« 「安倍政権は一切取り合うな」と平壌、ひょっとしたら蚊帳の外の蚊に決定?(笑) | トップページ | 「米朝首脳会談前に拉致家族が訪米へ 協力や連携訴え」訴える相手が違うだろう »

2018.04.29

文大統領「金委員長が日本と対話の用意」と若造に花を持たせてもらった安倍首相

年長の安倍首相より、よほど度量があった金正恩。
あれだけ圧力を言い、南北会談が行われるとなった時、「南北
首脳会談はわれわれが決めていたラインにのっとって行われ
たことが確認できた」
と上からで偉そうにのたまった安倍首相
に対して金ジョンウンは、日本との対話の用意があると大人の
対応を示した。
それにしても安倍首相の言う、「我々が決めていたライン」と言
うのは誰と誰の事を言っているのか。
そんなラインをいつ決めたのか。。。。

文大統領「金委員長が日本と対話の用意」 安倍首相と電
話会談
                    4/29(日) 14:18配信

>文氏は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が「日
本と対話する用意がある」と表明したことを伝え、「北と日本の
橋渡しをする」と約束した。

この発言が本当なら安倍首相は文大統領に救われた形だ。
しかも、北と日本の橋渡しをするとまで言ってくれている。

文大統領の話を聞くと、本来なら、拉致問題がある日本は、日
本独自のルートを持っていて当然なのに、それすらなかったと
言う事か。
文大統領にサポートして貰わないと、日朝会談もセッティングで
きないとは。。。。
完全に主導権を握られている。
情けない。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

金正恩も、日本のメディアが散々悪の枢軸と罵ってきた割には
常識があるように見える。
もちろん裏の冷酷な顔もあるだろうが、文大統領への年長者に
対する姿勢も好感が持てるし、あれだけ声高に圧力・圧力と叫
び続け、「対話の為の対話は意味がない」と対話を拒否し続け
てきて、南北会談の前にすっかり影が薄くなった日本に対する
配慮も持っている。
世界的には金正恩への好感度が上がったのではなかろうか。

安倍曰く、最重要課題とする拉致問題を他国の大統領に議題
に載せるよう要請する方の意識を疑うが、想像以上の大人だ
った文大統領と、まだ34歳の若き指導者に助けられた格好に
なった安倍首相だが、肝心の安倍首相は恩義を感じているの
だろうか。

これも63歳児の口だけ男と、就任一年にもならないのに、地
道な努力で南北対話にこぎつけた実行力あるのみの大統領
の違いか。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 「安倍政権は一切取り合うな」と平壌、ひょっとしたら蚊帳の外の蚊に決定?(笑) | トップページ | 「米朝首脳会談前に拉致家族が訪米へ 協力や連携訴え」訴える相手が違うだろう »

コメント

北朝鮮との対話は喜ぶべきことですが
安部首相のことですから支持率アップ狙いだけに
走りそうなきがしてなりません

投稿: てつお | 2018.04.29 18時49分

安倍が「日朝会談したい!  正常化したい」
これ、、、安倍自身は面子があるから「詳細は差し控える」とか言ってたらしいけど、文在寅から漏れましたね!
で・・・金正恩「日本と対話を行う用意がある」

これって、、、子供バージョンにすると
仲間はずれにされた子供が「グスン(泣) ぼくも仲間に入れてよ~ 話し相手になってよぉ~」
グループの中心の子供「めんどくさい奴だな~ うっとうしい
しかたねぇか、、、  おー ええぞ! 話し相手してやるよ」
ちなみにシカトされてた子供は中学生くらいの年齢
やっと仲間はずれを止めてくれた子供は幼稚園児
こんな理解でよろしいでしょうか?(笑)

まぁ、、、対等な話し合いなんか出来ませんわねぇ~
ひょっとして拉致被害者は返してくれるか?もだけど、、、思いっきりふんだくられなすよ、、、銭を
さて?  ネトウヨども、、どうする?

投稿: 犬飼多吉 | 2018.04.29 19時34分

ちなみに
朝鮮中央通信の論評「急変する情勢下で朝鮮民族や国際社会の願いは眼中になく、自分たちの利害ばかり計算している」と批判した。
 また「南北の同胞はもちろん国際社会も、対話ムードを壊そうとする行為を決して許さないだろう」と強調した。(共同)

>自分たちの利害ばかり計算している
これは今日もテレビタックルで北朝鮮にいたカメラマンの人が「安倍が支持率の為に北朝鮮利用してるのでカンカン」、、という証言もありましたね。
>対話ムードを壊そうとする行為を決して許さないだろう
日朝会談が楽しみです!!!  まともな会談なんか出来るわけねぇーじゃん!

投稿: 犬飼多吉 | 2018.04.29 19時47分

結局安倍晋三は、個人として総理として日本国として何もできなかったことの証です。
蓮池薫さんも、安倍晋三の指令塔となって云々という発言に対し苦言を呈してます。
正直、安倍晋三ごときの外交能力ではどうにもならない時代に突入したという事でしょう。
報道を見る限り、北の三男坊よりはるかに頭の悪い人物が今の日本国総理です。

投稿: サクラ日記 | 2018.04.29 19時56分

彼とは対話にならないと思います。拉致被害者を帰せと言うくらいでしょうかねハハハ しかし彼は文大統領にデンワで南北会談で何を話したか聞いたらしいですよ。拉致問題も話があったようで安心したみたいな・・・・

投稿: ヒマッチャ | 2018.04.29 20時07分

★ーーこんばんは、てつおさん

南北におぜん立てして貰っての日朝会談ですよ。
実現しますかね。
本来なら日本の方からお願いしなければいけない立場でしょう?
私が司令塔になると言っているんですから。
下手に日朝会談をすれば、頭の良い刈上げにボッタクラレルのが関の山でしょうね。
支持率狙いの為には、どんなねつ造もしますよ。

★―ーこんばんは、犬飼多吉さん

どの国も北朝鮮と対話の方向へ行っているのに、安倍だけですよ。対話のための対話は意味が無いと言ってきたのは。
しかも完全に、1人だけ思惑外れでしたよね。
金ジョンウンの方がよほど大人だったじゃないですか。
あれだけ非難されたのに、自分の方が折れたわけでしょう?

>ちなみにシカトされてた子供は中学生くらいの年齢
やっと仲間はずれを止めてくれた子供は幼稚園児

情けないですよね。
自分の息子ほどの人間に諭されているような感じでしょう?
どうも南北会談を見ていたら、刈上げは想像以上に頭がよさそうですね。
安倍が太刀打ちできるとも思えません。
台本が無いと動けない人間の安倍と、即興が上手い刈上げでは格が違います。
最後はボッタクラレますよ。

>急変する情勢下で朝鮮民族や国際社会の願いは眼中になく、自分たちの利害ばかり計算している

安倍の言動は常にみられていたんですね。
あれだけ上から目線で相手を見下すような事ばっかり言ってきて、会談が実現すれば、対話ムードまで壊そうとしているように見えますからね。
首脳会談が実現しても、一筋縄でいかないと思いますよ。
何せ台本が無いと駄目な人ですから安倍は。


★―ーこんばんは、サクラ日記さん

全く、威勢の良い言葉ばかり言ってきましたが、何一つ実現していないではありませんか。
口だけ男でした。

>蓮池薫さんも、安倍晋三の指令塔となって云々という発言に対し苦言を呈してます。

今更の話ですよね。
司令塔になるなんてどの口が言うんですかね。
元から司令塔だったんでしょう?
司令塔の役割を果たしてこなかっただけで。
台本が無いと動けない人には、外交なんて無理ですよ。
臨機応変に動けない人間ですから。

>報道を見る限り、北の三男坊よりはるかに頭の悪い人物が今の日本国総理です。

私も思いましたね。
文大統領と会談した金正恩は、素晴らしい役者でした。
あれをできる人は相違ないと思いましたよ。
軍事境界線を手を繋いでまたぐなんて、最高のパフォーマンスだったでしょう?


★ーーこんばんは、 ヒマッチャさん

安倍は官僚の敷いたレールの上を歩き、台本通りにしか行動できない人間ですよ。
柔軟な頭があれば、拉致問題も何とかなった筈です。
今頃司令塔だなんてどの口が言うのかと思いましたよ。
刈上げに対峙する坦力を持っているでしょうか?
小泉さんだって真っ青になっていましたよ。
文大統領だって儀礼的な事は言うでしょうが本当に安倍の事を信頼しているとは到底思えません。
表面的な話しかしなかったのではないですか?

投稿: まるこ姫 | 2018.04.29 20時20分

こんばんわ。
自分も、てつおさんと同じ気持ちですね。
日朝会談を行う事は悪い事ではありませんが・・・。
「何だかなぁ~。」と言う気がしますね。
何だか、あの韓国の文氏に頼んで、「日朝会談をやってくれる様に、伝えてくれないかぁ・・・。」と言う気しかならないと思いますが・・・。
どうせならば、直接安部氏が、「北朝鮮・キム氏」にどうどうと伝えれば良いのに・・・、全然やる気がしないんですね。
それにしても、あんな情けない安部氏は、初めて見ましたね。
でも、「♪やっぱりね~!!」と言う結果なんですね。
結局、「外交問題」はやる気がしない頼りない総理なんですね。

投稿: H.K | 2018.04.29 21時21分

安倍氏を見てると惨めな気持ちになってきます。
日本はやっぱり敗戦国なんだ・・・
会う用意があるってよって言ってもらうなんて。
安倍氏が自分で拉致の交渉はしてねってことでしょ。
トランプもそうするだろうと言われてましたけど。
会ってくれるように北に言ってやるからあとは自分で言えってことでしょ。
当たり前ですよね。
新しい首相が会談するほうが絶対にいいんじゃないですか。
あれだけ攻撃的発言をしてた人よりは他の人のほうがいいでしょう。
正恩氏と会うにはあまりにもオーラがなさすぎです。
ほとんどの人が辞めてほしいと願ってるのにどうしてこれほど首相の地位にしがみつくのか不思議です。

投稿: サミー | 2018.04.29 22時42分

まるこ姫様、おはようございます。

安倍総理、何やってんでしょうね。
トランプとの電話会談なんて言ってましたが、結局、お願いするだけ。
(安倍総理だからお電話できるし、お話もしてもらえるんだって与党の政治家は自慢するかもしれません。でも、それは家畜の喜びだと私にはおもえます)

それで自分は中東行脚……
確かに5月以降、中東は大きな火種になる筈だけれど、安倍総理が行ってもバラマキくらいしかできる事はありません。
(アメリカのポチだって皆知ってるから、アメリカに媚びを売りたい連中は安倍総理もヨイショするだろうけど)

でも、それでも支持率は落ちてない。
あれだけ馬鹿やって、それでも持ち堪えてしまうのは、無理筋の円安誘導による株価維持が大きいのでしょう。
大企業が円安誘導を期待している事、安倍政権+黒田日銀のタッグはうまく利用している。
そして、マスコミを通した野党批判が功を奏してしまい、審議拒否する野党側が悪者になってます。
審議拒否を「不適切」とする人が、日経の調査で64%に達したそうですね。
日経絡みだから話半分に訊くとしても、尚、アホかっ!!!と叫びたくなりました。
ちゃんと成り行きを見ていれば、どちらに非があるか明らかなのに、ここに至って世論誘導に流されてしまう人がこんなにいるなんて。

目先の利益しか見えない人が多すぎます。
今のやり方を許していたら、本当に日本は終わってしまうのに。
百年後、日本がまだ生き残っていたとして、「あの悲劇を避ける最後のチャンスが2018年の春だった」なんて話になっているのでしょうね。
まだ、諦める気はありませんが、どうしても気持ちは落ち込んでしまいます。

投稿: かわら屋 | 2018.04.30 07時59分

まるこ姫さま、こんにちは

 安倍首相が文大統領にどう頼んだか分かりました。戦後補償するから、日朝協議をやって欲しいという、北朝鮮にお願いに近いものでした。
 自らの欠点を言って交渉するのは、弱みを見せるのが大嫌いなのが安倍首相です。失点続きの安倍首相は追い込まれています。
 このカードを積極的に使うのなら、平和、融和路線を、韓国に先駆けて進めれば、蚊帳の中のど真ん中、仲介役になり得ましたし、少なくとも韓国と歩調を合わせた、トランプを説き伏せることも出来ました。

 朝鮮併合、植民地化の戦後補償を再考しますと、拉致問題と比較すれば、量的に見ても遥かに日本は酷いことをしました。被害者振りに陥ること無く、日本の加害者としてやってきたことに思いを馳せるべきだと思います。
 拉致、拉致と相手を非難するばかりで無く、日本のやってきたことも反省した態度、そういう見地に立って、外交を行うべきものと思います。

 上手く行けば、金正恩でも無くトランプでも無く、文大統領がノーベル平和賞だと思います。
 安倍首相は今回の仲介で、文大統領に大きな借りができました。少なくとも、慰安婦問題ではあれで終わったとは行かないでしょう。

投稿: 愛てんぐ | 2018.04.30 14時46分

★ーーこんにちは、H・Kさん

そうなんですよね。
日朝会談は是非ともして欲しいのですが、今までが今までで、挑発ばかりしてきた人間が何を言っているのかと言う話なんですよ。
それに対して、韓国の大統領は大人でしたね。
本当に拉致問題について真剣に考えていたなら、チャンネルがあったと思いますが、韓国に頼まざるを得ない状況は、安倍政権の失態だと思いました。

本来なら、日本こそ対話を必要とした国でした。
それを圧力圧力と言い続けてきた安倍首相。
自縄自縛に落ち居ているのではないですか?
残念な首相ですね。


★―ーこんにちは、サミーさん

本当ですよね。
日本だけが協調性が無いみたいな感じで、嫌になってしまいます。
本来なら拉致問題が最重要課題と言う日本が、会談を求める立場でしょうに。
あの若造に、大人な態度をされたんですよ。
安倍も恥ずかしいと思わないとね。

>会ってくれるように北に言ってやるからあとは自分で言えってことでしょ。

いつまでも米国のポチでいるから自主性さえなくなってしまうんですかね。
独立国なら、そのように他国に頼まず自分たちの意見を発信すべきですよ。
5年半も首相の座にいて、1ミリも進展しなかった拉致問題。
この人では解決は無理かもしれません。
歴史修正主義者でもありますから、新しい前向きの考えの人が交渉した方がいいですよ。
金正恩の正体は知りませんが、少なくとも戦略的ではありましたよね。
株が相当上がったと思います。
安倍首相も、国内の神通力は落ちたと思うんですけどね。
一時のような飛ぶ鳥落とす勢いではないです。


★―ーこんにちは、かわら屋さん

全く情けないことこの上ないです。
韓国頼みって何なんですか?
自国の懸案なんでしょう?
だったら自分で解決しなさいよ!と思いますけどね。

>トランプとの電話会談なんて言ってましたが、結局、お願いするだけ。

安倍首相の愛称は、「トランペット」らしいですよ。
言い得て妙な愛称だと感心しましたけど(笑)

なんで今頃、中東へ出かけますかね。
下手して行ったらまた火種を残すことになりますよ。
どうせお金をばら撒いて、ヨイショしてもらいたいのでしょうが。

なんであっちもこっちもダメダメ尽くしなのに、支持率が落ちないんですかね。
いくら株価を維持しても、国内での不祥事は目を覆うばかりですよ。
野党の審議拒否を、サボったと大宣伝してまで野党の評価を落とす事ばっかりやっている人達がいますが、私は国民の代弁者の野党を支持しますけどね。
与党は権力を持っている方ですから、どんなに不甲斐ないとしても野党を支持せざるを得ません。

>審議拒否を「不適切」とする人が、日経の調査で64%に達したそうですね。

本当に馬鹿ですよね。
野党を悪としてしまうのは簡単ですが、野党を育てないと
ダメじゃないですか?
私たちの代弁をする野党なんですから。
自分で自分の首を絞めていることが分かっているんですかね、野党を否定する人たちは。

>百年後、日本がまだ生き残っていたとして、「あの悲劇を避ける最後のチャンスが2018年の春だった」なんて話になっているのでしょうね。

国民の意識も後ろ向きなんですよ。
国民の声を代弁してくれる野党を育てて、与党に対抗しないと。。。
国民の意識が変わらない限り、いつまでたっても自民党政治をして、取り返しのつかない国になってしまうのでしょう。
究極的には自民党と違う政権に変えないと、膿は出ないですよ。


★―ーこんにちは、愛てんぐさん

>安倍首相が文大統領にどう頼んだか分かりました。戦後補償するから、日朝協議をやって欲しいという、北朝鮮にお願いに近いものでした。

なんだ。。。全面降伏じゃないですか。
あの記者会見は空威張りだったんですね。
戦後補償をやってこなかったツケが、自分の首を絞めていることに気付いているのではないですか?
どうやって言い訳をしていくのでしょうか。
自民党政権に、戦後補償をして拉致問題をススメ、融和路線に大転換する気があるでしょうか。
蚊帳の中には入れないと思いますけど。
韓国の文大統領は人間としての格を上げましたよね。
南北協議が進展していくなら、ノーベル平和賞も夢ではないと思いました。

>被害者振りに陥ること無く、日本の加害者としてやってきたことに思いを馳せるべきだと思います。
 拉致、拉致と相手を非難するばかりで無く、日本のやってきたことも反省した態度、

そうなんですよね。
拉致問題は大騒ぎになりましたが、日本が加害者としてやってきた事はまったく国民に知らせていません。
被害者の立場だけではなく、加害者の立場と言うのも私たちは考える必要があると思いました。

>上手く行けば、金正恩でも無くトランプでも無く、文大統領がノーベル平和賞だと思います。

本当にそう思います。
文大統領は優れた指導者でしたね。
そして安倍は文大統領に大きな借りができましたが、安倍は恩返しができますかね。
人の気持ちを考えない人ですから。

投稿: まるこ姫 | 2018.04.30 15時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 文大統領「金委員長が日本と対話の用意」と若造に花を持たせてもらった安倍首相:

« 「安倍政権は一切取り合うな」と平壌、ひょっとしたら蚊帳の外の蚊に決定?(笑) | トップページ | 「米朝首脳会談前に拉致家族が訪米へ 協力や連携訴え」訴える相手が違うだろう »