« 佐川の証人喚問予想された結果に、政権と口裏合わせでもしたか | トップページ | 昭恵氏の名誉職55件にも及び、名誉校長・園長はあの森友・加計だけ »

2018.03.28

自民党そしてスシローなど関係者は佐川喚問で幕引きへ誘導

ネトウヨたちは、証人喚問では何も出ないし時間の無駄だとい
う。

昨日の佐川の証人喚問、ほとんど核心部部をぼかしていたの
で確かにどういう経緯で改ざんしたのか全く分からなかったが
それでも自公議員と佐川のやり取り、野党議員と佐川のやり
取りの中から、自公議員の立ち位置や、自公と佐川の関係性
佐川が政権に絶対服従の姿がとても良く見えてきた。
あの証人喚問で、多くの人は佐川は政権の犬として映っただ
ろう。
そういう点を考えても、時間の無駄ではなかった。

改めて思い返してみると、まず自民丸川珠代の質問が事前に
打ち合わせしたかのように、佐川と息がぴったり合っていた。

丸川珠代「総理から指示はありませんね?」
佐川「ありません」
丸川「総理夫人の指示はありませんね?」
佐川「ありません」
丸川「官邸の官房長官や総理秘書の指示はありましたか?」
佐川「ございません」
丸川「官邸からの指示はありましたか?」
佐川「ございません」
丸川「麻生大臣の指示はありましたか?」
佐川「ございません」
丸川「麻生大臣の秘書の指示はありましたか?」
佐川「ございません」

丸川の質問に即座に反応する佐川。明確過ぎる。

丸川
>少なくとも総理、総理夫人、官邸の関与はなかったという証
言が得られました。

佐川の一方的な答弁で、なぜこれで関与がなかったと言い切
れるのか不思議な神経だ。
安倍首相も、妻が言っていないから、関与していないのが明確
になったと国会で答弁しているが、これも一方的な言い分だ。

どう考えても、佐川の一方的な証言を鵜呑みにするのは無理が
あるが、丸川は関与がなかったことが明確になったと言い切っ
て尋問終了。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

それを引き取って、自民党はもう幕引きへと遮二無二誘導。

自民党幹部
>佐川氏の勝ちだ。あれだけはっきり関与はないと言ったのだ
から、昭恵氏を国会に呼ぶ必要はない

自民 二階幹事長
>政治関与なし明白になった

これ一方的すぎるのではないか?
初めから打ち合わせていたかのような、政権のすべての面々は
官僚に指示していないとする丸川佐川漫才。
佐川も指示されていないと言った後は、ほとんど証言拒否
こんな勝手な答弁で承認できるものか!

>刑事訴追を受ける恐れがあるので、答弁を差し控えさせてい
ただく

佐川元理財局長は、今や「佐川急便」と言われるそうだ。
確かに、政権幹部の関与否定は、滅茶苦茶素早かった。

政権御用達田崎も色んな番組で、「偽証罪リスクがある答弁で
政治家の関与を否定した以上、信頼性がある」
といかにも政権
の代弁者らしく、政権擁護に一生懸命になっている。

もう、安倍政権はこの問題を佐川一人の責任にして終わりにし
たいという事だろう。

安倍首相は、今日の国会質疑で、「国民の判断に任せたい」
言ったそうだから、私たち国民はどんどん怒りの声を上げて行
こう。
今のこんな状態で幕引きをさせたら駄目だ。
これで済んだら、この国の民主主義は終わったも同然だ。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 佐川の証人喚問予想された結果に、政権と口裏合わせでもしたか | トップページ | 昭恵氏の名誉職55件にも及び、名誉校長・園長はあの森友・加計だけ »

コメント

佐川氏の証人喚問でますます疑惑が深まってきたのに
幕引きなど許されません
佐川氏などは脇役の一人でしかないでしょう
今回の事件の主役は安倍昭恵と迫田元理財局長
ですよね
主役が登場しないで幕引きなど考えられません


投稿: てつお | 2018.03.28 18時27分

昨日の佐川に対する証人喚問は、どうしようもない程に史上最悪のものでした。
これでは、益々安倍一味によるモリカケスキャンダルの疑惑は益々深まりましたし、将来の展望も真っ暗です。
安倍昭恵や迫田元理財局長等、それに絡んだ人達への証人喚問は不可避。いや、まだまだいるに決まっている。
徹底的に炙りださないと駄目。
幕引きなんかは絶対に許せない。
今の安倍政権は、国内外から追い詰められていて、崖っぷちの状況。
しかし、有権者にとっては今が安倍政権いや自民党政治をぶち倒す最大のチャンス。
それを逃してしまうと、日本は益々暗黒化して行くから・・。
一刻も早く、安倍政権いや自民党政治を引き倒さないと駄目だ。
それくらいの気迫が無いと駄目。


投稿: とんぺい | 2018.03.28 19時52分

★ーーこんばんは、てつおさん

何一つ確証はなかったのに、あの場面を見ていると余計に疑惑が深まりましたよね。
あそこまで、「訴追の恐れ」を言われると、裏で何かあるのだろうと思っちゃいますよ。
安倍昭恵の名が出てきた際の印象まで言えないなんてね。
よほど後ろ暗い事があると思われるのではないですか?
佐川は昭恵が関与していないとするために偽証や改ざんをしましたが、大元は迫田ですからね。
交渉に関わっていたのは迫田。
脇役の出番はとっかかりです、これからが本番です。
幕引きをしようとしても問屋が卸さないと思いますけど。


★ーーこんばんは、とんぺいさん

佐川の顔、醜悪でしたね。
悪魔に魂を売り渡すと、あんな顔になる見本みたいな感じでした。

>安倍昭恵や迫田元理財局長等、それに絡んだ人達への証人喚問は不可避。いや、まだまだいるに決まっている。

これからが真相を探るための本番ですよ。
真犯人を炙り出すために、関係者に語ってもらう必要があると思います。
安倍や迫田、谷。
ジャンジャンやって貰いましょう。

>しかし、有権者にとっては今が安倍政権いや自民党政治をぶち倒す最大のチャンス。

そうなんですよ。
佐川で終わらせるわけにはいきませんね。
ここで終わってしまったら、日本の民主主義は育ちません。
なにがなんでも国会に呼ぶ。
安倍は国民次第だと言いましたから、それを受けて国民が意思表示する必要があると思いました。

投稿: まるこ姫 | 2018.03.28 19時55分

まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
そもそも佐川氏は今回の土地取引には関係していませんよね。そういう人を喚問したから幕引きなんてあり得ません。自民党からは「佐川の勝ちだ。これで収束する」なんて声もあるようですが、改めて振り替えればボロ出まくりです。中でも「前任の迫田氏とは本件については引き継ぎはしていない」って言ってしまいましたから。「じゃあ迫田氏に聞くしかないよね」となるのは必然です。さらに森裕子氏の質問の時は、今井総理秘書官との関係を聞かれて回答を渋ったあげく「全くやり取りはしていない」なんて言ってしまいましたから。森氏もおっしゃっていますが「全くしていない」なんてあり得ないでしょう。まあ、「どうせ1ヶ月もすれば忘れるだろう」とたかをくくっているのでしょうが、今度という今度は絶対忘れず、しつこく追及していかなくてはなりませんね。

投稿: JAXVN | 2018.03.28 20時51分

★ーーこんばんは、 JAXVN さん

佐川は後任なんですよね。
元々の交渉は迫田ですし、迫田は安倍首相ととても親密な関係だったそうですね。
迫田が大元ですから。
佐川は安倍首相の為に文書を改ざん、虚偽答弁をした人です。
佐川の勝ちなものですか。
この問題は勝ち負けの問題でもないし、ただ答弁拒否しただけの事で勝ったとは到底なりませんね。
ホント、迫田から引き継ぎはしていなかったと言っていましたから、本当の交渉はどうだったのか知りたいですよね。
今回の証人喚問、確たる証拠は出ませんでしたが、言葉の端々で相当怪しい場面がありましたよ。
安倍は後は国民が判断すると言いましたから、私たちは判断を突き付けましょうよ。
今までみたいになし崩し的に終わられたらたまったものじゃないですから。
国民の強い意思が問われています。

投稿: まるこ姫 | 2018.03.28 21時33分

まるこ姫さん、こんばんは

 こうなる結果は、予想された通りでありますが、国会を騙した人に対して、やるべき道筋にあるものでした。今朝、玉川さんが言っていたように、証人喚問より、国会の第三者委員会を作ってやった方が良かったかも知れません。

 籠池氏同様、偽証罪に問われるので、信用できるという論理ですが、あり得ないことがあり得ることこそ、安倍一強の最大の特徴です。佐川氏に偽証させて幕引きの最大の奥の手を使ったものと思います。

 今回は改ざんを問うたもので、刑事訴追というからには佐川氏が改ざんに関与し、部下まで共犯に仕立てた安倍政権の非情さが分かりました。肝心要の改ざんの理由は全く解明されませんでした。自民党は官邸の関与無しでもうこれで打ちきりとして、国民を騙そうとしていますが、不当払い下げについて、首相夫人や官邸の関与が解明されてません。国民は騙されてはいけません。

 安倍首相は徹底究明というなら、総理夫人も含め、関係者全員を呼んで解明すべきです。口先だけ、国民は騙されてはいけません。

 近財の担当者は次々と早期退職し、谷さんはイタリア大使館に、迫田氏も、佐川氏も退職、どんどん尻尾切り、もの凄いあり得ないことが続いています。誰が見ても、安倍案件としか見えません。

 安倍首相はしたり顔でにやついていました。ストーリー通りに事が運んだという顔でした。大阪地検、財務省の調査と言っていたので、どちらも押さえ込んでいるという自信でしょうか。

 国民の世論だけが頼りです。

投稿: 愛てんぐ | 2018.03.28 22時09分

チャカチャンリンチャンリン~♪
平成最後の漫才コンビ、、、丸川佐川でござ~い!
丸川「ペラペラペラ~~~  はないよね!」
佐川「うん! ないない」
丸川「ペラペラペラ~~~  これもないよね」
さがわ「うん!  ないない」

昭和の終わりに漫才ブームがあり、、、よく喋る突っ込みと頷くだけの相方が話題になりました。  男女コンビで言えば、、、今喜多代、島田龍之介、、、大助、花子
なぜか女性はよく喋り、、、男のボケはうなづくだけ。
丸川佐川の新味は否定の肯定ですね!

色んなところですでに指摘されることですが、、、要は佐川は後からのこのこ出てきた野次馬??
殺人か暴行事件があり、、、目撃者は迫田、、、
事件が終わってしばらくして、現場にノコノコやってきたのが佐川
だから目撃者でもなんでもない奴がなんで、、、ありません!
なんて断言できる????
まして、この野次馬  警官が来る前に指紋のついた刃物隠すor 諮問を消す、、などした、不可解な行動をした証言にも信頼を置かれない人物です。
証拠隠滅の罪まで犯した男になんで目撃者でもないのに真犯人は誰でない!と断言できる???
枝野さんもさっそく、、偽証に値する!っ言いってますから佐川を虐めてもらいましょう!

> kingyo さん
他人事じゃないので、、、差し出がましいですが。
うちの年寄りよりはお若いと思いますが、、、私の母もおかしくなりかけたとき、、そう深刻に考えてませんでした。
でも、、油断してると一気に来ました。
頭の不調が、、、体のほうにも影響しました。
認定を受ける前に、、デイケアサービスなど利用できる仮免許みたいなものを発行してもらいました。
地域包括センターに紹介してもらったケアマネージャーのかたは、色々助けてくれましたよ。  もしご存知でしたら失礼しました。

投稿: 犬飼多吉 | 2018.03.28 22時19分

「国民の判断に任せたい」
お任せください!辞めてください!
日本をまっとうな国に戻すのは、山本太郎が言ったように次のリーダーの仕事です。
国民の判断を示すためにも声をあげ続けよう、抗議し続けます!

王矮虎さん
あまり報道されていませんが、佐川は「虚偽公文書作成罪に該当する」として、高松の男性から告発されています。この男性、昨年も森友問題で別の告発をしていたように記憶しています。この時期での告発は相手に逃げ道を作るだけで迷惑千万です。

kingyoさん
色々とあったんですね。
私の父もアルツハイマーでした。十数年前のことなので、情報もなく、今ほど治療法も進んでいませんでした。
身内だと、つい声を荒げてしまうこともあるかと思いますが、ご本人が一番不安な気持ちでいると思います。難しいこともあるでしょうが、心に余裕をもって接してあげてください。
できなくなることを怖がるのではなく、今できることに目を向けてください。
お疲れが出ませんように。

投稿: とらみ | 2018.03.28 23時11分

まるこ姫様、おはようございます。
そして、犬飼多吉様、 とらみ様、まるこ姫様、ご心配ありがとうございます。
母はお薬の服用でアルツハイマーの症状は改善しつつあります。(治るわけじゃありませんので油断できないですけどね。)
そして、母が介護サービスを利用するついでに、脳梗塞を患ったけど後遺症がなかったので介護サービスを利用するのを断固拒否していた父も「姉さんが母さんのために仕事を辞めることになったし、いろいろ大変なんだからサービス利用して!!」と、とにかく介護福祉との関わりを持たせることもできました。
実家はもうすぐ限界集落かといわれるほどの田舎ですから、ケアマネさんもデイサービスの職員さんも高校や中学の後輩だったり、同級生の子どもだったり、、、施設の運営は農協だったり、、、と、どこかで繋がりのある人が多いので、両親も安心してサービスを利用できています。
実質、両親の介護を担うのは兄夫婦、特に義姉になってしまうので、kingyoは兄夫婦のSOS要員(+義姉の愚痴の聞き役 笑)でしかないのです。
ピタッとコメントが止まったら「実家に帰ってるんだな~~」と思ってください。笑笑
さてさて、一昨日の証人喚問。
これで幕引きを図ろうとする自民党幹部も二階幹事長もどちらを向いて国会議員をやっているのか良くわかりますね。
国民を見ていないし世界を見ていない。
民意に鈍感な政治家って、存在意義はありませんよね。
アベシンゾウは「国民の判断に任せたい」と言いました。
デモには参加できないから、役所から届く文書は「改竄してませんよね!?」と問い、提出する書類は「改竄しないですよね!?」と言ってやろうじゃないか!!・・・これじゃあ、単なる嫌がらせですね。苦笑
解決するまで忘れないこと、そしてあちこちで話題にすること。
そうじゃなきゃまるこ姫様のおっしゃるように民主主義が終わってしまいます。
それにしても、アベアキエって悪意が無い分、始末におえない迷惑な存在ですね。
受けてる名誉職が55!? ただの目立ちたがり屋じゃないか!!

投稿: kingyo | 2018.03.29 09時30分

まるこ姫様、こんにちは。

テレビ等を眺めても幕引きムードを演出していますね。
安倍総理にはこの先、支持率上昇へ繋げ得る外交での隠し玉が幾つか有るのかもしれません。

一番わかりやすいのは拉致問題へのアプローチ。
でも、北朝鮮問題は今や中国とアメリカのパワーゲームに性質を変えつつあり、日本がアメリカを通じて、よほど美味しい餌を北朝鮮へ提示できれば別ですが……
(拉致問題は不可逆的に解決したという言質、それと巨額の経済支援ってトコかな?)
おそらく出来る事は無い。

むしろ4月18日の日米首脳会談で、「アベだからこそ譲歩し、私は日本の関税も韓国等と同じ扱いにする」等とトランプが言い出すのが怖い。
「落として、上げる」がトランプ流の外交術ですし、安倍政権ほどアメリカにとって都合の良い存在はありません。
守ろうとするのではないか?
それに国民はまんまとノセられ、内閣支持率が急上昇しちゃうのではないか?
(その場合、トランプは「日本に譲歩した」と力一杯恩を売りつつ、FTA交渉に引きずり込んで、最終的にアメリカだけ得する状況を完成させるでしょうが)

内閣上層部の能天気さを見るにつけ、こんな陰謀を隠し持っている気がしてなりません。
何としてでも監視の目を緩めず、安倍政権の邪悪さを糾弾していきたいですね。
モリ、のみならず、カケについても新たな証拠が発掘されている筈ですし、勝負はこれから、です!

kingyoさん、私も高齢者とのお付き合いは長いので、ちょっとだけ書かせて下さい。
精一杯やったら、そこで自分を許してあげる事。
ベストを尽くしている自分をほめ、時にはご褒美をあげる事がとても大事だと思います。
無理をせず、自然な笑顔を交わしあえる時間が重ねられていく事、お祈りしてます。

投稿: かわら屋 | 2018.03.29 09時45分

かわら屋様、ありがとうございます。

先ほど皆様のお言葉、兄夫婦に伝えました。
ありがたいことだと喜んでいました。

まるこ姫様、私事でこの場をお借りしましたこと、ご容赦ください。

投稿: kingyo | 2018.03.29 14時31分

旦那さんの指示に従って活動しているのか、勝手に活動しているのか知りませんが、ちょっと酷すぎますね。

モリカケ、詐偽の広告塔に続いて、別の国有財産の無償譲渡にも絡んでいるようです。今度は10億越えだそうです。

福田会 無償

もっとも加計学園には数百億の税金が投入されているという話もありますが...

投稿: noname | 2018.03.29 15時45分

★―ーこんにちは、愛てんぐさん

改ざんした文書で国会を一年も愚弄して来た財務省・政権の罪は大きいと思いますよ。
佐川の喚問は当然の結果ですが、まだ真相究明に必要な喚問者は沢山いますよね。
佐川一人で終わらせてはいけないです。

> 籠池氏同様、偽証罪に問われるので、信用できるという論理ですが、

これ、スシローが力説していましたが、佐川は信用出来て、なぜ籠池さんは信用できないんですかね。
籠池さんだって偽証罪に問われる中で答えていました。
安倍も国会内で詐欺を働く信用できない人と言っていましたし、スシローもどこの局でも言っています。
詐欺だって確定したわけではないですし。
佐川の喚問でもう終わりにしたいのが自民党ですが、安倍首相って、全容解明に力を注ぐって言っていましたよね。
これで終わりにしたら、自分の言ったことが嘘だったと言うことになりますよ。
財務省の調査など信用できるわけないですから。

森友に関わった官僚たち、まったく表に出て来なくなりましたよね。
証人たちを遠ざけている印象がします。

>安倍首相はしたり顔でにやついていました。

自分の筋書き通りに佐川が動いたので、してやったりと。。。
得意満面の顔でした。
安倍ももう終わったと思っているのではないですか?
忘れやすい国民と思っているようですし。

★―ーこんにちは、犬飼多吉さん

丸川佐川、良いコンビでしたよね。
何十年もやってきたように息があっていました。
あれだけ合わせるのは大変な事だと思いますが、天賦の才能かもしれません(笑)

>なぜか女性はよく喋り、、、男のボケはうなづくだけ。
丸川佐川の新味は否定の肯定ですね!

二人で吉本に入ったら売れるのではないですか?(笑)
佐川はなぜ虚偽答弁をしたかというと、安倍夫婦を庇うためでしょう?
なぜ庇うかというと、迫田が安倍嫁に便宜を計ったからですからでしょ。
元はと言えば迫田からなんですよ。
それを引き継ぎもしないなんて考えられませんわね。
佐川はパシリなんですよ。
迫田の尻拭いで虚偽答弁、文書改ざん。
結局は、安倍嫁の関与を隠すために一生懸命、仕事をしたとしか思えませんけど。
森友学園の場合、安倍も安倍嫁も、自分たちの思想と一致した学園を立ち上げたかったのだと思います。
あの人たちの考える、「美しい国」への道を歩もうとした居たんでしょ?

★ーーこんにちは、とらみさん

国民の判断だと言い切りましたから、私たち国民は声を大にして打倒安倍政権と言い続けましょうよ。
山本太郎が言っていたように,すぐに辞めていただきたい
安倍は、膿を出して正常に戻すと言っていましたが、膿の元凶に膿を出す気持ちがありますかね。
覆い隠すだけだと思います。
臭いものにふた、そしてスケープゴートを出す。
それくらいが関の山でしょうね。

>この時期での告発は相手に逃げ道を作るだけで迷惑千万です。

私も、佐川が刑事訴追の恐れがあるを連呼していたのを見て、告発を取り下げられないものかと、ふと思いましたよ。
告発された結果、佐川に有利に働いていますからね。

★ーーこんにちは、kingyoさん

生きていたらいろんなことがありますね。
「記憶」という韓国ドラマの中で、

>悪い事は音もなく忍び寄って来る

みたいなことを言っていて、実体験から本当にその通りだと思いましたよ。
予兆はあるのでしょうが、気付こうとしないんですよね。
分かった時が出発ですから、いろんな方の力を借りて、頑張りすぎないように介護ができたらよいですね。
義姉の方が一番大変だと思いました。
お仕事も辞めざるを得ない状況ですから、初めは良いとしても少しずつストレスもたまるのではないかと。。。。
家の中の事はなんといっても女性に頼らざるを得ないですからね。
それでも前向きにとらえて、ぼちぼちとね。

>ピタッとコメントが止まったら「実家に帰ってるんだな~~」と思ってください。笑笑

そう思う事にしますね。

さて、佐川の証人喚問で自民党はこれで終わりにしたいのでしょうけど、これは始まりの一歩ですわね。
これで済んだら、警察要りません。

まったく自民党議員は、国民目線が全然ないのになぜ支持できますかね。
そこのところが分からない。
今まで一度だって国民側に立った政治なんてやってこなかったですよ。

>デモには参加できないから、役所から届く文書は「改竄してませんよね!?」と問い、提出する書類は「改竄しないですよね!?」と言ってやろうじゃないか!!・・・これじゃあ、単なる嫌がらせですね。

いいですね。
嫌がらせ上等!、どんどん言ってやりましょうよ。
そのくらいの憂さ晴らしは当然ですし、それ以外にも声を上げ続けていく必要があると思いますね。
話題にすることもとても効果的だと思います。
昨日も仕事先で、佐川・安倍の名が出たらお互いに、時間を忘れて喋りまくりました(笑)
ホント、昭恵さんって、目立つことが大好きな人みたいですね。
あれは、幼少時代に認められることがなかったことで、証人欲求が強くなったのではないかと思いました。

★ーーこんにちは、かわら屋さん

すっかり幕引きの感じですよね。
当日と昨日と、少しは騒ぎましたが、今日なんてまったく何ごともなかったかのように、北朝鮮とか相撲とか。。。

今日のモーニングショーは北の刈上げが中国を訪問したことが大きな話題になっていましたが、結局、日本は蚊帳の外と言うことになりましたよね。
玉川さんが、圧力をかけた結果ではなく、北がミサイルを完備できた結果、米韓中と交渉事をしていると言っていましたわね。
日本は全くの蚊帳の外になったと。
本来なら、日本は拉致問題がかかっているのですから、北朝鮮に関心を持ってもよさそうなものを、圧力ばかり言い続けてきました。
今頃になって、日朝首脳会談なんて言う話が出てきていますが、いきなりの方向転換じゃないですか。
ネトウヨたち、それでいいんですか?

>むしろ4月18日の日米首脳会談で、「アベだからこそ譲歩し、私は日本の関税も韓国等と同じ扱いにする」等とトランプが言い出すのが怖い。

これ言ったら、安倍はまた息を吹き返しますよ。
自分の手柄の様に自慢します。
安倍は悪運だけは強いですからね。
一番困った状態の時に、なぜかどこかから助け船が来るんですよ。
まだ、安倍の悪運は続きますかね。
倒れそうで中々倒れない。
死んでいるのにゾンビのようによみがえるのが安倍首相です。
気を抜かないでできる限りのことをしたいです。

★ーーこんにちは、 nonameさん

私は、昭恵氏が奔放なせいだと思いますけどね。
夫も言いたいことが言えない性質かも。
昭恵さんは、自分の置かれている立場というものが分かっていない、普通の人から見たら常軌を逸していると思いますよ。

>モリカケ、詐偽の広告塔に続いて、別の国有財産の無償譲渡にも絡んでいるようです。今度は10億越えだそうです。

それ福田会というんですか?
何でもかんでも首を突っ込みすぎだと思いますね。
そんなにやりたければ自分たちの財産でやってください。
私たちの血税を勝手に使うなと言いたいです。

投稿: まるこ姫 | 2018.03.29 16時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自民党そしてスシローなど関係者は佐川喚問で幕引きへ誘導:

« 佐川の証人喚問予想された結果に、政権と口裏合わせでもしたか | トップページ | 昭恵氏の名誉職55件にも及び、名誉校長・園長はあの森友・加計だけ »