「安倍首相が6日以降災害対応に連日当たって」とNHK、どこが連日なのか?
さすが安倍さまのNHKだ。
強引に無理矢理に国民から受信料を取っておきながら安倍さま
の方にしか目が言っていない。
そのNHKのフェイクニュースは度が過ぎる。
>安倍首相きょう休暇 閣議も開かれず
2018年7月31日 4時25分
>安倍総理大臣は西日本を中心とした豪雨や台風12号への対
応に連日当たってきましたが31日、総理大臣官邸には入らず休
暇を取ることにしていて、定例の閣議も開かれないことになりま
した。
>安倍総理大臣は西日本を中心とした豪雨で大雨の特別警報
が出された今月6日以降、豪雨や台風12号の対応に連日当たっ
ていて、短い休暇をとり英気を養うことにしたものとみられます。
デマ、フェイクもいい加減にしろだ。
いつ安倍首相が、豪雨や台風12号の対応に連日当たっていた
のか。
5日は気象庁が臨時会見を開いてこれから数日の間、未だか
つてない豪雨になると言い厳重な警戒を呼び掛けていた。
ところが、政権与党の閣僚級は、のんきに大宴会を開き、集合
写真を撮りSNSで拡散させていた。
次の日の6日、7日は私邸にこもり、どうせ総裁選への根回しに
精を出していたのだろうが、8日になってようやく第一回目の豪
雨非常災害対策 本部会議を開いている。
これのどこが、豪雨・台風の対応に連日当たっていたと言うのか。
5日の集合写真がバレるとヤバいと思ったのか、「6日以降」と
注釈付きだが、5日が一番の山場だった。
少なくとも6日・7日には何もしていない。
「8日以降」と言わなければ正確じゃないし、フェイクと言われて
も仕方がない。
いかにも、国民の為に休みなく働く安倍首相が、疲れのあまり
休暇を取らざるを得なかったみたいな、報道は止めるべきだ。
政府広報の短い休暇と言うのは、安倍首相の個人的な健康の
問題か、あるいは総裁選再選に向けての動きにしか過ぎない
のだから。
放送法の、第1条の2
>放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによって、放
送による表現の自由を確保すること。
第4条
>政治的に公平であること。
>報道は事実をまげないですること。
>意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度
から論点を明らかにすること。
NHKは放送法に抵触しているどころか違反している。
公平・公正でもなく、不偏不党でもなく、安倍さまにばかり肩入
れして、挙句の果てはフェイクニュース。
予算の関係もあるのだろうが、国民からは受信料をぼったくり、
国からも予算を貰い、安倍政権の僕と化している。
地方の高齢者はNHKが好きだから、チョロいものだ。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
NHKを始め、様々な民間マスコミが安倍一味から毒饅頭を一方的に喰わされてしまったと言う状況でしかない。
正直言って、安倍に協力加担した加害者であり、安倍に捻じ伏せられた被害者でもある。
これでは、日本の真の内情が報道されないため、国民や有権者達はたまったもんではない。
安倍一味の親分で且つ先輩である福田康夫の時代には勿論、森喜朗や小泉純一郎、父親の安倍晋太郎や三塚博、福田赳夫の時代でさえ、安倍の様にマスコミや報道機関、更には司法警察機関を非常識な形で捻じ伏せる様な悪行をすることは無かった・・・。
清和会がいくら、親米タカ派で国権主義色が強く、陰湿で傲慢的な所があるにしても・・・・。
投稿: とんぺい | 2018.07.31 18時48分
まるこ姫さま こんばんは
5日は宴会で、6日の夜は公邸に無派閥議員を呼んで、秘密の会合をしてたんですよね。
ガースーも参加してたって、日テレがスクープしてました。
…よもやの日テレ!なかなか骨のある記者がいるのか?
Twitterで、私がフォローしている方もそれをツイートしていたので、「日テレえらい!それにひきかえ…テレ朝最近、どうしちゃったの!?」という内容の返信をしたら、なんと望月イソコさんが「いいね」をしてくれました(ちょっと、じまん(^ ^;))
しかし、NHKは最近、犬HKとも言われているように、政権へのへつらいぶりがひどいですね。
でもこの前のテーマにもあったように、テレ朝も劣化が激しいです。
地上波メディアが軒並み批判をしない方向にシフトしてきたからか、最近スシローも姿を見せてないような…?昼間テレビを見られないので、確認はしてないのですが。
スシローも擁護しなくていいぐらい、アベが各メディアを制圧してるからーと言ってた人がいますが…。
スシローに出てこられるのもイヤだけど、制圧されて、何にも抵抗できないのはもっとやだな。
政権批判するのにも、レジスタンスか、パルチザンみたいに地下で活動しなくちゃいけなくなるのかしら… (;´д`)ゞ
投稿: つばめ丸 | 2018.07.31 18時52分
安倍首相が連日対応にあたっていたのは
首相三選するための対応で被害対策の対応などやっていないと私は思っています
仮にやっていたとしたら 糞の役にも立たない対応しかできてないと言ったら政権批判になるのでしょうか
休暇を取り英気を養う
何をふざけたことを言っているのやら
国民が大変なときに休暇を取る
なんとも
無責任すぎる最高責任者ですね
投稿: てつお | 2018.07.31 18時54分
まるこ姫さま、こんばんは
「安倍総理大臣は西日本を中心とした豪雨で大雨の特別警報が出された今月6日以降、豪雨や台風12号の対応に連日当たっていて、短い休暇をとり英気を養うことにしたものとみられます。」部分がNHKの解説です。
豪雨や台風12号の対応に連日当たって疲労が極度に蓄積したからたから休暇を取るとは本人も官房長官も言っていません。さらに、連日が6日以降だとも言っていません。
NHKは人から取材したこと以外の自ら作成した内容は、根拠を出すのが常識ですが、出さず、まるで事実の如く、滑り込ませています。こういうのがフェークニュースです。
目的は、安倍首相をサポートし、視聴者を洗脳することです。
不偏不党ではなく、政治的に公平でもなく、事実を曲げている、放送法に抵触しています。
5日の豪雨予報時の飲み会も、今回の閣議を休止しての休暇も、万全を期しているので問題ないと官房長官は言います。
災害時に、安倍首相は居ても居なくても良いと言っているのと同じです。安倍首相はアマチュアボクシング連盟の理事長と同じように、自分の成果と自慢しますが、災害対応は安倍首相の成果で無く、名もない官僚や地方の役人たちです。
女子レスリング、日大、日大アメフト部、アマチュアボクシングなど、長期独裁政権の893のボスのような横暴振りが報道されていますが、安倍首相も同類項だと報じれば、多くの国民の共感を呼ぶのですが。
投稿: 愛てんぐ | 2018.07.31 19時05分
十数年前に「NHKを含む全てのテレビキー局に政治家の子供や親族が勤めている」とTVで誰かが言ってましたが、そいつらの社内での発言力が強くなってきた、ということなんでしょうか。
だとすると、かなり厄介ですね。
確か先週末だったと思いますが、愛媛県の中村知事が皇居で天皇皇后両陛下に愛媛県の被害状況を直接説明しました。
その後のインタビューで記者から加計問題に関する質問があり、「改めて公の場で会見をひらいていただきたい」と答えてます
地元ではテレビのニュースで取り上げられていましたが、全国ニュースではどうだったんでしょう。
投稿: ume | 2018.07.31 20時00分
★ーーこんばんは、とんぺいさん
民放はともかく、本来ならNHKこそ、ありのままに伝える。
当然だと思いますけどね。
それが、予算の関係か、政権の方に顔が向いていますよね。
それでも今ほど、政権にべったりな時代もそうそうないと思いますけど。
地方に行けば行くほどNHKの報道に信頼を置いている高齢者は多いですから。
>安倍一味の親分で且つ先輩である福田康夫の時代には勿論、森喜朗や小泉純一郎、父親の安倍晋太郎や三塚博、福田赳夫の時代でさえ、安倍の様にマスコミや報道機関、更には司法警察機関を非常識な形で捻じ伏せる様な悪行をすることは無かった・・・
そうでしょうね。
それほど安倍はNHKと密接だと思います。
安倍はほとんど手に入れてしまいましたね。
メディア、国会、司法、検察、怖いものはないのではないですか?
★―ーこんばんは、つばめ丸さん
5日の宴会は酷すぎましたが、その次の日も総裁選に向けて根回しをしていたんですよね。
豪雨なんか二の次三の次だったんですよ。
非難を浴びてから、万全だったと言い訳していますが。
たまに日テレがスクープをしますが、その反面、テレ朝の最近のヘタレぶりにはがっかりしますよ。
本来なら、不偏不党・公正公平のNHKこそ、どんどんスクープしなければいけない立場なのに、最近のヘツライぶりは驚かなくなるほど忖度しますよね。
犬HKとか、安倍さまのNHKとか・・・・
揶揄されるのも当然ですよ。
ホント、最近、スシロー見ませんよね。
私も、どの番組も初めから終わりまで見ているわけではないので大きなことは言えませんが、最近、出ていない気がします。
お昼のワイドショーなんてほとんど見なくなりましたし。
>スシローも擁護しなくていいぐらい、アベが各メディアを制圧してるからーと言ってた人がいますが…。
私もそうだと思っていますよ。
別に伊藤敦夫やスシローが出て来なくてもいい程、政治報道をする番組が亡くなったという事でしょう?
各局の忖度具合は、今までにない程だと思っていますよ。
それこそ、、安倍三選になったらこれからは地下に潜らないと無理みたいな現象が起きるのではないですか?
★ーーこんばんは、てつおさん
安倍をじっくり見ていたら、誰もが三選に向けて一生懸命で、被災者への思いなど一切ないと思っているのではないですか?
被災者へ顔が向いていたら、宴会などやるわけないです。
次の日、死刑も控えていたわけですから。
おっしゃるように、国民への愛が一切ない首相ですから、豪雨の真っ最中に対応しても役に立たなかったかも。
休暇を取る時、必ず、「英気を養う」と言いますが、養っている場合じゃないですよ。
まだ夏休みでもないのに、自分だけは勝手に英気を養う。
ホント無責任ですし、ふざけていると思いました。
★―ーこんばんは、愛てんぐさん
NHKは、安倍首相に対して忖度しますよね。
>NHKは人から取材したこと以外の自ら作成した内容は、根拠を出すのが常識ですが、出さず、まるで事実の如く、滑り込ませています。こういうのがフェークニュースです。
勝手に作り上げて、勝手に発表している。
NHKの報道を絶対に真実だと思っている地方の高齢者は多いですから、きっと流されるのでしょう。
いい加減な報道ですよね。
放送法には、不偏不党とか、公平公正だとか書いてあるのに、やっている事はまったく政権寄りの報道しかしない。
腐っていますね。
受信料を返してほしいです。
>5日の豪雨予報時の飲み会も、今回の閣議を休止しての休暇も、万全を期しているので問題ないと官房長官は言います。
宴会をやって酒飲んで片手間に指示が出せるんですね。
驚きですよ。
しょっちゅうやっていた閣議決定もあっけなく休止。
安倍は居てもいなくてもよい存在なんですね。
安倍はお飾りだとは思っていますが、どう考えても豪雨のただなかの宴会は国民の神経逆なでだと思いました。
成果も何も、下っ端の功績でしょうに。
スポーツ界も独裁ですが、安倍政権も独裁です。
スポーツ界の不祥事をチラッと聞き流してきましたが、まったく安倍政権と同じ構図じゃないですか。
スポーツ界のドンの悪口は言うのに、政権の批判は一切リミット。
堕ちましたね、この国も。
★ーーこんばんは、 umeさん
そうなんですか・・・・
政治家の関係者がメディアの中に入っていると。
フジとか日テレは聞いたことがありますが。
大テレビにはほとんど入り込んでいると。。
だったら影響力は大ですね。
>その後のインタビューで記者から加計問題に関する質問があり、「改めて公の場で会見をひらいていただきたい」と答えてます
私がニュースに疎いのかもしれませんが、私は知りませんでした。
安倍が被災地へ視察に入った時、中村さんが安倍の後ろに控えていましたが、私は安倍に取り込まれてしまったのかと思っていましたけど。
補助金の関係もありますから。
安倍は本当に卑怯ですよ、自分の金でもないのに、いつも補助金をチラつかせたㇼして懐柔するんでしょう?
投稿: まるこ姫 | 2018.07.31 20時25分
まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
> 安倍総理大臣は西日本を中心とした豪雨や台風12号への対
応に連日当たってきましたが
NHKは災害対策会議についても必ず、「安倍総理大臣はーを指示しました」と報道しますが、その会議が15分程度で終了している事は報道しませんからね。つまり安倍総理が官僚の書いた原稿を読み上げて終わりですから。まあ映像を見ていれば安倍総理はただ原稿を読んでいるだけ(しかもいつも眠そうな顔で)という事は一目瞭然なのですが、そこまで見ている人はやはり少ないのでしょうか?だとすればこの報道でも簡単に聞き流してしまう人が多いのかもしれません。こういう報道を鵜呑みにしない人を増やしていかなくてはいけないのだろうと思います。なお日テレの秘密会合の報道ですが、全体的には「安倍氏や菅氏の策士ぶりの強調」が主だったように思います。これが豪雨災害の最中だった事は、VTRを編集している時は気づいていなかったのではないでしょうか。
投稿: JAXVN | 2018.07.31 21時45分
ニュースを見ると嫌なことばかりなので見てません。
NHKがこんなフェイクニュースを流すとはね。
空白の66時間を追求してほしいところなのに、なに、このよくやってる感。
災害対応と言っても、官邸の打ち合わせで「対応に万全を期してほしい」と人任せに言うだけでしょう。
被災地に行って土嚢のひとつでも運んだのかい( ゚皿゚)キーッ!!と言いたいですよ。
責任も取らずののうのうと居座るところ、日大アメフトもボクシング連盟も根っこは同じです。
悪玉の名前のところを安倍に代えてもそのまま使えるんじゃないですか。
スシローが出てきて青木さんや玉川さんからボコボコにされてた頃が懐かしいですね。
こんなひどい政治がいつまでも続くはずがないと思ってたものですが、坂道を転がるように、こんな社会になるなど予想していませんでした。
この一年で政権を批判することが一切許されなくなったように感じます。
何度も何度も潮目がこちらに来たように感じたのに、「知らない、言わない、やってない」
何を言っても通じない北朝鮮のようですね。
今がんばっているのは、毎日新聞、TBSくらいです。
そのTBSですら、日曜朝の「時事放談」が9月末で終了するそうです。
少し前まで「バイキング」で坂上忍がモリカケまだまだやりますと言ってましたが、どうなりますか…
投稿: とらみ | 2018.07.31 23時07分
まるこ姫様、こんにちは。
安倍総理、少なくとも台風の時は官邸ならぬ私宅でノンビリとオフなさってますね。
大雨の時に比べて被害が小さかったから良い、とでも思っているのでしょうか?
今回の台風は、文字通り経験則で測れないタイプでした。
大雨以上の被害となる危険性だって確かにあった。
「赤坂自民亭」の際、「政権与党の見込みの甘さ」が問題になり、反省するとのコメントもあった訳ですから、今度こそ早期に万全の対策を取るべきでした。
なのに改める姿勢は皆無。
もし、安部首相に深刻な健康不安があり、休養がどうしても必要であるなら、開示は最低限の義務です。
総裁選の前に弱みを見せたくないから隠した、なんて本音があるのだとしたら、ここでも国民では無く自分たちの都合だけ優先している事になる。
毎度お馴染みの「アベすぎる」(死語? でも、今は私の中で一番ピンとくる表現です)状況。
堪えがたいのはNHKなど、マスコミの対応ですね。
ゴマカシを通り越し、もう嘘になってる。
オリンピックの利権を使って安倍政権がマスコミにプレッシャーをかけているのは明らかですが、スポンサーに名を連ねてもいないNHKが、実はオリンピックにまつわる利益を一番握っています。
4K放送絡みの、家電業界からの要望もありますから、損得で動く傾向が高まるばかり。
経済界の腐敗も、ちゃんと批判していかないと、何も変わっていかないのでしょうね。
それと、どうしてもこれだけは……
安田純平氏、本当に危ない状況みたいです。
あれは多分、最後通牒。
何とか助けてあげて欲しい!!
人の命を救う為に税金が使われるのは、まさに国政の本道だと思います。
ネトサポと思われる人、一部のタレントなどに、安田氏が日本政府や警察に批判的だったから(タレントさんの場合は個人的な批判への反感みたいですが)、助ける必要は無い、なんて仄めかす人がいる
それは人殺しを黙認する行為に等しい。人間として、最大の軽蔑に値する行為です。
ここで、もし人道的な配慮ができたなら、安倍政権に批判的な人でも一定の評価はするでしょう。
どういう思惑からでも、政府は、いや、安倍総理は、彼を救う決断へ向かって欲しいと思います。
投稿: かわら屋 | 2018.08.01 09時53分
まるこ姫様こんにちは。
私はとあることでTVとかマスコミを支持してもいいと思うように。
気付いたんです。
ボクシングの八百長問題を延々と流すのを何となく見て
勝つためには手段を選ばない
関係者 とくに判定を下す方々は出身校や何らかの派閥で固め 金銭も当然 不満や反発が出ても黙殺は当然 今後の選手生命等の脅迫
表ざたになっても関係者のほとんどが初めて知ったような そして証拠が出ても身に覚えがない と。そして二度とこんな不祥事が出ないように全力を と白々しく第三者の立場 そして下の立場のものに責任を押し付けてと。
挙句の果てにこういう告発行為はよくないので今後の課題に、と(分らなくもないですがどう見ても改悪にしかならない)
国会等でよく見る風景ですね。
つまり今回の記事も
マスコミの皮肉です。
安倍政権を暗に批判しているんです。
どっかで見た流れですよ、と。
名前を出すことは禁止されているので。
(下品ないい方すれば こんなやりたくねーよなーと 鼻〇ほじりながらの打ち合わせの妄想が浮かぶというか)
ですので報道の最初に
今までの総理の動静と違うのを思い出してください
みたいなことを言えないだけなのでしょう
そのはずです たぶんそうです だったらいいな
あ
というか金払っているのが馬鹿馬鹿しいというか
あとスシロー 今後次第ですが関係がバレバレなので切り捨てられた可能性もありそうですね。
もう万全なのでふよう、と。
このコメントは全て私の願望 妄想の類ですの
非常識不愉快になったらお許しください。
投稿: たけ | 2018.08.01 14時35分
★ーーこんにちは、JAXVNさん
NHKは、公平でも中立でも、不偏不党でもないですね。
必ず指示しましたと言って、その絵を流すんですよね。
おっしゃるように、その会議とやらも15分20分程度で、本当にやっているの?と思うような短い時間でしょう?
安倍が原稿を読み上げるだけの絵を流し続けていますが、
読み上げるだけの絵を見ていて、本当に腹立たしいですよ。
少しは読み上げないで、きちんとテレビの中の人を見て欲しい。
呼びかけて欲しいです。
大体が、NHKが一番だと思っている高齢者は多いと思いますよ。
地方に行けば行くほどNHKは信頼されていますからね。
まだまだ権威主義は健在ですから。
>なお日テレの秘密会合の報道ですが、全体的には「安倍氏や菅氏の策士ぶりの強調」が主だったように思います。
もう豪雨どころじゃなく三選しか頭にない人間ばっかりですからね。
編集者も、思わぬ効果で後で、しまった!と思ったのではないですかね。
視聴者の方が気が付いていない人もいるでしょうけど。
★―ーこんにちは、とらみさん
ニュースも、人の不幸が大部分ですからね。
NHKこそは、冷静に報道するかと思いきや、安倍さまのNHKですから、安倍礼賛しかないのでしょうね。
いかにも、連日対応に追われていたみたいな報道ですが、安倍のやったことは三選対応と、死刑執行前の宴会です。
知らない人は、安倍首相はよくやっているね!と思うのではないですか?
NHKもいい加減な事流さないで欲しいですよ。
被災地に行ってもすぐに、足が痛くなるし、それを疲労がたまったと言われてもね。
あれだけ遊んでいて何が疲労がたまったですよ。
スポーツ界も独裁ですが、安倍政治はそれをうわ回る独裁じゃないですか。
それは報道しないんですね。
ボクシング会長は、今総バッシング状態ですが、安倍は安泰です。
>スシローが出てきて青木さんや玉川さんからボコボコにされてた頃が懐かしいですね。
ホント懐かしい。
今、スシローって開店休業状態ですよね。
殆ど出番がないです。
スシローが出なくても、番組自体が政治ネタをやらない。
>何度も何度も潮目がこちらに来たように感じたのに、「知らない、言わない、やってない」
そうなんですよね。
何度も潮目が変わったと思いましたし、これで政権潰れるかもと思いましたが、未だにのさばっているでしょう?
やはり、メディア、国会、司法、検察とすべてを掌握したからこそ、何をやっても安泰なんですよ。
まったく北朝鮮と何ら変わらない国になりました。
死刑だって、世界は廃止の方向へ向かっているのに、日本は大量処刑でも、よくやったと言われる国なんですよ。
時事放談は、政権に痛い事突きますからね。
そりゃあ、何十年もやっているからと終了させられるでしょうね。
そうやってどんどん終了になるのと違いますか?
政権に盾突く番組は、いずれ終了の憂き目を見ますから、報ステも安易なスポーツ番組を選択したのかと思いました。
生活かかっていますからね。
バイキングも、今じゃ、ボクシング一色じゃないですか?
★―ーこんにちは、かわら屋さん
>安倍総理、少なくとも台風の時は官邸ならぬ私宅でノンビリとオフなさってますね。
そうなんですよね。
対策本部を立ち上げたと言っても、つかの間の休暇とやらで遊んでいましたわね。
この人には、温かい人間の血が通っている感じが皆無なんですよね。
対策本部は、やっている振り、指示を出している振りじゃないですか?
バッチリと絵に取らせていましたから。
もっとも原稿を読み上げるだけでしたが。
健康不安とかが話題になっていますが、本当ですかね。
前も色々取りざたされていましたが、大腸炎ですか?
あれ嘘かと思うほどぴんぴんしていませんか?
今まで何度となく再発したなら、早く、去って欲しいと思っていましたが、5年半もびくともしない。
仮病を疑ってしまいましたよ。
>堪えがたいのはNHKなど、マスコミの対応ですね。
ゴマカシを通り越し、もう嘘になってる。
NHKが一番、安倍様第一でしょう?
ビックリしましたよ。
あんなフェイクまで使って、安倍をヨイショしている。
安倍も安泰ですね。
批判する番組はほとんど見当たらないし、三選に向けてなりふり構わずできますよ。
>スポンサーに名を連ねてもいないNHKが、実はオリンピックにまつわる利益を一番握っています。
ああ…4K絡みですね?
NHKなんて見ないと言っている人にも、どうしても受信料取りたくて、スクランブル掛けることしませんからね。
見ない人にはスクランブル掛ければすぐに解決するのにね。
まったく、どこまでアコギな公共放送なんですかね。
>安田純平氏、本当に危ない状況みたいです。
安田さんのニュースが流れてきましたが、コメント欄が超やばいですよ。
自己責任だの、プロ活動家だの。
お金をかけて救出する必要はないと。
この国の政府も冷血ですが、国民もすっかり政府に洗脳されて冷血動物になっちゃいましたよね。
自己責任論が蔓延していますが、私達、何のために税金を払っているんですかね。
いざとなったら助けてもらえると思ったら駄目なんですかね。
税金は吸い上げるのに、いざとなったら何も助けてくれない国って何なんですかね。
菅は口では全力でとは言っていますが、絶対に助ける気持ちはないと、私は思っていますよ。
★ーーこんにちは、たけさん
>つまり今回の記事も
マスコミの皮肉です。
安倍政権を暗に批判しているんです。
それだけの気概を持っているメディアなら、どんなに良いか。
私はすっかり腰抜けになっていると思っていますけどね。
あれだけメディアの幹部と頻繁に会食をしたら、メディアの幹部だって情が移るでしょうし、政権の批判を控えるのではないですか?
それをスポーツ界を例えて政権を皮肉ってくれたらどんなに良いか。
でも、見ていたら分かりますよ。
政権に例えているのか、スポーツ界だけをターゲットにして番組を作っているのかは。
>あとスシロー 今後次第ですが関係がバレバレなので切り捨てられた可能性もありそうですね。
もう政治ネタをやらないと決めればスシローなど出す必要はありませんからね。
一応は切らずに、スシローも、どこかで懐柔されているのではないですかね。
また、どえらい不祥事が出てきたらスシロー出して、政権ヨイショに励むのではないですかね。
いまのところ、待機しているだけでしょう?
投稿: まるこ姫 | 2018.08.01 17時24分