« 悪意に満ちた見方しかできない自民党の杉田水脈、これは凄まじく手強い | トップページ | 杉田水脈・長尾敬・はすみとしこ・扇動されるネトウヨ等に熟読して欲しい記事 »

2018.07.01

日朝首脳会談 山谷えり子氏「焦って日程ありきはダメ」こうやって時が無為に過ぎて行く

自民党の議員は、安倍首相が日頃表明しているような発言に
殆どの議員が同調していて、山谷えり子も同じ考えのようだが、
拉致問題は焦ってはダメとか、被害者全員の帰国が確認でき
なければ、交渉はできないというか、拉致問題は解決済みだと
言っている相手にどうやって交渉するのか。

私は、5年半も日本から動く事無く焦らずに来たこと自体に驚く。
いつになったら焦るのだろう。

日朝首脳会談 山谷えり子氏「焦って日程ありきはダメ」 
石井一氏「拉致抜きで交渉入り口に」
   7/1(日) 14:07配信

インタビュー者
>ロシアが9月に極東・ウラジオストクで開く国際会合に合わせ
た日朝首脳会談も取り沙汰されている

山谷えり子
>「『日程ありき』はだめだ。拉致被害者全員の帰国の確約が
なければ、会っても意味がない。安倍晋三首相は世界の首脳
の中で、誰よりも北朝鮮の不誠実さや時間稼ぎなどを冷静に
分析してきた。首相は6月14日に拉致被害者家族と面会した
際も『私は北朝鮮にだまされない』と述べている。拉致問題解
決の条件が整わない限り、首相も行動に移すことはないだろう

こりゃあダメだ。。。。
拉致問題の解決の条件が整わなければ、安倍首相は行動し
ないと言っている。
そんな日本に都合のよい条件が整うなんてことがいつ来るの
か。
おぜん立てができないと交渉できないなんて言っていたら永遠
に交渉などできない。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

しかも、交渉する相手に対して不信感丸出しで「私は北朝鮮に
騙されない」
なんて声高に手の内さらけ出して。
日本の事情をここまで相手に見せて交渉がはかどるとも思っ
ているのか、アホらしい

就任から5年半も経っているのに、焦らずにじっくり着た結果
が今にあるのに、まだ焦ってはいけないという。
安倍首相は、私は北朝鮮に騙されないと声高に発言をしてい
たが、拉致被害者家族からしたら、安倍政権にここまで無為に
引っ張られてきて騙されたも同然じゃないか。

>「拉致被害者家族から、安倍首相に対し『慌てないでくださ
い』と求める発言もあった。

家族の方は相当高齢になっているのに、慌てないのか。
へえ~。

私が家族なら、焦ってください、慌ててください、私たち家族に
は時間がどんどん少なくなるんです、もう5年半も無為に時間
が過ぎたんですよ、首相お願いします。すぐにでも北と直接交
渉して下さいよ。今がチャンスじゃないですか
、と泣きつくか、
お尻をひっぱたくと思うけどね。。。

安倍首相や自民党議員は、他人事なんじゃないのか。
他人事だから、家族の身になった考えができない。

この人達の、拉致問題の条件が整わなければ交渉事をしない
と言う言い分を聞いていたら、永遠に拉致問題は未解決だと
思うが。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 悪意に満ちた見方しかできない自民党の杉田水脈、これは凄まじく手強い | トップページ | 杉田水脈・長尾敬・はすみとしこ・扇動されるネトウヨ等に熟読して欲しい記事 »

コメント

日程ありきでは駄目とかあせっては駄目とか
拉致問題を解決したくないという下心が丸見えですね

安倍首相 「私は北朝鮮にだまされない」
騙されない自信があるのなら
いっときも早く北朝鮮と交渉して
拉致被害者を一人でも多く
救い出してもらいたいものです

投稿: てつお | 2018.07.01 18時25分

米朝関係が一挙に動いて蚊帳の外置かれた時は支持率もかなりダウントレンドで、とりあえず拉致拉致拉致拉致と言挙げしておく必要があった。でも、今現在支持率も微回復、二階派の支持も取りつけ総裁三選も視野に入ってきた。森加計も野党手詰まり。そうなればヘタに動いて国民の失望を買うよりは、敢えてハードルを上げて交渉そのものを先送りしておいたほうが得。どうせ金が必要になれば北朝鮮は泣きついてくる。

安倍官邸の読みってそんな感じじゃないですかね?私個人は、ネトウヨから国賊扱いされる河野洋平の路線、すなわち謝罪・国交回復・戦後賠償の話から入っていくしかないだろうと思いますが清和会の謝ったら死ぬ系の人たちからは激オコされそうw

投稿: 八幡氏子 | 2018.07.01 19時21分

まるこ姫さま、こんばんは

 拉致被害者の親は既に亡くなり始めており、一刻の猶予もないことは明かです。
 最重要課題と言いながら、5年半全く成果も無く、交渉ルートすら無いということは、支持率を引き留める嘘の方便だったのは明かです。
 本当に最重要課題で一刻も猶予が無いと言うなら、米朝でしか解決できない非核化を棚に於いて、北朝鮮と平和協定を結び、不可侵条約を結ぶことも出来たはずです。本当に最重要課題ならば。

 「北朝鮮は騙し続けてきた」という姿勢で対話は出来るのでしょうか。安倍首相は野党を敵と見なし、妥協すること無く、政治的戦争を繰り広げてきました。外交では北朝鮮を敵と見なしてきて、彼の性格上・政治姿勢上、敵と妥協、協調することが出来るのでしょうか。

 北朝鮮は拉致被害者の朝鮮への帰国の約束を破られ、拉致被害者が生きているのでは無いか、もっと居るだろう、と言う日本の反応を恐れており、そのトラウマも有り、拉致問題は解決済みという対応をしていると思います。
 拉致被害者の全員の帰国というのも、トラウマとなり得る条件です。日本が満足しなければ、延々と引っ張られ、日朝宣言に則った日本の戦後補償も得られません。日本が敵対視している現状ではその可能性は濃厚です。

 どこかで、信頼関係を結び、手を打つしか無いと思います。
南風戦略で、内部崩壊を待つしか無いと思います。人権等、徐々に変わるのを待つしか無いと思います。
 交流を促進する、融和政策しか無いと思います。

投稿: 愛てんぐ | 2018.07.01 19時22分

もし本当に、”安倍晋三首相は世界の首脳の中で、誰よりも北朝鮮の不誠実さや時間稼ぎなどを冷静に分析してきた”のなら、アメリカより早く交渉できたはずですね。
拉致被害者家族の方たちも、とにかく会わなければ何も変わらない事を安倍に訴えるべきだと思う。
でもまあ安倍は失敗やアメリカからの横やりを恐れて何もできないでしょうけど。

投稿: ume | 2018.07.01 19時44分

★ーーこんにちは、てつおさん

なんだかんだ言っても、少しも進展しませんね。
まったくやる気が見えまえんけど。
よほど、北と交渉をすることが嫌なようですね。

騙されないとか、司令塔になるとか、まあ、威勢のいいことばっかり言っていますが、おっしゃるように、騙されない自信があるなら、一刻も早く交渉すべきじゃないですかね。
全員帰国なんて言っていいたら、私は絶対に無理だと思っていますよ。
生きているかどうかも分からないわけですから。
1人でも2人でも、とにかく救出する事じゃないですか?


★ーーこんにちは、 八幡氏子さん

拉致被害者救出を声高に叫ぶ、これは支持率アップのキーポイントの一つですからね。
まったくの蚊帳の外に置かれている安倍政権は、手詰まり感が一杯じゃないですか?
この政権には、先送りするしか手が無いと思いますよ。
それでもワールドカップでみなが浮かれていて、政治なんかそっちのけですから、楽なもんですよ。
二階が三選を示唆していましたが、もう、やってられませんわ。
壊国が進みます。
安倍官邸の読みは、北が泣きついて来ると思ってるんでしょうか?
北は、中国やロシアが後ろ盾にいますから、泣きつきますかね。
結局、非核化でも日本は金を出すと言っていますから。
米国にも言われているし出さざるを得ないと思います。

>ネトウヨから国賊扱いされる河野洋平の路線、すなわち謝罪・国交回復・戦後賠償の話から入っていくしかないだろうと思いますが

それしかないですよ。
じゃないと拉致問題などとっかかりもできないと思いますよ。
急がば回れで、就任直後からやっていればよかったのに。
謝れない人の集まりでは無理かもしれません。

★―ーこんばんは、愛てんぐさん

この家族の方たちは、相当高齢になっていますよね。
焦らないでなんて言う人がいるなんて言葉がありましたが、本当ですかね。
私が80歳以上の親だったら、何が何でも早く交渉してくれと頼みますけど。
しかも、安倍は就任直後から、拉致問題は最重要課題と言ってきたわけですから、政府が責任をもって交渉すべきじゃないですか?
交渉ルート一つないなんて、どれだけプライド高いんですか?
そして無能ですか?

>米朝でしか解決できない非核化を棚に於いて、北朝鮮と平和協定を結び、不可侵条約を結ぶことも出来たはずです。

本当に!
色々やり方はあった筈です。
どうも安倍政権は国内への支持者向けに北の脅威を煽ってきたように、平和協定を結ぶことなど万死に値するとでも思っているのではないかと思っていますよ。
プライドもメンツも、救出のためにはかなぐり捨てればいいのに。

北朝鮮だって、あれだけ反感ばかり言い募る安倍政権には好い気しないでしょうし。
まともな交渉ができますかね。
自分に逆らう人間は野党でも敵とみなしているわけですし、北ならなおさら敵対視していると思います。
協調姿勢がまったくないのが安倍政権で、前途はかなり険しいと思います。
大体が、全員帰国が確かめられるまではと言っていますが、死んでいる人もあるでしょうし、北でしっかり根を張っている人もいるでしょうし、全員は無理だと思いますけど。
おっしゃるように、日本のハードルは極めて高いわけで、北が何を言っても嘘を言っているとの考えしかなければ、歩み寄りは無理ですよ。
多分、拉致問題、目立った進展はないと思います。
安倍首相が歩み寄ればいいんですけど。

>どこかで、信頼関係を結び、手を打つしか無いと思います。

これしかないと思いますね。
本当に解決したければプライドやメンツを言っている場合ではないと思います。
北風作戦では、いつまでたっても前に進めませんね。


★ーーこんにちは、umeさん

>”安倍晋三首相は世界の首脳の中で、誰よりも北朝鮮の不誠実さや時間稼ぎなどを冷静に分析してきた”

本当ですよね。
そんなに詳しく分析してきたのなら、もっと早く歩み寄ればよかったのに。
上から目線で相手の非ばかり言い募っていても、物事は進みませんわね。
家族の方も、焦らないとか言わずに、安倍に詰め寄ったらと思いましたけど。
だって時間が本当にないんですから。
誰だって焦りますよ。

安倍首相の場合、総裁選まで、拉致で引っ張り積りでしょう?
本当に有能なら、とっくの昔に小泉さんみたいに行動していたと思いますよ。。。

投稿: まるこ姫 | 2018.07.01 20時21分

こんばんわ。
今日から「7月突入」=「2018年半年の折り返し」に、入りましたね。
速いですね、あっと言う間ですね。
この半年も、色んな事件や事故、嬉しい話題や悲しい話題もありましたね。
残り半年、どんな事が起こるやら・・・。
さてさて、話を変えまして・・・。
自分も、てつおさんと同じ気持ちですね。
安部氏が、そこまで言うならば、直接行って、会談すれば良いのにね。
だから、「やるやる詐欺師」ぶりの言い方をするから、何にも進展が無いから、家族会側から苛立ちを与えてしまうんですね。
だから、いつまで経っても、解決出来ないし、永久にお蔵入りになる展開になりますね。

投稿: H.K | 2018.07.01 21時23分

こんばんは。
姫や皆さんの言われている通りだと思います。
総理のルールを守る発言。
過去の総理や(少なくとも)それなりの地位にある方は 自身や国 の今後を考えて身を引く
ということしてきたような。
少なくとも
民主の総理経験者も含めて ほとんどの方が
議員問わず何らかの影響力を維持されていて。
ですが
安部総理や他の方々は
身を引く 
ではなく
常識や憲法
を都合のように解釈 もしくは変える
をし続けている気がします。
詩織さんの件も
ハニートラップというのもありますし(異性問題で弱みを握る等)
一部の芸能界であるように枕営業
もあります。

罠なら 睡眠薬をもっていることを確認して とか
あるいは 安部政権巻き込むなら 逮捕直前で
 行動を止めさせる
をしないといけません。
よほどの 計画を実行できる勢力か あるいは偶然の産物。
枕営業でも(言い方が悪くてすみません)合意を破ったかどうかとか 直前の逮捕取り消しとか
その後の対応が悪すぎです。
形式上でも 裁判とかやった方がいいような気がしますが。
今回の拉致問題も
安部総理でないと駄目=それまで総理に居座る
のきがします。
明確に
北朝鮮から 交渉しない(少なくとも現政権とは)
諸外国(日本が主導する問題)
という結論は十分すぎるほど出ているような。

交渉しないって
何だかんだと 今までのやり方変えません発言 で先日までの一変した 話し合い解決 をまた嘘だったというようなの、というか北朝鮮に相手してもらえなかったので こっちが相手にしていないんだよ とかでしょうか。。。

投稿: たけ | 2018.07.01 22時00分

これは安倍氏の戦略のような・・・
直接会って交渉する自信がない。
トランプでさえあんな結果でしたしね。
それなら正論をかざし続けて長引かせる。
騙されない、妥協する必要はない、全員を帰すと言うまでは・・・と言い続けているうちに時がたつことを狙っているんじゃないですか。
一刻も早く1人でも2人でもと思うのなら、河野洋平路線だと私も思います。
ただ拉致家族の方々が安倍氏を支持してる気持ちがよく分からないですが。。。
横田お母様は以前神奈川県議会で政府に対して怒っておられましたが。
杉原千畝氏が総理だったらとふと考えてしまいます。

投稿: サミー | 2018.07.01 23時01分

Google Earthとかでユーラシア大陸、太平洋、南北アメリカ大陸を見てみるとわかります。アメリカは西海岸でさえ相当遠い国でありとても隣国とは言えないです。

また地理的な関係、人口の分布。動向、経済発展の状況を見たら、日本はこれまで以上にアジアに目を向ける必要があります。どう見ても日本はアジアの1国です。

北朝鮮の言いなりになる必要は無いですが、非公式でも特に進展がなくても国交を断絶したらなんの交渉も出来ません。北朝鮮と関わる必要がなければそれでもかまいなせんが、拉致問題は決して解決どころか進展もしないです。

出来ない理由を作り出して、何もしないことを正当化しているだけです。まるで子どもです。

その代償として安倍晋三氏が拉致被害者は最後の一人までやり切ると宣言した拉致問題は何も進みません。言ったことが何も進展しないという事は責任者、司令塔としての能力、資格がない、つまり総理大臣にふさわしくない事になります。

投稿: noname | 2018.07.02 00時22分

安倍晋三はただただ、9月の総裁選に勝って総理大臣を長く続けたい、それだけです。
その為だったら何でも理由にするでしょう。
拉致問題も、その為の手段の一つでしかないように感じます。
そもそも外交能力が無い安倍晋三になにかが出来る筈も有りません。
アジアの総人口は人類のおおよそ半分を占めてます。
中国はすでに底に照準を合わせてます。
北朝鮮との会談もその一環でしょう。
日本国内の己の支持者向けに外交を悪用するしか能がない安倍晋三です。
日本だけが取り残されるでしょう。
それを助長しているのが自民党の腐った議員たちだと思います。

投稿: サクラ日記 | 2018.07.02 09時35分

まるこ姫様、こんにちは。

ネトウヨさんは良くリベラル系の論客に「お花畑」と言いますが、山谷えり子氏の主張の方がずっと現実離れしてますね。
「拉致被害者全員の帰国の確約がなければ、会っても意味がない」って……
それじゃ永遠に会えません。
どんだけハードル高く設定してんだ、と思うし、むしろ絶対飛べないハードルを設定しといて、真剣に立ち向かう気概が全く無いのを誤魔化そうとしているのかもしれない。

私も、まず河野洋平氏の姿勢に立ち返るのが唯一現実的なスタートラインだと思います。
少なくとも戦後賠償については、真摯に頭を下げ、経済的な補償と共に謝罪の意を世界へ向けて表明しなければならない。
さもないと、人権問題で北朝鮮を非難する資格自体、日本は失ってしまいます。

それにどうせ圧力はもう効かない。
中国、ロシア、そこに連なるアジア、中近東諸国の姿勢はとっくにユルユル。
アメリカが色々と文句を言っているけれど、彼らに聞く耳は無いし、表向きの経済制裁だけ続けても、効果はありません。
(「安倍外交が5年半の間にまいた種」? アメリカにさえ袖にされ、チャンチャラおかしいの一語)
元々、アンダーグラウンドの経済で基盤を支えてきた歴史を持つ国なんです、北朝鮮は。
圧力で言う事を聞かせられる、という発想が途轍もなく「お花畑」である事に気付かないと。

それに頼みのトランプ氏は、中間選挙まで北朝鮮への圧力を決して高めはしません。
あの会談は成功!と何が何でもアピールし続けなければならない訳で、北朝鮮側から反発されるような真似はできない。
向うが先に挑発してきたら別でしょうが、中国がしっかりコントロールしている状況で、それもまず無い。
ますます外交で日本は孤立していくだけです。

拉致被害者の救出を真に実現する為には、プライドをかなぐり捨てる選択肢も含まれなければなりません。
もうカッコつけてる時間は無い。
安倍政権にせよ、ネトウヨさん達にせよ、その視点が無い限り現実的な対処から遠ざかるばかりだと思えます。

投稿: かわら屋 | 2018.07.02 09時56分

多少補足させてください。

日朝首脳会談を何か成果を発表する場と位置づけた場合、事前に外交官が交渉をするはずです。首脳会談を殆ど合意が取れている外交課題の発表のためのセレモニーと位置づけて水面下で交渉を進めているのであれば今の時点で日程を決めてしまうのは良くない可能性があります。

安倍氏が外遊でのばらまきはそういう意味合いが大きいかと思います。そのため外交の度に多額の資金提供をしている可能性が高いです。

日程を決めてしまうと足下を見られて、大きな譲歩が必要という懸念があります。

ただし、安倍政権はそういった水面下の交渉を行っていた形跡が無いので、やらないことを正当化しているだけに見えてしまいます。

後半の石井氏の発言の内容は重いですね。

最近の拉致問題の流れをみていると外務省なり他の組織で裏で交渉をしているとは思えないのでの安倍氏のメディアでの発言をみたら北朝鮮は交渉の席にすら着かないと思います。

投稿: noname | 2018.07.02 13時41分

>安倍晋三首相は世界の首脳の中で、誰よりも北朝鮮の不誠実さや時間稼ぎなどを冷静に分析してきた。

自分の不誠実や時間稼ぎを棚に上げてよく言うよって感じです。
それがわかっているのなら、5年半もの時間、いや、小泉政権時から拉致問題にかかわったきたのですから、もはや十分すぎるほどに機は熟しているはず。

>「拉致被害者全員の帰国の確約がなければ、会っても意味がない」
いやいや、会う意味というのは、帰国の確約を取り付けるためにあるのではないでしょうか。
日本が真摯に正々堂々と北朝鮮と向き合う姿勢を全世界にアピールして北朝鮮と対峙すれば、あちらも下手なことはできないのではと思うのは、素人考えでしょうか。
拉致被害者の方が一人二人でも帰国できればいいじゃないですか。全員でなければはだめだとか、むやみに条件を高くする局面ではないと思います。

北朝鮮の核開発、人権問題は、全世界が共通して解決しなければいけない問題です。
もちろん日本にとって拉致問題というのは看過できない問題ではありますが、それだけを声高に叫び日本が世界の足並みを乱すのは得策ではないと思います。

投稿: とらみ | 2018.07.02 16時42分

★ーーこんにちは、H・Kさん

本当に早いです。
もう半分過ぎましたか。
あまりに色んなことが多すぎて、少し前の事をすっかり忘れてしまっています。
そんなこんなで、年を取っていくのでしょうね。

安倍なんて、言ったもん勝ちの典型的な人間なんですよ。
国内向けには威勢のいいことばっかり言っていますが、外国で通用するとは思えませんね。
家族会の方も、80を過ぎた方もたくさんいらっしゃるわけでしょう?
焦るななんて、よくそんなことが言えますよね。
誰だって焦りますよ。
残された時間は少なくなるばかりなのですから。
安倍も、そういう人の気持ちに応えるように北と直接交渉しないのですかね。
他人事なんでしょう?どうせ。


★―ーこんにちは、たけさん

5年半も経って何も進展しなかったのですから、もう大言壮語を言うのをやめて欲しいですよ。

それで家族会の方は、一縷の望みを持つわけです。
望みばっかりで、何一つ前に進んでいないし、進めようとしない政府は鬼畜だと思いました。
自分の政権維持のために、すべて利用してきました。
その間、国が壊れていくさまがよくわかりましたよ。
ネトウヨの蔓延は、すさまじい勢いになっています。

伊藤詩織さん、留学されて苦学して生きて来られたようですね。
並大抵の努力ではできなかったと思いました。
その人に向かっての下卑た誹謗中傷や罵詈雑言。
人間として終わっています。
枕営業なんて、普通考えも尽きませんが、パネルを出してきていることからも、自分たちの世界はそれが当たり前の世界なんではないかと推察しますよ。
国賊ものだと思いましたよ。あんなことよく言えるものだと。

安倍には外交能力はないと思っていますよ。
金で言う事聞かせるみたいな。
国内向けに、北に対して威勢のいいことばっかり言ってきたので、退くに引けないのではないですか?
それに怖いのだと思います。
小泉だって、北の乗り込んだときは真っ青だったですから。
被害者全て帰国の確約が取れない限りなんて言っていたら、無理でしょうね。
年金問題と同じなんですよ。
年金だって最後のお一人までと言っていましたが、今でも相当多くの件数を残しています。
大きなことを言う前に、一人でも二人でも帰国をさせる気持ちが無いんですかね。
口より実行力ですよ。

★―ーこんにちは、サミーさん

絶対戦略ですって!
北との交渉能力が無いものだから、すべての被害者全員帰国の確約が無いと交渉できないと言っていますが、すべてって?
おっしゃるように、トランプだって実は取れませんでしたからね。
見た目の派手やかさで終わりましたが、この人、戦没者の遺骨の収集の功績はありましたよ。
その前に拉致被害者を帰国させた。
それだけでも安倍とは大違いです。

>騙されない、妥協する必要はない、全員を帰すと言うまでは

三拍子そろう事ってあるんですかね。
残された時間を考えたら、1人でも二人でもいいじゃないですか。
ネトウヨからは誹謗中傷されてきましたが、河野洋平はしっかりした人物ですよ。
ネトウヨみたいに、戦争仕掛けろ・爆弾落とせと。。
そんな事、国としての交渉ではありえませんから。

>ただ拉致家族の方々が安倍氏を支持してる気持ちがよく分からないですが。。。

そうなんですよ。
どうしてここまで安倍首相を信頼できますかね。
本当に家族の方を考えていたなら、裏交渉でも表の外交でも進めて来たのではないですか?
乗り込む勢いがあってもいいと思いますけど。
安倍には頼る価値が無いと思わないのが不思議です。
洗脳されて来たのではないですかね。

★ーーこんにちは、 nonameさん

ここまで米国に傾斜する日本って何なんですかね。
飛行機で行ってもはるか遠い国なんですよ。
日本はアジアの一員です。
そのアジアの一員であるはずの日本が、やけにプライドが高いというか、アジアを見下ろしている感があってとても鼻につきます。
何年か前までは、まだ酷かったでしょう?

北朝鮮が日本人を拉致した行為を、当然私たちは怒りますが、日本国は北朝鮮に対しても酷い事をやって来たんですよね。
せっかく、小泉が日朝国交正常化を表明したのに、それから全然進んでいません。
もちろん北には不信感があるでしょうが、それを乗り越えて少しも進めてこなかった日本政府にも非があると思います。
拉致問題があればなおさらですよ。

>出来ない理由を作り出して、何もしないことを正当化しているだけです。

これじゃあ進みませんわね。
できる理由を考えないと。
本当に子どもだと思いました、この首相は。
司令塔だの、騙されないだの、威勢のいいことばっかり言ってきましたが、解決できないという事は、この首相ではダメだという事じゃないですか?

>最近の拉致問題の流れをみていると外務省なり他の組織で裏で交渉をしているとは思えないのでの安倍氏のメディアでの発言をみたら北朝鮮は交渉の席にすら着かないと思います。

また綺麗ごとばっかり家族の方に言いつつ、北が折れないからと宣伝するのではないですか?
日本には大人がいませんね。

★―ーこんにちは、サクラ日記さん

安倍の手法は、総裁選まで引っ張る事ですからね。
私には拉致を解決する使命があるとか何とか云うのではないですか?
藁にもすがる家族の方はまた引っかかるんですよ。
詐欺の典型例です。

おっしゃるように外交能力があるのだったら、10cmでも20cmでも動きましたよ。
一ミリ立って動かないし、パイプもないと言うのですから、よくも偉そうに司令塔になるなんて言いましたよ。

>アジアの総人口は人類のおおよそ半分を占めてます。
中国はすでに底に照準を合わせてます。

中国には逆立ちしても対抗できませんわね。
それを今まで、中国を敵対視してきた安倍ですが、世界は日本より中国を取りますよ。
市場が半端ない中国と、斜陽の日本と。。。
誰だってわかり切った事です。
日本は、どんどん取り残されて行きますよ。
もうすでに民主主義ではなくなってきているし、三権分立も破壊され、立法も機能していない、メディアは権力の監視を放棄しているし。
こんな国が成長するとはとても思えませんね。


★―ーこんにちは、かわら屋さん

>「拉致被害者全員の帰国の確約がなければ、会っても意味がない」って……

こんな事ばっかり言っていたら駄目なんですよ。
1人でも二人でもいいじゃないですか。
とにかく救出する事でしょう?
ホント、わざとハードル高くして解決できないようにしているのが自民党議員。
振り回される家族の方が気の毒です。

普通に考えて、国交正常化が本筋でしょう?
拉致ばかり言い募っていてもダメだと思いますけど。

>少なくとも戦後賠償については、真摯に頭を下げ、経済的な補償と共に謝罪の意を世界へ向けて表明しなければならない。

日本には積み残してきた課題が今、ツケとなってきているのだと思います。
日本の悪い癖だと思いますけどね。
きちんと総括せず、臭いものにふたをしてきた結果、問題解決が遠のいているのではないですか?

中国やロシアの後ろ盾がある北朝鮮は強気ですよね。
あれだけ資源がある北に対して、中国もロシアも虎視眈々と狙っているような気がします。
日本なんて、蚊帳の外、船に乗り遅れているわけで、北からしたら負け犬の遠吠えなんですよ。
トランプだって、北にあまり強く言わなくなりましたものね。
トランプも中間選挙に向かって功績を焦っていますから、ここでも日本だけがつまはじき状態でしょう?

安倍も、偉そうな上から目線では何も前に進まないと思わないとね。
ホント、カッコつけてる場合じゃないですよ。
自分は時間があるでしょうが、家族の方には残された時間が無いと思わないと。
人に対しての情が無い安倍には、そんなこと考えにも及ばないでしょうが、歯がゆいですね。
気持としては、引きずってでも北と交渉させたい心境です。


★ーーこんにちは、とらみさん

北の卑劣さを言える政権ですかね。
自分達が国民に対してしてきた仕打ちは、北朝鮮と似たようなものですよ。
国民の悲痛な叫びは完全無視で、北朝鮮を不誠実だ野時間稼ぎだの、自分たちが同じことをやっているのに気づいていない。
しかも、5年半もの間、何一つ動いてこなかったですよ。
分析は結構ですから行動してくださいと言いたいですね。
口ばっかりじゃないですか。

なんか誰かがおぜん立てしてくれないと動かないなんての発想が分かりません。
自分達が動かさないと。

>日本が真摯に正々堂々と北朝鮮と向き合う姿勢を全世界にアピールして北朝鮮と対峙すれば、あちらも下手なことはできないのではと思うのは、素人考えでしょうか。

私もそう思いますよ。
ああでもない、こうでもないという前に、行動に移すべきですよね。
全員なんて言っていたら永遠に未解決になってしまいますから、1人でも2人でも、とは思わないんですかね。
素人が考えても、年金と同じで無理だと思いますけど。

>北朝鮮の核開発、人権問題は、全世界が共通して解決しなければいけない問題です。

拉致拉致言い過ぎだと思います。
真に解決したければ、まずは河野洋平方式なんですよ。
これにはお金かかりますよ。
今まで臭いものにふたをしてきたツケを一手に払わないといけなくなりますから。
まずは国交正常化、それが急がば回れだと思いますが、この5年半がまったくの無駄になりましたね。

投稿: まるこ姫 | 2018.07.02 16時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日朝首脳会談 山谷えり子氏「焦って日程ありきはダメ」こうやって時が無為に過ぎて行く:

« 悪意に満ちた見方しかできない自民党の杉田水脈、これは凄まじく手強い | トップページ | 杉田水脈・長尾敬・はすみとしこ・扇動されるネトウヨ等に熟読して欲しい記事 »