« 安倍首相「夢のような二週間をありがとう」本音→「二週間色々隠せてありがとう」 | トップページ | アキエ・マリーアントワネット、「九条」着用で国会傍聴拒否、九条ネギはどうなの? »

2018.07.04

総裁選、麻生氏「負けた派閥、冷遇の覚悟を」だと、野放しのバカ三代目

自民党は、かつての自民党じゃない。
麻生と安倍と、バカボン三代目が自民党を変えてしまった。
それに従う、ネトウヨ議員達。

総裁選、麻生が安倍三選へ向けて躍起になっている。
麻生が、負けた派閥、冷遇の覚悟を脅しに掛かっているのだと。

麻生氏、総裁選で「負けた派閥は、冷遇覚悟を」戦わずとも
3選決定の安倍首相
               ジェイシーネット

>自民党内与党の3派閥の領袖とそれぞれの幹部たちが集合
した夜のお食事会で、歳を取らない麻生氏が、いまだ態度を鮮
明にしない他派閥を対して、「負けた派閥は、冷遇を覚悟せよ」
と発言したという報道がなされている。
>軟弱な岸田氏の派閥や石原氏の派閥はもうビビリ上がって
いることだろう。
>9月20日(予定)の総裁選は、安倍首相3選のセレモニーに
過ぎない。

この記事、「年を取らない麻生氏」となっているが、麻生は妖怪
か?
その麻生が、幹部たちが集まる食事会で負けた派閥は冷遇覚
悟をせよと発言したらしいが、自民党の総裁選出馬は談合で決
まるのか。
どれだけ古い体質なんだ。
しかも軟弱な幹部たちは、麻生の恫喝に誰も声を上げられない
のと違うか?
このバカボン三代目は、安倍三選を支持しないと、冷遇すると
まで言っている。
こんな事やっていたら、人材が育たないのと違うか?
今でさえ、まともな議員がいないのに、安倍三選に固執する。
しかもその安倍が、麻生と同じように凡庸な政治家と来ている。
とびぬけて優秀ならともかく、これでは世界に伍して戦えない。
ますます世界から置いてけぼり決定だわ。。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

そして、これだけ党内を締め付け、恫喝し、恐怖政治を敷いて
いる党が、民主的な政治をするとも思えないし、安倍三選とな
ると、今以上にお先真っ暗だ。
安倍三選がもうすでに既定路線に乗っているかのような麻生の
恫喝、三期終了後、又党内の規約を変えて、4選もありとするの
だろうか。
いつまで安倍・麻生のバカボン三代目政治をを続けるつもりだろ
う。
麻生は生きている限り自民党議員でいたいのか
政治家に対しての恐ろしい程の執着心。中曽根を見習う積りか

麻生の恫喝発言に、優柔不断な岸田は顔真っ青になったので
は?と思うほど、この人影が薄い。
本当はこちらに頑張って貰わないといけないのに、やる気があ
るのか無いのか知らないが、まったく覇気が見えない。
石破も、安倍をしのぐ軍国主義だし、こちらになっても困るし、男
尊女卑の自民党では野田聖子が総裁と言う訳にもいかないだ
ろうし。。。
本当に碌な議員が言ない。

自民党の総裁が結果的には日本の総理と言う構図をいつまで
続けていく積りか日本国民は。

どうも有権者は、民主党政権時代のトラウマがあるのだそうだ
が、たった3年の政権交代で絶望をしてどうするのか。
長~い自民党政権でこの国は少しずつ壊されて来たのに、その
政党にはやけに寛容で、たった3年間の民主党政権に対しては
許すことができないらしい。
そして、他党に政権を任せられないとの発想に繋がる。
どれだけあきらめが早いんだか。。。
もう、座して死を待つ心境に陥っているとしか思えない。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


| |

« 安倍首相「夢のような二週間をありがとう」本音→「二週間色々隠せてありがとう」 | トップページ | アキエ・マリーアントワネット、「九条」着用で国会傍聴拒否、九条ネギはどうなの? »

コメント

民主党政権時代を ことさら悪く言う人がいますが
そんなに悪かったでしょうか?
不慣れな中でよくやっていたと私は評価しています
ただ後半官僚に取り込まれてしまったことが
ざんねんです

安倍 麻生が凡庸な政治家だとは私は思えません
ぼんくらの間違いではないでしょうか
今の政権与党に凡庸な議員などいないと思います
ぼんくらか木偶人形 の議員が違反を閉めているのでは?


投稿: てつお | 2018.07.04 18時21分

違反を閉めているは
大半を占めているの
変換ミスです
お詫びして 訂正します

投稿: てつお | 2018.07.04 18時57分

★ーーこんばんは、てつおさん

大変失礼しました\(;゚∇゚)/
ボンクラとは思っていましたが、多少、気を使った書き方をしてしまいました。
てつおさん、おっしゃるように、ボンクラが適切かと。
本当に自民党は中間がいなくなりましたね。
最悪・最低な議員ばかりです。
凡庸と言う言葉、誉め言葉になっちゃいました。

投稿: まるこ姫 | 2018.07.04 20時00分

第2次安倍政権下での日本の衰退は相当だと思っていますが、他の方はそう思っていないんでしょうね。不思議です。

投稿: noname | 2018.07.04 20時10分

★ーーこんばんは、nonameさん

安倍政権になってから、日本が衰退して行っていることを分かっている人が、どれだけいるかですよね。
分からないからこそ、いつまでも自民党じゃないと政権を担えないと言い、選挙のたびに自民党に投票するんでしょう?
この国の国民は危機感が無いんですよ。

投稿: まるこ姫 | 2018.07.04 21時03分

岸田の影薄い・・・核兵器廃絶条約に署名しなかったときだったでしょうか、理由を聞かれて???なお答えをしてました。
こんなときこそズバッと安倍氏と距離を置くメッセージを出してアピールするぐらいならいいんですが。
石破氏は、日本の上空を原爆を積んだ北の飛行機が米に向かっていくときに見過ごすわけにいかないんですよとか言ってましたけど、じゃあどうするのと思いました。
ということで、次期総理は小泉ジュニアしかいないとなるんでしょうか。
恥知らずのA・Aコンビ、外交、経済大丈夫なんでしょうか。米中が大変なときに、何かのんきですよね。

投稿: サミー | 2018.07.04 22時50分

まるこ姫様、おはようございます。

麻生と言う人、「歳をとらない」どころか老醜極まった体たらくに見えますね。
小泉政権時代にも「塩じい」と言う人がいて、この人は無茶を言いつつ癒し系というポジションに収まっていましたが……(個人的には全く癒されてません)
麻生氏の場合、ムチャを言うのは年のせいだから許される、と言う甘えを振り回し、権力の方も全く手放そうとしない亡者タイプだから困ります。
「麻生節」と書いて「垂れ流し」と読み替えざるを得ない状況、実に腹立たしいです。

どうやら総裁選の前に自民党内部を「シメる」作業は完成した様子。
石破氏、野田氏はダンマリで、岸田氏も禅譲に拘っている気がします。(あの稲田氏さえ復活の兆しを見せていて、安倍シンパの腐臭は増す一方)
先日、BS11の番組に公明党の山口代表が出ていて、その安倍総理へのへつらいぶりから、連立与党全体の姿勢が滲み出ていました。
(若い頃はもう少しマシな人だと思っていたのに、いつの間にあそこまで卑屈な男となり果てたのでしょう? 山口氏を見ていると、プーチンにゴマを吸っていた時のアベシの醜さを素直に思い出します)

与党側に、もう期待なんて出来ません。
内部改革を少しは期待していたけれど、やっぱり無理。
腐敗を加速する一方で、文科局長の不正にも垣間見える様に、アベ・スタイルの病根が永田町へ広がり続けている。
政治腐敗の増殖力はゴキブリかゾンビ並みで、膿を出す所か、もう末期がん状況。
「ゆ党」と化した国民民主党以外の野党共闘に期待するしか路は無いとつくづく思います。

投稿: かわら屋 | 2018.07.05 07時20分

W杯終わったら、タイ洞窟少年物語と小室スキャンダル。
目くらましには事欠きませんわね。

あ~あ、あと三年?もうお先真っ暗なんですけど~
民主党政権時代を暗黒の三年間のように言われますが、
私からしてみればこの安倍の5年半が日本滅亡に向かっての助走、いや、もはやホップ、ステップまで進み、あとは改憲で滅亡に向かって一気にジャンプ!くらいに感じます。

秘密保護法、特に困ったことないよね。
安保関連法、戦争になってないよね。
共謀罪、誰も捕まってないじゃん。
だから憲法変えたってなにも心配ないよ、というのがあちらさんの誘い文句なのかもしれません。
今はまだ、羊の皮をかぶっているだけ。国民が牙を抜かれ、対抗する力も意思も失ったときに、あいつらは襲い掛かってきますよ。
麻生の暴言は、彼は暴言を言っているつもりがないところが怖ろしい。俺の言うことを聞かないとどうなるかわかってるよな、という恐喝です。
これぞ、自民党を飛び越えて、国民に対するパワハラに他なりません。
公明・山口も党内規の定年に例外を設け、居座る続け、どこまでも安倍様に従う腹らしい。

投稿: とらみ | 2018.07.05 09時56分

まるこ姫さん、皆さんこんにちは。
安倍首相はこの五年間、それこそバカの一つ覚えのように「あの暗かった民主党政権時代に戻っても良いのですか?」t言い続けてきましたが、皆さん思い出して下さい。そんなに暗かったですか?暗かったイメージは大震災があったから、とも言えないでしょうか?個々の件を見れば、例えば出生率は回復していました。自民党は散々「理念無きばらまき」と批判していましたが、「子ども手当て」の効果は確かにあったのでは無いでしょうか?また高速道路料金は時間によっては定額1000円でした。これは民主党が「高速無料化」を言い出したため、麻生政権が慌てて対抗策として成立させたものでした。さらに「記者会見の記者クラブ以外への開放」もありました。これなんて「暗い時代」なんていう「レッテル」とは正反対のものです。「民主党政権時代は暗い時代だった」こそ、安倍首相が連発する「一方的なレッテル貼り」だと思います。

投稿: JAXVN | 2018.07.05 11時17分

★―ーこんにちは、サミーさん

岸田は自民党の中では穏健派なんだと思いますが、哀しいかな優柔不断に見えて仕方がないです。
きっぱり自分の意思を表明するような人ではないですから。
影が薄いですよね。
総裁選も安倍で決まりのような雰囲気でしょう?
少し昔の自民党なら、色んな議員が立候補して活気があったですよ。
今は、安倍の三選を狙っているのか、けん制や恫喝や、恐喝ですか?
立候補しにくいような環境にあると思いました。
石破はまともな事も話しますが、軍事のことになると突如、強面になってしまうんですよ。
恐ろしい程の軍国主義者。
こちらも怖いと思いますよ。
野田は、自民党では総裁にはなれないのでは?
男尊女卑の政党ですから。
小泉も勝ち馬に乗る議員ですから、信念ありますかね。
安倍・麻生、この二人で日本を壊しまくっているじゃないですか。
バカボン三代目は、何考えているんですかね。
権威主義の有権者にも問題があるのではないですか?


★―ーこんにちは、かわら屋さん

麻生なんて、まったくのボンクラでしょう?
てつおさんに、見事に指摘されましたが(笑)
塩じいも全国的には人気があったかもしれませんが、ガス抜き要員でしたからね。
結局、小泉の強権を和らげる役目でしょう?
麻生なんて論外ですよ。
発言は醜いわ、自分が一番のように思っているわ、しかも80近いのに、政治と言うより、政治家でいたい人なんですよね。
能力があるなら別ですが、何一つ能力などないじゃないですか。
周りの人間が、麻生節とやらにものが言えないだけだし、政策は官僚がおぜん立てしているだけでしょう?
自分は、「政治家」と言う名前におんぶにだっこ、酔いしれているだけだと思いますよ。

>石破氏、野田氏はダンマリで、岸田氏も禅譲に拘っている気がします。

どうも、世間的に総裁選をやりました的なアピールをするでしょうが、中身は談合じゃないですか。
初めから、安倍三選ありきなんですよ。
二階も表明していますからね。
公明党もブレーキどころか、自民党よりアクセル吹かしている節がありますよね。
最近は、すっかり権力を享受していると思いますけど。
騙されている学会員の方が気の毒ですよ。

ホント、与党には何一つ期待できませんね。
小泉だってガス抜き要員だし、国会改革?
ヤル気もないくせに、国民にアピールしているだけじゃないですか。
腐敗は進む一方です。
文科省の息子の裏口入学だって、官邸のリークって考えられないですかね。
文科省の評判を落とすために捜査させたとか?
何かがあると、私がすぐに官邸が絡んでいないか、関与していないか疑うようになりました。
恐怖政治なんですよ。
安倍本人を少しでも危険な目に遭わせようとすると、その前に杭を打つのじゃないですかね。
察知する能力だけは、優れていると思いました。
よほど裏に、腹黒い人間がいるのではないですか?
と、妄想まがいのコメントになってしまいましたが(笑)


★ーーこんにちは、とらみさん

サッカー、日本が負けた途端、全く報道しなくなりましたね。
どこが八強になったのかもわかりません。
手のひら返しの報道ばかりだから、日本人は世界から見た日本とかの視点が全然ないのではないですか?
スタジアムのゴミ拾いだって美談になっていましたが、国内でのごみ捨て放題は、なんなんですか?
花見やバーベキューをした後の、ゴミ散乱は良く報道されますよね。
洞窟から出られない少年たちが新たに話題の中に入ってきましたが、紀州のドンファンや日大は、未だにしつこくやっていますよ。
玉川が釈明していたように、これで視聴率取れるんですか?

どうも安倍三選で落ち着きそうですよ。
ゲっ!ですけどね。
あと3年やるつもりじゃないですか?
党内も公明党も乗り気みたいですし。
それが終わったら、党内規約を変えてあともう一期とか言いそうです。

>民主党政権時代を暗黒の三年間のように言われますが、

本当ですよね。
安倍は国会で民主党政権を引き合いに出して、安倍政権になってからこれだけ良くなったと、しつこいくらいに言ってきましたが、結構、効いている部分もありますよ。
ネトウヨなんて、常に民主党より安倍政権が数段上だと言っていますし。

>今はまだ、羊の皮をかぶっているだけ。国民が牙を抜かれ、対抗する力も意思も失ったときに、あいつらは襲い掛かってきますよ。

憲法を改正してから、その牙が出てくるのではないですかね。
今は、憲法改正ぬ向けて大人しくしているんですよ。
秘密保護法、安保関連、共謀罪には一切手を付けず自重しているのではないですか?
麻生も無能なくせに、態度だけはデカいんですよね。
日本語さえ上手く話せないのに、態度だけは何十人前なんだ?って話ですよ。
これから9月までは、安倍三選アピール期間じゃないですか?
何でも利用して、遮二無二三選にこぎつける算段だと思います。
公明党には何も期待できませんね。


★ーーこんにちは、JAXVNさん

>安倍首相はこの五年間、それこそバカの一つ覚えのように「あの暗かった民主党政権時代に戻っても良いのですか?」t言い続けてきましたが、

しつこいくらいに国会で民主党政権の負の部分ばかり言い募ってきましたよね。
その一方、安倍政権ではこれだけ良くなったんですよ・・・と。

今になって思うと、安倍政権では国民にいいことなど全然なかったです。
国民を縛る法案ばかり、無理矢理採決してきましたが、民主党政権の時のように、これから日本が変わるかもしれないと思うようなわくわく感もなく、ただただ閉塞感ばかり漂っています。
民主党政権が誕生したときは、大げさに言えば、日本の夜明けになるかもしれないと、凄い期待をしました。
ところが安倍政権になってこの5年半、少しも良いことなかったですよ。
子供手当も良かったですし、高速道路には随分乗りましたよ。
記者クラブ制度も、電波オークションも途中で頓挫しましたが、それを考えたこと自体、自民党ではできなかったことですものね。
新しい日本ができるとばっかり思っていました。
沖縄基地問題だって、日本も主張してくれると思っていましたし。
安倍政権ですっかり元の木阿弥。
古い自民党を取り戻してくれました。
まったく未来の展望が持てませんわね。

投稿: まるこ姫 | 2018.07.05 16時04分

まるこ姫さま、こんばんは

 安倍一強による政治の劣化・腐敗は極まれりです。
子供の居ない、兄弟とも反駁する安倍首相に取っては、親友が何よりの存在だから、加計、山口、(森友)には特別の便宜を図った、文科省の局長と同じです。
 小選挙区制と自民党議の公認から、イエスマンばかり安倍チルドレンを量産、質的な低下は著しく、多様性も柔軟性・強靱性もありません。安倍一強支配によって、自民党全体の劣化は一挙に進んでいます。

 アメフトの内田監督、日大田中理事長、女子レスリングの栄監督、東京医大の臼田理事長、いずれも独裁者による弊害です。
 この風潮をもたらす、諸悪の根源が安倍独裁的政治です。

 もりかけ問題、国会を蔑ろにする独裁的政治手法など、続投を困難にする要素を抱えながら、常にこう言う問題を抱え高支持率を狙えないのに、三選を狙う安倍首相は、異常としか思えません。
 安倍家岸家の余程の落ちこぼれ、劣等感があって、歴史に名を残したい願望が病的にまでに強いのでしょうか。
 国民からは完全に離反していることだけは確かです。

投稿: 愛てんぐ | 2018.07.06 18時58分

★―ーこんばんは、愛てんぐさん

もう、安倍政権になってから、国の体をなしていないと思います。
ゴロツキ集団が憲法も法律も無視して、やりたい放題やっている図にしか見えません。
メデァイも容認しているし、国民も見て見ぬふり。
どうなっているんですか?

>小選挙区制と自民党議の公認から、イエスマンばかり安倍チルドレンを量産、質的な低下は著しく、多様性も柔軟性・強靱性もありません。

もう、無茶苦茶ですものね。
誰も安倍首相に逆らえない。
しかもとてつもなく優秀なら仕方がないと思いますが、あんなバカ三代目につき従っていくんですかね。
もう完全に独裁者状態じゃないですか。

今スポーツの独裁が話題になっていますが、安倍はそれを上回っているのに政治の独裁にはだれも物を言わないんですよ。
不思議な国ですね。
安倍政権の5年半の結果ともいえるのに。
もう、二階も麻生も安倍三選を公言しています。
二階は耄碌爺、麻生はバカ三代目、なぜこんな劣化した人間に日本の政治を牛耳られなければいけないんですかね。
誰か、反旗をひるがえす議員はいないんですか?
自民党には未来が無いと思いました。
あんな古い政治、そして過去に囚われているような言動では、日本の未来もないと思いました。
有権者も、自民党の真の姿を見極めて欲しいです。
幻想の中の自民党はスッカラカン・
日本を壊すだけの党だと思って貰わないと。

投稿: まるこ姫 | 2018.07.06 19時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 総裁選、麻生氏「負けた派閥、冷遇の覚悟を」だと、野放しのバカ三代目:

« 安倍首相「夢のような二週間をありがとう」本音→「二週間色々隠せてありがとう」 | トップページ | アキエ・マリーアントワネット、「九条」着用で国会傍聴拒否、九条ネギはどうなの? »