感覚がズレている、この期に及んでもセクハラとしての認識が無いとは。。。
遅きに失したとは思うが、それでも朝日新聞はセクハラをうけた
女性は朝日の社員だと発表した。
一時ネットでは、ハニートラップだの、女性にも非があるだのと
被害者を非難する声に溢れていたリ、福田に至っては水商売の
人との言葉遊びだと矛先をかわしていた。
ここへきて、朝日が名乗り出た事で流れが大きく変わって来た。
が、それを受けても、福田事務次官は、未だ「セクハラには該当
しない」と言っている。
>福田次官「セクハラ該当しない」=テレ朝発表を否定
4/19(木) 8:46配信
>福田淳一財務事務次官のセクハラ発言が週刊新潮で報じら
れた問題で、テレビ朝日は19日未明、セクハラ被害を受けたの
は同社の女性社員だったと発表した。
>これに対し、福田次官は「(音声データは)一部しかとってい
ない。全体を見ればセクハラに該当しない」と否定した。
>福田次官は19日朝、東京都内で記者団に対し、「どういう調
査をしたか知らないが、全体を見ればそうではない」と述べた。
セクハラがなかったのならば、なぜ辞任するのかとの質問に対
しては「仕事にならないから辞める」と改めて説明した。
まず、一番ふざけていると思ったのは、今でも、自分の声かど
うかは分からないとか、あんなひどい事を言った覚えはないと
か、自分は何も悪い事をしていないと思っている所だ。
いくら、自分の考えていた声と、テープで聞いた声とは誰もが
違うと思った経験があるだろうが、この人財務省のトップで、日
頃、自分の声をテープで聞いているだろうに、なぜ自分の声か
どうかわからないと逃げているのか。
往生際が悪すぎる。
そして財務省は、より男社会だけにセクハラへの認識が低すぎ
るのではないか。
記者から、なぜ辞任するのかと問われた時の対応も拙かった。
福田次官からしたら、自分が辞めざるを得なくなったのは、メデ
ィアが、朝から晩まで張り付いてしつこいから仕事にならないと
思っているのだろうが、自分のしでかした不始末を人のせいに
していることが、やっぱり感覚がズレているし、謙虚さのかけら
もなかった。
辞任発表の時も、一度として頭を下げていなかったことを見る
と、濡れ衣を着せられたとでも思っているのだろうか。
それにしても、あれほどの音声データを出されてもセクハラを
したとの認識が無い人間も珍しい。
元々がいじめっ子気質の人間かもしれない。
訳もなく福田事務次官を庇い続けた、麻生大臣の記者への対
応や上から目線の暴言も、いつもの事とはいえ、本当に見苦し
かった事。
何であそこまで人の心が分からないのだろう。
この国はいつまでたっても男社会で、麻生大臣や事務次官の
対応を見ていると、安倍政権の提唱している「女性の輝く社会」
が、建前だけで中身は全く変わっていないという事だ。
自民党の女性議員から、これとした声が上がらないのでも良く
分かる。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
セクハラの加害者にセクハラに該当しないと言われても
ただの言い逃れにしか聞こえません
全体を見てセクハラでなくとも 一部でも被害者が
セクハラを感じたらセクハラになると思います
投稿: てつお | 2018.04.19 18時36分
まるこ姫さま、こんばんは
福田事務次官はそもそもテープの声を肯定していないし、こんな酷いセクハラ発言すること自体否定していました。
なのに、全体を聞かないと一部ではセクハラと決めつけられないという言い種は、私では無いなら、私とは関係ないと言えば良いのに、私は女性記者と話したが、記者が何度もあってくれるので、その気にあるから、そんな酷いものでは無いというように、受け取れ、録音自体を否定したのとは自己矛盾しています。
そもそも、一部であろうが内容はアウト!、更に言えば、地位を利用して誘い出し、女性にセクハラ発言したのは、より悪質なアウト!です。
次官は、男尊女卑と自分は偉いんだという意識が高いのでしょうね。
財務省のセクハラ的な調査には女性記者は応じないだろうから、事件は無かったことには出来ないし、どうするのでしょう。
録音には官房長などの名前も出ているし、民間の声紋鑑定でも本人と結果は出ているし、もう謝るしか無いと思うのですが。
次官は誰を訴えるのでしょう。両方ともアウトです。
次官、財務省は相手が誰かと分かっていて、名乗り出てこいとやったのは、世界中の女性を敵に回した暴挙で、悪質極まりありません。
この高圧的な否定の仕方は官邸の指導か、官邸の病気が移ったものと思います。
官邸同様、この横柄な態度は権力が大きすぎるからです。財務省は税務調査するぞの国税庁を分離し、弱体化すべきと思います。
セクハラ次官の任命責任だけで無く、男尊女卑のセクハラ的調査を命じた責任、更には前代未聞の公文書改ざんを行った監督責任、首相の盟友であろうが、辞任か更迭しかありません。
親しくなって取材するのが常識というのは記者の考え方が間違っています。だから、田崎氏のような政府広報人間が出てくるのです。
政府発表の前倒しで情報を得るのは、単なる抜け駆けであり、逆に政府に利用され、世論誘導される危険もあります。
政治家とは馴れ合うのでは無く、一線を画すことが重要です。欧米先進国では、べたべたの関係になる取材方法は認められていないはずです。
一対一で取材が基本というのも男社会の論理です。女性も考慮に入れた、複数で取材するなど、新たな共通ルールに改めるべきです。
投稿: 愛てんぐ | 2018.04.19 18時56分
★ーーこんばんは、てつおさん
本当ですよね。
加害者が言うべき言葉でしょうか?
頭をじっと垂れていないといけない立場なのに、開き直っているようにしか思えません。
本人は自分声だと判断できないと言っていますが、この人、日常的に下ネタ言っているそうですが、下ネタをあれほど連発する人は、そうそういないと思いますけど。
そしていじめの問題と同じで、セクハラを受けた方がセクハラと感じたら、それが一番だと思いますけどね。
★―ーこんばんは、愛てんぐさん
全体を聞かないと一部では云々は、卑怯な発言だと思いますけどね。
一部だけ抜き取ってもあれだけのことを言えばセクハラですよ。
地位を利用したと言われても仕方がないですね。
記者は何がなんでも取材したいのですから。
相当我慢をしてきたのだと思いました。
日本社会の根っこには、まだまだ男尊女卑が無くなっていないし、特に官僚や政治家にはその傾向が強いと思っていますよ。
女性ごときに告発されて恥をかかされたと思っているのでしょうか。
財務省の対応も浮世離れしていたと思いました。
財務省御用達の弁護士に調査させるのもとても違和感がありましたし、事務所に言いに来いとも言っていましたが、セクハラの性質がまったく分かっていないのではと思いましたし。
官邸も横柄な態度だったし、麻生の横柄な上から目線や、事務次官の古式騒然とした感覚も、まるで自分たちは上流社会の人間だとでも思っているのでしょうか。
特に麻生は、セクハラに加え文書改ざんの総元締めですから、任命責任はとても大きいと感じましたよ。
それにしても、悪い時には悪いことが重なるもので、次から次へとよくもこれだけ出てきましたよね。
今までの膿が噴出しているのでしょうか。
> 政府発表の前倒しで情報を得るのは、単なる抜け駆けであり、逆に政府に利用され、世論誘導される危険もあります。
どうも日本流の取材の仕方も問題がありそうですね。
親しくならないと大事なソースを明かしてもらえないとなると、男性も女性も懐に入りすぎて、木乃伊取りが木乃伊になる恐れがあると思いました。
やはり一線を画す必要もありますね。
夜討ち朝駆けという言葉がありましたが、人が眠っているときに眠っていたらスクープができないというのは、日本の労働の現状を示していると思いました。
投稿: まるこ姫 | 2018.04.19 19時59分
毎日、安倍の辞任会見を楽しみに待っているのに、
あらら、セクハラ次官と新潟県知事が辞任…
しかも、県知事はその純情ぶりを気の毒なくらいに赤裸々に語り猛省している。
反して次官は相も変らず上から目線で御託を垂れ流し。
アベノミクスならぬアベノドクソを最大限に加速したばかりにどこもかしこも膿まみれになっちゃいましたね。
財務省はトップ二人が辞任、ナンバー3,ナンバー4当たりも森友の責任を取って辞めるようになるでしょうから、その次あたりの地位にいる官僚は、うまいこと火の粉をかぶらずにポストだけ回ってこないかと考えているかもしれませんね。
本来なら、セクハラを糾弾すべきメディアが、スクープのためにならセクハラが起きても仕方ないと容認していた姿勢も罪深いと思います。
投稿: とらみ | 2018.04.19 22時56分
まるこ姫さま、こんばんは
この問題、もう最初から、ひぃー!!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
…って感じで、なるべく読みたくもないし、聞きたくもないし、早く終われと思ってました。
でも振り返ってみると、被害者の女性は、それを直に受けていて、ずっと嫌な思いをしていたんですよね。
しかも今もSNSでは勝手な暴言を言う奴が絶たないし、セクハラ張本人は居直っていまだに謝罪しないわ…。
どれだけ苦しめれば気がすむのか。
もうこういう前時代的なこと、ほんとやめてほしい。あのセクハラ発言の全文を読みましたが、まあひどい。
まともな人は、あんな発言、しようと思ってもできないですよ。
東大出て、エリートで仕事できる人が、こんな話しかできないのか…。絶望しか感じません。
どうしてもバカな発言したいなら、自分の地位も名誉もすべてなげうつ覚悟でしてください。いや、それで別に許すわけじゃないけど。
それが嫌ならそんな発言するな!禅寺にでも行って修行してこい!と言いたい。
ついでに麻生も安倍も、佐川も連れてってほしいですね。
その前に罪に問われるべきだけど。
投稿: つばめ丸 | 2018.04.19 23時11分
アベ政治の表向きでは「女性が活躍する社会」と、美辞麗句を吟ってはいる。
しかし、中身はどろどろで「時代錯誤の男尊女卑」でしかない。
安倍が喜ぶ女性政治家は、「古風であること」や「日本会議系の極右であること」である。
その結果、パワハラやセクハラが日常茶飯事で、今や誰もが驚かなくなってしまった程になってしまった。
たちの悪いネトウヨは、セクハラ被害女性を「サヨクのハニートラップ」だと、罵倒する声までも出ている。
この様相は「強権政治」改め、「狂犬政治」だ。
小泉政権の時も、石原都政の時も「男尊女卑」の色は濃厚で、粗雑で乱暴で自分勝手気ままな雰囲気の政治状況で嫌だった。
今回のアベ政治は、これらの時よりも状況は悪く、アベよりも小泉や石原が紳士になって見えてしまう程だ。
こんな小泉純一郎から、安倍に対して「三選は無理だし駄目だね。」と、三下り半を下すのは当たり前過ぎて、ぐうの音も出ない位。
投稿: とんぺい | 2018.04.19 23時49分
夜分に失礼します、まるこ姫様。
セクハラ事務次官、往生際の悪い奴ですね。
財務省の対応も「なめてんのか!こら~!!」ですし、あのようなスケベ発言は財務省内では日常会話なのかと思ってしまいます。
その財務省では〝セクハラしないための研修〟をするそうですよ。
馬鹿!としか言いようがありませんが、〝セクハラとはなんぞや?〟から学ぶ必要がありそうです。
まあ~~、また世界中に恥を晒してくれましたね。
「日本、すごい!」なんて言ってる場合じゃないですよ、まったく!怒
投稿: kingyo | 2018.04.19 23時56分
まるこ姫様、おはようございます。
金太郎飴みたいな話だな、と思いました。
何処を切ってもセクハラ、全体を見てもセクハラ。
どうすればアレがセクハラじゃ無く見えるのか、本人に説明して欲しいです。
どうせ裁判やったって、絶対に勝ち目はありませんから。
毎度お馴染み、女性記者やテレ朝に対するバッシングもネットに吹き荒れていますね。
記者に「女の武器」を使わせるマスコミの取材姿勢が悪い、なんていう人達がいる。
今回、テレビ朝日の対応に問題はあったと思います。
最初に女性記者が上司へ訴えた時点で報道を却下したのは、確かに間違った対応。記者会見の席が週刊誌側、フリージャーナリストへ開かれる形にならなかった点も嘆かわしい。
ですが、報道却下をカミングアウトし、女性記者の立場に立って福田事務次官に反論した姿勢自体は称賛に値するのではないでしょうか?
一度、過ちをおかしたとして、それを反省し、改めた者が損をしてはいけません。
「最後まで臭い物に蓋をした方が得」な社会を温存してはならないと思うのです。
安倍政権の闇に口を閉ざしてきた人間、組織はおそらく腐るほど存在する。その全てにカミングアウトを求められる状況こそ、目指すべきもの。
「女の武器を使った女性記者側への非難」については、みっともないの一語です。
それを強いる「強い側」ではなく、そうするしかない女性記者の側を攻撃する弱い者苛めの醜さを良く覚えておきたい。
それを主張した連中の名を一人残らずメモっておき、状況が変わった時の変わり身を、名前を挙げて弾劾してやりたいです。
トランプとの会談でプラスの要素を明確に示せなかった安倍総理の落日は、もう遠くありませんから。
投稿: かわら屋 | 2018.04.20 07時21分
★ーーこんにちは、とらみさん
安倍もしぶといですよね。
もう、ズタボロじゃないですか。
それでも自分達の置かれている立場が分かっていないのかも知れませんね。
新潟県知事さん、この世の者とも思えない程純情でしたね。
こんな純情な人、私は見たことないです。
この方は辞職しましたが、安倍も麻生も図太いですね。
根っからの世襲政治家のタイプかもしれません。
おっしゃるように、膿だらけです。
すべて安倍政権の5年間の集大成じゃないですか?
この国を抜き差しならない国にしたのは安倍なんですよ。
>財務省はトップ二人が辞任、ナンバー3,ナンバー4当たりも森友の責任を取って辞めるようになるでしょうから
官僚の中で一番優秀だと称されている所の官僚が、これほど酷かったのですから、後も似たようなものだと思います。
国が崩壊しかかっているのではないですかね。
メディアもやっぱり政権に忖度してきた結果が、膿となって表れているのではと思いました。
落ち目の政権には造反して、きちんと膿を出すべきだと思います。
★ーーこんにちは、つばめ丸 さん
なんだか世の中知らない勉強漬けのエリートが、やっちゃいましたね。みたいな。。。。
これほど浮世離れした省庁だとは思っていませんでした。
何十年前の感覚なんですか?
今の時代、こんなに感覚のズレた集団がいるなんてね。
女性からしたら、どんだけ時代錯誤なんだろうと思ってきたと思いますよ。
記者の特性上、言えなかったのだろうと推察しますけど。
ネットでは、被害者に対して罵詈雑言浴びせていますが、想像力が全くない点は、財務官僚と五十歩百歩じゃないですかね。
伊藤詩織さんの心の痛みも分からない人達なんですから。
自分のセクハラ発言を文書にされているのに、全体を見てくれなんて、酷すぎます。
小さい部分も全体部分も、すべてセクハラで、セクハラ以外見当たりませんが。
違う惑星から来た物体のような、私たちの感覚とは全然違いますね。
福田事務次官の意識も、うわ~という感じがしましたが、その下の矢野官房長の感覚もええ??みたいな。
やはり財務相の感覚と、私たちの感覚は別次元みたいですね。
ビックリしました。
麻生もその上行く傲慢さですが。
浮世離れした組織であることだけは確かですね。
★ーーこんにちは、とんぺいさん
女性の活躍する社会は看板倒れでしたね。
ただの美辞麗句だったです。
その看板を掲げたのが、男尊女卑の自民党ですから。
推して知るべしじゃないですか?
安倍や麻生の言動を見ていても、女性蔑視というのが分かりますし、そのバックにある日本会議そのものが古色蒼然とした考えを前面に出していますものね。
おっしゃる様に役所では、パワハラ・セクハラは日常茶飯事にあったとわかりましたよ。
それなのに、被害者が悪いみたいに言うのは日本特有の思考なんだと思います。
虐めの問題と同じなんですよ。
虐められた方が悪いみたいな言い方や、そう思っている人もまだまだありますからね。
>小泉政権の時も、石原都政の時も「男尊女卑」の色は濃厚で、粗雑で乱暴で自分勝手気ままな雰囲気の政治状況で嫌だった。
自民党の伝統じゃないですか?
石原も本当に酷かった。
男尊女卑の典型例のような発言を、山のようにしていましたからね。
それを何も感じてこなかったのが安倍首相や麻生たちなのではないですか?
さすがにこれほどの不祥事続きで、小泉から散々に言われてしまいました。
安倍おろしが加速すればいいのですが。
★ーーこんにちは、 kingyo さん
本当に往生際が悪いですよね。
自分の声が分からないとか、そんなひどい話はしていないとか言って、自分を正当化していますが、かえって悪印象じゃないですか?
自分の発言をセクハラとは思わず、明るいエロみたいに思っているのではないかと勘ぐってしまいましたが。
財務省では日常会話なんだと思いましたよ。
それで場を明るくすると思っているのではないですか?
>その財務省では〝セクハラしないための研修〟をするそうですよ。
へえ~、そうなんですか(笑)
全く分かっていない集団ですね。
数字に明るいだけの、単なる常識しらず集団ですね。
こんな浮世離れしていても生きていけるというのがよくわかりましたけど。
世界中に国益を損ねてしまったのが官僚中の官僚と言われている財務省ですから。
財務省解体以前に、日本が解体してしまいますよ。
★―ーこんにちは、かわら屋さん
>何処を切ってもセクハラ、全体を見てもセクハラ。
本当ですよ!
全体だろうが一部分だろうが、すべてセクハラじゃないですか。
しかも本人は、裁判に勝てると思っているんですよね。
何処から、そんなトンでも思考が出てくるのでしょうか。
頭は良いかも知れませんが、こんな常識や論理破たんの人見たことないです。
おっしゃるように、なんで被害者をバッシングするんですか?
加害者が悪いに決まっているじゃないですか。
ハニートラップという人が多いですが、想像力の欠如には頭を抱えたくなりますよ。
>今回、テレビ朝日の対応に問題はあったと思います。
最初に女性記者が上司へ訴えた時点で報道を却下したのは、確かに間違った対応。
やはり社として力関係を考えたのでしょうね。
泣く子と地頭には勝てないと、ことわざにもありますし、テレ朝の保身だったと思います。
それでも社として、女性を守る、戦う事を宣言したんですから、絶望の中にも希望は見えました。
さすが自民党が長らく政権の座にいるくらいですから、男尊女卑は根強いと思いました。
世界から周回遅れですものね。
>それを強いる「強い側」ではなく、そうするしかない女性記者の側を攻撃する弱い者苛めの醜さを良く覚えておきたい。
いっつもそうじゃないですか?
強いものに立ち向かうのではなく、叩きやすい相手を見つけては叩きまくる。
イジメの問題とかぶりましたよ。
そういう言動をしているとか、セクハラされるような態度をしたんだろうとか、服装をしているのではないかとか、被害を受けたという人に対して二重に傷つけているんですよね。
日本も、考えもやり方ももっと開かれた国にならないとね。
死に体の安倍首相、まだ頑張るつもりでしょうか。
この人も国民の声がまったく分からない人ですから、しぶとく居座るかもしれませんね。
投稿: まるこ姫 | 2018.04.20 15時28分
全体として考えればセクハラではないなどと言ってましたが、本当に時代錯誤の馬鹿者発言としか思えませんでした。
一部であろうとあの発言はセクハラです。
しかも、己より弱い立場の女性に対するものですから、セクハラだけではなくパワハラの側面もあると思います。
欧米であればとアホウ太郎の辞任どころでは済まないでしょう。
安倍晋三は馬鹿嫁とともにアメリカ旅行で、日米首脳会談と称してゴルフ三昧のようですし、政権及び自民党ともに一刻も早く消滅させる必要があると深く感じます。
投稿: サクラ日記 | 2018.04.20 16時58分
★―ーこんばんは、サクラ日記さん
屁理屈ばっかり言っていましたよね。
どれだけ証拠を突き付けられても、全体とか言って認めません。
この人の頭は相当昔に止まっているのでしょうね。
奥さんが気の毒です。
普通、財務省以外の多くの人はあれは酷いセクハラだと思いますよ。
思わないのはネトウヨか、財務省の上層部。
おっしゃるように、セクハラの上にパワハラもあると思います。
財務省の中の女性官僚も福田氏にはNOを突き付けています。
知らぬは本人だけじゃないですか?
ホント、欧米なら総スカンですよ。
麻生なんて大臣の名にふさわしくない人です。
安倍も嫁も、米国に行って羽を伸ばしているようですが、日本に帰れば地獄じゃないですか?
投稿: まるこ姫 | 2018.04.20 20時50分