« 河野太郎まるでミミズがのたくったような悪筆でG20の看板を書く | トップページ | イラク日報問題で稲田朋美がいけしゃあしゃあと「驚きと怒りを禁じ得ない」 »

2018.04.04

魔法の発言で岩盤規制を突破した加計学園、定員200人なのに入学者183人

報ステを見ていたら、加計学園の入学式風景が流されていて、
加計学園への疑惑についての記者会見をついに開かなかった
加計孝太郎が、壇上で式辞を述べていた。
全面小さな紙を頼りに読み上げるだけの挨拶をしていたが、覇
気のない男だ。

壇上の出席者に安倍応援団でネトウヨの加戸元愛媛県知事が
いたが、驚くことにケントギルバードが後ろに控えている。
「日本会議」の影響すさまじき

加計学園入学式に加戸が出席していた事で、この問題の背景
が良く分かった。
加戸も加計学園関係者だから、国会であれだけ必死に政府擁
護をしていたのだろう。

加戸の後ろにケント・ギルバート、まるで背後霊のよう。
Dz3gtkrvmaaxip6
さすが類は友を呼ぶ。

加戸も挨拶をしていたが、この挨拶がすごすぎる
Dz28gpgumaadfk0

>ある意味では魔法の学校の入学式
>魔法の発言で岩盤規制を突破
>魔法にかけられることで出産した獣医学部。

加戸爺さんが述べているように、よほど素晴らしい魔法がかか
って開校できたのだろう(皮肉)
森友学園と違って、既得権益者が一致団結して加計を守った
ように見える。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

加計学園に志願者は2366人だそうで、合格者が392人。
定員200人で入学者は183名

定員の内訳は、獣医学科(定員140人)、獣医保健看護学科
(同60人)

合格者が392人なら半数が入学辞退したということになる。
本来なら、学園側は入学者を何が何でも定員に近づけるもの
だが、定員に満たなかった。
不思議だ。。。。

しかも四国には獣医が少ないという事で、公務員獣医師の確
保を目的に愛媛県に獣医学部を作った経緯がある。
卒業後四国での勤務を義務づけられる四国枠20名に対し、志
願者6名、合格者4名
これで四国の獣医師不足が解消されると?ハア?
結局、獣医学部を四国に作る言い訳が破たんしている。

確か、韓国枠もあったと記憶しているが、どうなったんだろう。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 河野太郎まるでミミズがのたくったような悪筆でG20の看板を書く | トップページ | イラク日報問題で稲田朋美がいけしゃあしゃあと「驚きと怒りを禁じ得ない」 »

コメント

安倍やアベ友によるスキャンダルのせいで、加計学園の生徒たちは非常に可哀そうな思いをしている。
こんなのでは、加計学園が定員割れするのは当たり前だ!
悪いのは、安倍やアベ友。
加計学園の生徒たちは、被害者。
安倍流儀の教育は、既に死んでいる。

投稿: とんぺい | 2018.04.04 18時54分

入学した学生には罪がないのですが
後ろ指を指される気がしてなりません
それよりこんな怪しげな学校で
まともな獣医が育つのでしょうか
公務員獣医師の確保が目的なら
公務員獣医師の待遇を良くすればよいのです
保育士や介護士不足にも通じる話だと思うのです
いくら人員を増やしても待遇が悪ければ人は集まらない
と思います

投稿: てつお | 2018.04.04 18時54分

まるこ姫さん、こんばんは

 モルモン教徒のケントギルバートですが、日本国籍も無いのに、日本の政治について、意見を言うのはもの凄く違和感があります。
 デープ・スペクターなど、外国人は政治的発言には言葉を選ぶのが、普通ですが、ケントギルバートは異常です。

 テレビでは倍率が高いと言っていて、需要があったのかと思わせていました。
 定員割れは報道していませんでした。実態は併願での倍率で有り、その為、掛け持ち受験していて入学辞退が多かったのでしょう。既存学部に受からない質の悪い合格者が多いと言うことでしょう。
 四国枠がたった20名で、応募が6人合格4人、四国には需要が無いということです。加計学園の岩盤規制緩和の理由であった「四国には獣医学部が無い」は完全崩壊しています。
 韓国枠は、日本の需要不足を絵に描いて、それでも欠員です。加計の規模がデカすぎます。需要予測など全くしていません。
 獣医師免許が受かるのか、就職先が見つかるのか、将来は疑問です。

 加戸前自治が魔法と言っていたのは、アベノドクサイという魔法を正直に話しています。岩盤規制は安倍が突破したと言っています。安倍一強政治の驕りです。

投稿: 愛てんぐ | 2018.04.04 19時36分

★ーーこんばんは、とんぺいさん

加計学園の生徒は可哀想かもしれませんが、承知で入学して来たんでしょう?
曰くつきの大学でも入らざるを得ない事情があったのかもしれませんね。
普通、開校できるかどうかわからないような学校に応募するのは、学力が相当低いのかと、私は疑って見ていますが。
大学卒業しても、国家試験に受かるかどうかです。
卒業して安泰とはいきませんから、大変だと思いますよ。


★ーーこんばんは、てつおさん

学生に罪はないとは思いますがやはりあの名前は世間に認知されましたからね。
私も、その学校に通っているというだけで後ろ指刺されるような気がしますよ。
相当、レベルは低いのではないですか?
加計そのものが怪しい人ですから。
学校を卒業しても国家試験に受かるかどうか、それが問題なのではないですか?

おっしゃるように、待遇の問題だと思います。
医学部や歯学部に比べたら獣医学の待遇は悪いそうですから。
それに保育士や介護士と違って、獣医師は数が足りているのではないですか?
需要と供給的には、獣医師はそうそう要らないと思いますけど。


★―ーこんばんは、愛てんぐさん

ケントギルバート、よその国の政治や憲法にも口を挟んでいますよね。
私も、なんで他国の人にとやかく言われなければいけないのか、凄い不愉快でしたよ。
ケントにとやかく言われる筋合いはないです。
私たちが、米国の政治や憲法に口を挟まないのと一緒でしょう?
大きなお世話だと思います。

テレビでは倍率の事ばっかり言っていましたが、結局定員割れなんですよね。
400人近い合格者がいても定員割れ。

>実態は併願での倍率で有り、その為、掛け持ち受験していて入学辞退が多かったのでしょう。

やっぱり掛け持ち受験ですか。
滑り止めだったのかもしれませんね。
結局、受かった方の加計より上の大学に行ったのかも。

四国に獣医学部が必要というのも、ウソでしたね。
需要予測というよりも、何が何でも四国に作る、それが目的だったと言う事でしょう?
加計ありきだったんですよ。

>韓国枠は、日本の需要不足を絵に描いて、それでも欠員です。

そうだったんですか。
韓国からは需要が無かったと。。。
いい加減なデータを取っていたんですね。

おっしゃるように、大学を卒業しても獣医師免許が取れるかどうか、それが一番大事だと思いますし、就職先もどうなんでしょうね。
加計に入学したという事は、どこにも行けない位学力が低いという事もありませんかね。

>加戸前自治が魔法と言っていたのは、アベノドクサイという魔法を正直に話しています。

この爺さん、妙なところで真実を言ってしまう癖があるようですね。

投稿: まるこ姫 | 2018.04.04 20時08分

まるこ姫様、こんにちは。

「神風」やら、「魔法」やら、アベトモの周辺には怪奇現象が絶えませんね。
「予想をはるかに上回る志願者」の数だった、そうですが、定員割れして「上回る」って、どんだけ低く予想してたの?と思わずにいられません。
しかも、四国に獣医師を定着させるのが主な目的の一つなのに、その為に設けた「四国入学枠」に定員20名中4名しか集まらなかった、という話もある。
土地は今治市が無償譲渡、事業費の内93億円を今治市と愛媛県が負担するんだそうで……費用対効果があまりに低すぎます。
私が今、四国に住んでたら「やってられない!」の一言ですけれども。

いや、実は私が住んでる千葉県でも加計さん、やらかしてました。
銚子市にある系列の千葉科学大学、酷い状況なんです、今。
元々、入試さえ受ければOK、誰でも入れるFランク、との噂が飛び交ってまして、卒業してもメリット無いから、大幅定員割れが毎年ささやかれる有様。
負債も目出度く300奥円を突破しました。
銚子市の財政に多大なダメージを与えており、市が財政破綻するとしたら、引き金はこの大学ともいわれてます。
加戸・愛媛県知事も、そろそろ自分の足元を見た方が良さそう。
どんなに隠蔽しても、大学の財政状況なんて隠しきれるもんじゃありませんから。

ま、ケント・ギルバート氏が教鞭をとる時点で、教育レベルは高が知れてますし、一刻も早く潰れるのが世の為、人の為、でしょう。
そして、遂に吹き始めた解散風を今度こそプラスに変えて、アベトモを日本の表舞台から追放しなきゃ!
週刊文春で、あの小泉政権の秘書官・飯島勲氏が「今、やりゃ勝てる」なんて書いてましたが、私は日本人はそれほどバカじゃない、と信じたいです。

投稿: かわら屋 | 2018.04.05 07時57分

おはようございます、まるこ姫様。
加戸の爺さんの言う「魔法の言葉」はとても素敵なものなのでしょうね~、アベノオトモダチにとっては。
この獣医学部、偏差値が低いと聞いてます。
どれだけの人が国家試験に受かるのか疑問ですし、受かったとしても程度の低い獣医師が大量生産される獣医学部にしか思えません。
これだけいかがわしい学校に進学させる親も何考えてるんだか。。。厳しいようですが、kingyoは加計学園の生徒たちを被害者とは思えません。
後ろ指を指される覚悟で入学を決めたのでしょうから。
加計学園は私学補助金ビジネス、加戸の爺さんは獣医学部を作れば四国の獣医師不足解消できるという短絡思考、、、今治市と愛媛県は不良債権を抱えてしまったのではないでしょうか。

投稿: kingyo | 2018.04.05 10時01分

森友が神風なら、加計は魔法、何のギャグですかね。
加戸爺さんは相変わらずというかこの期に及んでまでも、縁故は使わなきゃ損ソン節炸裂で、聞いてる新入生、学校関係者、恥ずかしくないのでしょうか。
志願者は多く見えても実際に受験しなかった数も入るし、何より合格者の半数が入学を辞退したことで、この学園の不人気ぶりがわかります。
鳴り物入りで始まった初年度でさえこうなのですから、実際に授業が始まりその評価が示される来年度以降、志願者はもっと減ることでしょう。
地域の活性化、経済効果を見込んでの大学誘致がとんだお荷物ぶりです。

投稿: とらみ | 2018.04.05 11時44分

王矮虎です。また余計なことを書き込みます。

 獣医学部開設で受験料・入学金・授業料で3億5千万円程度の現金収入ですねえ。加計くんは笑いが止まりませんね。
 加計の養分となった学生さんは今後どうなるか。確実に骨までしゃぶられます。
 これからは実習と称して各地の牧場に学生を送り込み牛舎などの清掃に当たらせて大学が報酬を得ると思われます。日本語実習生の代わりにアホ学生を派遣するビジネスの可能性あり、と。


>かわら屋さん
>千葉科学大学、酷い状況なんです、今。

 危機管理学部って謝罪会見時の頭の下げ方を学ぶんでしょうか。そろそろ理事長自身が入学すべき頃合いかと。

投稿: 王矮虎 | 2018.04.05 13時23分

★―ーこんにちは、かわら屋さん

神風、魔法。何だか魔界の世界みたいですね(笑)
安倍夫婦のかかわり方が、いかに怪しいかなんだと思いました。
テレビでは、志願者数ばかり言っていましたが、実際には定員割れしていたんですね。
それ言いませんもの。
何千人も応募して400人弱の合格者は良いとしても、定員を下回るって、なんなんでしょう。
四国に獣医医学部を作ったのも、四国に産業獣医師不足だったんでしょう?
それが、たったの4名しか集まらなかったって、初めの説明が成り立ちませんわね。

>土地は今治市が無償譲渡、事業費の内93億円を今治市と愛媛県が負担するんだそうで……費用対効果があまりに低すぎます。

なんだか、凄い重い負担がのしかかりそうですね。
オリンピックもそうですものね。
立派な建物をじゃんじゃん立てても、オリンピックが終わったらその後は、負債が重くのしかかる。
いつもこのパターンじゃないですか。
自分達の既得権の主張ばかりして、後のことなど全然考えていないようですね。
ホント、市民に取ったらやってらんないって感じでしょう?

>元々、入試さえ受ければOK、誰でも入れるFランク、との噂が飛び交ってまして、卒業してもメリット無いから、大幅定員割れが毎年ささやかれる有様。

どうもいろんな話を総合すると、加計学園全体が、誰でも入れる学校の様ですね。
学力底辺の救済措置のような。。。。
加計の方は、私学金補助詐欺みたいな?
年々、子供が少なくなっていて、統合や閉鎖をするような学校もあるのに、加計だけはどんどん作り続けるんですかね。
千葉も大変でしょうが、愛媛もこの先明るい展望は無いのじゃないですか?
安倍政権もお友達優遇で罪作りな事をしますね。
それにおんぶにだっこなのが、加戸爺さんやケントギルバートで、私たちの税金がこれだけダダ漏れでは、財政立て直しもいい加減なものですね。

しかしなんでケントが、日本の憲法にタッチするんですかね。
日本の憲法を他国の人にとやかく言われたくないですよ。

>あの小泉政権の秘書官・飯島勲氏が「今、やりゃ勝てる」なんて書いてましたが、

この人の、ゲスっぷりには定評がありますね(笑)
変な人がウヨウヨしていて嫌になっちゃいますよ。


★ーーこんにちは、kingyoさん

加戸爺さん、張り切っていましたね。
「魔法」がお好きなようで。。。。
よほど素晴らしい魔法だったんでしょうね。
この爺さんが壇上で式辞を述べるくらいですから。

>この獣医学部、偏差値が低いと聞いてます。

やっぱりね。
おかしいと思っていたんですよ。
どなたもおっしゃっておられますが、学力底辺組の救済措置学校の様ですから、卒業はできても国家試験に一体どれくらいの人が受かるのかですわね。
6年後が見ものですね。
高い月謝払って国家試験に受からなかったら、散々ですよ。

>厳しいようですが、kingyoは加計学園の生徒たちを被害者とは思えません。

私もそう思っていますよ。
あれだけ話題になった学校でしょう?
しかも悪い方で。
それを承知で入学するんですから、ある程度の覚悟を持たざるを得ないでしょうね。
国家試験に合格できればいいですが、合格できなかった場合、潰しがきかないのではないですか?

>加計学園は私学補助金ビジネス、加戸の爺さんは獣医学部を作れば四国の獣医師不足解消できるという短絡思考

安倍首相におんぶにだっこで、甘い汁を吸おうとする人たちが集まりました。
入学する生徒は覚悟はあっても、利用されていることに気付かなかったんでしょうか?
親も子も甘いんじゃないですか?

★ーーこんにちは、とらみさん

加戸爺さん、変に悪目立ちしますよね。
この人の口から発せられると、ものすごく胡散臭く聞こえてしまいます。
籠池さんの場合、私は説得力がありましたけど。

>聞いてる新入生、学校関係者、恥ずかしくないのでしょうか。

そうなんですよね。
新入生は、これから加計学園卒の看板を背負わされますよ。
社会人になったら、話題になって目立つかもですね。
どなたもおっしゃっておられますが、やはり実体は偏差値低い、合格者の半分が辞退で、やっぱり加計学園は不人気だったんですね。
何千人も応募したなんてテレビで言っていて、そんなに人気があるのかと一瞬でも思っちゃいましたよ。

おっしゃるように、初めでこの程度ですから、この先はジリ貧になるのではないですか?
1年目で定員割れなんてすごい事ですよ。
作る前は、地域が活性化するだの、相乗効果があるだの言っていましたが、お荷物になる可能性大ですね。

★ーーこんにちは、王矮虎 さん

>獣医学部開設で受験料・入学金・授業料で3億5千万円程度の現金収入ですねえ。加計くんは笑いが止まりませんね。

ありゃ~。。。
加計からしたら受験料ががっぽり入りますね。
何千人も応募したそうですから、今回は笑いが止まらないかもしれませんが、すでに定員割れですからこの先は厳しいものじゃないですか?
良いのは初めだけでしょうね。
加計に入学した学生は、飛んで火にいる夏の虫かもしれませんね。
どうも、金持ちが多いらしいですから、良いんじゃないですか?(笑)
承知で入学したんですから。

>これからは実習と称して各地の牧場に学生を送り込み牛舎などの清掃に当たらせて大学が報酬を得ると思われます。

加計に取ったら、一石二鳥じゃないですか。
ボロイ商売ですね。
この学園が続けばの話ですけど。

投稿: まるこ姫 | 2018.04.05 15時31分

>危機管理学部って謝罪会見時の頭の下げ方を学ぶんでしょうか。そろそろ理事長自身が入学すべき頃合いかと。

これにはクスっと来ましたw森友関係で下手を打った方達(安倍夫妻、佐川、迫田、今井など)も行くべきかとw

合格者4にというのは学力が足りなかったからからかもしれませんが、応募者6人というのは酷すぎますね。たった6人のために学校を一つ作る補助金を出したことになります。しかも近年の少子化の流れを見たら将来的に志願者が減ることが目に見えています。四国の公務員の獣医師さんの給料を上乗せなど待遇の改善する方がよっぽど効果があるでしょうね。

投稿: noname | 2018.04.05 17時10分

★ーーこんばんは、 noname さん

安倍政権の面々は、真の意味の謝罪はしない人達かと。
加計はどこまで言っても逃げ腰の人間なんですよね。
自分の作った学部に入りなおして、一から勉強しなおしてください。

加計学園獣医学部は、作る時から不自然そのものでしたが、何千人もの応募で、合格者は400人たらす。
おまけに入学したのは半数以下でした。
しかも四国に獣医学部がないからと言って作ったのに、地元の応募者はほとんどいず。
見通しがなっていませんわね。
誰もが、四国に作る前に獣医師の、待遇改善をした方が四国に獣医師が集まると考えるのは自然の流れだと思っています。
加計学園に集まっている連中は、費用対効果など考えていず何が何でも作る。
それが目的だったとしか思えませんね。

投稿: まるこ姫 | 2018.04.05 20時12分

加計学園、ホームページを見ましたが、国家戦略特区とか、最先端の教育ーとかあって、建前はすばらしく美辞麗句ばかりで、知らないと騙されそう…。
でもまだ何の実績もないのに、ホームページばかり充実してるのもなんか危うい…。
それにあのガウンと帽子、あれ普通外国の大学の卒業式などで、教授や学生が身に付けるけど、なんで入学式で理事長とか招待客?があんなカッコしてんの?理事長、今治市長、加戸のじいさんも教員じゃないですよね?

ケント・ギルバートは元は弁護士でしたっけ?劣化してしてしまって、かつての面影がないですね。
外国人タレントでもお笑いのパックンとか、デーブ・スペクターとかの方がマトモで、一応文化人のケント・ギルバートの方が変なのが、なかなか興味深い。

あ、デーブは一応文化人枠?私の中では完全にお笑いグループでした。

投稿: つばめ丸 | 2018.04.06 01時03分

★―ーこんにちは、つばめ丸さん

加計って、補助金目当てというのがよくわかりますよね。
安倍首相の力を借りて、建設費のほとんどが土地無償壌土や補助金で経営が成り立っている、
あのガウン姿、仰々しいことやって生徒を集めるんでしょう?

>なんで入学式で理事長とか招待客?があんなカッコしてんの?理事長、今治市長、加戸のじいさんも教員じゃないですよね?

みな、加計とつながりがあるって事がよくわかりましたよ。
加戸爺さんも国会で安倍政権擁護をしていましたが、何のことはない既得権益者だったからでしょう?
魔法が掛ったってそういう事でしょうから。

ケントは今や、ネトウヨもビックリの人ですよね。
これが商売なんでしょうか?
思想がとても気持ちが悪い。
なんで私達より国民より右傾化するのか分かりません。
日本国籍あるんですか?この人。

>外国人タレントでもお笑いのパックンとか、デーブ・スペクターとかの方がマトモで、

パックンの番組見たことありますが、公平・中立な立場を崩していませんでした。
ケントとは大違いです。
デープも、一応まともな事言いますからね。

投稿: まるこ姫 | 2018.04.06 15時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魔法の発言で岩盤規制を突破した加計学園、定員200人なのに入学者183人:

« 河野太郎まるでミミズがのたくったような悪筆でG20の看板を書く | トップページ | イラク日報問題で稲田朋美がいけしゃあしゃあと「驚きと怒りを禁じ得ない」 »