« ここにもいた官邸御用記者が「テレ朝細川記者」、自民党強行に予算委員会開会 | トップページ | 財務局職員の死を人が死ぬほどの問題じゃないと冷酷に言う三浦瑠麗 »

2018.03.09

とうとう死者が、最悪の事態に、!「やましいところが無ければさっさと文書を出せ」これに尽きる

とうとう死者が出た。
これも財務省、そして政権のせいだと言える。

政権に忖度したのか、官邸から暗に命じられたのか分からない
か、佐川が文書を破棄したと国会で答弁後、無かったとされる
文書が次から次へと出てきている。
財務省の対応のお粗末な事は!
あそこにあるとか、こちらにあるとか、挙句、資料は検察に提出
したから手元にはないとか、野党を小馬鹿にしたような態度を
取り続けてきて文書の公開を先延ばしにしてきた結果、死なず
に済んだ人まで死なせてしまった。

考えられない事ではなかった。
最悪の事態が現実になってしまっただけだ。

参議院予算委員会で山本太郎が、官僚に向けて語っている。

>この内閣に付いていく、そのつもりで沢山の工作に関わった
としてたら、官僚の皆さんもう止めた方がいいですよ。
価値がないです。
一緒に沈む気ですか。
情報隠しのためにこのまま、自分の命まで奪われかねない状
況になっちゃたら、もったいな過ぎる。
>あなたは、この国に生きている官僚の皆さんは、この国をも
う一度建てなおす為にも必要な人材なんですよ。
今持っている情報があったら是非出して頂きたい。
そしてちゃんとした国づくりの為に力を合わせて頂きたい。

これを改めて聞いて涙が出て来た。気の毒に。

森友文書、1年たっても決着がつかないのは、疑惑を掛けられ
た方が、文書を破棄したとか記憶にないとか、記録に無いとか
言って逃げて来たからという事をネトウヨは分かっていない。

ネトウヨたちは、「いつまでこの問題にかかずらわっているのか、
他にも大事な審議がある」
とか「朝日に立証責任がある」と言い
募っているが、財務省はやましいところが無ければさっさと文書
を開示して、身の潔白を証明出来たのではないか?
長引かせてきたのは野党ではなく政府という事だ。
政権の無責任な対応が、この問題を長引かせているのだ。

そもそもは、安倍首相が「私と妻がこの問題にかかわっていた
ら、総理も議員も辞める」
と言った事がすべての原因で、当時
の理財局長であった佐川が、「文書を破棄した」と言って総理
の関与があったかどうか検証をできなくして、論功行賞なのか
国税庁長官に出世して今に至っているという事がネトウヨには
わかっているのか、いないのか。。。。。

破棄したとされる文書が、ポロポロ出て来ているのも異常だ。
今はもう佐川の「文書は破棄した」どころか、次から次へと文書
が出てきていて、決裁文書の書き換えか、そうではないのかと
言う所にまで進んでいる。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

財務省も、この文書があるならあるときちんと表明すれば済む
話なのに、あそこにある、ここにある、調査中だからとか逃げ
るから余計に怪しいと思うし疑惑は膨らむ一方だ。

ネトウヨは、野党の審議拒否を責めているが、なぜ権力者の
方を責めないのか。
野党議員は審議拒否したからと言って遊んでいる訳ではない。
国会にはちゃんと詰めている。
「審議拒否」という形で政府の対応を抗議しているだけだ。

今日も矢代弁護士が政権擁護に励んでいるが、朝日に立証
責任があると言ったのも矢代弁護士で、なぜ朝日に立証責任
を負わせるのだろう。
朝日はスクープをした当事者で、それをもとにして国会議員が
政府を追及している場面だ。
野党議員は政府に疑惑があると言っている。
だとしたら、この疑惑に応えるのは政府の役目の筈じゃない
のか。
朝日は朝日のやり方で記事にすればいいだけの話で、国会
に合わせる必要は何もない。

本当になんのやましいところがないなら、安倍首相と妻が関
わっていないとしたら、安倍首相や麻生大臣が早くすべての
資料を出せと命じればいい。

本当にシンプルで簡単な事だ。

今日も、羽鳥モーニングショーでは、森友文書書き換え問題
は無かったことになっている。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« ここにもいた官邸御用記者が「テレ朝細川記者」、自民党強行に予算委員会開会 | トップページ | 財務局職員の死を人が死ぬほどの問題じゃないと冷酷に言う三浦瑠麗 »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは

 安倍昭恵夫人の軽はずみな行動と、安倍一強の恐怖から、とうとう死人が出ました。安倍夫妻と安倍政権、財務省は人ひとりを殺したのですから、真摯に受け止めなければ、人ではありません。
 安倍政権は本当のことは絶対言わないでしょうから、財務省は洗いざらい喋ってしまえば、故人も浮かばれます。安倍三選が阻止できれば、財務省も元のまともな官僚に戻れるのです。
 安倍政権に忖度したか、それとも直接の指示があったかを明らかにすべきです。

 時間稼ぎの間で、犯人捜しをし、その過程で担当者が自殺したものと思います。朝日にリークした人かも知れません。
 八代弁護士が朝日に立証責任が在るとするなら、国政調査権を使って、朝日に裏原本の提出を求めれば良いだけのことです。但し、与党自民党が合意しないと始まりません。
 裏原本無しと言えば公文書偽造も無しで済んだものを財務省はそうは絶対言わないところを見ると、裏原本が有るのを承知で、無しと言えば朝日が出してくると思ったに違いありません。

 佐川長官が辞任しました。トカゲの尻尾切りで済ませようとしますが、虚偽答弁や公文書偽造の疑惑は消えません。公務員を辞めても、佐川氏の証人喚問は必至です。勿論、中心人物の安倍夫人も。

 玉川氏がいないモーニングショーは気の抜けたビールです。視る勝ちは半減します。

投稿: 愛てんぐ | 2018.03.09 18時34分

自殺した人に 死人に口なしとばかりに すべての責任を
負わせて幕引き図るかもしれませんね
ことによると詰め腹を切らせたかもしれません

野党の審議拒否批判のネトウヨにはあきれます
野党の質問にまともに答えない政府のほうが審議拒否を
しているのではないでしょうか
政府がまともな審議をしていたら 今回のような痛ましいことは 避けられたのではないでしょうか

投稿: てつお | 2018.03.09 18時35分

亡くなった方には心からお悔やみ申し上げます。

しかし、…自殺してほしくなかった。死ぬぐらいならすべて洗いざらい話してほしかった。
でもそれができないところまで追いつめられた故の選択なんだと思うとー。

佐川の辞任についてもだけど、もうこういうのウンザリです。ほんとうに憤りを感じます。
そして、この問題についても野党と朝日の責任という筋違いの批判をしてる人間たちにもウンザリです。

誰がどう見ても、政権の嘘と欺瞞の犠牲でしょう。
それを「人の死まで利用としているメディアと野党はー」とか言う人には、同じ言葉を返したい。
自分たちこそ、人の死に何も感じないのかと。そこまでして野党叩きをしたいのかと…。

佐川には何の期待もしませんが、周辺の人や、財務省の人にはもうすべて明るみにしてほしい。もうこれ以上犠牲を出さないでほしい。

投稿: つばめ丸 | 2018.03.09 18時57分

王矮虎です。また余計なことを書き込みます。

 亡くなられた職員が本当に自殺なのか、眉に唾をつけて続報を見ています。
 ホリエモンのときは、自ら晋三、失礼、心臓をナイフで突きとおしたのち、捜査当局が発見できないほど遠くまで窓から凶器を投げ捨て施錠してから息絶えたという、医学的に不可能な「自殺」までありました。
 定額働かせ放題法案のように、安倍とそのお仲間は人命など屁とも思っていません。官僚のみなさん、安倍内閣にいくら忠勤を励んでもその報酬は *死* ですよ。安倍内閣に不利な文書はどんどん朝日新聞と毎日新聞に送付しましょう。

 本日は産経新聞も、朝日が入手文書全文を公開しないのは立証責任の放棄だ、みたいな主張をしていました。何を言ってるんだか。朝日にこれ以上ない恥をかかせるには財務省が原本を公開する以上のことはありません。敢えて水掛け論を煽る必要はないのです。

 そろそろ退陣後の安倍がどうなるのかの予想(もしくは希望)を述べ合う時期かもしれません。

投稿: 王矮虎 | 2018.03.09 19時32分

痛ましいことです。
今まで、安倍に嫌悪を感じることはありましたが、今日初めて憎悪という気持ちを抱きました。
あの馬鹿夫婦のために命を落とす人が出てくるとは…本当にお気の毒です。
たかだか、学校一校分の土地売買に何故そんな改ざんが行われたのか、
もはや国有地が破格の安値で売り渡されたというだけでは済まされない問題です。
安倍夫婦からの直接の指示はなくとも、そのような改ざんが行われたということは、なぜ、なぜ、なぜ。
忖度するような土壌を作ったのは誰、誰、誰。
こんなことがまかり通るのなら、国家を信じることはできません。
佐川が辞任しました。
この人も安倍夫婦の犠牲者かもしれませんね。
同情はしませんけど。

来週のモーニングショーでは、玉川氏の復帰と政権に対する辛口コーナーの復活を望みたいですね。

投稿: とらみ | 2018.03.09 20時33分

★―ーこんばんは、愛てんぐさん

昭恵氏が、夫の力を自分の力と勘違いした結果が今にあると思いましたよ。
死者が出るほどの大事件に発展しています。
佐川が辞めたらかそれで終わりという事ではないですわね。

>財務省は洗いざらい喋ってしまえば、故人も浮かばれます。

山本太郎も言っていましたが、財務官僚が自白すればいいんですよ。
楽になりますよ。
安倍夫婦の為に人生を止める必要はないですから。
そこまで忠義をしなくてもね。

> 時間稼ぎの間で、犯人捜しをし、その過程で担当者が自殺したものと思います。朝日にリークした人かも知れません。

破棄してないとした文書がどんどん出てきているのですから、朝日にリークしたというのもあり得る話です。
真実を知らせたかった人がいたのかも。
矢代は未だに朝日に立証責任があると言い張っていますが、自民党議員も同じような事言っている人がいますよ。
やはり自民党的思考なんですね。
原本が出てきて困るのは安倍政権ですから、自民党は国政調査権も発動するか、難しいですね。
どうも、朝日を挑発して本当にあるかどうか、安倍シンパは見ているのではないですかね。
ものすごく気にしていますから。

佐川が辞任したから済む話ではないですから、証人喚問は必至ですね。
これで終わらせたら、ますます国が崩壊していきます。
ここで安倍政権の幕引きをしないと、社会もおかしくなるし、政権もますます図に乗ると思います。
玉川さんが番組に出ないのをいいことに、のんきに番組進めていますね。
見る価値ないです。

★ーーこんばんは、てつおさん

>自殺した人に 死人に口なしとばかりに すべての責任を負わせて幕引き図るかもしれませんね

そうでしょう?
どうも、遺書があるようですが、財務省が遺族に口外しないように口止めしたともいわれていますから、どこまでも悪辣だと思いました。
自殺したら終わりなんですよ。
責任をしょい込ませられるかもしれませんよ。

>野党の審議拒否批判のネトウヨにはあきれます

大体が、ここまで長引いているのも政府がのらりくらり質問をかわして来たからですから。
真摯に丁寧に対応していたらとっくの昔に終わっていますわね。
サボっているのは政府の方です。
死者が出たのも、政府や財務省の側の問題ですよ。
無茶苦茶指示されて心を病んでしまったのでしょうね。


★--こんばんは、つばめ丸さん

本当にお気の毒です。
秋から休職していたそうですから、心を病んでいたのかもしれません。
いつも犠牲になるのは末端です。
やはり追い詰められた結果じゃないですか?
健康な心では理解できない、追い詰められた人の気持ちは理解できないと思います。
佐川は辞任しましたが、麻生は有能な人物だと今でも言い張っています。

>そして、この問題についても野党と朝日の責任という筋違いの批判をしてる人間たちにもウンザリです。

そんなわけないでしょうに。
政権を批判して不正をただすのは野党もそうですが、メディアも重大な使命を持っています。
隠してきた政権を非難する事はあっても、腐敗や暴走を監視して来た野党やメディアを批判するなど考えられないです。
どうかしていますよ。
人が死んだのは政権の不祥事の後始末をしてきたからでしょうに。
非難するなら権力を持っている方ですよ。
すり替えてもらっては困ります。
そもそもの元凶は誰だったの?って話ですよ。
山本太郎が国会で語りましたが、財務省の人達は有能な力をこの腐敗した政権の為に使うことないですよ。
政治家なんて選挙に通らなかったらただの人なんですから。


★ーーこんばんは、王矮虎さん

他殺説もあるかもしれませんね。
私は心を病んだ末の自殺だと思っていますが。
それほど安倍首相夫婦の後始末は大変だったという事じゃないですか?
遺書も出てきたと言われていますし、財務省はその遺書を隠すように言ったそうじゃないですか。
遺族の方は公表したらいいと思いました。

>官僚のみなさん、安倍内閣にいくら忠勤を励んでもその報酬は *死* ですよ。

山本太郎が国会で語りました。
官僚もこの政権に忠誠を尽くして出世したとしても、虚しいだけじゃないですか?
国民を敵に回して。

>本日は産経新聞も、朝日が入手文書全文を公開しないのは立証責任の放棄だ、みたいな主張をしていました。

この思考で、ネトウヨ度が分かりますね。
これを言った時点で、あちら側の人間だという事を認定できます。
矢代弁護士も北村弁護士も同じような事を口から泡を飛ばす勢いで語っていましたよ。
疑いをかけられているのですから、政府の方に疑いを晴らす責任が生じると思いますけどね。
朝日と違う原本を出して来たら良いのではないですか?
改ざんという名の原本を。

★ーーこんばんは、とらみさん

本当に痛ましいですね。
政府が引き延ばしにしてきたツケを末端の職員が負わされたんですよね。
心が、相当弱っていたのだと思います。

>あの馬鹿夫婦のために命を落とす人が出てくるとは…本当にお気の毒です。

そうなんですよ。
すべては明恵氏から始まった事じゃないですか。
安倍が国会で、私と妻がどうたらこうたら答弁したことが発端です。
とうとう犠牲者が出てしまいました。

>安倍夫婦からの直接の指示はなくとも、そのような改ざんが行われたということは、なぜ、なぜ、なぜ。
忖度するような土壌を作ったのは誰、誰、誰。

本当にそう思いますよ。
佐川が辞任したからと言って済む話ではありません。
日本の政治家と官僚の風土や歴史でもあるんですよ。
安倍シンパたちは、野党と朝日のせいにしていますが、お門違いも甚だしいです。
総理の犯罪は韓国では重罪に処せられています。
日本では総理の不正を黙っていろと言う事なんですかね。
日本の民度の低さは想像以上ですね。
恥ずかしすぎます。
玉川さんがいないモーニングショーは、毎日お気楽でした。

投稿: まるこ姫 | 2018.03.09 20時35分

まるこ姫さま こんばんは

 朝日新聞頑張れ!。野党の皆さん頑張れ!。ご苦労様です。

 abe総理、約束通り、総理も国会議員も辞めましょう。そして、asouも大臣を辞め、akie夫人も逮捕されるべきでは?。大切な人材、公務員を死に追いやった責任は重い!。

投稿: がんちゃん | 2018.03.09 22時40分

「憎いし苦痛」・・・「美しい国」を逆に読むとこうなるそうな。(トホホ)
---
「新国立」建設で犠牲者が、
「裁量労働制」で犠牲者が、
「公文書偽造」で犠牲者が、
---
やはり
「恐しい国」か?
(怒)

投稿: もひ | 2018.03.10 00時22分

人の死すら政治利用
反吐がでるね

だから国民に支持が広がらないんだよ

投稿: パン | 2018.03.10 00時35分

まるこ姫様、こんにちは。

亡くなった近畿財務局職員の御冥福を祈りたいと思います。
本当にお気の毒ですし、せめて安らかに眠ってほしい。
でも昨夜の麻生大臣の会見は死者の安寧すら乱すもの。
私も、これまでの不信感や苛立ちを通り越し、憎悪を覚えました。人間の屑とは、ああいう奴らの事を言うんだと思います。

官僚さん達も本気で怒るべきです。
都合よく使いまわす安倍内閣の姿勢が、あの「みぞうゆう」な会見で明白に表れている。
「真面目で有能」だと思っていたから、「適材適所」と言った私は何ら問題ない!?
佐川が勝手に辞めるんだから、上司の私に責任無い!?
この辺も相当おかしいけど、それに加えて、更に重い懲戒処分が出るかもしれない、って……
要するにコッチの都合で良いも悪いもでっち上げちゃうから、トカゲの尻尾切りが必要になれば甘んじて受け入れて頂戴ね、って事でしょ。
官僚さん達、本当にこんな屑どもに忠誠を誓えるんですか?

自殺なさった方は、国家公務員宿舎の自室に「改ざん前の原本」と「遺書」を残しておられるそうです。
その遺書には自身が所属する組織と、横車を押す「上」への恨みが赤裸々に綴られているとか。
上司の実名を挙げ、「〇〇から やらされ(書き換えを命じられ)た」と書かれている、なんて情報も飛び交ってます。

いわゆる「他殺」で無かったとしても、これは立派な殺人だと私は思います。
今回の「隠蔽」「改ざん」で利益を得るのは、森友学園への関与を疑われていた安倍夫妻だけ。他は誰も得しない。
証拠の残らない「忖度」で状況が踏み固められているとしても、安倍夫妻の便宜を図る為、官僚の人生が踏みにじられた事は間違いありません。

何て「美しい国」なんでしょうね、今の日本は。
吐き気がします。
(吐き気がすると言えば、矢代弁護士。あそこまで愚かとは思わなかった。「国権による調査を朝日に向ける」だなんて、ウォーターゲート事件に例えると、ディープスロートの正体が不確かだから「ワシントン・ポスト」をFBIがブッ叩く感じ。欧米じゃあり得ないタワゴトです)

今回の件について、野党の政権非難を指し、
「人の死すら政治利用 だから国民に支持が広がらない」
という方もネットで見掛けますが、現政権が「人の死」を招き、これからも同じ罪を犯す可能性がある以上、正すのは野党のみならず国民全ての責務です。
この非道をきちんと正せたなら、確実に野党の支持は広がるだろうし、安倍政権こそ非難の対象であるべき。
違う、と言うなら、亡くなった上席国有財産管理官の遺書を広く公開すべきだと、ネトウヨさん達からも訴えて欲しい。
それこそ、死者の遺志へ沿う行為に外なりませんから。

投稿: かわら屋 | 2018.03.10 08時26分

検察側も原本の公開を検討すると言っているので、早く開示してほしいですね。

裁判前に証拠物の開示なんて普通はしませんが、特例で認めるべきだと思います。ただそうなると原本の文書は証拠として裁判で使用できなくなるのかな。

投稿: カルナ | 2018.03.10 11時22分

★ーーこんにちは、がんちゃんさん

朝日はジャーナリズムを発揮しただけでしょう?
権力者の側に立つ読売やサンケイとは一味違っていたという事なんですよね。

森友関連で死者が出たという事は、政府が官僚を味方につけてこの問題を隠そう隠そうとしてきたからこそですからね。
これで終わらせてはいけないと思います。
政権が官僚の人事権を握って、自分たちの私利私欲に使ってきた膿が噴き出したのだと思いました。
佐川の国税庁長官人事を適材適所だと言ってきた安倍と佐川の罪は大きいですよ。
もちろん昭恵氏が絡まなければこんなことにはならなかったですしね。

★ーーこんにちは、もひさん

>憎いし苦痛

ホント、逆さに読んだらそうなりました。
怨念が相当詰まっていそうな語呂ですね。

官僚を、自分たちの至福の為に手駒のように使ってきた安倍政権。
禄でもない政権だと思いました。
第一次の時も、当時の松岡農相が自殺しましたし、呪われた政権なんじゃないですか?
恐ろしい政権です。


★ーーこんにちは、パンさん

一連の政権の対応を見ていると、麻生なんて自殺者が出ているのに笑っていましたよ。
どうしてこんな対応ができるんですかね。
財務省内に入っていく麻生は沈鬱な表情をしていましたが、会見では凄いリラックスしているように見えましたが。

やっぱり人間の心が希薄な政権じゃないですか?
その周りのお友達も同罪です。

★―ーこんにちは、かわら屋さん

財務省の職員の方は本当にお気の毒です。
命を落とすまで働かなくても良かったのにと思いますが、それは普通に生きている人間の考える事であって、重圧に押しつぶされた人は、元に帰れないような思考になってしまうのでしょうね。

麻生なんてリラックスしていましたよ。
わたしには開き直っているように見えました。
本当にこの人も人間の屑じゃないですかね。
相手への想像力が極端に欠如した人だと思いますから。

>都合よく使いまわす安倍内閣の姿勢が、あの「みぞうゆう」な会見で明白に表れている。

みぞゆうで気が付いたのですが、「有無」って政治言葉や官僚言葉では、「ゆうむ」というのでしょうか?
「ゆうむ」と言っていた気がするんですが。

>「真面目で有能」だと思っていたから、「適材適所」と言った私は何ら問題ない!?

これおかしいですよ。
真面目で有能だから適材適所って何度も言っていましたが、そんな人間を「併せて、懲戒処分減給3ヶ月にした。今後更なる懲戒の可能性も伝えた」と言っていましたt。
そんな有能な人間に減俸処分とか、今後さらなる懲戒もあるとか、意味不明です。
言っていることが支離滅裂じゃないですか。

>自殺なさった方は、国家公務員宿舎の自室に「改ざん前の原本」と「遺書」を残しておられるそうです

野党が追及していましたが、官僚が遺族の方に遺書を出さないように言ったと。。。
これ凄い事じゃないですか。
亡くなって悲しみに暮れているのに、遺書の話を持ち出す上司、とんでもないです。
すべてさらけして欲しいですね。

おっしゃるように、王矮虎さんがおっしゃる他殺じゃなくても、政権と官僚が殺したようなものだと、私は思いますね。
証拠隠しをやらされる方の心の傷を考えなかったのでしょうが、人でなし政権、上司だと思いましたよ。

>今回の件について、野党の政権非難を指し、
「人の死すら政治利用 だから国民に支持が広がらない」
という方もネットで見掛けますが、現政権が「人の死」を招き、これからも同じ罪を犯す可能性がある以上、正すのは野党のみならず国民全ての責務です。

今回の事件は、国有財産を権力者が私物化していた問題が発端ですから、国民は怒らないと。
怒り狂っても良いと思います。自殺者が出たんですよ。
野党は、この際、イケイケドンドンで行くべきだと思いました。
なんか裏取引みたいなものはしないでほしいです。
それが見えた時点でドン引きです。
民主党のように下手踏まないでと言いたいです。

★ーーこんにちは、カルナ さん

検察も検討するのではなく、速やかに提出したらどうなんですか?
ここまで来たんですから。
裁判前だったら開示できるというじゃないですか。

>ただそうなると原本の文書は証拠として裁判で使用できなくなるのかな。

そこのところは分かりませんが、国民目線で物事を処理しないと、ますます司法は煙たがられますよ。

投稿: まるこ姫 | 2018.03.10 13時37分

安倍の政治感覚は立憲民主主義ではなく、江戸時代以前の封建社会だ。
だから、古くからの自民党支持者からでさえも「バカべ晋三」と罵倒したほど。
今も昔もアベ政治の下では、死人が続発している。
そのような呪いを安倍一味は必ず受ける。

投稿: とんぺい | 2018.03.10 16時45分

まるこ姫様、ちょっとだけ追伸です。

麻生氏、間違いなく「ゆうむ」と言っていました。
で、ネット上では「ゆうむ」も必ずしも間違いとは言えない、とのネトウヨさんの苦しいフォローが飛び交ってましたが……
常識的にはまず使われないです、「ゆうむ」なんて。
(私、その読み方する人、生まれて初めて見ました)

そんなレアそのものの使い方を、あの場面で麻生氏が敢えて使って見せたというのは無理が有り過ぎる。
普通の解釈でいくと、「うむ」と読めずに「有」を音読みしちゃっただけ、なんでしょうね。

わからない漢字は「取り合えず音読みっ!」という、パブロフの犬もビックリの条件反射が日本の総理と副総理には成立しておりまして、決して「フリガナ」無しの文書は渡してはならないのです。
うん、美しいなぁ、日本。

投稿: かわら屋 | 2018.03.10 17時28分

★ーーこんにちは、とんぺいさん

安倍政権は、近代の解釈ではなく、古い時代の解釈で言うから違和感があるんだと思います。
自民党支持者にはわからないのでしょうか。
第一次で松岡が自殺しています、今度は官僚が自死をして、政権は心が痛まないのでしょうか。
わたしには信じられない。
麻生は会見で笑っていましたが、これは安倍政権の犠牲者なんですよ。
それが認識していたら笑ってなどいられないと思いました。

★―ーこんにちは、かわら屋さん

ありがとうございました。
わたしだけの思いではなかったんですね。
麻生は、「ゆうむ」と言っていたと思いますが、誰も突っ込まない。
官僚言葉か、政治家言葉で、有無を、ゆうむと読むのかと思っていましたが、普通に読んだらうむですよね。
やはり、麻生は日本語を分かっていない人なのではないかと思った次第です。

ネトウヨ・ネトサポはなんでも擁護するんですよ。
ですがこの人達に合わせていたら日本語は壊滅すると思います。
きちんとした日本語を後世まで伝えなくてはいけないと感じました。
綺麗な日本語を残したくて。。。。。。
別に私が特別な思いではなくて、普通の人間が思う日本語の定義だと思いますけど。

投稿: まるこ姫 | 2018.03.10 17時58分

東日本大震災から今日で7年。

普段は福島と沖縄をほったらかしにしている中央マスゴミが、数日前から急に取り上げているのが白々しいです。
(森友問題から国民の目を逸らすために、じゃないのか?)

生き残った人は「〇〇さんが亡くなったのは俺のせい。津波から助けられなかった自分が悪い」と、自責の念に駆られながら今も生きています。

あの時何もしなかった政治家たちよ、お前らの中で一人でも「国民を守れなかったのは、国会議員として恥ずかしい」と自責の念に駆られた奴がいるか?
いないよね。財務省職員が自殺しても、当の財務大臣は笑っているんだから。

朝日新聞が徹底追及して、財務省が「書き換え」をようやく認めましたが、私は「津波で亡くなった人の無念さが、書き換えを世間に知らしめた」と、根拠もないのに勝手に思っています。

森友問題にシラを切って、福島と沖縄を見捨てて「2020東京五輪」と「9条改憲」に突っ走る安部政権。
『目に見えない力』が、その暴走を制止しようと働いたのだと勝手に解釈しています。

「国策」である原発のせいで犠牲になった方々、どうか自民党に天罰を与えてやって下さい。その無念さが、安部政権を崩壊に導いてくれるのを、強く願っています。

投稿: さとくん | 2018.03.11 19時22分

★ーーこんばんは、さとくんさん

政府もメディアも、いつもはほとんど忘れている状態で、被災地は無視されているも同然ですが、祈念日的な日になると突如、寄り添いだすんですよね。
見事といってよい程、数日間だけ。
普段は全く報道しないのにね。

政府は3,11があることを喜んでいたのではないですか?
その間だけでも話題がそれますから。
勿怪の幸いだと思っているのだと思いますよ。
この政権が本当に国民の方を見ているなんてことはあり得ませんから。

国会議員として自責の念に駆られるなんて、考えられませんわね。
利用する事はあっても寄り添うなんて発想は皆無でしょう?
財務大臣は、職員が自殺してもなんとも感じない人ですから。
笑って会見なんて考えられないです。

朝日新聞を非難していた人も、ここへきて財務省が改ざんを認めるようなことを言い出したので、手のひら返しで逃げているそうです。

>『目に見えない力』が、その暴走を制止しようと働いたのだと勝手に解釈しています。

どんどんやっていただきたいですね。
政府は国民の声など聞く気がありませんから、怨念でもいいから政府にガツンとやって欲しいです。
政府は相当恨まれているはずですよ。
福島原発だって、安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否をしたからこそ、犠牲者が増えたのではないですか?
きちんと対策をしていたら、ここまでの悲劇は起きなかったと思います。

投稿: まるこ姫 | 2018.03.11 20時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とうとう死者が、最悪の事態に、!「やましいところが無ければさっさと文書を出せ」これに尽きる:

« ここにもいた官邸御用記者が「テレ朝細川記者」、自民党強行に予算委員会開会 | トップページ | 財務局職員の死を人が死ぬほどの問題じゃないと冷酷に言う三浦瑠麗 »