるこ姫様、おはようございます。
「日本の新聞のレベル」って……
安倍政権になってから報道自由度ランキングが西側先進国最悪の72位になってるのに、まだ「政権を批判しすぎ」と思ってるんですね、安倍内閣の面々は。
他国の新聞、もっとムチャクチャ言ってますよ。
イギリス・デイリーテレグラフ社がアベノミクスについて一早くケチョンケチョンに論評したのは有名ですし、ニューヨークタイムズなどのアメリカメディアは強烈な風刺画像で安倍総理をお笑いのネタにしています。(日本で新聞に載ったら、ネトウヨさんが発狂するレベルの強烈な漫画、何度も見ました)
麻生氏の基準からすると、最も優れた報道機関を持つ国は中国と北朝鮮になっちゃいますね。
そう言えばナチスにずっとシンパシーを感じておられたのでしたっけ、麻生と言う人?
立場が立場だから、経済に関しても時々話すんですけど、私みたいな経済オンチでも判る位、麻生氏の知識レベルは劣悪。
困るのは、何もわかっていない内容に限って「誰よりもわかってンだ!」と豪語し続ける事。
すぐ逆ギレするから、誰も正論で忠告できない事。
昨日、年度末株価が一年で2500円上がった、とNHK等が報じていましたが、麻生氏が舵取りする中、経済はいよいよ恐ろしい事態を迎えています。
例えば日銀のETF買いは2018年度分、すなわち今年の一月から買った分だけの合計が一兆9千47億円。去年の同時期と比べても高いペースで買い増してます。
去年の秋時点で上場企業の内、日銀が上位十位以内に入る大株主になった大企業が800社を超えていると言うのに、今はどうなっているやら?
エンゲル係数は言わずもがな、ですし、勤勉で貯蓄好きだった筈の日本人の貯蓄率が、OECDの調査で何時の間にか世界の34位にまで落ち込んでいたという事実もあります。(調査対象の中で、下から八番目の体たらくですよ、コレ)
森友よりやるべきことが国会にはある、と言いますが、安倍内閣が、麻生財務相が連綿と続けてきたのは日本経済の根本的破壊です。
もう何もすんな! と心から叫びたい。
麻生氏の、あの異常なまでの愚かしさは、実は本業において最も危険である事、忘れてはならないと思います。
投稿: かわら屋 | 2018.03.31 07時57分
おはようございます。
なんで後ですぐ撤回されるような、むちゃくちゃな批判をしちゃうんでしょうね?
この人に限らず、アベ政権の面々は「自分が発言する前に立ち止まって深く考慮する、その言葉に誤りがないか検討する」という、政治家はもとより、社会人としての基本に欠けていると思わざるを得ません。
まあ失言が、人間ですから時々間違いは起こすという風に善意に解釈できるケースもあります。
でもあの人たちの場合は、根本的に問題に対する解釈が誤っていたり、単に対象をディスりたいだけの発言なので許容範囲を超えています。しかも謝罪もなってない。
(自分はほんとうは全然悪いと思ってないけど、周囲が悪いっていうから)という態度が見え見えだし、あろうことか「失言を撤回」とか、なかったことにして、大臣の椅子に居座り続けるーそんなのばっかり。
こんな政治家がのさばり続けてる社会って、まともな国じゃないですよ。
代わりはたくさんいます。
みんなまとめて、早く辞任してほしいです。
投稿: つばめ丸 | 2018.03.31 08時07分
おはようございます。
最近の日本の政治状況は、安倍一味のせいで内外とも行き詰まっているどころか、その反省もせずに国民無視で未だに暴走を起こし、トラブル続きです。
麻生太郎の「森友よりもTPPの方が第一だ!。それなのに新聞は前者ばかりで、後者の事は全く載せていない。何を考えているんだ!。」との発言は、単に「無責任」や「放漫」と言うレベルでは済まされません。
愚行と悪行を行い、周囲の人達を不幸と悲しみに貶めた無恥な人間の論理性と人格が問われています。
今や、安倍にしろ麻生にしろ「政治家以前の問題」と言う立場に問われています。
投稿: とんぺい | 2018.03.31 08時25分
おはようございます、まるこ姫様。
麻生大臣、新聞を読んでないのを白状したようなものですね。
経済の専門書はもちろん、本も読んでないでしょう。
漢字が読めないのだからしょうがないか。。。(苦笑)
日本の新聞のレベルをどうのこうの言う前に、自分が政治家としてのレベルがどの程度なのか評価してみたらいかが?と進言したい。
この程度の人間が財務大臣兼副総理なんでもの、日本が劣化するのは当然の帰結なのでしょう。
サッサと内閣総辞職してくてないかしら。
投稿: kingyo | 2018.03.31 09時07分
★ーーこんにちは、てつおさん
本当ですよ。
この森友問題は、総理夫人が一私学に多大な便宜を計らったかもしれない以前の問題で、決裁文書を改ざんして1年間もそれを元にして国会で論戦をしていたという、民主主義が根底から覆されようとしている、国家的に重大な問題ですよ。
文書を改ざんなんてあってはならないことですが、どうも他でもやっていそうですよね。
自衛隊の日報問題でその片鱗が分かりましたし。
TPPもそうかもしれません。
この内閣は、すべてが嘘の塊でしたから一切合切信用できなくなりました。
麻生も、森友から目をそらせたいのがよくわかりますが、何と無知な副総理・外相なんでしょうか。
★―ーこんにちは、愛てんぐさん
本当に絶望的なほど何も知らない人なんですよね。
新聞も読んでいないし、すべてが思い込みで答弁しているのがよくわかりました。
茂木大臣を出してまで語った話も、地名まで間違っていた。
情けないにもほどがあります。
自民党支持者は、安倍や麻生、菅の日頃の不遜な態度を見ても何も感じないのでしょうか。
国民目線など、これっポッチもないじゃないですか。
>公文書改ざんは民主主義を根底から覆す行為であり、その森友改ざんの国会を騙して総選挙で選ばれた安倍政権にも疑問符が付きます。
これなんですよね。
改ざん文書で国会論戦をしての解散総選挙ですからね。
事前に分かっていたら、少なくとも自民党の圧勝は無かったと思いますよ。
これほどの一強にはならなかった。
TPPは麻生が締結されたと言っていましたが、まだ締結もされていない過程なんでしょう?
森友は国家ぐるみで文書を改ざんするという、大犯罪なんですよ。
おっしゃるように、TPPが大事だと言いますがその日に佐川の辞任をぶつけてきたのは安倍政権ですからね。
自分達の無理矢理戦略を棚に上げて、何を言っているのでしょうか。
森友をもう済んだことにしようと躍起になっていますが幹事長や財務相が発言すればするほど、森友問題が大きかったと自民党が考えているとよくわかりましたよ。
★ーーこんにちは、JAXVN さん
一から十まで間違った認識での元で答弁していましたが、これが国の重要大臣の発言なんですよ。
この国のレベルがよくわかりましたね。
トップが嘘をつき続けて、トップ2もでたらめな認識での答弁、トップ3は、根拠も示さず「当たらない、間違いない」の連発。
どれだけレベルが低いんでしょうか。
>ここまで1から10まで間違っている答弁というのは歴史に残る物だと思います。
一つや二つの間違いじゃないですからね。
言った事すべてが間違いじゃないですか。
しかもこの人、過去の立ち居振る舞いが恐ろしい程の上から目線で、小学生レベルの漢字の読み間違いをしていますからね。
ホント、安倍内閣が続く限り、こんなレベルの低い場面ばかり見ることになりますよ。
とっとと辞めてくださいよ。
★ーーこんにちは、さとくんさん
一般人でも新聞を良く見ている人はいるのに、国を代表する人が新聞を読んでいないことが露呈してしまいました。
恥ずかしげもなく言う、あの答弁は脱力ものですよ。
漫画しか読まないから、と言われても仕方がないと思いましたよ。
>学習指導要領には、NIE(ニュースペーパー イン エデュケーション。教育に新聞を、の意)が盛り込まれているのですが、麻生は多分知らないと思いますよ。
知らないでしょう?
日頃の話も、偉そうに言っていて反感を買うものばかりです。
記者に教えてもらっても、素直に感謝するどころか、嫌みばっかり言っていましたからね。
自分を振り返らない人には進歩はないですよ。
漢字読めないと言われてきましたが、あれ、別に難しい漢字じゃないんですよね。
この前なんか、有無(うむ)をゆうむと言っていましたし、未曽有も、みぞゆうと言っているわけが分かりましたよ。
有は、うという読み方があるのが分かっていないのです。
国語辞典をプレゼントされても、読む気ないでしょう?
めんどくせえ。。。。じゃないですか?
★―ーこんにちは、ススムさん
>アベ・アソウ・スガのスリートップがこの国を仕切っていることに、悲しみと恐ろしさを感じるなぁ〜。
そうなんですよ。
この3人、議員としても劣化していますが、人間としても品性下劣なんですよね。
それが、この国のトップ達なんですから国が劣化するのも分かりますよ。
なんで国民は反発しないんですかね。
他に良い政党がないからなんて言っている場合じゃないですよ。
国が崩壊するまで、他に政権を任せられる党がいないからと言って安倍政権を容認し続けるのでしょうか。
★―ーこんにちは、かわら屋さん
日本の新聞のレベルをうんぬんする前に、この国の報道の自由度ランキングがどんどん下がり続ける状態を何とも思わないのが安倍政権なんですよね。
安倍政権になってから、政権批判なんてする気がないのがよくわかりました。
特に、政権御用達と言われている、読売・サンケイ・日経ですが
政権は批判されてナンボなんですよ。
それだけの権力を持っているのですから
それが分かっていないのが安倍政権で、少し批判されただけで烈火のごとく怒り、批判した新聞社を敵扱い。
おかしいですよね。
>麻生氏の基準からすると、最も優れた報道機関を持つ国は中国と北朝鮮になっちゃいますね。
安倍も麻生も菅も、政権批判はあってはならないとでも思っているのでしょうか。
考え方からして民主主義じゃないですわね。
麻生の財務相をやたら評価している人がいますが、日頃の発言を見ていて本当にこの財務相が適任かどうか見てきたのですが、やっぱり知識的には変ですよね。
本人はバリバリ自信ありげに話していますが。
おっしゃるように、何か指摘すると逆切れして恫喝までしちゃうんですから、恐ろしくて誰も指摘できないレベルにまで達していると思いますよ。
>エンゲル係数は言わずもがな、ですし、勤勉で貯蓄好きだった筈の日本人の貯蓄率が、OECDの調査で何時の間にか世界の34位にまで落ち込んでいたという事実もあります。
え?34位にまで落ち込んだ?
日本人ほど貯蓄好きな人種はいないと言われてきたのに、この体たらくはなんなんですかね。
貯蓄しようにもできない現状があると思うしかないです。
それほど実質賃金は落ち続けているのだと思います。
森友問題は、安倍夫人と籠池氏の問題じゃないですよ。
総理夫婦の為に文書改ざんまでして1年もの間国会論戦が偽の文書での答弁だったんですよ。
ものすごい時間と税金の無駄だったですよね。
それと民主主義の原点をぶち壊した。
安倍も麻生も、何もしない方がまだ日本は正常でいられると思いました。
変な口出しして閣議決定なんて下の下ですからね。
★―ーこんにちは、つばめ丸さん
この人、すぐに撤回しなければいけないような発言を平気でするんですよね。
素人でも、ここでいうべきじゃないとわかるんですけど。
やはり、政治家の家系というだけで選ぶ土壌がある日本の問題も大きくあると思いますよ。
一番初め政治家になった人にはそれだけの政治の姿勢を評価されて当選しても、次の代は政治家に向いているかどうかは分からないでしょう?
所が、一度名を成したら次も次も文句なしで当選させるんですよね。
本人個人の資質を見ているわけじゃないのが私は、民主主義とは違う感じがしてなりません。
>しかも謝罪もなってない。
(自分はほんとうは全然悪いと思ってないけど、周囲が悪いっていうから)という態度が見え見えだし
そうなんですよ。
何が悪いとも感じていないのでしょう。
ただ回りがうるさいから一応は頭を低くするだけで、何が問題視されているかもわかっていないと思っていますよ。
やはり、有権者が政治家を見る目を変えないと、いつまでたってもこの国に民主主義は育たないと思いました。
有能ならともかく、劣化版の見本みたいな安倍や麻生が家系だけで選出されるという、今の有権者の意識がこの国を悪くしている原因だと思いますけど。
★ーーこんにちは、とんぺいさん
完全に政治が行き詰っていますよね。
一強と言われて慢心しきっている。
元々、国を背負うような政党じゃない事くらい分かりそうなものを、「他に良い政党がいない」とか「政権を担える政党は自民党しかいない」なんて思考停止状態をしているから、いつも自民党が勝ってしまうんですよ。
消費期限が切れていることに気付いていない有権者が多すぎます。
だから、安倍や麻生のような無知蒙昧な政治家が当選するのだと思いますけど。
それにしても麻生の発言はとんでもなく劣化発言でしたね。
それを注意されても、謝罪の態度がなっていません。
本人はなんで俺が謝罪しなければいけないんだ、位に思っているのだろうと推察しましたけど。
政治家以前に、人間としての問題が大ありなんですよ麻生には。
★ーーこんにちは、kingyoさん
本当にこの人、新聞すら読んでいないのがバレバレになっちゃいましたね。
これだけ無知をさらけ出すとは。
おっしゃる様に経済もどうかと思うし、新聞すら読んでいないという事は本ですら読んでいないと思いました。
答弁書もすべてルビが振ってあるのでしょうね。
漢字が読めないというのは致命的ですよ。
そこらの一般人ならそれでも通用しますが、一国を代表している人が漢字読めないというのは国のレベルまで疑われてしまいますから。
誰もが新聞のレベル以前に、麻生の政治家レベルを考えちゃいますよね(笑)
あれだけ間違いだらけの認識も珍しいのではないですか?
日本の劣化の要因がよくわかりましたよ。
早く内閣総辞職するのが、この国を立て直す近道ですわね。
投稿: まるこ姫 | 2018.03.31 10時18分
この発言も問題ですが、たいした報道もされない中でTPPが締結に向かっていることもかなり恐ろしい状況です。
TPP締結後にアメリカがFTAでTPPと同等以上の待遇を要求してくる可能性もあります。
投稿: noname | 2018.03.31 11時22分
痴呆かな?頭大丈夫?って疑うほど
言ってる事が全部嘘なのでツッコむ所しかないですが
>経済部のやつにボロカスに言ったって…(;゚Д゚)
これ言論弾圧や言論統制って言うんじゃないのかな
モリカケ問題の事は一切報道しないでTPPの事を報道しろって言う圧力を掛けてるわけだけど…
TPPの事を報道したら自民党は民主党政権の時はTPPに反対してたけど…政権与党になった途端にTPP賛成になった詐欺師達って突っ込まれるんだけど
前に山本太郎に自民党のTPP反対ってポスターを国会に持って来られた事を忘れてるんかねこの爺さんは(笑)
国の副大臣で統括する立場なのに自分の所の大臣の仕事内容も分からないとか終わってると思う
首相も副大臣とそっくりさんで仕事内容が理解できていないみたいだから以下同文です
昨日も言いましたがこんなボケ老人ばかりが国の中枢に居てると国が腐るから早く政治家を引退しておくれって思う
最後にマスコミへ
昨日のニュースですが
ミサイルは飛んでこないからって理由で高浜原発の差し止めを却下したらしいけど…こんな事をいつの間にかサラッと報道するなよ
自民党は国難って言って選挙したんと違うんかい(# ゚Д゚)嘘ついて国民を騙したのなら去年の選挙は無効だから選挙のやり直しって不倫や相撲の事みたいにマスコミはしつこく報道しないとアカンやろって思います
勿論モリカケ問題も正直足りないと思うし
それ+リニアやスパコン詐欺やレイプ事件やオリンピックの自民党議員達の利権の事やその他諸々(余りに多いから以下省略)の事もからマスコミはしつこく報道して貰いたい
ねじれ国会はダメって散々吹聴し国民を騙し自民党政権にして国を劣化させた罪を償うチャンスだし
日本が民主主義かどうかの瀬戸際なのでマスコミにはしっかりしてもらいたいと思います
投稿: マスオ | 2018.03.31 19時13分
★ーーこんばんは、 nonameさん
TPPは選挙前は自民党は反対の立場でしたよね。
選挙に勝つと、突如賛成の方に回る。
国民はTPPに関心がない人も多く、米国が脱退した時点で、ますますTPPが遠のいた気がしていますが、日本だけはしぶとく交渉していたんですよね。
あと1国がサインするだけで締結されますが、効果の方はどうなんですかね。
アメリカに対しては蛇に睨まれた蛙状態ですから、FTAも不利だと思いますね。
韓国の二の舞にならなければよいのですが。
★ーーこんばんは、マスオさん
あの答弁は、すべてに突っ込みどころ満載でした。
やはりお年のせいか、それとも認知症か、はたまた今までほとんど勉強してこなかったツケが回って来たかですわね。
麻生は、少しヤジが飛んできただけで、にらみながら「やかましいなあ」という人間ですから。
自分が一番だと思っている節があると思います。
経済部の記者なんてなんとでもいう事を聞く手下ぐらいに思っているのではないですか?
だからボロカスに言えるんですよ。
自分が間違っていたくせにね。
>昨日も言いましたがこんなボケ老人ばかりが国の中枢に居てると国が腐るから早く政治家を引退しておくれって思う
安倍も麻生も政治家の家系のボンボンですから、人生の悲哀なんて感じたこともないでしょう。
そんな人に国民のことなど分かるわけないですよ。
恵まれた環境に育ち、安倍はーマンといってもコネ入社でしょう?
麻生も色んな発言から考えても利口でないことは確かですし、人を見下し過ぎですよ。
老害は早く引退して欲しいです。
安倍と仲良く引退して余生を楽しんだらよいと思います。
投稿: まるこ姫 | 2018.03.31 20時29分