麻生財務相、謝罪は良いから辞めるべき、それが一番国益に叶う
日大がどうたらこうたら・・・・
23日の日大アメフト監督・コーチの会見から今日にかけてどの
番組も朝から晩まで、しつこいくらいに立ち居振る舞いそして発
言について糾弾しまくっている。
23日と言えば、自衛隊のイラク日報問題に関する調査発表と
森友文書改ざん・隠ぺい・廃棄資料が同時に出されて来た。
これも、被害は最小限度と考えて、わざと同日にしたと政府関係
者は言っている。
結局、印象操作全開で、国民は侮られているのだ。
それを知ってか知らずか、テレビは日大アメフト一色。
日大アメフト部の監督・コーチへの糾弾も必要だろうが、優先順
位の上から言えば、比較にならないほど重要な自衛隊日報や、
森友改ざん文書の方が上位にあると思うが、まったくと言ってよ
い程、ニュースにならない。
どの番組も、加害学生に同情はしても、監督・コーチに対しては
メッタ切りだ。
その刀の一端でも、政府に向ければいいのに、すべてのコメン
ティターたちは日大の瑕疵をあげつらうだけ。
政府と日大は同じ構図とは思わないのだろうか。
日大の監督・コーチと学生、政権の閣僚と官僚、どちらも支配者
と被支配者の関係じゃないか。
叩きやすい日大には思いっきり叩き、叩くと怖い政権には触ら
ぬ神に祟りなし状態だ。
そうやって、本当に必要な情報が消えていくのか。。。
いや!意図的に情報が消されて行く。
麻生財務相が、文書の記録廃棄をようやっと謝罪をしたというが
この人の場合、上辺だけの謝罪が定着している。
>麻生財務相、記録廃棄を謝罪=辞任否定、職員処分へ―森
友問題 5/25(金) 9:21配信
>麻生太郎財務相は25日の閣議後記者会見で、学校法人「森
友学園」への国有地売却をめぐって財務省が交渉記録を廃棄し
ていたことについて「極めて由々しきことで、深くおわびする」と
謝罪した。
>今後の調査結果を踏まえ、佐川宣寿前国税庁長官や関係職
員を処分する意向を示す一方で、自身の責任に関しては「一連
の問題にきちんと対応することをもって、職責を果たしていきた
い」と辞任を否定した。
麻生氏は、何度謝罪をしても、謝罪した口の先から要らぬことば
っかり言う。
この人の場合、深く詫びるなんて思ってもいないだろうに。。。
きちんと対応する?
今まで、上から目線全開で、後手後手の対応、そして、対応とや
らが、人の神経を逆なでするような発言だらけで、悪い意味での
存在感がすさまじかった。
そんな人間が突如、危機管理能力が長けるとはとても思えない。
いまさら職責を果たすことはない
この人と膿の元の安倍首相がいなくなるだけで、変な重しがなく
なり息苦しさが少しは解消される。
俺さまや、ぼくちゃんが、どれだけ国を疲弊してきた事か…・・・
職責を果たさないでいいから、とっとと辞任してくれ。
それが一番国益に叶う。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
麻生さんの場合謝罪と言っても
口先だけで なんで俺が 部下のやったことで
謝らなければいけないんだと 思っているのではないでしょうか
口先だけの謝罪よりも
責任を取るべきでしょう
本当に悪いと思ったら 責任を取るのが
本筋ではないでしょうか
投稿: てつお | 2018.05.25 18時38分
まるこ姫さま、こんばんは
日大アメフト部の選手たちは、内田前監督の息の掛かったコーチスタッフ全員の交代を要求しています。生まれ変わるには、指導体制の払拭が最も効果的なのは、彼らの言うとおりです。
新体制は、独裁とは真逆の民主的手法を大事にするスタッフです。
財務省も嘘つき、公文書の破棄・捏造・隠蔽、セクハラと前代未聞の不祥事続きです。
それを改めるのは、それらを容認してきた麻生大臣の下では、改革が出来ないのは常識です。続投はあり得ません。勿論、副大臣、政務官も含め、交代するのが当たり前です。
更に言えば、こう言う出鱈目をやってきたのは、安倍一強政治、安倍首相が変わらないと、膿の発生源は無くなりません。
理想的には、民主主義に則るリベラル政権に交代をして、一新することが今後こう言う不祥事を生じさせないためには、最も効果的です。
投稿: 愛てんぐ | 2018.05.25 19時31分
自民党OBの方々はよく、昔なら当然辞めなきゃいけなかったでしょうのようなことを言ってますが。
今はなぜ首相をはじめ、辞めないで済んでるでしょう。
居座り体制。
モーニングショー、アメフトしつこすぎ。
独自取材したわけでもなく、延々とただの井戸端会議。
例のうそつきでもガンガンやってるのかと思いきや、連日アメフト。
米朝会談キャンセル報道の中、横田夫人が「・・・日本政府の責任で・・・」とおっしゃっていましたが、そのとおりです。キャンセルになったら拉致は終わるんじゃなくて。
投稿: サミー | 2018.05.25 22時05分
まるこ姫様、おはようございます。
もしこの世に「謝罪に聞こえない謝罪大賞」なんてのがあったら麻生氏はぶっちぎりのナンバーワンでしょうね。
なんか口の辺りが横へ曲がってきたように見えるのは、ストレスの為か、それとも傲慢すぎる口振りのバチが当たったのでしょうか?
早く辞職してお休みにならないと、日大附属病院かなんかへ入院する羽目になっちゃいそうです。
(勿論、嘘ナンバーワンは自称・立法府の長で間違いありませんが、こっちもその内、緊急入院で国会からトンヅラしてしまいそう)
もう、色々と危ないネタが多すぎて、何が何のフェイントなのか、良く判らなくなってます。
昨日に関して言えば「過労死増産法案」の強行採決が与党最大の悪行。
以前は「二度と悲劇が起きないよう」強くお誓いしていた筈の過労死被害者ご遺族との面談を安倍総理が拒絶した二枚舌についても、ワイドショーは一切スルー。
で、出鱈目な資料とシドロモドロの答弁の末、毎度お馴染み強行採決のお粗末。
安保法案の時の、あの居ても立っても居られない怒りが蘇ってきました。
モリ・カケでも新たな文書が出て来るたび、「絶対報道すんじゃねぇ!」と、あの荻生田氏あたりが彼方此方へ脅しをかけまくっているのでしょう。
姫様も指摘なさっておられましたが、バイキングで日大アメフト部問題をダラダラやってる最中、東国原氏がチクチクと安倍政権のていたらくへ話題を持っていこうとし、遮られていました。
モーニングショーの玉川さんもストレス溜まっている感じですし、伊藤惇夫氏なんかいつもの苦笑いにシニカルさが五割増し。
土日の報道で、モリ・カケ新文書、過労死法案についてキチンと報道されなければ、それはそのテレビ局が安倍政権に尻尾を巻いてるせい、と断言して良さそうです。
籠池氏の会見で、すっかり痩せてしまいつつ、元気な声を聞かせてくれたのがせめてもの救いでした。
彼の「罪」は「罪」として、権力に圧し潰される謂われは無く、今、語る言葉は間違っていない。
「わたしが入っていた約1年、世の中の動きがあまり変わってない。何も変わってない。なんなんだこの1年は」
もう、そのまんまだと思います。
次の一年は変化の年にならなければいけない。
まず、ワイドショーを見て鵜呑みにしてしまう日本人の悪癖を変えるのが先なのでしょうけれど。
投稿: かわら屋 | 2018.05.26 08時38分
テレビは家族が台所で見てるので台所に行った時にチラ見する程度ですが毎度毎度どうでもいい宣伝番組とアメフト問題ばっかりで嫌になります
アメフト問題なんて何週間やるねん
それに自民党は日大の上層部と監督が一体となっており、自浄作用は期待できないとか言ってたらしいけど…
冗談は顔だけにって言うか…これがネトウヨの言うブーメランが頭に刺さるって奴なのかなと呆れて笑うしかできないです
これお前等のやってる事と同じやねんって言いたい
そして本当に責任を感じているのなら財産を投げ出して切腹したらどう?って思います
そしていつも言ってる事ですが
マスコミもアメフトの事をこれだけ叩けるのなら
これより酷い自民党のやってる事を報道したらどう?
マスコミが全く政府を監視しないで(内政外政の)政府の失敗を擁護し国民に情報を殆ど報道しないから
自民党がますます調子に乗ってモリカケの公文書改ざんや去年の国家予算や国会の運営費そして自公維の議員の給料をだまし取るだけで飽き足らず
働き方改革(違法労働法、過労死法)やTPP(農家切り捨てと国の安売りセール)がいつの間にか可決されてるんだけど(ノ∀`) アチャー
その他自公維の強行採決で知らない内に可決、成立している法案が多々ある
(全く報道されないで成立してるから国民はかなり後で知ってビックリする)
改ざんされた公文書を全部黒塗りで出しても平気
それもこれも全部マスコミのせい
どう落とし前をつけるのマスコミさん
もう戦前に戻ってるよって思う
投稿: マスオ | 2018.05.26 11時24分
★ーーこんにちは、てつおさん
麻生なんて、どれだけ舌禍を起しましたか?
数えきれないですよ。
それでものうのうと財務相をやっています。
謝罪なんて、口先だけでしょう?
おっしゃるように、なんで俺が謝らなければいけないんだと思っているんですよ。
俺関係ないもんね~みたいな(笑)
口だけの謝罪は良いですから、とっとと早く辞任してもらいたいです。
それだけの思い職責が大臣なんですから。
こんな事なら何のための政治主導って言いだしたんですか?
トップが責任を取らない政治主導なんて聞いたことが無い。
★―ーこんにちは、愛てんぐさん
日本の社会全般で、未だにトップの言う事には異議を申し立てないみたいな風潮が蔓延っているでしょう?
だからいつまでたっても支配者対被支配者の構図になるんですよ。
やはり日大が生まれ変わるなら、政治だって生まれ変わって欲しいですよ。
政治だけは、いつまでたっても古い永田町的思考で来ていますが、もう、それは通用しないと思わないと。
セクハラだって永田町の論理だと、あれくらいの事問題ないってことなんでしょうから。
> 財務省も嘘つき、公文書の破棄・捏造・隠蔽、セクハラと前代未聞の不祥事続きです。
これ一個だけでも大臣の首が飛んでいましたよ。
所が安倍政権になってから、まったく誰も責任を取らなくなりましたよね。
政治主導が聴いて呆れます。
麻生なんて舌禍と相まって、何度大臣辞任しても間に合わない程、財務省の不祥事続きです。
もう、底が抜けちゃいましたわね。
麻生の下での改革など、ありえません。
ヤル気が毛ほども感じられませんし、保身に走っていますものね。
安倍も麻生も、いい加減に自分たちのしでかしたことを認識して欲しいですよ。
俺さまと、ぼくちゃんでは無理かもしれませんが。
>理想的には、民主主義に則るリベラル政権に交代をして、一新することが今後こう言う不祥事を生じさせないためには、最も効果的です。
国民が目覚めるかどうかですけどね。
だって、未だに自民党にしか政権を担えないと思っている人が結構いますよ。
アホかと思います。
どぶ川が綺麗になるには、どぶと関係ないところが手を加えなければ綺麗にならないと、皆が肝に銘じれば変わって行くでしょうけど。
★ーーこんにちは、サミーさん
自民党のOBも力が無くなったんでしょうかね。
少しは声を出しているようですが、ちっとも大きな塊に出来ないでしょう?
一昔前なら、安倍政権なんて今頃影も形もなかったですよ。
重鎮や良識派の人達に降ろされていましたから。
どんな嘘や詭弁を付いても政権に居座っている今の内閣は、社会に大きな悪い影響を及ぼしていると思っているでしょうか。
日本がガタガタになっている元凶の一端は、安倍政権だと思いますけど。
モーニングショーも、しつこいですね。
いい加減にして欲しいですよ。
どこの番組も、アメフト一色でしょう?
しかも、どこも似たり寄ったりで見る気失せます。
初めの数分で、私、テレビ切っちゃいますけど。
>米朝会談キャンセル報道の中、横田夫人が「・・・日本政府の責任で・・・」とおっしゃっていましたが、
横田さんもお気の毒ですね。
政府に不信感を抱いているでしょうけど、頼らざるを得ない立場ですからね。
安倍はそれを最大限に利用しているわけですよ。
罪作りな事を。
早く北に乗り込めばいいのに。
★―ーこんにちは、かわら屋さん
麻生は、死ぬまで傲慢で雲の上の人気分で生きていくのでしょうね。
本人はらいらくを装っていますが、ただの根性曲がりじゃないですか。
へそが悪い方に曲がっているんですよ。
もう80に近いお年なんですから、頑張る必要ないですよ。
とっとと早く財務相も議員も辞職して、余生を安楽に生きて行ったらどうですか?
豪華な介護施設に行っても、威張って生きていくのでしょうけど。
過労死法案も強行採決、高プロもそうでしたよね。
>以前は「二度と悲劇が起きないよう」強くお誓いしていた筈の過労死被害者ご遺族との面談を安倍総理が拒絶した二枚舌についても、
偉そうに二度と悲劇が起きないようになんて心にもない事を言ってきましたが、なんで被害者の遺族の方との面会ができないんですかね。
あベ首相の姿勢のまんまですよ。
アメフトの一環でも、こういったことを報道してくれれば、安倍政権の悪行がより認知されるんですけどね。
朝から晩までアメフトだらけ。
いい影減にしろと、言う話ですよ。
同じ構図の政権の方には一切話が行き着きませんね。
坂上も、そういった流れに誘導してはいましたが、元のアメフトに戻ってしまい、尻切れトンボ。
コメンティター達、監督・コーチの人間性をボロクソに言う事で留飲を下げているのかな?。そんな感じでした。
>土日の報道で、モリ・カケ新文書、過労死法案についてキチンと報道されなければ、それはそのテレビ局が安倍政権に尻尾を巻いてるせい、と断言して良さそうです。
やっぱり、政権側からの工作があったんではないですかね。
モリカケ問題、忘れようとしても次から次へとあれだけ出てきたら掘り下げないわけにはいきませんよ。
それを一切無視のテレビは異常な感じがしました。
籠池さん、あれ、すっきりして元気そうじゃんと思って見ていましたが、逮捕される前の映像と比べたら相当痩せたんですね。
声だけは元気でしたが、足腰が・・・・・なんて言葉を聞くとやっぱり不自由な生活だったのがよくわかりましたよ。
これからどんな暴露をしてくれるのか楽しみになって吐きましたが、10カ月も拘束するなんて民主主義国家(皮肉)としてはなんとも情けない古い体質を露呈しましたよね。
★―ーこんにちは、マスオさん
アメフトの監督・コーチは人間性にも体制としても問題があるでしょうけど、優先順位から言えば、モリカケや、自衛隊、強行採決など、そちらの方が上にあるように思えます。
コメンティター達が義憤に燃えていたとしても、これだけ吊し上げするようなことは、どうなんですかね。
吊し上げなら、もっと権力を持っている方をすればいいのに。
いくらでも出てきますよ。
監督コーチの人間性どころか、税金を私物化しているこの国のトップ夫婦の話は、いくらでも尽きないです。
朝から晩までやっても、何か月でも吊し上げられるのにね。
なぜ、より大きい権力の方にはいかないのか。
やっぱり、政権に何らかの配慮が働いているからでしょう?
叩けるところには安易に叩くけど、叩けない所にはダンマリ。
弱腰に映りますよ。
>マスコミが全く政府を監視しないで(内政外政の)政府の失敗を擁護し国民に情報を殆ど報道しないから
これをきちんとして来たら、安倍政権なんて影も形も無くなってい撒いたよ。
それをやらないから、5年半ものさばり続けることができたんでしょう?
実績をきちんと検証して欲しいですよ。
外交の安倍、拉致の安倍。何か実績がありましたかね。
メディアが妙に配慮したり、忖度したりで批判せず、そのせいで日本はめちゃくちゃになりましたよ。
投稿: まるこ姫 | 2018.05.26 11時41分
姫様こんにちは。
まるこ姫の
安部総理の悪運のコメントを見て
でもここまできたら流石に と思っていました。ですが本当に悪運が強いというか 下記の連中とぐるじゃん というか。
<トランプVS産軍複合体=ネオコン・死の商人>
6月12日シンガポールでの米朝首脳会談を一方的に中止宣言をしたトランプ
興味深いことは、モリカケ事件でロシアに逃亡していた安倍晋三が、トランプの決断に即座に感動的支持を与えたことである。晋三は善良な人間ではない。怖い人間である。http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52213386.html
投稿: たけ | 2018.05.26 13時14分
★ーーこんにちは、たけさん
色んなブログがあるんですね。
ご紹介下さり、どうもありがとうございました。
じっくり読みたいと思いました。
投稿: まるこ姫 | 2018.05.27 09時35分