« 公邸で夜会合極秘開催が首相動静に載っていない件、本人はつかの間の休憩 | トップページ | 報ステが政権批判をしないともっぱらの評判だが、モーニングショーも変わった »

2018.07.29

安倍首相三選は既定路線か?閣僚名簿が出回っているが中身ウンザリ

安倍首相は、総裁選に向けて岸田も野田も潰したし、色んな根
回しもしたし、石破が出馬しても圧倒的な得票数で勝つつもりで
いるのか、党内には複数の閣僚名簿案が流布され、「安倍3選
の撒き餌として使われているのだそう。

「安倍3選」閣僚候補名簿に「スキャンダル議員復権内閣か!
                         7/25(水) 16:00配信

>安倍晋三首相は、国会終盤で参議院の定数を6増する公選
法改正案や国民の批判が強いカジノ実施法案を強行採決して
いった。まるで火事場泥棒同然のやりかただ。
>それでも自民党内からほとんど批判があがらなかったのは、
議員たちの関心が総裁選後の内閣改造に移っているからだ。
党内には複数の閣僚名簿案が流布され、「安倍3選」の撒き餌
として使われている。
.〈官房長官・下村博文、総務大臣・小渕優子、経産大臣・甘利
明……〉

この内閣改造後を想定した顔ぶれが、悪い方ですごすぎる。
官房長官役の下村博文、総務大臣役の小渕優子、計算大臣役
の甘利明、すべてカネ絡みで失脚した3人だ。
その人間をあえて使うという事は、よほど人材がいないか、よほ
ど、お互いに持ちつ持たれつと言うか。。。
やっぱりお友達を優遇する安倍政権の特徴だ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

下村博文は、お友達の加計学園から200万円の違法献金を貰
ったとされたが、それ以外でも違法献金の宝庫だった。
それを週刊誌で暴露されている。
都議選惨敗の責任を取り大臣職は辞任しているが、都議選後
に加計学園か貰った献金についての説明をすると言った言たが
未だに何の説明もしていない。

甘利明も、(UR)との補償交渉で、本人、秘書の交渉への関与と
金銭授受、飲食接待、あっせん利得処罰法や政治資金規正法
の違反、収賄罪が疑われていたが、検察は不起訴にしている。
大臣職は辞任している。

小渕優子も親の七光りで議員になり選挙はめっぽう強いが、中
身はどうなのか、政治資金規正法、公職選挙法違反の疑いで
東京地検が家宅捜索をしたが、やっぱり自民党の政治家には
甘いのか、捜査は本人までは及ばなかった。
こちらも大臣職は辞任している。

こんな曰く付きの3人が、内閣改造後の大臣ってなんなのか。
まさに、スキャンダル議員復権内閣じゃないか。

>甘利氏もスキャンダルで一度は失脚したが、首相と麻生太郎・
副総理の信頼は厚く、昨年の内閣改造でも復権入閣が検討され
ていた。

この3人に共通するのは、カネ絡みで失脚しているという事だ。
しかも、犯罪にまで行かなかったのは、この3人が無実と言うわ
けではなく、明らかに検察の捜査が自民党の政治家には、やた
らに甘く、お目こぼしのたまものだったという事に他ならない。
北村滋内閣情報官の力が影響しているかも知れない。

犯罪者と紙一重の議員を大臣に起用するというのは、いかにも
安倍政権らしいが、これでますます国民の信用を無くす。
それでも閣僚名簿に書いてあるという事は、もう私たち国民をト
コトン舐めているからだろう。

何をやっても選挙に勝つ自信があるからだと思うが。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 公邸で夜会合極秘開催が首相動静に載っていない件、本人はつかの間の休憩 | トップページ | 報ステが政権批判をしないともっぱらの評判だが、モーニングショーも変わった »

コメント

スキャンダルまみれの人物を大臣にしなければならない程人材が枯竭しているのでしょうか
それとも
スキャンダルと言うと安倍首相は権力でスキャンダルをもみ消しているようなもので スキャンダルまみれのほうが 親近感が湧くのかも?
 

投稿: てつお | 2018.07.29 19時20分

★ーーこんばんは、てつおさん

下村も甘利も小渕も、スキャンダルで失脚した議員ですよね。
その人をまた登用?
おかしいんじゃないですか?
国民を舐めてるの?と言いたいです。
国民はバカだから、すっかり忘れているとでも思っているんですかね。
自分は神とでも思っているのかもしれません。
だから、もみ消せるし無かったことに出来ると。
本当にこんな低レベルな人間を首相にしておいていいんですかね。

投稿: まるこ姫 | 2018.07.29 20時36分

こんばんわ。
今日の岐阜市の天気は、「台風一過」の晴天でしたね。
ただ、県外の地方を見渡すと、「北陸地方」が「猛暑日」が遭ったり、「中国地方」が台風の影響で浸水が起きたりしていますね。
そして来週から岐阜市は二度「猛暑日の気温」の予想されます。
嫌になりますね・・・、本当に!!。
さてさて、話を変えまして・・・。
「下村氏・小渕氏・甘利氏」と、かつてお騒がせした「スキャンダルトリオ」では、ありませんか。
それを、安部氏は「大臣登用」と言う噂が出ているらしいですね。
それは、国民は絶対に納得出来ない気持ちになる事は、間違い無いですね。
それに、あの3人はちゃんと心の底から反省をしているのでしょうか。
また懲りずに、不詳事をまたもや起こしていないでしょうか。
それにしても、安部氏の采配は、相当なお馬鹿な行為だし、「低レベル以下の総理」と言っても良いですね。

投稿: H.K | 2018.07.29 21時31分

まるこ姫様、おはようございます。

三悪人を閣僚起用ですか……
内田樹さんが「安倍マイレージ」と呼ぶシステム、絶賛運用中なのでしょう。
総理を怒らせさえしなければ、後は何をしてもOK。汚職、隠蔽、改ざん、忖度、全てをアベはお許しになる。
内輪の者にとってこれだけ便利なカルト宗教も、そうは無い気がします。

そして、安倍マイレージMAXの杉田議員を庇うパワーは台風ばりの猛威を振るっている。
「殺害予告」が出たから、と御自身はマスコミの問いに一切答えず(すごく狂言っぽい匂いがします)、他の自民党議員は死んだふり、ネトウヨさんの援護射撃ばかり目立っています。

ここ数日で一番派手に騒ぎ立てたのが、菅元総理にも「生産性発言」があったと言う事。
確かにおっしゃってますね。
言葉の使い方は不適切だし、猛省して頂きたいとも思う。
その上で、杉田議員の「一部を切り取って判断するな」との主張に沿い、両者の全体像を比較してみると……

菅元総理は、少子化の対策を急ぐべきだ、との論旨を、特に地方格差の視点から訴えようとしていました。
(生産性という言葉が出てしまった背景には、第一次安倍内閣・柳沢厚労相の「産む機械」発言があります)
要約すると、
「子供を持ちたくても持てない男女の為、子供手当など、税金を積極的に使って支援すべきだ」
となります。

杉田議員の場合、そもそも少子化を論ずる文章では無い。
「LGBTは子供を持てないし、特に差別を受けているとは思えないから、特別に支援する必要など無く、税金を投入するのは間違いだ」
との趣旨。
「日いずる国より」の動画も見てみましたが、LGBTを支援しないのは「差別」ではなく「区別」と断言しており、この解釈で間違いないと思います。

「子供を持てない男女を税金で支援すべきだ」
VS
「子供を持てないLGBTに税金は使うな」

もう、ものの見事に正反対の主張です。
「生産性」という単語以外は違い過ぎで、比較する事自体が間違い。一緒にするのはまさに「ミソクソ」。
ネットに関元総理が発言する動画も流れていますが、テレ朝最大のアベ・ヨイショ番組「テレビタックル」の一部分を切り取ったもので、発言前後の脈絡を完全にカットし、出演者の嘲笑も入っている悪意に満ちた代物)

論理的に見て、無理筋も良い所なんだけどなぁ。
どんだけ、杉田議員を庇いたいんだろう?
要するにネトウヨさん、一人残らず杉田水脈議員と同じ頭ン中と思われて構わないと言う事?
あまりに恥ずかしすぎるポジションだと思いますけどね、ソレは。

投稿: かわら屋 | 2018.07.30 08時55分

小渕氏って何もしていない議員の筆頭だったと思います。それでもこの方も将来の首相候補らしいですw

投稿: noname | 2018.07.30 10時57分

まるこ姫さま、こんにちは

 安倍首相は真摯にとか謙虚にと言うが、やっていることは、真逆の横暴そのものです。
 もりかけは勿論、参院合区自民救済法案、カジノ法案とも、国民の大多数が反対なのに、まともに議論させず、強行採決です。

 今度は、三選のため、若手議員の取り込みのために、豪雨被害が想定される中、彼らと宴会、岸田の立候補を取り下げさせ、閣僚名簿というニンジンをぶら下げ、政策論議は片隅に追いやって、三選の多数派工作にまっしぐらです。
 閣僚名簿には、安倍強権により起訴を免れたグレー議員の小渕、甘利、下村が入ると言います。政治は数、数を握れば、何でも出来る、大人しい国民はついてくると言わんばかりです。
 国民を完全に馬鹿にしています。やっぱり国民は馬鹿なんでしょうね。

投稿: 愛てんぐ | 2018.07.30 12時07分

まるこ姫さま こんにちは

台風が抜けたらまた暑いですね…(;´ω`)💦

疑惑絡みの議員を閣僚名簿に入れるとか、国民を舐めくさってますね。
先日の国会で、枝野さんが不信任案を読み上げていた時も、演説そっちのけで地方議員の名簿を見ていたのにも驚きましたが…アンタは、授業中に内職する学生かっ!?
「いっくら、野党や一般の国民が反対したって、どうせ安倍政権は倒れないよー。ふふん」みたいに思っての余裕というか、慢心なんでしょうか…。
本当に腹が立つ!

ニュースであの人の顔を見るだけでもストレスたまりまくりで、国民のやる気と、それこそ生産性を著しく削ぐ総理大臣です。
国民の健康を思って、一刻も早く辞めて欲しい。辞めさせてほしい!!3選とかもう信じられない。地方のまともな自民党員が反乱起こせばいいのに…。

投稿: つばめ丸 | 2018.07.30 12時50分

安倍三選だけでも悪い冗談としか思えないのに
ドリル小渕に睡眠障害甘利に
加計のヤミ献金と東日本大震災は愛国心を失った日本への天からのお告げ」発言の下村ですか
全員ヤミ献金の汚職でこの三人が大臣に返り咲きとか辻本清美じゃないけど疑惑の総合商社としか思えないですね(;゚Д゚)
この布陣で閣僚を決めても評価される世の中だったら鳩山元首相と菅元首はやめる必要が無かったですね
あの人たち悪いことしてないもん
それに民主党政権のままでも問題無かったですね
たった三年の政党なのに自民党より全てが勝ってるから

最後に下村博文のお言葉はこのサイトで出て来ました
http://lite-ra.com/2015/04/post-1008.html
他にも国民主権、基本的人権、平和主義を無くそうって言ってる創生日本の人間だし怖い世界になってきましたね日本は

投稿: マスオ | 2018.07.30 17時15分

★ーーこんにちは、H・Kさん

こちらはほとんど雨も風もなかったですよ。
雨は期待していたのにまったくでした。
暑さだけは少しは和らぎましたが、夏真っ盛りですからね。
お盆くらいまでは、恐ろしいほどの暑さではないでしょうか。
今から覚悟していますよ。

下村小渕甘利、犯罪者集団じゃないですか。
たまたま検察がお目こぼしをしただけで、こんな議員をまた大臣に据えるなんて正気の沙汰じゃないですよ。
安倍は狂っているか、国民を舐めているかですね。

あの3人だけはあり得ない。
だけど、名前の売れた議員が言ないのかもしれませんね。
安倍三選になったら、ますます調子に乗るのではないですか?
恐ろしい。

★―ーこんにちは、かわら屋さん

まったくあんな三悪人を起用する気持ちになれるとはね。

>総理を怒らせさえしなければ、後は何をしてもOK。汚職、隠蔽、改ざん、忖度、全てをアベはお許しになる。

身内だけで政治をやっているんですよね。
国民の生活や気持ちなど眼中にないのかもしれません。
選挙で許してきた有権者の問題でもありますが。

>そして、安倍マイレージMAXの杉田議員を庇うパワーは台風ばりの猛威を振るっている。

なんであんな杉田など庇う事ができるんですかね。
不思議で仕方がないです。
あの寄稿文は庇いようがないですよ。
人権侵害の塊じゃないですか。
政治家が、自分たちの価値観で生産性がある、無いを決めるって、とても怖いですよ。
あの人たちのお眼鏡にかなわないと切り捨てられるってことでしょう?

>ここ数日で一番派手に騒ぎ立てたのが、菅元総理にも「生産性発言」があったと言う事。

そうなんですか、知りませんでした。
「子供を持ちたくても持てない男女の為、子供手当など、税金を積極的に使って支援すべきだ」と、杉田の差別、人権侵害とは全然違いますわね。
それを、ただ「生産性」と発言しただけで、杉田と同じじゃないか、ブーメランだと騒ぎ人間は何なんですかね。
中身を知らないで、菅さんを貶めているだけでしょう?
本当にバカばっかりですね。
中身を良く知りもしないで、「生産性」と言う単語を使ったから管も同じ思考だって、どこからこんな解釈になるんですかね。
脱力しますよ。
安倍首相もそうですが、日本語の語彙と言うか、日本語を読み解く力がものすごく低い人間が恐ろしいほどの勢いで増殖していますよね。
これって何なんでしょう。
文章を読めば、同じか違うか、ぐらいは分かりそうなものを。

★ーーこんにちは、nonameさん

小渕って、ただ昔父親が総理大臣をしていたというだけで、選挙になれば未だに圧倒的な勝利を誇る議員ですよね。
この国では実績など関係ないんですよ。
特に政治の世界は親や夫の七光りがすべてじゃないですか?
稲田も総理候補と言われていてあの体たらくですからね。
上辺だけで判断するからこんなことになるんですよ。

★―ーこんにちは、愛てんぐさん

>安倍首相は真摯にとか謙虚にと言うが、やっていることは、真逆の横暴そのものです。

本当に良くあんな臭い言葉が出てきますよね。
日頃、国民への視点があるならいざ知らず、全くと言ってよい程かけている人間が、真摯にとか謙虚にとか、噴飯ものですよ。
国民の為になるような法案など聞いたことも見たこともないですよ。
自分達が利になる法案ばかり無理やり採決をして何が国民へ寄り添うなんですか!

>今度は、三選のため、若手議員の取り込みのために、豪雨被害が想定される中、彼らと宴会、岸田の立候補を取り下げさせ、閣僚名簿というニンジンをぶら下げ、政策論議は片隅に追いやって、三選の多数派工作にまっしぐらです。

まったくひどかったですよね。
この人の頭の中には三選しかないと思いました。
見っともないですよ、ここまでしなければいけないなんて。
閣僚名簿が流出しているそうですが、こんな犯罪者と紙一重のような議員を閣僚にするつもりって、頭がおかしいですよ。
国民はそれでいいんですか?
国民を馬鹿にしているのも、国民が相当バカになって来たからじゃないですか?
なんでも押し切れると思っているんですよ。

★―ーこんにちは、つばめ丸さん

私の方、ほとんど風も雨もなかったです。
だから暑いのなんの。
災害の起きた方にはこれでもかと災難が降りかかるのにね。
自然も世の中も理不尽です。

>疑惑絡みの議員を閣僚名簿に入れるとか、国民を舐めくさってますね。

本当ですよ。
カネ絡みで大臣辞任をしたような議員を閣僚名簿に入れますか?
信じられないほど国民を舐めていますよね。
しかも今流出させるなんて、わざとなんですかね。
枝野が不信任案を読み上げているときに、安倍が下を見て内職している画像を見ましたよ。
やっぱり63歳児ですね。
枝野に対して敬意の欠片も持ち合わせない人間です。
やはり成功体験があるから、すべてを舐めているんですよ。

>ニュースであの人の顔を見るだけでもストレスたまりまくりで、国民のやる気と、それこそ生産性を著しく削ぐ総理大臣です。

私もです。
安倍の顔が出てくると目を背けます。
どうも三選濃厚みたいですが、もういい加減にして欲しいです。
国が壊れていくのに、ただ手をこまねくしかないんですかね。
自民党もゾンビ党と言ってよい程覇気がありませんね。

★―ーこんにちは、マスオさん

安倍三選が今からささやかれていますが、悪夢その物じゃないですか。
それに上乗せで、あの三悪人が閣僚って?
もう嫌になってしまいました。

>この布陣で閣僚を決めても評価される世の中だったら鳩山元首相と菅元首はやめる必要が無かったですね

本当ですね。
鳩山は理想家だったです。
そういう人は強烈な圧力に弱いのかも。
自民党のような邪悪な集団に掛かったら手もなくひねられてしまいそうな感じですものね。
安倍政権の事を思ったら、鳩山は国民目線でしたから辞める必要なかったですね。
自民党は野党時代を経て、何十倍も邪悪な集団になって帰ってきました。
今から思うと、なんで民主党政権を長い目で見なかったのだろうと。
野田が元凶じゃないですか?
あの人、第二自民党だったですから。

>他にも国民主権、基本的人権、平和主義を無くそうって言ってる創生日本の人間だし怖い世界になってきましたね日本は

自民党の改憲草案もそうですし、自民党自体が、平和憲法が嫌いで仕方がない党ですから。
国民主権も基本的人権も国民に与えるのはおかしいと言っている議員が多いのに、なぜ国民はそれを良しとするのだろう。

投稿: まるこ姫 | 2018.07.30 17時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍首相三選は既定路線か?閣僚名簿が出回っているが中身ウンザリ:

« 公邸で夜会合極秘開催が首相動静に載っていない件、本人はつかの間の休憩 | トップページ | 報ステが政権批判をしないともっぱらの評判だが、モーニングショーも変わった »