バカの壁は高く険し、膿のツートップが居座る国
日本のツートップはバカの極みだ。
どんなに新たな証拠が出てきても、自分たちの勝手に決めた
ルールで突っぱねて、政権の座に居座り続ける。
麻生の返納額は170万円
当初聞いた時は、1年分?何千万円は返すのかと思っていた
が。。。
議員報酬でも足りないと思っているのに、この人、大臣の役職
手当の返納を1年間返納と言っているだけの話で、セコすぎる。
そもそもお金の問題ではなく、政治主導と言いながら、政治が
全く責任を取らないというところが大問題なのだ。
それを分かっているのか、理解できないのか知らないが、こん
な無責任体質でこれからも財務省のトップで居続ける積りか?
例えて言えば、犯罪者がその座に居座って、改革をすると言っ
ても誰も納得しないし、かえって悪影響を及ぼす元だ。
こちらもトンチンカン(笑)
変な日本語を使っている。分かっているくせに(笑)
記者に職員がなぜ改ざんしたのか動機を聞かれると
>それがわかりゃ苦労せんのです。どうしてスタートしたのか
本当に分かっていないとしたら、大バカだ。
こんなに何も知らない人間が総理大臣をやり、財務相になり。
よくこんな軽い人間が要職に付けたものだ。
男性職員が自殺したことについて聞かれて
>関与したことに非常に責任を感じて、と言う形で自ら身を絶
たれた方がおられた。甚だ痛ましい
>なんとなく軽いつもりで罪の意識もなくやったのか、いやこれ
やばいんじゃないかなと思ってやったのか、人によって違う
麻生に、自殺したことをこれほど軽く言われると、良心の呵責
に苦しんで自ら命を絶った職員の方が気の毒で仕方がない。
麻生財務相の会見中に「財務省」を、5回も「大蔵省」と言った
そうだし、相変わらず自分の事を、「俺」と言っていたと。
公式の会見で、相も変わらず、大蔵省、俺。
付ける薬はないし、バカの壁は高く険しかった。
しかも安倍首相は、麻生財務相の続投を明言している。
不祥事の大元を続投させて何ができるというのか。
大犯罪者に、これからは襟を正して仕事をするようにと言って
いる安倍首相の認識も、やっぱりバカの壁だ。
>森友文書改竄 公文書管理 安倍晋三首相が再発防止策
指示 今国会中に結論 6/5(火) 9:28配信
>会議で首相は「行政全体の信頼が損なわれたことは痛恨の
極みだ。深くおわび申し上げる」と陳謝し、「反省すべきは真摯
(しんし)に反省し、公文書管理の適正を確保するために必要
な見直しを政府を挙げて徹底的に実施する」と述べた。
またいつものように、膿の大元が痛恨の極みだとか、反省すべ
きは真摯に反省するとか言い出したよ。
いっつも同じことばっかり言っている。
言うだけはどれだけ言ってもタダだもんなぁ。。。(笑)
いつものように心に響かない謝罪の言葉のバーゲンセール。
Yahoo!コメントでこんなのがあった
>膿を出し切ってもいないのに、見直ししたら膿が溜まるだけ
その通りだ。
バカのツートップの安倍と麻生がいる限り膿はたまり続ける。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
財務省の改革を安倍と麻生にやらしたら
今よりもっと言いなりの組織に改造するでしょうね
投稿: てつお | 2018.06.05 19時13分
まぁ、、、なんだかんだいっても膿(産み)の親ですもんねぇ~~~
今回はてつおさんより短いかな?(笑)
投稿: 犬飼多吉 | 2018.06.05 19時35分
★ーーこんばんは、てつおさん
あはっは。。。。
安倍と麻生のスットコドッコイは、改革なんぞやらせたら、
今よりもっとひどいことになりそうですね。
力で言う事を利かせるとか?
★―ーこんばんは、犬飼多吉さん
オッ、今日はお忙しそうでそうですね。
膿の親ですから、膿だらけ(笑)
それにしても、自分が元凶なのに、よく他人事のように指示できましたよね。
投稿: まるこ姫 | 2018.06.05 19時57分
「どうせテレビでは大きな扱いにはならないから、アソウ続投でも支持率にあまり影響はない」と思ってるんでしょうね、アベは。
投稿: ume | 2018.06.05 20時03分
★ーーこんばんは、 umeさん
そうなんですよね。
テレビではほとんど報道しないでしょう?
不審死の富豪や、日大やスポーツ関連とか?
そういえば、トランプと北の刈上げの米朝会談もモーニングショーではやっていました。
だから、麻生を続投させても安全だと思っているのではないですかね。
内調は、テレビ事情に詳しそうですから。
投稿: まるこ姫 | 2018.06.05 20時16分
まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
> それがわかりゃ苦労せんのです。どうしてスタートしたのか
またも「歴史に残る発言」ですね。って笑い事じゃ無いですね。こういう事を言っているって事は、本気で文書管理の問題に取り組む気が無いとしか思えません。安倍総理だって「二度とこういう事が無いように」なんて言っていますが、じゃあ自衛隊の日報問題はどうなんですか?厚労省のデータ改竄問題はどうなんですか。何度も同じ事をやっておいて「二度とこういう事が無いように」なんて言っても説得力なんてかけらも無いと思います。
投稿: JAXVN | 2018.06.05 20時31分
★ーーこんばんは、JAXVNさん
麻生って、迷言の宝庫ですよね。
下手に口を開けば、こんなのばっかり。
もう、喋らない方がいい。
財務省が平気で分からないと。
この人、管理者としての任を分かっていませんね。
そして分からないからこそ、取り組む気もない。
安倍も、不祥事が起きれば毎度同じ話の繰り返し。
>じゃあ自衛隊の日報問題はどうなんですか?厚労省のデータ改竄問題はどうなんですか。
本当にそう思いますよ。
これらの問題、何か解決したんですかね。
ただ、取り組むというだけじゃないですか。
言っただけで、やった気になっているのではないですか?
何度も同じことの繰り返しでは、やる気があるとは思えないし、説得力も皆無ですよ。
投稿: まるこ姫 | 2018.06.05 21時11分
この件の主犯は麻生氏じゃなくて安倍氏ですからね。麻生氏だけ主として辞任するのは筋違いです。まず、元凶の安倍氏が辞任しないとです。
投稿: noname | 2018.06.05 23時47分
まるこ姫様、おはようございます。
昨日、共産党が発表した大阪航空局長と財務省理財局長のやりとりを見る限り、まだまだ官僚の隠蔽は続いていて、この後も安倍内閣が存在する限り、疑惑が蓄積されていく事を暗示していますね。
麻生氏の話があまりに馬鹿らしくて、時々シビアに見る意識を失いかけますが、慣れちゃダメ。
バカの上にバカを重ねるのは、彼らの戦略に思えてきます。
バカなりに狡猾だから、あの連中、始末に負えない。
情報操作も相変わらず。
マスコミの報道も、一部、官僚が勝手にやった事を前提にしているものがあります。
内閣の責任を追及しているような言い方をしながら、実質ホコ先が違うものが混じっている。
安倍擁護の論陣を張る田崎スシロー氏ら、アベトモが目立たない状況も不気味です。
(たま~にひるおびに出ると、「麻生氏辞任を求める声は意外と大きくない」なんてダボラ吹いてますが)
最新の調査を見ると、内閣支持率は少なくとも上昇していない。
米朝会談でのジャパン・パッシングは露骨さを増しているから、外交で逆転する目も無い。
新潟知事選がますます重要になってきて、今、押しきれば自民党内部が揺れ動き、安倍政権は今度こそ……今度こそ、ホント~に倒せるかも知れません。
以前と比べて野党もまとまっているし、解散総選挙になろうとも同じ結果にならないと私は思います。
(そもそも得票率じゃ野党はそんなに負けてないんだから)
これからが勝負。
バカの壁、まず蟻の一決を穿って、まともな国民全体の力で突き崩していきましょう。
投稿: かわら屋 | 2018.06.06 05時47分
まるこ姫さま、こんにちは
モーニングショーなど、でモリカケの頻度が目に見えて減っている状況です。
安倍政権の有耶無耶作戦に国民が嵌まるか、覚醒を維持しているか、国民が試されています。
昨日のひるおびで、伊藤氏が官邸の支持は無く忖度と良い、八代氏は財務省の単独犯と言いきり、フェードアウトさせようという雰囲気です。
安倍首相の辞める答弁の数日後、菅官房長官と、昭恵夫人の関与を調べた財務省佐川理財局長以下と国交省の関係者が作戦会議を開いています。その結果、佐川理財局長の全面否定の強弁となりました。
昭恵夫人の口利きがバレたら、総理・議員を辞めないといけないため、全面否定の答弁、決裁文書の改竄となったです。他の資料は時間を掛けて改竄し、ほとぼりが冷めた後、公開となりました。
昭恵案件として優遇を決断したのは、最低でも本省の迫田理財局長、更に事務次官まで?、態度から麻生大臣まで上がっていなかったとみます。
麻生大臣が悪いのは昭恵夫人と官僚を怒鳴っていたと言われており、発覚後に事実は知らされたと思います。
原因は分からないと言うのは嘘、良く知っています。
投稿: 愛てんぐ | 2018.06.06 14時54分
★ーーこんにちは、 nonameさん
そうなんですよね。
大元は首相なんですから。
財務省にも問題大ありだし、麻生は任には適していないのも分かりましたが、その上の安倍が一番の元凶なんです。
内閣総辞職か、解散総選挙か。
筋を示さないと、この国は終わりです。
何やっても政治家が責任を取らないという事なら、政治主導の意味がないです。
★―ーこんにちは、かわら屋さん
共産党は常にスクープしていますね。
よほど、情報源を持っているのかもしれませんね。
あれだけ公文書改ざんや破棄、隠蔽をやって来た組織ですから、これですべての膿を出したと言っても、誰も信じませんわね。
だって、今までも終わりと言いながら、ポロポロ出てきました。
隠すから出てくるんですよ。
安倍首相がすべての元凶、それに倣ったのが麻生ですから、この二人が居座る限り膿は出続けますよ。
>麻生氏の話があまりに馬鹿らしくて、時々シビアに見る意識を失いかけますが、慣れちゃダメ。
そうなんですよね。
まっとうな感覚が皆無で、今までの常識が全然通用しないんですよ。
今まで生きてきた世界と違う世界が広がっています。
まさにパラレルワールド状態ですよ。
おっしゃるように、私もこの二人はバカなのに悪知恵はずいぶん長けていると思っていますよ。
本当に狡猾なんですよ。どこからこんな狡猾さを学んだのですかね。
>情報操作も相変わらず。
マスコミの報道も、一部、官僚が勝手にやった事を前提にしているものがあります。
上手いですよね。
膿の大元が、これからは膿を出し切ってとか、文書改ざんをできなくするとか言っているわけでしょう?
誰のためにやったんだと問いたいですが、また逃げるでしょう。
自分のあずかり知らぬところで、官僚が勝手にやったみたいな話になっているでしょう?
ビックリ仰天ですよ。
最近、モリカケ問題はなかったことになっているのが今のテレビです。
田崎の出番も少なくなるのではと思いましたよ。
あの顔を見るのも辛いですし。
内閣支持率は本当は、10%を切っても良い程、この政権は不祥事続出ですよね。
それでも4割に迫ろうとする人が支持しているなんて信じられません。
新潟県知事選も、佳境に入って来て両者とも接戦だそうで、野党の押す候補者はラストスパートで逆転して欲しいです。
これが勝つと負けるとでは自民党の勢いも違ってきますから。
>バカの壁、まず蟻の一決を穿って、まともな国民全体の力で突き崩していきましょう。
バカの壁は強大ですね。
常識のある人間だったら、とっくの昔にいたたまれずに辞任していましたよ。
一撃では無理ですから、何撃でもするつもりで攻めないとね。
正念場です。
★―ーこんにちは、愛てんぐさん
モーニングショーは顕著ですね。
玉川が、モリカケ問題をやると視聴率が下がると言っていましたが、本当ですかね。
本当に皆が飽きたの?
そんな問題よりもっと重大な問題があると思っているの?
問いたいです。
>昨日のひるおびで、伊藤氏が官邸の支持は無く忖度と良い、八代氏は財務省の単独犯と言いきり、フェードアウトさせようという雰囲気です。
そうですか。
ひるおびも、日大とか紀州のドンファンとか、こればっかりやっているのでテレビ切ってしまいます。
だからその後が分からないんですよね。
伊藤敦夫も態度替えましたね。
矢代はいつものように官邸擁護で気持ち悪いし。
この人、安倍昭恵と写真を撮っていますから、かかわりは深いと思いました。
>安倍首相の辞める答弁の数日後、菅官房長官と、昭恵夫人の関与を調べた財務省佐川理財局長以下と国交省の関係者が作戦会議を開いています
これ、報道ステーションで言っていましたよね。
時系列で見たらすぐに分かりましたよ。
皆で、安倍昭恵の関与が無かったこととして全力を尽くしたんでしょう?
パネルを見たら、安倍の答弁からすっかり流れが変わったのが分かりました。
>昭恵案件として優遇を決断したのは、最低でも本省の迫田理財局長、更に事務次官まで?、態度から麻生大臣まで上がっていなかったとみます。
そうですか、麻生は知らなかったと?
だから麻生の会見は他人ごとなんですね?
なんで自分がこんな会見を開かなければいけないんだよ。との思いがあったのかもしれませんね。
投稿: まるこ姫 | 2018.06.06 15時30分