« 午後の衆議院予算委員会、加計学園に対する安倍首相の答弁で紛糾、枝野激怒 | トップページ | 財務相セクハラ疑惑の調査・処分はせず、検察も佐川の立件見送り »

2018.04.12

モーニングショーで田崎スシローが言い募る「首相案件」が全否定される

田崎スシロー、ひるおびで、愛媛県職員が書いた「首相案件」と
した備忘録に関して、官邸では誰一人「首相」とは言わないと。
すべての人が「総理」というから、この 「首相案件」と書いたメモ
は疑わしいものがあると言っていたが。。。。

田崎
>官邸の人たちは首相ではなく総理と呼ぶので、首相案件と
いう言葉は疑問。しかも文書の作成は面会から11日後。ぼくら
も3日経つと忘れる。文書の正確性については留保したほうが
いい

伊藤
>しかし愛媛県職員が小説を書く必要は全くないわけです

他の出演者はダンマリを貫くが、伊藤敦夫だけは反論す。

今日のモーニングショー、田崎が解説者として出演していたか
らまた、この「首相案件」を持ち出すのではないかと思っていた
ら、案の定持ち出して来た(笑)
が、あっさり元文科省官僚の寺脇と玉川から明瞭な反論に合う。

田崎
>文科省でも、「総理のご意向」という文書があった。
だから、愛媛県が「首相案件」とメモをしたのは違和感がある

と、暗に今治市の職員が間違ったメモをしたような誘導をする。

所が、元官僚で省庁の内部事情に詳しい寺脇に
>総理のご意向と書いた文書があったのは、文科省だから
で、それは内部の人間が書いた文書なら総理という言葉を使
うのは当然だ。。
愛媛県の職員の場合、部外者だから一応国のトップという意味
で、「首相案件」とした。当然の対応だ。

玉川も,、メディアも記事にするときは「首相」と書くと。
それを聞いてぐうの音も出ない田崎スシロー。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

それ以外にも、田崎総突っ込まれ。まさに炎上状態だ。
今日のモーニングショーは滅茶苦茶面白い。
良識のある寺脇と、しつこくも論理的な玉川と。。。。

日頃、保守にしか見えない高木美穂でさえ田崎に突っ込む。

田崎が色んな理屈を持ち出しても、他の3人が論理的に言い返
して田崎、タジタジとなる。。。。。

この問題になるとどの出演者も盛り上がってしまって、時間が
どれだけあっても足りそうにもない
みな、一家言ありそうで発言したくて仕方がないのだ。

二階幹事長が言う、「この問題には我々も実際ウンザリしてい
る」
とは大違いで、政府の対応にはうんざりしているかも知れな
いが、決してこの問題が長引いてウンザリしているとは思えな
い。

森友問題、自衛隊の日報問題、加計問題、厚労相のデータ改
ざん、すべてが文書改ざんそして、ねつ造、破棄、隠蔽、これ
によって国会審議が無駄に長引いた。
このすべての責任は政府にある。
官僚が勝手に文書を改ざんしてねつ造隠ぺい破棄をしていた
としても政権の監督責任に問われるし、それを官僚に指示して
いたとしたら政権が吹っ飛ぶほどの大問題だ。

どちらにしても、こんな未だかつてない不祥事の何重もの連鎖
は、安倍首相、今までの様には安穏とはできないのではないか。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 午後の衆議院予算委員会、加計学園に対する安倍首相の答弁で紛糾、枝野激怒 | トップページ | 財務相セクハラ疑惑の調査・処分はせず、検察も佐川の立件見送り »

コメント

まるこ姫さん、こんばんは

 両方とも見ていました。重箱の隅を突いて、焦点をぼかそうとする田崎氏の手口です。言葉尻では無く、それより大きなのが腑に落ちる流れです。
 ひるおびを見ていて、愛媛県の人が総理を首相と言い換えても何ら問題ないし、そんな重要な問題でもないと思っていましたが、誰も明確に否定しません。ひるおびのプロデューサーはTBSでも政府よりです。
 しかし、流石、翌朝のモーニングショー、政府内では総理だが、愛媛県の中では首相が当然、田崎氏は具の根も出ませんでした。

 嘘つきは官邸か、愛媛県職員かで、テレビはぼやかしていますが、嘘つきは官邸に決まっているでしょう。言い切らなくても、その時の記録より、首相関与が疑われた後の官邸の発言の方が信用性が乏しいと言うくらいは言っても良いと思うのですが。
 本当に日本のマスコミはテレ朝でさえ、安倍政権にレッドカードと強く言えないのが現状です。

 偉い人は嘘つかないを盾にしているようなので、安倍も麻生も佐川も、太田も、柳瀬も、下村も、皆嘘を言っていると、嘘つきキャンペーンを張って、国民運動にすれば、嘘つきでない証明に追われ、安倍首相は音を上げ、諦めるでしょう。

投稿: 愛てんぐ | 2018.04.12 18時32分

総理案件 だろうが首相案件だろうが
同じことですよね
愛媛県職員が普段使い慣れている首相を使用したのではないでしょうか
官邸は総理案件で
愛媛県職員は首相案件でどちらも安倍晋三の案件
に違いはないはずです

投稿: てつお | 2018.04.12 18時41分

僕も愛媛県人ですので、それも踏まえて書かせて頂きますが、愛媛県ごときの担当者が、政府要人の発言を作文するなど(出来るなど)有りえないと思います。
総理案件か首相案件かとう言葉尻の問題ではなく、安倍晋三の意向が有ると愛媛県担当者は認識したのであり、これがもっとも大きな問題でしょう。
田崎スシローの言うことなどゴミ人間の発言です。
忖度か何かは分かりませんが、最低限言える事は、安倍晋三が総理になって以来、一強状態であることも相まって司法司、立法、行政が滅茶苦茶になっていることだと思います。
それに対して、肝心の安倍晋三が何ら責任を取らない。
諸悪の根源は安倍晋三であることは間違いなさそうです。
おっと、馬鹿嫁も含みます。

投稿: サクラ日記 | 2018.04.12 18時47分

★―ーこんばんは、愛てんぐさん

田崎は必死であの「首相案件」が書いてある備忘録を偽物にしようと躍起になっていたんですよね。
例えば、怪文書のように。
この人の場合、いつもの事ですね。
官邸目線に立った発言が多すぎます。

総理案件でも、首相案件でも中身は変わらないのですが、田崎は偽物と認定したがっているのだけは分かりました。
伊藤は愛媛県側が創作するメリットは何処にもないと言っていましたが、他の出演者は何も言えませんでした。
やはり田崎に配慮しているような気がしてなりませんでした。
流されていたんですよね。
今日のモーニングショー、田崎が出て来て、きっと「首相案件」を出すだろうと思っていましたが、やっぱりでした。
官邸は関与していないという風に誘導したいのだとよくわかりましたよ。
所が、全員に突っ込まれてぐうの音も出ませんでした。
面白い見ものでしたね。
やはり寺脇氏が出ると出ないでは大違いです。
この人の話は説得力がありますから。

記憶に頼るのか記録に頼るのかと言われたら、どう考えても記録でしょうね。
記憶は当てになりませんから。
それをはっきり言わないのがメディアなんですよね。
相当、安倍政権に遠慮していると思いますよ。

> 偉い人は嘘つかないを盾にしているようなので、安倍も麻生も佐川も、太田も、柳瀬も、下村も、皆嘘を言っていると、嘘つきキャンペーンを張って

この人達は、微妙な言い回しで言質を取られないようにしているんですよね。
誰が見ても嘘をついているのは安倍政権の面々です。
多くの人は,察しはついていると思いますけど、証拠がないから言えないだけじゃないですか?

★ーーこんばんは、てつおさん

田崎は、官邸では皆が総理と言っているから、首相案件なんてありえないなんて、そこを突破口にして官邸が関与していないという事を言いたいのでしょうが、どちらにしても同じなんですよね。
記録を取っていて、しかも愛媛県知事のお墨付きなのに愛媛県側がねつ造したみたいなことを言う田崎は官邸の回し者にしか思われていませんよ。
どこまで擁護するつもりなんですかね。
根っからの政権側の発想しかない人間だと言うのだけは分かりました。


★ーーこんばんは、サクラ日記さん

サクラ日記さんは愛媛県人でしたか。。。。
良く真実を言って下さったと思って感心しちゃいましたよ。
ぼかすような言い回しにでもできるのにね。
そこのところを踏まえて。。。
愛媛県側が「首相案件」と書いて念願の獣医学部ができるのを楽しみにしている感じが良く表れていたと思います。
わざわざ、ないのに創作して「首相案件」と書くメリットがどこにあるのでしょうか。
首相に認められたとの喜びがとても良く出ているのではないでしょうか。

>忖度か何かは分かりませんが、最低限言える事は、安倍晋三が総理になって以来、一強状態であることも相まって司法司、立法、行政が滅茶苦茶になっていることだと思います。

本当ですよ。
三権分立がまったくなくなってしまった。
司法も立法も行政も、すべて安倍首相に配慮していますよね。
それは人事権を握ったせいも大きいと思いますよ。
下手に批判したらすぐに人事で報復されますから。
ヨイショしたら上がれるとあれば、ヨイショする官僚も出てきますよ。佐川のように。
政治の方が誰も責任を取らないと、無責任社会になりますわね。
政治家が官僚に厳しくするように、自分たちも襟を正さないと。
安倍夫婦の為に、皆が振り回されて来たのではないですかね。

投稿: まるこ姫 | 2018.04.12 20時05分

まるこ姫様 こんにちは

ちょっと話はそれますが、先日強烈に痛いアベ支持者を発見しました。
ツイッターアカウント
ガーネット@garnet19760128 誰それ?という。

どうもバリバリの現実主義者らしくて、アベにかけられてる嫌疑はすべて野党のでっち上げ、言いがかりで、表に何の証拠も出てないし、佐川の証言も「関与はなかった」と言ってるからその通りだし、改竄や森友の取引が事実だとしても、全部総理に関係ないので、アベや麻生が辞職する必要はひとつもないらしいです。

事実第一主義なのに、一方で妄想と虚構の世界に生きていて、野党がアベを追及するのは国家転覆を図って、自分たちが政権を獲りたいから。「首相案件メモ」は、愛媛の反アベ職員が捏造。柳瀬元秘書官が面会を認めないのは魔女裁判で吊し上げられたくないからだそう。
ご自分の妄想はすべて事実なのか…。

とんでもないおバカさんなのに、本人は至って得意。まっとうな市民で誰よりも賢いと自慢気。デモする人たちはみんな愚民。
愚民のせいで国会審議は遅れ、賢い俺様大迷惑だそう…。
私に言わせたら、アンタらアベ支持者 の方が大迷惑なんだけどー。

自分以外他のすべての人がバカで、アベと自分だけはすごいらしい。下手するとアベより上?こいつ神なの?という、途方もないツイートだらけで、目を通しただけでドット疲れがー。

こういう支持者、1人見たら、あと30倍ぐらいいるんですかね…。アベとどこか遠い見知らぬ土地で王国作って勝手に暮らせやーと言ってさしあげたい。

投稿: つばめ丸 | 2018.04.13 03時23分

まるこ姫様、おはようございます。

田崎氏の、「ボクでさえ」柳瀬氏は嘘をついていたと思う、との発言を聞き、思わず笑ってしまいました。
「ボクでさえ」って、何なんでしょうね?
安倍政権と癒着し、不利になる事は極力、いや絶対言いたくない忠実な「ボク」、との自意識をお持ちなのでしょうか?

昨日のモーニングショーを見ていて、田崎氏の立ち位置が変わってきているのを感じます。
自民党議員をスタジオへ呼ぶ代わり、政権の立場を田崎氏に代弁させて、その矛盾点を明らかにするギニーピッグの役割。
彼が安倍政権の肩を持てば持つほど、抱える「闇」が浮かび上がってしまう展開に見える。

「ひるおび」の八代弁護士も、最近は「面白く」「オイシい」存在として、お茶の間に乾いた笑いを提供するヨイショ芸人と化しつつあります。
司会の恵氏が良い感じにイジッてくれるので、何が何でも「アベちゃん、最高ッ!」の八代氏がピエロにしか見えない。
つばめ丸さんご指摘の「痛いアベ支持者」のお歴々は、同じ匂いがする……いや、もう完全に同じカテゴリーの八代氏を応援しまくってます。
「生放送中にTBSの捏造を暴いた」なんてヒーロー視してたりするんですが、アップされた動画を見てみますと、スタッフによるクリップの書き間違いへ文句つけてるだけ。
「暴いた」のではなく、イチャモンがいいとこ。

もうどんだけ安倍政権とアベトモが好きなんでしょうかね、彼ら。
多分、理屈じゃないんでしょうね。
安倍晋三尊師のお告げなら、御味方はヨイショ、敵はポア。そう頭に刷り込まれている感じがします。

彼らのネットでの発狂ぶりを見る限り、アベ真理教が追い込まれているのは確かでしょうが、妙な流れもある。
大阪地検特捜部が佐川氏の立件を見送るとの話が出てきました。
その理由は、安倍政権側の主張を大幅に受け入れ、「忖度」したとも思えるもの。
外交でも、田崎氏、須田氏ら、アベトモ軍団の煽りからして、「拉致被害者」絡みか、「トランプ」との猿芝居で得点を稼ぐ準備を進めている雰囲気ですし……
今度こそウヤムヤにされないよう、気を引き締めていかないとダメですよね。

投稿: かわら屋 | 2018.04.13 07時29分

まるこ姫さま、こんにちわ。

なんだか、田崎が哀れに見えてきますね。
もはや、このレベルでかばいだてするしか方策がないようですから。

吉野家へ行って牛めしと注文したら、ウチが扱っているのは牛丼。
牛めしでしたら松屋さんに行ってください、ウチでは受け付けませんから…と言い張ってるようなもんでしょ。

ぶっちゃけ“安倍マター”とか“晋三様御用達”と表記したって問題ないと思いますよ。
要は、県知事に会談の要旨がわかれば。
それで目的が達成できれば、備忘録の役割は果たされるわけですから。

会合に出席した愛媛県の職員が、会談の中に柳瀬がいたと証言したそうですね。
さらには、バスに乗り遅れたらあかんと言わんばかりに農水省からも、官邸に“チーム愛媛”が訪れた時の面会記録が出てきたとか。

もう船底は火だるまの穴だらけで、不謹慎な例えで言わせてもらえば、まさに『光進丸状態』。

それでも安倍サイドは、柳瀬を証人喚問にたてても「訴追を受けるから〜」を枕詞に50回ほど証言拒否させりゃ事足りるとでも思っているみたいですね。

巷間、言われている通り安倍はもう将棋で言えば、とっくの昔に詰んでるわけですが、将棋板の盤面の升目を勝手に書き足し、その量はもう対局室を飛び出して廊下にも達しようとしているのに負けを認めないんですから、そろそろ自民党の内部から止めてやらなきゃ。

己れの腹がどうこうという以前に、もう自分で自分のケツが拭けなくなってるんですから。

投稿: 肉山会 | 2018.04.13 09時56分

★―ーこんにちは、つばめ丸さん

こういった人達、わたしたちとはまったく違う世界に生きている人の様ですね。
なぜ、権力を持っている方を批判しないんですか?
権力を批判したら、左翼とかパヨクとか。。。
私、左翼になった覚えもパヨクになった覚えもないですが。
ただ、一般常識を言っているだけです。

野党は仕事をしないだの、邪魔だの。。。。
野党は国民側の疑念を国会で質しているんでしょう?
なぜ権力目線になって野党を罵倒しているのか、さっぱりわかりません。
権力が腐敗するってことも分かっていないのでしょうか?

>野党がアベを追及するのは国家転覆を図って、自分たちが政権を獲りたいから。「首相案件メモ」は、愛媛の反アベ職員が捏造。柳瀬元秘書官が面会を認めないのは魔女裁判で吊し上げられたくないからだそう。

うわ~すごい世界ですね。
ここまで妄想に浸っていたら恐ろしいです。
家族の方も同意見なんでしょうか?
デモに対しての偏見がありすぎですよね。
どんなに現実を見せたり意見を言っても、この人達には通じませんわね。
終始、平行線をたどるのだと思います。
もう、話し合うだけ無駄なのではないですか?
死ぬまで政権を擁護、というか自民党が大好きなんでしょうね。
例えば野党が政権を取った場合、野党に対して何も言わないってことないでしょうから。
多分、自民党に大きなシンパシーを感じるのではないですかね。。。
よくわかりませんが。


★―ーこんにちは、かわら屋さん

僕でさえ。。。言っていましたね(笑)
玉川さんが大爆笑していました。
田崎さん、あんたが言ったら駄目だろうみたいな。。。
あれは、田崎の失点じゃないですか?
揶揄されますし、現にされていますから。

>自民党議員をスタジオへ呼ぶ代わり、政権の立場を田崎氏に代弁させて、その矛盾点を明らかにするギニーピッグの役割。

スゴイ突っ込まれようでしたよね。
議員だったらあれだけあからさまに突っ込めないので、田崎が身代わりかもですね。
ひるおびの矢代も、最近、精彩が無いですよね。
状況は、安倍政権に対してものすごく不利になっていますから、それを押して擁護できないでしょうし、したらしたで政権代弁者が丸わかりですから。
それにしても、スシローや矢代や、フジで言えば北村弁護士、この人達が出てくると、今日もお仕事頑張るのだろうと分かっちゃいましたもの。
そういえば、ゴゴスマに武田邦彦という教授が出てくるのですが、この人もバリバリ安倍擁護ですからね。
役回りがあるのかと。。。。
この人達の擁護を見ると、まるっきりネトウヨ思考なんですよね。
理屈じゃないんですよ、とにかく任務を背負っているみたいな。。。

>大阪地検特捜部が佐川氏の立件を見送るとの話が出てきました。
その理由は、安倍政権側の主張を大幅に受け入れ、「忖度」したとも思えるもの。

これ今日の記事にしましたが、本当に脱力しました。
やっぱり政権関係者には大甘な裁定をするんですね。
甘利だって小渕優子だってそうだったでしょう?
この国はすでに壊れているのかもしれませんよ。


★―ーこんにちは、肉山会さん

田崎のアクロバット擁護、さすがにゲンナリですよ。
そこまで言わないと擁護できないんですかね。

>吉野家へ行って牛めしと注文したら、ウチが扱っているのは牛丼。
牛めしでしたら松屋さんに行ってください、ウチでは受け付けませんから…と言い張ってるようなもんでしょ。

そうなんですよ。
田崎は官邸では皆が「総理」と呼ぶのに、あの備忘録には「首相案件」とあったので文書自体が怪しいなんてよく言えますよね。
総理案件でも首相案件でも、そう変わりないですよ。
だって、愛媛県側があの文書は本物だと言っているんでしょう?
そして、おっしゃるように愛媛県側の職員が柳瀬がいたと言っているわけですから。
一方は記憶にないなんて逃げてばかりで、一方では文書があったら、文書の方を信じますわね。
農水省からも文書があったと。
だったら、ほとんど柳瀬の方が嘘言っているとなりますよね。
それが物事の道理じゃないですか。

>もう船底は火だるまの穴だらけで、不謹慎な例えで言わせてもらえば、まさに『光進丸状態』。

本当ですよね。
誰にもわかる大火になってしまいましたもの。
どうも柳瀬の国会招致に傾いているそうですが、やっぱり柳瀬に言い含めるのかもしれませんね。
相当、想定問答集をやりまくるのではないですかね。
佐川も猛特訓した感じでしたから。

>巷間、言われている通り安倍はもう将棋で言えば、とっくの昔に詰んでるわけですが、将棋板の盤面の升目を勝手に書き足し、その量はもう対局室を飛び出して廊下にも達しようとしているのに負けを認めないんですから

そうなんですよ。
良識ある人から見たら、すでに死に体なんですよ。
本人と周りのお友達だけは分かっていない。
自分達だけは、官僚に全責任をかぶせて逃げ延びるつもりなんじゃないですか?
往生際が悪いったらありゃしない。

未だに自民党も倒閣しようとする意気込みが感じられませんよ。
安倍も自民党もゾンビのような物じゃないですかね。

投稿: まるこ姫 | 2018.04.13 15時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モーニングショーで田崎スシローが言い募る「首相案件」が全否定される:

« 午後の衆議院予算委員会、加計学園に対する安倍首相の答弁で紛糾、枝野激怒 | トップページ | 財務相セクハラ疑惑の調査・処分はせず、検察も佐川の立件見送り »