財務省が火曜の今日調査結果を公表、それがなんとゼロ回答だと
政権に忖度するのも、国民を馬鹿にするのもたいがいにしろだ。
公文書の改ざん問題で、国会で野党が財務省に問いただしたと
ころ、原本は「近畿財務局の管財部に保管されている」といって
たのに、いざ野党議員の有志が近畿財務局に原本を見せるよ
うに訪問すると、本省の許可がないから見せる訳にはいかない
と門前払い。
野党議員は子供の使いか!
官僚が議員を色んな所にたらいまわしは、不誠実極まりない。
そして財務省が火曜日の6日朝に報告するとしていた原本は、
なんと「地検にあり確認できない」と。
国会で官僚が色々答弁していたが、あれはいい加減だったと
いう事か。
検察にあるならあるで、国会で答弁すればいいじゃないか。
>財務省「文書確認できない」=書き換え疑惑、存否回答せず
―森友問題 3/6(火) 11:01配信
>財務省の富山一成理財局次長は6日午前の参院予算委員
会理事会で、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する
文書の書き換え疑惑について「告発を受けた捜査の対象とな
っており、全ての文書を直ちに確認できない状況だ」と説明した。
全く不誠実な対応だ。
あれだけ国会で、原本は近畿財務局にあると言っておきなが
ら近畿財務局に行ったら、本省の許可がないと見せられない
と言ったり、一晩で「私の言葉足らずだった」と変節したり、はた
また「検察の捜査」を理由に0回答はいくらなんでも、恥を知れ
と言いたい。
ここまで防戦一方だという事は、やっぱり原本を公開したらヤ
バいことになると、改ざんしたことがバレるのを恐れているの
ではないか。
金曜日に野党に追及されて、その時の官僚の答弁は「すぐに
は文書を確認できない、火曜日までに調査をする」と言ってい
たが、週末2日、月曜日と3日もかけて、「すぐには文書を確
認できない」という事を回答した。。。。アホらしい。
今日は参院予算委員会は開会できず。
本当にこの国は、どんな国なんだ?
国会を見ていても、野党の質問にのらりくらり答えるだけで
人事権を握られた官僚は、政権に忖度してどう考えても詭弁
でしかない答えを、クソ真面目に答弁している。
首相も大臣も、まともに答える気などなくこんにゃく問答で、た
だ時間が過ぎるのを待っているが、恥ずかしいと思わないの
だろうか。
どこが、「真摯に、丁寧に、謙虚に、実直に」なんだろう。
政権は国会で人を小馬鹿にしたような答弁ばかりしているが
、これは社会の秩序や倫理さえも侵しかねない一大事だと気
づくべきだ。
私はこの5年間で、社会の在り方が相当疲弊して来ていると
思っている。
それにしても、ひるおびが(矢代)と言い、グッディ(北村)と言
い、弁護士の政権擁護が気持ち悪い。
強者は強者がお好きなようだ。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫さん、こんばんは
森友や裁量性労働の委員会中継を見ていると、自民党議員がヤジを余り入れず、神妙に聞き入っているところを見ると、ことは重大だと言うことが良く分かります。
八代が説明責任は朝日新聞に有りと言っていましたが、裏原本があるかどうか、ものが警察に没収されても、担当者・作成者に聞けば直ぐ分かるので、作っていないと答えれば、こんなに、国会を空転することも全くありません。
無いと答えないのは、裏原本があるという証明です。
朝日は裏原本を持っているからこそ、一面でスクープしたのでしょう。財務省の官僚が、安倍一強政治により行政が曲げられているという正義感からリークしたと思います。
安倍政権は、捜査云々を理由に、その対応の時間稼ぎをしているのでしょう。
ロッキード事件では捜査中でしたが、国会でも追及が出来ました。民では無く、官がやっている事件です。今回も、国民の知る権利が優先です。
投稿: 愛てんぐ | 2018.03.06 18時24分
開示したくないので 検察に預けたのではないかと勘ぐりたくなります
検察も安倍政権に取り込まれている気がしてなりません
投稿: てつお | 2018.03.06 18時45分
財務省と安倍・麻生・佐川の結託による公文書の改ざん問題に関わるゼロ回答は、彼等の自己保全による犯罪行為です。
彼等の仇敵たる、朝日新聞社を攻撃しようとしても、同社や野党からの厳しい追及によりバレていますし、正直言って逃げられません。
安倍一味達は、国粋主義者達や極右勢力と結託して、朝日新聞社と野党潰しだけではなく、その腹癒せの為に軍拡及び改憲路線へ、無道かつ非常識な方法で以てして暴走してしまうのは濃厚です。
有権者や国内外に対して、不快感と威圧感を剥き出しにする行為として、歴史に汚名を残してしまいます。
ここ最近、歴史学者である磯田道史氏が「公文書を改竄したり、破棄したりする連中は、必ず国家と自分自身を破滅に追いやる。」との公言もしておりました。
正しく、その忌まわしい姿が、安倍一味なのです。
この様な磯田さんの発言を強めて、彼が「恥ずかしい日本」になろうとしている現状に、厳しい一矢を打ち込んでもらいたいし、彼が国政に進出して貰いたい位です。
投稿: とんぺい | 2018.03.06 19時46分
本当にたらい回しってやつですね!
天下の国会議員が、小役人どもに遊ばれてます。
清美ちゃん(辻元)「なめとんか・・・」
大笑いしましたが、、、これ以上の言葉が見つかりません。
ついでに私なりに付け加えるなら、、、
「おらぁ~~!!!」といって小役人どもの椅子を蹴り飛ばしたい気分です。
投稿: 犬飼多吉 | 2018.03.06 19時58分
★―ーこんばんは、愛てんぐさん
朝日のスクープが出た時、いつもならフェイクとかデマだとか言って朝日総攻撃をするのに、まったく反論しませんでしたからね。
やはり朝日の記事は、凄い信ぴょう性がありますね。
矢代なんて田崎が出ていないので自分が擁護しないとと、思ったのか知りませんが、朝日の記事の信ぴょう性を疑っていました。
>裏原本があるかどうか、ものが警察に没収されても、担当者・作成者に聞けば直ぐ分かるので、作っていないと答えれば、こんなに、国会を空転することも全くありません。
大体が官僚があんな不誠実な答弁をするから、ここまで長引いているんでしょう?
破棄したとか記憶にないとか、1年も言ってきたんですよ。
官僚や政治家が誠実に国民目線で答弁していたら、ここまで長引きませんでした。
やはり原本はありそうですね。
>財務省の官僚が、安倍一強政治により行政が曲げられているという正義感からリークしたと思います。
官僚にもわずかな正義があったのでしょうか。
今から思うと、厚労省のすぐに分かるようなずさんなデータも、わざと官僚が仕掛けたとも言えなくもないと思います。
少しは良心が残っていたのでしょうか。
>ロッキード事件では捜査中でしたが、国会でも追及が出来ました。民では無く、官がやっている事件です。
じゃやれますね。
国政調査権をきちんと発動してもらいたいです。
★ーーこんばんは、てつおさん
言い逃ればかりしていますよね。
今回の改ざん文書は官僚のリークじゃないかともいわれていますし、上の方は隠そう隠そうとしていても、若手の方は少しは正義感が残っているのかもしれません。
検察も各省庁のトップ達も安倍政権に取り込まれているのがバレバレです。
★ーーこんばんは、とんぺいさん
決裁文書の改ざんは、明らかな犯罪行為ですわね。
それを隠そうとしているのが財務省で、麻生の偉そうな態度はどうにかなりませんかね。
国会でも、度々朝日新聞社の名が出てきていましたが、朝日のフェイクだとは言っていませんね。
デマだとしたら、安倍首相が黙っていません。
それでも、電波改革なんて言っていますから、これから締め付けが始まるのかもしれません。
>ここ最近、歴史学者である磯田道史氏が「公文書を改竄したり、破棄したりする連中は、必ず国家と自分自身を破滅に追いやる。」との公言もしておりました。
そうでしょうね。
どんなに見たくないものでも避けて通るわけにはいきませんから。
大体が国政を私物化してきたツケが回って来たんですよ。
自分とお友達ばかり優遇してきたら、信用性無くしますよ。
もう安倍首相には退陣してもらいたいです。
このままでは、日本の社会はめちゃくちゃになりますから。
★―ーこんばんは、犬飼多吉さん
おっしゃる通り、たらいまわしなんですよね。
野党議員の後ろにも国民がいるってことに気付かないんですかね。
次から次へと答弁を替えたり、本省の指示がないと見せられないとか。
よくそんなことが言えますよね。
辻元清美が吼えるのもよくわかりますよ。
本当に腹が立ちます。
面従腹背を地で行っている。
政権与党、安倍にしたらどうかと言ってやりたいです。
誰の税金で賄われていると思っているんですかね。
投稿: まるこ姫 | 2018.03.06 20時12分
今日こそ、安倍辞任会見かと楽しみに仕事から戻りましたが・・・
期待に反しながらも想定内の『ゼロ回答』
それにしても昨日まではだんまりだったワイドショーが軒並み文書改ざん問題を取り上げたんですね。
youtubeであちこち覗いてみましたが、八代と北村の見苦しいこと!
両名とも朝日は証拠を見せろ!の一辺倒、アホちゃうか。
簡単ですよ。
財務省が改ざんはなかったと明言すればよく、原本を示せばいいのです。
政府の潔白も示せ、憎き朝日新聞もつぶせて一石二鳥じゃないですか。
新燃岳でも草津でもいいからボンボン噴火してくれ。
3・11東日本大震災慰霊の日も近づいてるぞ。
そうそう、相撲も始まるな、え、栃ノ心が怪我?そんなもん早く直せ!貴乃花さん、もうひと騒動お願いしますよ。
ちぇっ、韓国と北朝鮮よろしくやってるじゃないか…
安倍政権の心の中をのぞいてみました。
『心』があればですけどね。
それにしてもモーニングショーだけが腰砕け。
玉川さん、早く元気になって~(。>0<。)
投稿: とらみ | 2018.03.06 22時06分
まるこ姫さま、こんばんわ。
“ゼロ回答”はほぼ予測がつきましたね。それは5日に安倍が、
>私はこの話をあずかり知らないから答えようがありません…と発言した以上、官僚の面々は全自動忖度器になるだろうなと。
自らを『行政の長』と嘯いた輩が、言うに事欠いてこのザマです。
事は公文書の改竄疑惑なのに、よくもまあこんなことが言えるわ。
私の責任において速やかに事実を解明いたします…なんて、少しぐらいしおらしいことでも言えれば、この国の行政も司法も人間としてのモラルもここまで腐りきることはなかっただろうに。
何やらワイドショーでは御用弁護士が政権擁護と朝日disりに余念が無いようですが、どうも朝日新聞は本気で政権を倒すつもりみたいですね。先日の第一弾に続いて、第四弾、第五弾とネタを準備しているようです。
5日の日刊ゲンダイに朝日の幹部が国会議員のOBに語ったとされる“宣戦布告”が載っていました。
>自分たちはそれなりにやってきたつもりだが、国会の委員会での安倍首相の名指し攻撃は度を越している。そこまでやるなら、こっちも腹を決めて勝負に出る。森友学園問題に関して隠し玉がある、と。
ただ、朝日も日和る時があるからなあ…。直前に腰砕けにならないことを祈るばかりです。
他のメディアも溜め込んどいて出せない、あるいは出さないネタがゴッツォリあると思うんですけどね。
年度末も近いことだし、ここは朝日に負けじと在庫一掃棚卸し、安倍倒閣のキャンペーンでもやってもらいたいですね。
な〜に、ただ、安倍が今までやってきた事実をズラズラ並べ立てるだけで、政権ごと地響きたてて倒れるから。
全紙を挙げて社説で目ぇ吊り上げて辞めろ辞めろの大合唱をする必要もないし、釈明会見をガン無視して印象操作する手間も要らない。
ほら、はるかに簡単じゃない。
小沢一郎ひとりを潰すよりも。
投稿: 肉山会 | 2018.03.07 01時02分
こんばんは まるこ姫さま、みなさま
いろいろ雑用に追われてこんな時間になってしまいました…。美容に悪い。
美容と精神衛生に悪いのは、財務省のゼロ回答。まあ見事にほぼ予想どおり…。
立憲の逢坂議員も言ってたけど「全部の文書を調査する必要はない。問題の文書の原本を見せてくれればいい」ほんとこれだけなのに、それが見つからないって財務省の中、ファイリングどうなってんの?(棒)
優秀な官僚のみなさんは、昔からきっと勉強も体系的に積み上げてきただろうし、資料などの整理整頓もキッチリやっているだろうに…。
普通の会社で「アソウくん、あの重要な決算書の原本見せてくれ」と言って、アソウが「…あれっ?アレ?ないなー。失くしちゃったかも。見つけるのに全部の文書調べるんで、しばらく時間くださーい」…なーんて能天気に答えてたら、アソウはクビ、もしくは相当の処分が下されると思います。
私も肉山会さんのご意見に1票。
どこの局でもいいから、「安倍政権ヒストリー、これまでの疑惑を徹底解説!」という特番を組んで、事実と疑惑を何の先入観もなく、すべて客観的に、淡々と見せれば、わかる人にはわかると思うのですがー。
池上さんのじゃCMが入って散漫になるので、やはりここはNスペあたりにやってほしいですが、NHKに期待するのはムリかな…(-_-)
投稿: つばめ丸 | 2018.03.07 02時32分
まるこ姫様、こんにちは。
今回のゼロ回答、時間稼ぎが見え見えですね。
大阪地検は東京地検と比べても政権寄りの姿勢が目立つので、誤魔化す妙手が無いか、アレコレ検討しているのでしょう。
もし「朝日の捏造」をでっち上げる事が出来たなら、えげつない反撃に写る腹だと思います。
でも、今までの展開を見る限り、朝日は敢えて情報を小出しにし、二の槍、三の槍を既に準備している感じ。
こりゃ、今度こそイケるかな?
江田憲司氏が「朝日が倒れるか、政権が倒れるか」なんて呟いてましたが、この場合、政権側が勝つのは政治倫理の死滅と同義です。
政治家なら他人事にしないで欲しい。とっくに朝日新聞だけの問題じゃありません。
でも、政権側に与する人は「朝日の問題」に矮小化したいようですね。
「ひるおび」の矢代弁護士は、とにかく酷かった。
立証責任は朝日?
冗談じゃありません。政権の信頼性が問題になっているケースで、民事裁判の理屈を振り回すのは筋違い。
誠実に疑惑を解明する義務が政権側にあり、調査も容易である以上、責任転嫁の余地なんて無いんです。
安倍総理もいよいよトチくるって来ました。
2日にBSフジのパーティ席上で「既存のテレビ局を優遇している電波の割当制度を見直し、大改革を行う」と宣言。
アベ語を日本語に翻訳すると、「テレビ局如きがボクチンに逆らったら、やってけないようにしたるど、ぼけぇ」と言う事。
今朝の各局ワイドショーが、どれだけへっぴり腰で国会を扱っていたか見る限り、発言の霊験はあらたかな様ですが……
メディアの皆さん、安倍政権はあなた方に露骨な形で脅しをかけ、ケンカを売ってるんですよ。
報道の自由度ランキング、既に史上最悪の72位で、G7ぶっちぎりの最下位なんですけど、もっと落としても平気なのでしょうか?
ここで一泡ふかす気概を示さないと、それこそ世界的な標準の中で偏向報道と言われても仕方ないと思いますけれど。
投稿: かわら屋 | 2018.03.07 11時24分
★ーーこんにちは、とらみさん
安倍もしぶといですよね。
何度政権投げだしや逮捕を期待してきた事か。
やはり人事権握ったのが最強の力なんですよ。
ワイドショーもお気楽ですよね。
昨日は森友文書に言及していたのに、モーニングショーの森友文書の扱いの小さかったことは。
後は南北の対談・対話がどうたらこうたら。。。。
昼からチラッと見てみたら、南北の話で持ちきりでした。
そしてレスリングや元マラソン選手の万引き。
毎日朝から晩まで報道する価値のあるネタなんですかね。
昨日は矢代が朝日攻撃をしていましたが、グッディは北村が頑張っていました。
あの安藤優子でさえ北村のコメントに反論していましたよね。。
>財務省が改ざんはなかったと明言すればよく、原本を示せばいいのです。
今日のモーニングショー、扱いは小さかったですが、本村弁護士が、原本のコピーがあるはずだから出せばいいと言っていましたね。
目からうろこで、コピーはありますよ。
取らないわけがない。
新燃岳が大噴火して政権に味方しています。
3,11も待っていますし、レスリングやマラソン選手の万引き、そして南北会談への非難。
これからはフル稼働でしょうね(笑)
モーニングショーも、なんか奥歯にものが挟まったような番組構成だったですね。
遅がけのインフル疾患の玉川さんはいつ復帰するやら
★―ーこんにちは、肉山会さん
>“ゼロ回答”はほぼ予測がつきましたね。
あの安倍忖度が慣習になっている各省庁が、素直に出すとは思いませんでしたが、予定通りのゼロ回答じゃないですか?
あれだけ逃げ回っているんですから、出す気ないですよ。
出す気があれば、それこそとっくの昔に出していました。
私は最高責任者といったり、責任は厚労省にあると言ったり。
総理大臣といったり、総裁といったり。
その時その時で、いいように使い分けますよ、この男は。
>私の責任において速やかに事実を解明いたします
そんな事言うわけないじゃないですか(笑)
5年間、一度たりとも言わなかったですよね。
この国は、不正が横行するようになりました。
>何やらワイドショーでは御用弁護士が政権擁護と朝日disりに余念が無いようですが
酷かったですよ。
いつものように矢代が朝日をバンバン攻撃したり、フジでは北村が朝日に説明責任があると必死でした。
朝日は本気出してほしいですね。
朝日がフェイクニュースだったら朝日の傷は計り知れませんし、朝日の報道が真実だったら政権の傷は計り知れません。
もっともこの政権だったら、真実だとしてもトカゲのしっぽ切りにする気満々でしょうし。
>ただ、朝日も日和る時があるからなあ…。直前に腰砕けにならないことを祈るばかりです。
本当ですよ。
「打ち方止め~」だけは御免こうむりたいです。
朝日は一応は頑張っていますが、何せ政権御用達新聞がのさばっていますから。
産経や読売は置いておいて。。。
後は東京新聞や毎日に期待したいです。
良心的な社がこぞってキャンペーンを張れば、何とかなると思いますけど。
民主党政権が誕生するかどうかや、倒閣の時は風を吹かせましたからね。
安倍政権倒閣も風を吹かせて欲しいです。
★―ーこんにちは、つばめ丸さん
あの0回答、私も予想通りでしたよ。
今まで逃げ回ってきた財務省が、素直に出すとも思えず、やっぱりあっけない幕切れでしたね。
大体が、検察が原本持って行ったと木で鼻をくくったような事言っていますが、今日のモーニングショーで本村弁護士が、もし検察が持って行ったとしてもコピーとして残っていると言っていましたよ。
出すつもりがあれば、とっくの昔に出していました。
佐川を守るために、要らぬ労力使わせていますよね。
佐川を守る=安倍夫婦を守るですからね。
最近の官僚も、政権に忖度して優秀な脳を、そちらの方に使わなければいかず、大変ですね。
民間会社では、考えもしないことがまかり通っているのが、各省庁だと思いました。
誰も責任を取らないのですから。
自称最高責任者は、データ改ざん事件も厚労省に責任擦り付けていましたよね。
>どこの局でもいいから、「安倍政権ヒストリー、これまでの疑惑を徹底解説!」という特番を組んで、事実と疑惑を何の先入観もなく、すべて客観的に、淡々と見せれば、わかる人にはわかると思うのですがー。
やって欲しいですよ。
本来はネタに困らない程、ワンサカあるんですから。
特番組んだら、1日や2日で終わりませんよ。
殆どが、自分たち政権の都合のよい事ばかりやっているじゃないですか。
池上も、結構、日和見ですよ。と私は見ています。
奥歯にものが挟まったような事ばかり言っています。
★ーーこんにちは、かわら屋さん
このゼロ回答はある程度予測できましたよね。
あれだけたらいまわしにしてきたんですから、原本ありましたとはならないでしょうし。
隠さなければいけないことがあったわけですから。
今頃、どうやったら最後まで隠し通せるかをやっているのではないですか?
それか政権からのトカゲのしっぽ切りに合うと思います。
>江田憲司氏が「朝日が倒れるか、政権が倒れるか」なんて呟いてましたが、
なんだか全面戦争の感じになってきましたね。
朝日は腰砕けにならないように、最後まで頑張ってもらいたい。
これで腰砕けになったら、私たちは絶望しちゃいますよ。
>「ひるおび」の矢代弁護士は、とにかく酷かった。
立証責任は朝日?
グッディの北村も言い張っていましたよ。
さすがに安藤優子に反論されていましたけど。
テレビの中で、弁護士だからと言って正義の味方ばかりではないというようなことを言っていましたが、本当にその通りで、弱者を貶めて強者を弁護したり擁護したりする弁護士って結構いるんですよね。
電波改革というのは所信表明演説ですか?
そこでも言っていたそうですね。
これやったら、今でも政権にものが言えないのに、今以上に息苦しい社会になりますよ。
テレビの中の芸人や芸能人はこぞって政権をヨイショするようになるでしょうね。
今のメディアは腑抜け状態じゃないですか?
あの民主党政権時代の、連日の民主党非難は何処に行ったのでしょうか。
すさまじかったじゃないですか。
権力とは暴走するものだと思っていたんでしょう?
だったら今の政権にも、使命感を発揮するべきでしょうね。
なんでこんなに大人しいんですかね。
記者の劣化もあるでしょうが、やはり陰になり日向になりで圧力をかけられているからでしょう?
投稿: まるこ姫 | 2018.03.07 15時37分
まるこ姫様、ちょっとだけ追伸です。
電波改革うんねんは、3月2日に開かれたBSフジのパーティ「プライムニュースの集い」で安倍総理から出た発言。
国会本会議が終了して僅か一時間後に会場へ現れ、ぶち上げた代物なので、マスコミ(特に朝日)への脅し、鬱憤晴らしの要素は含んでいるでしょう。
「プライムニュースには自民党が野党だった時代から出演し、総理になってからなんと10回も出ている。なぜかというと演出がいいから」とヨイショしたとか。
「こんな良質な番組を是非地上波へ」持っていくべきなんだそうです。
ネトウヨさん達は、総理が反日メディアへ宣戦布告した、なんて騒いでますね。
良質も何も、櫻井よしこ・ドヤ顔オンステージの印象しか「プライムニュース」には無いんですけど。
投稿: かわら屋 | 2018.03.07 17時12分
★―ーこんばんは、かわら屋さん
>電波改革うんねんは、3月2日に開かれたBSフジのパーティ「プライムニュースの集い」で安倍総理から出た発言。
そもそもは、1月の施政方針演説の中で、初めて電波改革に言及したと言われています。
1月に言及したことで、これからはいろんな場所で発信していくのではないですか?
既成事実化して行くんですよ、この人は。
プライムニュースって毎日やっていますよね。
たまに見ていたこともありましたが、反町というキャラクターが気に入らなくてまったく見なくなりましたよ。
さすがフジだけあって内容が偏っていると思います。
投稿: まるこ姫 | 2018.03.07 20時00分