自民党に甘すぎる国民、いつまで自民党しか政権を担えない幻想に陥っているのか
あんなトランプにも一定数の支持者がいるそうだが、あんな国
民目線が欠如している安倍首相にも一定数の支持者がいると
言われている。
未曽有の豪雨の中、宴会をやって得意げに写真をアップしたり、
和気あいあいで良い会だったと自賛ツィートをする自民党議員。
これがアップされたら、国民からどんな反応があるのかすら分
からないのだろう。
生保受給者バッシングをしていた片山さつきは、閣僚におもね
るような気色の悪い笑顔で写真に納まっている。
小野寺防衛相も、この宴会に参加ししている。
小野寺
>5日夜の『赤坂自民亭』に私も出ていた。指示をし終わった後、
顔を出した。防衛省からは随時連絡が来ており、その都度指示
を出していたので特に支障はない
突っ込みどころ満載だ。
指示を出した後この宴会に参加したそうだが、その間防衛省か
らも連絡が来ており、宴会に参加しながら小野寺は、その都度
指示を出したと?
結局、宴会の最中に指示を出していることになる。
酒を飲みながら指示したのかと言われたらどう反論するのか。
飲酒運転と同じで正しい判断ができるとは思えない。
竹下
>正直言って、これだけすごい災害になるという予想は私自身
はしていなかった
あれだけ気象庁が、何十年に一度の大豪雨になると警告して
いるのに? 信じられない。
菅官房長官も、例のように人を食ったような反論をしている。
記者
>この写真がSNSに投稿され、批判をうけているが
菅
>災害の問題は別でやっているので問題ない
問題ないや、当たらないしか言わない男(笑)
たまには違う語句が出てこないのか。
こんな国民目線が欠如した党なのに、それでも自民党しか政
権を担えないと思っているのだろうか。
安倍首相や、安倍サポが長年流し続けて来た、「野党=無能な
政党、自民党=政治に対して責任を持っている」と言うイメージ
に(あくまでもイメージ)刷り込まれてしまっているのか、自民党
支持層の多くは自民党はしっかりした政党だと思い込んでいる。
今回の西日本豪雨の最中、そして死刑執行前夜の大宴会。
しかも、この時期の宴会を悪びれた様子もなく、むしろ自民党の
イメージアップに繋がると思ったのか、大々的にツィートしている。
箸にも棒にもかからない連中だ。
そして国民目線もなければ、政治センスも0
危機管理能力も欠如していることが、証明された。
それでも多くの人が自民党しか政権を担えないと思い込んでい
るなら、この国は早晩亡びる運命にあると思う。
政治を動かして、国民生活をより良い方向へと国民が思わない
国には明日はない、未来はない。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
私も 昔は自民党支持だったのですが
今の自民党は羊の皮をかぶった狼
名前が自民党というだけの 本来の自民党とは
似てもに似つかわない存在であることを
いまなおかつての自民党の幻想に囚われている
自民党支持者が目覚めることを
願っています
投稿: てつお | 2018.07.11 18時27分
朝から、、取り上げるかチェックしてたら今日は TBSあさチャンで、割とじっくりやってました。といっても僅かの時間でしたが。
それとモーニングショー、、、ようやくパネルらしきものでやってたけど、、、サラサラッとメニューに入る前の前菜程度の取り上げでしたね、、、
で、、、メニューは???どうでもいい話だったような。
アホな宴会のチェックだけして「半分青い」にチャンネル変えましたから、、、、、モーニングショーも宝の持ち腐れならぬ玉川の持ち腐れです、、、あの鋭い切込みをどうでもいいコメントばかりに使ってる。
だったら、、あの番組もどうでもいいです。
小野寺の>その都度指示を出していたので特に支障はない
そういう問題じゃないだろ!、、、たぶん多くの人が叫んでますよ。
たとえば、、所縁の会った人が死んだとして普通 喪に服します。
葬式に行けなくても、、家で大人しく仏前で手を合わせます。
それを、、心の中で冥福祈ったから今日は競馬と風俗に行ってきました!
こんな言い訳とおるわけない!
天皇陛下がお隠れになったとき、テレビは通常放送をやめて自粛
あれが喪に服す態度です。
つまり、、、安倍一味は国民なんかどうでもいい!って白状してるようなもんですよ。
こいつら、、、911のときみたいにアメリカ国民が災害にあったほうが、殊勝にしてるんじゃないでしょうか?
いったい何処の国の大臣だ! お前ら!
投稿: 犬飼多吉 | 2018.07.11 18時35分
こないだから出没してる、、五月蝿いハエに告ぐ
姫様はじめ、、低能なハエは無視するがよろしいということで、、姫様も相手にしてないしで、、、私もそれに倣ってましたが。 ちょっとしつこいな!
まず、、嬉しそうに張ってる画像みたけど、、、ただの政治パーティー
自民党のアホどものドンチャン騒ぎの遊びとはちがう
それに、、、自民党は政権与党、、、責任度も違う。
そんなことも分からんのか?
投稿: 犬飼多吉 | 2018.07.11 18時47分
日本国民の古くからの因習である「お上意識」に加え、蔓延している「腐っても鯛」ならぬ、「腐っても自民党」と言う悪風があるからだ。
これじゃ、一億二千万の国民が、自民党に洗脳されているのではないかと思えちゃう。
先ずは、時間はかかってしまうが、それから抜け出さないといけない。
民主主義や民度が只々奈落の底に落ちてしまうだけだ。
投稿: とんぺい | 2018.07.11 19時02分
★ーーこんばんは、てつおさん
昔の自民党をそうそう知っているわけではないですが、今の安倍政権とは、異質に見えます。
こんな無茶苦茶な事を平気でやる党じゃなかったでしょう?
今は、何から何まで品性下劣で、社会まで荒廃してきました。
影響力が大きいと思います。
おっしゃるように、今の安倍政権はかつての自民党じゃないと思っていますよ。
ネトウヨのように、何を言っても通じないんですよ。
議論が全く噛み合わない。
これほど異次元の政権も珍しいのではないですか?
★―ーこんばんは、犬飼多吉さん
>TBSあさチャンで、割とじっくりやってました。
そうですか。
ぼちぼちとは報じる番組も出てきましたが、これが大きなうねりにならないと駄目ですね。
一方モーニングショーのヘタレぶりは。
多少は言及しましたが、今までのスタンスとは大違いです。
やっぱり失望感の方が大きいです。
残念ながら羽鳥パネルを見る前に、仕事に出かけてしまいましたが、どうせ最近のパターンでしょう?
ホント、玉川もあの持ち味が生かせなくなりましたよ。
明日のそもそも総研、どんな内容でしょうか?
これ見たら、また、方向性が分かるかもしれませんね。
小野寺も、化けの皮がどんどん剥がれてきていますね。
宴会の席から指示出した?
冗談じゃないですよ。
酒の席から、正常な指示ができるんですか?
そして、防衛については日本で一番権力を持っている大臣が宴席で指示を出したから問題ないと言っても、それを受け取る側はどんな思いになるか、分からないんですかね。
亡くなった方も多数出ていて、住む家さえない方が何十万といるのに、宴会をしてそれを嬉しそうにツィートする、その神経が分かりません。
大体が、国民目線が無い政党ですから、喪に服するなんて気持ちも分からないのではないですか?
やはり、生活に何の不自由もなく育ってきた二世・三世議員には、本当の庶民の暮らしが分からないのではないですかね。
鳩山のように分かろうと努力すらしませんから。
まったく変な人が、出没しています。
掲示板でもあるまいし、わざわざ自分と違う意見の人のところに、汚いコメントを残さなくてもいいのに。
>それに、、、自民党は政権与党、、、責任度も違う。
そんなことも分からんのか?
ネトウヨたちは、これが分からないんですよね。
政権与党と、野党を同列に扱っている。
権力が莫大にあって、予算の執行権を持っている政権与党と、まったく権力も権限も与えられていない野党と、一緒くたにしているでしょう?
個人のパーティと、閣僚級の議員が多数出席する飲み会と一緒にして、野党はどうなのか!と、しつこすぎます。
7人も次の日に死刑する法相と、災害を把握して自衛隊出動をしなければいけない防衛相が、あの豪雨の時に飲み会は、誰だって批判しますよ。
しかも、日本で一番権限を持っているトップの首相ものんきに宴会です。
しかも反論をすると、変なところに反応してしつこく、ネチこく絡んでくるんですよ。
相手にすると、野放図に嫌がらせをしてくるから削除していたんですが、未だに嫌がらせばかりしてきます。
かまってちゃんなんですかね。
それとも、安倍と同じく、幼稚園児並みの頭脳の持ち主なんですかね。
★ーーこんばんは、とんぺいさん
やはりこの国では、まだまだお上意識が根強いと思っています。
権威に逆らえないんですよね。
しっかり、DMAに染みついているのではないでしょうか。
おっしゃるように、腐っても自民党的な、意識があるのかもしれませんね。
自民党に任せておけば間違いないと。
それははるか昔の事じゃないですか?
今の安倍政権に、そんなことを期待しても無理だと思いますよ。
恐ろしい程劣化してしまいましたから。
魔の三回生たちの言動を見てくださいよ。
ならず者か、社会のはぐれ者みたいな議員ばかりでしょう?
やはり、昔の自民党の感覚でいたら誤るのではないでしょうか。
>先ずは、時間はかかってしまうが、それから抜け出さないといけない。
そうなんですよ。
有権者が変わらないと、いつまでたっても自民党しか政権を担えないということになっちゃいます。
投稿: まるこ姫 | 2018.07.11 20時16分
まるこ姫は拉致被害者のご家族をカルトだの洗脳だのとヘイト発言繰り返した挙げ句、死ねとまで言い放ったからね。
ホンマ人間性を疑う。
投稿: mam | 2018.07.11 21時40分
mam
しつこい人ですね。
どれだけ粘着質なのか。嫌われているでしょう?
嫌がらせに生きがいを覚えているとしたら、なんと情けない人生なんですかね。
>まるこ姫は拉致被害者のご家族をカルトだの洗脳だのとヘイト発言繰り返した挙げ句、死ねとまで言い放ったからね。
私がいつ家族の方を死ねと言い放ちましたか?
いい加減な事を言っていると、名誉棄損で訴えますよ。
人のブログに、同じことを何度も繰り返し嫌がらせをしているあなたの人間性を疑いますよ。。。
人のブログに嫌がらせの数々は要りません。
ネトウヨはネトウヨらしく、ネトウヨの巣窟で暴れていたらいいじゃないですか。
何ならサイバー犯罪対策室に知り合いがいますから相談しますよ。
投稿: まるこ姫 | 2018.07.11 21時43分
この人たちの発言の数々は全く危機管理に薄いというか軽いんです。
片山さつきはほんとに態度が悪いと思います。
国民もマヒしちゃいけないんですが・・・あの人たちはどうせアホだからしょうがないと思いながら支持してる人も多い気がします。
民主党政権で酷い目にあったから自民党はマシとかいう思い込みの人も結構多いですよね。
自民党は隠蔽がうまいだけなのに。
国民の100%がこの人たちをノーと言える日が来るんでしょうか。
かつて大隠蔽の日航123便案件が暴露されれば自民党は吹っ飛ぶと言われてきたんですけど、中曽根氏存命のうちにというのは難しくなってきましたし、これに触れることはいまや・・・
モリカケもこれ以上、拉致問題うやむや、決定的に自民党を倒せる切り口がないですね~
投稿: サミー | 2018.07.11 22時05分
逃げてると思われるのが嫌でコメント削除しなかったかと思えば、今度は記憶障害ですか?
投稿: mam | 2018.07.11 22時06分
異端者の投稿でもすぐ消さず、しばらく晒しものにしておいてはいかがでしょう?
投稿: milfee | 2018.07.11 22時09分
自民党を倒すのは簡単
第3勢力が出てくればいいだけ。
現野党では倒すのはもう無理でしょう。
現に希望の党が自滅せず、野党共闘が機能していれば政権交代が実現していたとでていますよ。
投稿: カルメン | 2018.07.11 22時13分
★―ーこんばんは、サミーさん
危機管理がなっていませんね。
国民の生命と財産を守る義務があると言ってきたんですから、責任を持った発言をしないと駄目ですよ。
あんな、言い逃ればっかり言ったら見苦しいです。
片山さつき、本当にこの人も弱者を叩く人なんですよね。
自民党特有の思考をしていると感じました。
>民主党政権で酷い目にあったから自民党はマシとかいう思い込みの人も結構多いですよね。
私の周りにはこんな人ばかりですよ。
ただ何となく民主党はダメだった、それに比べたら自民党は政権担当能力があると。
今日も話していてガックリ来ました。
自民党は本当に国民を巧妙に誘導しますよね。
長年政権の座にいただけに、そういう術だけは長けていると思いました。
やはり多くの人が、自民党はダメだけど野党はもっと駄目と思っているのではないですか?
どんな国だろう。
政権交代もせず、延々と同じ党を支持して行く国って。
随分前から、自民党は消費期限が切れていると言われて来たのに、未だ自民党の天下。
国民の為の政治をしてくれるなら、それも許せますが、そうじゃないですからね、訳わかりません。
投稿: まるこ姫 | 2018.07.11 22時15分
★ーーmam
記憶障害なら障害でいいですよ。
私がいつ、死ねと言ったのか教えてください。
サイバー対策室に通報しました。
★ーーmilfee さん
そうしますよ。
晒してやります。
★ーーカルメンさん
第三勢力が出てきても、それは一過性に終わるのではないですか?
希望の党のように。
よほどしっかりした理念や信念が無いと、又共倒れになるだけです。
希望の党が野党共闘を壊した元凶です。
せっかく、野党共闘が上手くいくと思っていたのに、横入りした希望の党がぶっ壊しました。
投稿: まるこ姫 | 2018.07.11 22時17分
一過性で終わるかどうかは党次第なので何とも言えませんね。
希望の党のほとんどは元民進党議員なので、理念や信念がないというのはその通りですね。
投稿: カルメン | 2018.07.11 22時31分
自民党なら何をしても批判
野党なら何をしても問題なし
こんなスタンスが支持されるわけがない。
野党は内閣不信任案だすそうだけど…
震災復興のタイミングを見計らって足引っ張るって、正気かな?
投稿: mam | 2018.07.11 22時45分
安倍総理、ようやく岡山の被災者のもとを訪れました。
(天皇陛下がそうされたように)自ら膝を折って、住民と同じ目線になったことは、評価しましょ。
心の中は「来ましたよ。これで文句ないですね」
なんだろうね(笑)
3.11の時、民主党政権。
被災地に訪れた菅総理に「もう帰るんですか?」と言った住民がいました。
今回安倍総理には「遅いですよ!」の声は、国民もマスゴミも無いんでしょうか・・・
福島も沖縄も見捨てているくせに、岡山入りして、もしも
「見捨てませんから」なんて言っているとしたら、噴飯ものです(笑)
豪雨の被害が、総理の地元「山口県」なら、その日のうちに駆け付けたと思いますよ。そしてあっという間に人海戦術で回復させるでしょう(推測)
3.11の時は「だったらお前ら民主党がやってみろよ」と知らんふりした自民党。
今回は事態が事態だけに、旧民主グループはその「仕返し」などせず、オールジャパンで事にあたって欲しいものです。
投稿: さとくん | 2018.07.12 00時52分
★ーー mam
ハイハイ、あなたの偏執的な気質だけは十分分かりましたよ。
支持されるかどうかは大きなお世話です。
支持しないというあなたはなぜここにしつこく気味が悪いくらいに、コメントするんですか?
いつまでも同じことを、しかも自分の意見を押し付けるかのように、個人ブログにグダグダ書く必要がどこにあるのか分かりませんが。
そして、私がいつ、死ねと言ったのか説明してください。
これだけは看過なりませんから。
投稿: まるこ姫 | 2018.07.12 06時25分
★ーーおはようございます、さとくんさん
>(天皇陛下がそうされたように)自ら膝を折って、住民と同じ目線になったことは、評価しましょ。
いや~、私、これ天皇陛下の真似をしたのだと思いましたよ。
それが高評価を得る元だとわかっていての言動じゃないですか?
あの心が無い安倍が同じことをやっても、天皇皇后両陛下とは月とスッポンです。
>心の中は「来ましたよ。これで文句ないですね」
なんだろうね(笑)
そのとおりですよ。
ただ形だけのことをしたという事でしょう?
今、宴会が結構非難を浴びていますから。
多分、安倍にも厳しい言葉を言った住民がいたような事を聞きましたが。
それでも、そういった声は封殺されるのではないですか?
安倍に都合の悪いような言葉はそうそう載せませんから。
山口の蔵元も、壊滅状態だとか。
安倍はここのお酒を推奨してきましたが、ほっぽりぱなしでいいんですかね。
私も、旧民主グループは仕返しなどしないで欲しいですし、考えないのかと思っていますよ。
とにかく、与野党一丸となって復旧に力を入れて欲しいですね。
所が昨日の国会では、カジノ法案が審議入り、参議院の定数増が強行採決されました。
自民党に良心的な事を期待しても無駄だと思いました。
投稿: まるこ姫 | 2018.07.12 06時47分
まるこ姫様、おはようございます。
犬飼さんのおっしゃる「ハエ」っぽい人達、確かに徘徊しておられるようですね。
考え方が違う者同士、語り合うのは良い事でしょうが、その前提となる最低限のモラルをお持ちでない場合はお話になりません。ハエだけに、ムシあるのみだと思います。
「五月蠅い」と言えば、立憲民主党の手塚仁雄衆院議員7月5日に開いた政治活動25周年パーティの事でネトサポさん達が盛り上がってますね。
不謹慎な態度があった場合、勿論、野党に対しても批判はすべきです。
で、可能な限り、情報を収集してみました。
枝野氏らはパーティの冒頭で来賓としてスピーチをしている。
それは事実。
で、パーティ会場の写真にビール瓶が写り込んでおり、乾杯前のビールグラスを枝野氏が手に取るシーンもある。
それは事実。
ですが、「赤坂自民亭」の場合と異なり、枝野氏、辻元氏、蓮舫氏らが大酒をかっくらってるシーンは探しても見つかりません。
(ネトウヨ系まとめサイトでは、議員以外の人達が酒を酌み交わす懇談場面の写真が乾杯前の写真の直後に掲載され、枝野氏らも「酔っぱらった」演出が為されているけれど、枝野氏らが酒を楽しむシーン自体は見つけられなかったんです)
まだ確認は不十分だけれど……
スピーチをし、型通りの乾杯をし、手塚議員や他の来賓と礼を欠かない程度の会話を交わした後、枝野氏らは早々に会場を後にした、との情報があります。
それなら、不謹慎とは言えない。
「赤坂自民亭」で、赤ら顔でサムアップし、集合写真を撮ってた安倍政権の面々とは明らかに態度が違う。
(特に自称下戸の二日酔い総理とは大違い)
これの何処がブーメラン?
(ちなみに夕刊フジ、「ZAKZAK」というサイトで、若干頬を染め、にこやかに笑う枝野氏、蓮舫氏の写真を載せているけれど、よく見ると背景の壁紙が手塚氏のパーティ会場と違っている様です。でっち上げでイメージ操作するなら、せめて、もっとうまくやってほしい。ミソクソも良いトコです、あれじゃ)
そもそも各市町村から行政機関を通じて迅速に情報が入ってくる政権与党とは立場と責任が違いすぎ、本来、比較対象にもならない話。
総理だからダメなんでしょ?
災害対策に関わるべき各省庁のトップだから、酔ってる場合じゃないんでしょ?
死刑執行前夜の法務大臣だから、神経疑われるんですよね?
比較できないものを比べる愚かさを示し、己を貶める態度はネトサポさんもそろそろ止めた方が良い。
で、いい加減ウンザリしていた所へ西村官房副長官の「週末の大雨による災害発生時に会合を開いているかのような誤解を与え、不愉快な思いを抱かせたことをお詫び申し上げます」とのトンデモ発言が出てきました。
誤解の余地、無いんですけど……
事実認識の能力さえ、欠いてるのかな?
愚かでないなら、途轍もなく悪辣。
昨日の強行採決で、公明党が悪魔に魂を売り渡している事実も確定しましたしね。
後は、彼らを追い落として日本が奈落の縁から引き返すか、底知れない滅びの縦穴へ自民党もろとも落ちていくか、二択しか無さそうです。
投稿: かわら屋 | 2018.07.12 08時28分
手塚氏のパーティーの件ですが、まず立憲民主党は野党です。野党だからといって全く関係ないと言うことでは無いですが、役割が異なります。基本的には地元の状況を把握して、必要に応じて政府に対応を迫るという役割です。自公の議員も役職に無い議員は同様だと思います。
他の方が書いておられるように安倍首相が参加していた宴会と違って、泥酔するような宴会では無かった様ですし、自分が確認した範囲では被災地から選出された有力議員はいなかったという認識です。辻本氏が一番被災地に近かったですが、今回は大阪の被害はその周辺と比べて小さかったと思います。同じレベルで比較する話では無いですね。SNSではしゃいでいた姿も確認出来ませんね。
これを言うと一部の方から凄い反発を喰らうことがあるのですが、今回の災害で政府の対応が遅れで事態が悪化したのはわかるんですが、地方が避難態勢を取れなかった事の方が災害が大きくなった原因では無いかと思っています。そしてその理由が気になります。
効果があるかはまた別の問題ですが、災害対策のために堤防などを整備すると平時にやることです。長期的な対応が必要です。その整備が終わる前に実際に災害が起ころうとしたときは状況よって避難が必要です。ちゃんと避難していた形跡が少ない、避難しなかった人がいるという点が一番の問題じゃないかと思います。
もちろん日頃から災害を意識して、避難方法を確認して、避難訓練を行っていて、助かった例も確認されています。
災害の初期の状況を回避出来ないといくら自衛隊の方など救助する側が頑張っても助けることは出来ません。
仮に政府が迅速な対応をして早いタイミングで自衛隊が活動を開始できたとしても、土石流や起こってしまった洪水を止められるわけでは無いので、その前の対応が重要です。その体制は今回の災害をふまえて今後整えられるんでしょうかね?広島は数年前にも大きな被害を受けていたと思いますが、その時の経験は活かされたのでしょうか?このあたりがとても気になります。
投稿: noname | 2018.07.12 10時53分
『赤坂自民亭』として少しは報じるメディアも出てきましたが、政権はこの件に対しては音無しの構え、ニュースの新鮮さがなくなり、関心が薄れるまでやり過ごすつもりか、違う大きな事件が起きればそっちの方に国民の意識がいくよう仕向けるのでしょう。
むしろ、マスコミはこれに端を発して、このトンデモ政権がやってきたこと、やろうとしていることん本質を追求していくべきです。
それにしても今朝の「そもそも総研」
わずかばかりの期待を込めて待っていたのですが、なんと「体にい良い食べ物」(。>0<。)
玉ちゃんお得意のテーマですが、そんなことは平時にやってくれよ~今やるべきは、「今、なぜカジノ法案か⁉」だと思うんですけどね(#゚Д゚)y-~~イライラ
少し前からツイッターを始めて、安倍の悪口をつぶやいているのですが、
モーニングショーで青木さんが『赤坂自民亭』に言及するもスタジオがスルーしてがっかりというようなことを言ったら、どこぞでそれを目にした人から
「青木氏の指摘が見当違いだから当たり前、そんなことを言ってると笑われる」
というリプライがありました。
「自分は倉敷に住んでいるがその時間は雨は降っておらず、ましてや東京でその事態をつかむのは無理なので政府に責任はない」ということでした。
ああ、これが世に言うエクストリーム擁護と言うやつか~
でもね、気象庁が豪雨に対する特別会見を開iいていたことは事実だし、東京にいて地方のことはわからないって、そっちの方が政府としてどうなのよ、責任がないんじゃなくて無責任だろう!とツッコミどころ満載なんですけど(笑)
やっぱり安倍シンパはおバカだわ。
投稿: とらみ | 2018.07.12 15時20分
また意味不明な人が沸いてたみたいですが
大変でしたね
とらみさんもエクストリーム擁護をやられたみたいで
本当にお疲れさまでした(*- -)(*_ _)ペコリ
大雨の間全くと言っていいほどその事を報道しなかったマスコミですが
今日昼休み中に歯医者に行って来た時に見たテレビでやっと放送しているのを見てついつい遅すぎるやろって声に出してツッコミを入れてしまっていました(笑)
これって言い訳、アリバイ工作ですよね
政府も4日目になって被害が収まってからやっと対策本部を立ち上げたりしてそれまで酒飲んでパーティーしてたわけで(笑)
この4日の間政府とマスコミが一丸となって避難するように言って報道しつづけたり救助活動をするなどの対策をやってたらもっと人が死ななかったと思う
だからオウムの7人の死刑とかカジノの事とかはそっちのけでやらなければいけない事だったのにコイツ等は結託して国を売り渡す事ばかりする
マスコミは自らが公平中立な立場とか国民の為に政府を監視するとか言ってるのなら民主党の時にやったように
自民党の対策の遅さが今回の被害を招いたとか自民党がパーティーをして何の対策もしなかったとか言って見たらどうやねんって思う
それもこれもマスコミが権力に屈して政権の犬になったから…だから今は報道の自由度が60位も下がってしまったんや(´Д`)ハァ…恥ずかしい┐(´д`)┌ヤレヤレ
投稿: マスオ | 2018.07.12 16時42分
★―ーこんにちは、かわら屋さん
本当に粘着質の人はいるんですね。
支持されないなら、わざわざ、書きこまないでもいいと思いますが、分からないようです。
言いがかりとも思えるようなコメントばかりで、相手にしなければいいとは思いましたが、しつこくて。
なんだか安倍真理教の信者たちは、立憲民主党の手塚氏のパーティに触れて、ブーメランと大騒ぎになっているようですが、比べる事なんですかね。
私は、与党と野党と比べると、野党なんかただの批判勢力で、ほとんど権力を持っていないことを考えたら、立場が全然違うと思いますけどね。
政権与党は、予算執行権を持っているわけで、だから責任が野党とは全然違うのでしょう?
枝野・辻元・蓮舫をひっくるめて、野党だってやっているじゃないかといちゃもんを付けていますが、これも安倍同様、幼稚園児思考で、相手もやっているから政権与党の行状が許されるわけではないと、私は思っていますよ。
相手もやっているから、自分の行状が許されるって子供じみた考えじゃないですか?
>「赤坂自民亭」で、赤ら顔でサムアップし、集合写真を撮ってた安倍政権の面々とは明らかに態度が違う。
(特に自称下戸の二日酔い総理とは大違い)
安倍ってお酒が弱いだけで、下戸とは違うのではと思ったりもしました。
それにしても、あの集合写真を自慢げにツィートする議員の気持ちが全然わかりません。
だって、その時間、どれだけ被災者が苦しんでいたか、怯えていたか、少しでも分かったらツィートできないと思うのですけど。
しかも野党も同類だとしたいのか、与党の責任を少しでも軽くするつもりなのか、御用メディアは必死で野党の負のイメージ作り。
情けないですよ。
>災害対策に関わるべき各省庁のトップだから、酔ってる場合じゃないんでしょ?
死刑執行前夜の法務大臣だから、神経疑われるんですよね?
まったく分かっていないようですものね、御用メディアも安倍信者も。
想像力の欠如はいかんともしがたく、人間の劣化はすさまじいです。
今日、西村の記事にしましたが、この人も安倍の周りの人間らしく、ものすごい発想のツィートしましたね。
ビックリでしたよ。
この人、なんと東大卒だそうです。
もう、知性とか教養とか常識とかと、東大卒とかは、区別しないと駄目なようですね。
どんなに勉強はできても、人間として最低ランクに位置しているような人間が議員でいる事の理不尽さ・不条理さ。
国会では、未だの与党が傍若無人ぶりを示しています。
そして常に自民党に寄り添っているのが公明党。
悪の相乗効果じゃないですか?
国民の声など聴く気なしで、やりたい放題じゃないですか。
もう無茶苦茶です。
口では、竹下のように、どんな非難でも甘んじて受けると言いながら、やっている事は悪辣さに磨きがかかってきました。
これ、国民は本当に許す気なんですかね。
★ーーこんにちは、 nonameさん
大体が、安倍信者や御用メディアは、与党と野党の差が分かっていないようですね。
野党が何をやっていいとはいきませんが、権力の差は月とスッポンです。
しかも政権与党でもぺいぺいが勝手に宴会やっていたならともかく、閣僚級ですよ。
しかも、死刑執行前夜の法務大臣、災害が発生していて自衛隊の指揮権を持つ小野寺防衛相、そして権力のトップの安倍首相。
特に安倍首相が、気象庁の会見を重く見て、西日本に向けて、自ら一刻も早く逃げるように会見を開いていたら、死なずに済んだ国民もいたかもしれません。
お上体質の濃い日本では、安倍首相の言葉はより響くと思うのですけど。
>今回の災害で政府の対応が遅れで事態が悪化したのはわかるんですが、地方が避難態勢を取れなかった事の方が災害が大きくなった原因では無いかと思っています。
これも、地方に行けば行くほど首相の言葉をしっかり受け留めますから、いち早く会見して避難することを切迫感をもって進めたら、状態は変わっていたと思います。
多くの人が、逃げなかったと言っているでしょう?
権力者の発言は聞くと思いますけどね。
>その体制は今回の災害をふまえて今後整えられるんでしょうかね?広島は数年前にも大きな被害を受けていたと思いますが、その時の経験は活かされたのでしょうか?
そうですね。
広島などは災害発生地域と言うか、地形的なものがあるのかもしれませんね。
それこそ国土強靭計画なんて言葉もあったくらいですから地元第一の計画が必要かと思いました。
災害が起きてから、ああだこうだと言っても、後の祭りですからね。
★ーーこんにちは、とらみさん
やっぱりネットとテレビは大違いだと感じましたよ。
自民亭を報じる番組も出てきましたが、まだまだ小さい扱いです。
未だに、紀州のドンファンや日大の方が扱いが大きいですからね。
この自民亭の話題は、政権が持つ色んな問題を抱えていると思いますよ。
権力を持っている方が、全く危機感も緊張感も持たずに、あの時期に宴会を開いたという事は国防の意味でも大問題だと思いますけど。
モーニングショー、まったく方向性が変わりましたね。
>、なんと「体にい良い食べ物」(。>0<。)
そもそも総研、こんなのんきな事やっていたんですか。
見なくて正解でした。
玉川、宝の持ち腐れですね。
玉川のテーマかもしれませんが、優先順位からすれば、そんなことやっている場合か?ですよ。
カジノ法案や、参議院定数増や、一杯あるじゃないですか。
>「青木氏の指摘が見当違いだから当たり前、そんなことを言ってると笑われる」
というリプライがありました。
「自分は倉敷に住んでいるがその時間は雨は降っておらず、ましてや東京でその事態をつかむのは無理なので政府に責任はない」ということでした。
変な人間が増えてきましたね。
わざわざ、自分と意見の違う所へ行って嫌な目に合わせなくてもいいものを。
その気持ちが全然わかりません。
しかも、いちゃもんレベルでしょう?
どれだけ政府を擁護したら気が済むんですかね。
安倍首相を必死で擁護して、批判をする人に嫌がらせをして、それでこの国は住みよい社会にでもなると思っているのでしょうか。
変な国になり果てましたね。
理屈が通用しないのが、安倍信者たちです。。。
★―ーこんにちは、マスオさん
政権を批判すると、わらわらと変な人間が湧いてくるんですよ。
売国奴とか、反日とか。。
国民思いの立派な政権なら、批判しませんよ。
国民目線が無いから、国民に目を向けるように言っているのに、必要ないんですかね。
ネットでは、自民亭、大問題になっていましたが、テレビの遅い事は!
しかも番組によっては全然放送しない所も当たりして、扱いはまだまだ小さいです。
豪雨被害に遭っているときに、あの宴会は絶対に許すことはできませんね。
政調会長、政務会長、法相、防衛相、大トリは総理大臣です。
閣僚級の人間がこれだけいて、豪雨の最中の宴会は誰だって怒りますよ。
ネトウヨウは、立憲民主党もやっていたと。
権力の差は、月とスッポン。
それが分からないんですね。
>マスコミは自らが公平中立な立場とか国民の為に政府を監視するとか言ってるのなら民主党の時にやったように自民党の対策の遅さが今回の被害を招いたとか自民党がパティーをして何の対策もしなかったとか言って見たらどうやねんって思う
残念ながら、自民党に配慮しまくっているんですよね。
あれだけ民主党をくそみそに行って来たメディアが自民党には向かわないんですよ。
よほど毒饅頭を喰ったか、よほど圧力をかけられたかでしょうね。
おっしゃるように政権の犬ですね。
安倍は、トランプの犬ですし。
色んな犬がいますね(笑)
投稿: まるこ姫 | 2018.07.12 17時21分
まるこ姫さま、こんばんは
小野寺防衛相、酔っていて、まともな判断が出来るのでしょうか。気象庁の広域長期間記録的豪雨予報を得ていたというなら、正常な判断が出来るよう、少なくとも、酒の席や遊びの席は控えるのが、リーダーとしての行動だと思います。反省の言葉すら無い、大臣失格です。
菅官房長官、紋きり、拒絶形の返答、説明責任を果たしていません。民主主義を理解していない、独裁政権の返答です。災害担当の西村氏が此処で酒を飲んで浮かれていて良いのですか。
安倍首相の発する言葉の殆どが官僚の書いた作文です。誰でも総理答弁は出来るのでは無いでしょうか。自民党しか政権担当能力がないというのは神話です。
昨日の朝チャン、安倍政権の懇親会を、龍崎氏は痛烈に批判していました。放送時間は短かったですが、被災地の悲惨な被害状況の後に、楽しそうな懇親会の話しが有り、その対比が非常に効果的でした。
投稿: 愛てんぐ | 2018.07.12 19時18分
★―ーこんばんは、愛てんぐさん
小野寺、どんどん安倍政権に染まってしまっていますね。
類は友を呼ぶで、似たような思考になってしまうのかも。
やはりどう考えても、午後2時に気象庁の臨時会見を聞いたら、夜の宴会は無理でしょう。
宴席から指示を出したと言われても、その方が不信感が募ります。
本当に国防を考える大臣なら、控えていたと思います。
自民党議員では無理でしょうけど。
菅もいつものように、「問題な」その理由も変です。
質問を玄関で遮るような官房長官の不遜な態度には絶句します。
安倍腰ぎんちゃくの西村も、よくもあれで災害担当だと言えますね。
安倍の発言で何一つ、心に響いたことが無いです。
下手でも自分の言葉で喋ったら少しは心に響くこともあるかと思いますが、他人の書いた作文を読むだけの人ですから、どこからも良かった・素晴らしかったという声は聞こえてきません。
これほど、無茶苦茶な政治をやっている政党に対して、甘利にも甘い国民。
もういい加減に気付いて欲しいです。
>昨日の朝チャン、安倍政権の懇親会を、龍崎氏は痛烈に批判していました。
そうですか。
そういう声がもっともっと聞こえると、この政権にもダメージを与えられると思いました。
モーニングショーや報ステの変節は国民への裏切り行為だと思っていますよ。
投稿: まるこ姫 | 2018.07.12 19時52分