« 特段の治療は不要の「股関節周囲炎」とやらで視察を取りやめた柔なお人 | トップページ | ボランティアとか子供食堂とか個人の善意に頼ってばかりじゃなく予算を付けよ »

2018.07.16

おかしいのはどっち?内閣不信任案を検討している野党に対して「野党は災害考慮を」と山口代表

公明党もどんどん壊れていく。
安倍ウィルスにやられたのか、今じゃ、まるで自民党を上を行く
自分勝手な党に成り下がってしまった。

気象庁が臨時会見を開き、何十年に一度の未曽有の豪雨にな
ると警告していたが、その豪雨の最中、どんちゃん騒ぎの宴会
に興じていたのが、自民党の閣僚級の議員たちだったことは、
ようやく多くの人に知られることになったが、国民の厳しい批判
をものともせず、国会では与党の議員の国民目線の無さや傲
慢さばかりが目立つ審議状況だった。

民主党政権が終わる原因となった、当時の野田代表と安倍総
裁の党首討論のテーマである議員定数削減、安倍総裁は必ず
実行すると言い切ったが、5年半たっても削減するどころか、豪
雨のどさくさに紛れて、定数増を自公で勝手に決めてしまった。
なんなんだ、この野党無視の勝手な手法は。

与野党一丸になって豪雨対策を議論しなければいけない時に
カジノ法案審議も強行しようとしている。

自公が被災者の生活や今後など眼中にないような事を国会で
やっているとなれば、そりゃあ、野党も内閣不信任案を検討す
るとけん制せざるを得ないよなあ。。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

卑怯な公明党の山口代表は、すべての責任をの野党に転嫁
するかのような発言をしている。

公明党の山口代表は、不信任案を言及する野党に対して「野
党は災害考慮すべき」
だと言っているが、ハア?だ

内閣不信任案検討 「野党は災害考慮すべき」 公明 山口代
                   2018年7月15日 13時54分

>終盤国会への対応をめぐり、野党側が、内閣不信任決議案
の提出を検討していることについて、公明党の山口代表は、政
府が豪雨災害への対応に取り組んでいることを考慮して対応
すべきだとして、野党側の動きをけん制しました。
>そのうえで山口代表は、「政府は、豪雨災害への対応に懸
命に取り組んでおり、引き続き、安倍総理大臣を中心に迅速な
救命救助や、復旧・復興に取り組んでもらいたい。野党もそうし
たことを十分に考慮して、対応してもらいたい」と述べ

まるでいかにも野党が悪いかのような発言をしているが、そも
そも野党が今すぐにでも災害対応すべきだと言っているのに、
災害対応はそっちのけでカジノ法案審議をしたり、参議院議員
増をやってしまったのは、政権与党だから。

ホント、お前が言うか?よく言うよ、どの口が言う?レベル。

自分達の暴挙は棚に上げて、いかにも野党が災害対応を無
視しているかのように、世論を誘導する山口代表。
この男も、最低な人間だ。

安倍政権に居たら、皆が程度が悪くなるようだ。
やっぱり安倍菌、安倍ウィルスにやられてしまったか。。。。
類は友を呼ぶで、腐ったミカンばかりになってしまった。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 特段の治療は不要の「股関節周囲炎」とやらで視察を取りやめた柔なお人 | トップページ | ボランティアとか子供食堂とか個人の善意に頼ってばかりじゃなく予算を付けよ »

コメント

公明党は、西日本大豪雨による水害時やオウム麻原一味への死刑執行前夜での「自民亭」と揶揄されていた、大豪遊宴会を止めもせず、安倍政権が相次ぐ悪法の成立に協力。そのなのに、公明党はアベ政治の手助けをしたのにも拘らず、自分の愚行を野党に責任転嫁。
内閣不信任案を検討している野党に対して「野党は災害考慮をして欲しい。」との、山口代表の悪態振りには、怒り云々を通り越して、悲しいとしか言い様がありません。
正直、公明党は創価学会の影響下で、自民党に対しては比較的批判的ではあったが、小渕森政権時代から「自民党のコバンザメ」に変質し、正直見ていられない。

投稿: とんぺい | 2018.07.16 18時26分

野党は災害考慮には 
お前が言うなと言いたいですね

東北大震災の時 不慣れな民主党政権に対して
どのような態度で当時の野党の
自民党・公明党が臨んだか忘れたとは言わせません
震災そっちのけで民主党政権の足を引っ張るのに懸命だっった印象が残っています

投稿: てつお | 2018.07.16 18時44分

★ーーこんばんは、とんぺいさん

公明党も情けない党ですよね。
少し前では自民党のブレーキ役なんて威張っていましたが、あの閣僚級の宴会を表だって批判しないどころか、今、必要のない審議だって進んで参加しているじゃないですか。
カジノ法案より、被災地への対策でしょうに。
まったくどこを見て政治をやっているのか、何のための自称ブレーキ役なのか。
しかも今回、自分たちの無責任さを棚に上げて野党を中傷しています。
まったく公明党も日々、腐って行っていると思いました。
野党は災害考慮しろ、などとよく言えますわね。
災害を考慮するなら、与党が審議をストップさせる事だったです。
カジノ法案や、議員の定数増など、今必要なんですか?
公明党は、自民党と同じく腐りきってしまったと感じました。
安倍ウィルスの脅威ですね。


★ーーこんばんは、てつおさん

本当にお前が言うなレベルの話なんですよ。
よくも恥ずかしくもなくあんな発言ができますよね。
自分達が被災地など放っておいて強行採決しておきながら、災害考慮?
冗談も休み休み言えと言う話ですよ。

東日本大震災の時は、自公は野党でしたが、民主党政権への嫌がらせは半端なかったですよ。
自分達が下野したことが、これほど悔しいのかと思いました。
しかも自業自得だったのに民主党憎しで凝り固まっていましたからね。
野党時代の自民党もそうですが、安倍政権も最低・最悪だと思っていますよ。

投稿: まるこ姫 | 2018.07.16 20時09分

安定した政権の中でこそ自分たちの主張が生きる、ときには首相に苦言を呈しながらとか、山口氏は言ってましたけど、小判鮫政党とはよく言ったものですよね。
しれっと野党を悪者にしたてる発言はほんとにずるいですよ。
全体を見てない人、または信者さんたちはいい子ちゃん山口発言を「そうだ、野党が悪い」と思い、安倍支持に回るんです。
ここの支持は数からいくと大きいですからね。
youtubeでは詩織さんのことがいろいろ取り上げられてますね。
日本語訳のつかないものもあるんですが、安倍、菅が直接批判されてるものもあったと思います。

投稿: サミー | 2018.07.16 22時07分

まるこ姫さま、こんばんは

 カジノ法案、参議院定数増加案、災害よりも、ギャンブル、自民党議員の救済を優先しておいて、もりかけ問題の真相を究明しない対応など、国会を軽視する姿勢は噴飯物、野党の不信任案を批判するとは、何事です。
 与党は数の力で、好き勝手して良いが、野党はまかり成らん、全く筋が通りません。
 それを言いたいなら、災害が起こった時点で、カジノ法案、参議院定数増加案も、ストップするなら、分かります。

 政権与党が圧倒的多数を握っているので、災害担当の関連大臣が欠席しても、不信任案は否決できます。
 それよりも良い手が、一切、審理を留めて、国会を再延長する手があるではないですか。

投稿: 愛てんぐ | 2018.07.16 22時16分

国会議員定数の削減の話はどこに行ったのでしょう。
約束は守らないことが前提のようです。

投稿: noname | 2018.07.16 23時58分

まるこ姫様、おはようございます。

山口代表、変節ぶりが凄いですね。
東京大学法学部の出身で、公明党きっての知性派を自任していた人なのに、最近は破綻した論理を振り回している。
今や自民党議員と安倍総理への忠誠度を競い合っている有様です。
内閣不信任案を検討する野党への批判は筋違い。
カジノ法案や国会議員6名増を優先し、災害対策じゃトコトン「後手後手」の政権を徹底糾弾した上なら、まだわかるけれど……

昔はこんなんじゃ無かった筈なんですよ。
この人、政治的な主義主張が恐ろしく薄い。若い頃から確かに風見鶏の傾向はあった。
でも、1990年に初当選した時は、集団的自衛権に関して「(政府の)解釈改憲で認める事はできない」と明言しているし、海外の地雷撤去運動で積極的に動き、一時は公明党のリベラル派とみなされていたんです。

なんで、こうなっちゃったんだろ?
2015年時点では創価学会内部に安倍政権へ批判的な層が存在し、抗議活動を行って、それがマスコミに報道されたりもしていましたよね。
運動をしていたグループは一応まだ存在しているけれど、実質的に封殺されている。
山口氏ら、現在の公明党幹部が彼らの意見を踏み潰しているんです。安倍総理と同じ、傲慢な強権発動で。

宗教への課税を恐れている、との声もありますが、今の安倍ポチぶりは、そのような損得勘定を超えています。
公明党内では「ナッちゃん」と呼ばれているそうですね。
選挙の時にはキャラ・バッジを配るとか?
支持する気持ちが私にはわからないし、公明党支持者の皆さんの理性が働くことを期待したいのですが……?

投稿: かわら屋 | 2018.07.17 07時56分

>、「政府は、豪雨災害への対応に懸命に取り組んでおり、引き続き、安倍総理大臣を中心に迅速な救命救助や、復旧・復興に取り組んでもらいたい。野党もそうしたことを十分に考慮して、対応してもらいたい」

はぁ~(# ゚Д゚)
災害対策優先をという野党の申し入れを退け、緊急でもない国会審議をごり押ししたのはどなた?
迅速というのなら、安倍総理空白の66時間はタイムワープしたというのでしょうか。
なんでも野党が悪い、政府を批判するものが悪いと話のすり替えが多すぎます。
自衛隊によるコンビニ物資輸送、安倍さま視察地優先かとされたエアコン設置に対して抱かれた疑問、感想が、
どちらも被災者のことを考えずによくそんなことが言えるな!という批判にすり替えられています。
コンビニ物資輸送は、非常時における政府とコンビニ業界との間の協定があり、当然の処置だったそうですが、
政府の告知もヒゲのヨイショもそんなことには全く触れず、すべて安倍さますごい!アピールじゃないですか。
手前みそは棚に上げ、よく言うわ(怒)
被災者の身になってみろと言われればこっちは何も言えなくなると思っているのでしょう。
被災者の身になっていないのは、そちらさんでしょう。
めげずに、おかしいことはおかしい!と声をあげなければいけませんね。

投稿: とらみ | 2018.07.17 09時10分

★―ーこんにちは、サミーさん

少なくとも今の公明党には納得しがたい言動ばかりだと思います。
連立を組んだ当初は、ブレーキ役とか、苦言を呈するとかの意見を少しは評価していた部分もありましたが、今じゃ、ただの言い訳、そして自民党よりアクセルを吹かしている部分はありますよ。
学会員を欺いているのではないですか?
福祉と平和の党が、聞いて呆れます。
公明党の党としての理念はむしろ野党側の方に近いですよね。
やっている事は、悪代官その物じゃないですか。

私の知っている多くの学会員の方たちは、上の意見が一番だと思っていて、自分で物事を判断したり考えたりすることは全然ないです。
上から指示された事だけで行動する学会員は、まるでロボットではないかと思うことがしばしばあります。

>youtubeでは詩織さんのことがいろいろ取り上げられてますね。

時系列を見たら、安倍政権のやってきた事は犯罪だと思いましたよ。
もみ消すのは得意中の得意技でしょう?


★―ーこんにちは、愛てんぐさん

自公政権でやりたい放題です。
カジノ法案とか定数増など、後でいくらでも審議できますから、本来なら今救いを求めている被災地の方たちを一番に考えるべきでしょう?
まったく、国会もゴロツキ集団の巣窟と化しています。
野党の不信任案を、なぜそこまで非難できるんですかね。
自公がやってきた事を省みたら、非難などできませんよ。
ホント、数の力でなんでもごり押し。
審議とは名ばかりで、時間が来たら強引に押し通すことが自公ですからね。
野党が少しでも反撃しようものなら、ものすごい怒りようです。
野党の後ろにいる国民をなんと考えているんですかね。
自公の議員は心が無くなっています。
国会は、民主主義でも議論の場でもなくなりました。

>それを言いたいなら、災害が起こった時点で、カジノ法案、参議院定数増加案も、ストップするなら、分かります。

山口の言い草はめちゃくちゃですよ。
野党の意見に耳も貸さずの暴走は、本当はもっと報道しないと駄目なんですよね。
メディアの責任も大きいと思います。

>それよりも良い手が、一切、審理を留めて、国会を再延長する手があるではないですか。

これをやると、世耕がネトサポを使って野党が審議拒否をしているとかサポタージュしているとか、ありとあらゆる誹謗中傷を流しますから、それに釣られる人も出てくるんですよね。
自公は狡猾です。

★ーーこんにちは、 nonameさん

当時の野田総理と安倍の約束はどうなったんですかね。
あれだけ国会で大見え切って野田をはめたのに、自分たちが政権を取ったら知らん顔。
韓国の大統領は公約が達成できなかったと謝罪をしたそうですが、日本の場合、公約など国民を吊る道具の一つですからね。
初めから騙すことが前提です。


★―ーこんにちは、かわら屋さん

山口って、劣化の一途をたどっていますよね。
前の選挙の時も、イメージソングを歌っていたリ、アホかと思いましたよ。
ありゃあ、この人の東京大学でしたか。
政治家の場合、東大法学部卒で、人間的に優れた人っていますかね。
勉強はできたとしても、欠陥人間ばかりに見えますけど。

>今や自民党議員と安倍総理への忠誠度を競い合っている有様です。

これって、何なんですかね。
気持ち悪い。
皆が安倍さまにしか顔が向いていないでしょう?
災害の前も後も、国民に向かい合うことなく、国会で無茶苦茶やって来たのに、自分たちの所業は棚に上げて、不審任案を腐すような発言は、人として腐りきっていると思いましたよ。

>でも、1990年に初当選した時は、集団的自衛権に関して「(政府の)解釈改憲で認める事はできない」と明言しているし、海外の地雷撤去運動で積極的に動き、一時は公明党のリベラル派とみなされていたんです。

そうなんですか。
最近の言動しか知らないので、私の中では悪代官ですよ。
公明党の代表ってすごいよね、酷いよね。みたいな(笑)
おっしゃるように、学会の婦人部が抗議を行ったとか、批判をしたとかの話が漏れ聞こえて来て、学会員の人も単なるロボットではないかと少しは期待してきましたが、今では全く聞こえなくなりましたよね。
私事を言って何なんですが、私の知っている信者さんたちは、上からの指示を何の疑問もなく票に繋げている人ばっかりです。
ビックリしますよ。

>支持する気持ちが私にはわからないし、公明党支持者の皆さんの理性が働くことを期待したいのですが……?

無理でしょうね。
自分の頭で考える人などいない。只、上の指示をしっかり守る人にしかみえません。
オウム真理教と何ら変わらないのではないですか?
宗教って、ある意味洗脳されることですからね。

★ーーこんにちは、とらみさん

豪雨のさなかの宴会と言い、その後の国会審議と言い、被災者のことなど全く頭にないとしか言いようがないです。
なんでカジノ法案とか、議員増とかやれるんですかね。
信じられないほど、人間の心が失われています。

>迅速というのなら、安倍総理空白の66時間はタイムワープしたというのでしょうか。

これ酷かったですよね。
しかも被災地へ一回視察に行っただけで、股関節がどうとかこうとか・・・
あの足の引きずり具合もわざとらしいというか、あれだけ引きずっていて治療の必要もないって、何なんですか?

>コンビニ物資輸送は、非常時における政府とコンビニ業界との間の協定があり、当然の処置だったそうですが、

そうなんですか。
全然知りませんでした。
特定の業者に便宜を計ってもいいってことですか?
ヒゲの佐藤なんて、安倍さまアピールに余念がなかったじゃないですか。
画期的な事だとか、安倍さまだからやれたのだとか。
これ、北朝鮮の刈上げ礼賛と同じですよ。
とうとう、この国も人治国家になってしまったようですね。

>被災者の身になってみろと言われればこっちは何も言えなくなると思っているのでしょう。

自分達の悪の所業を棚に上げて、よく言うよ。です。
宴会などせずに対策をしていたら失われずに済んだ命もあったと思いましたよ。
野党を非難するのはお門違いですが、自公はネトウヨ・ネトサポを使って悪宣伝しますからね。

投稿: まるこ姫 | 2018.07.17 17時02分

野党は災害考慮をねえ(笑)

皆さんも言ってますがお前が言うなよって思いますね
それに野党が災害考慮をしてても権限が無いから何も出来ないし
与党の自公維の議員達が宴会開いてたりフランスに行けないからって自宅で寝たりテレビを見てたりして3日以上放置してるからこれだけ被害が拡大する事になったんだけど(笑)
それから先も国会でカジノとか水道法とか議員を増やす事に必死でとても災害考慮をしてる国民の事を考えてるとは言えないんですが(笑)
自分が現地に行く前になると現地に急にクーラーとかが付いたりしたり文句を言われると思ったら股関節かなんか忘れたけど仮病を使う始末
本当に被災した人たちの事を考えてたら足の一本や二本折れてても行けるはずなんだけど…それは国民のための政治は間違っているって考えの自民党や公明党だから仕方ないかε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

投稿: マスオ | 2018.07.17 17時23分

★―ーこんばんは、マスオさん

ネトウヨは、与党ばかり非難せずに野党も非難せよとか、野党もパーティやっていたとか、野党は審議拒否して遊んでいたとか、デマばかり飛ばしていますが、野党はおっしゃる様に権限が無いんですよね。
予算の執行など全然権限がないじゃないですか。
責められ度は与党とは全然違うんですよ。
ネトウヨはそれが分かっていない。
公平に扱えとバカな事を言っている。
だったら野党も予算の執行にも関わらないとおかしくなっちゃいますよ。

安倍は66時間も被災者の対策を放置していました。
宴会をやったあとはひたすら私邸に閉じこもっていた。
やはりそれで被害が拡大した面もあると思います。
しかも、国会の審議も被災者救済に充てればいいものを、カジノ法案や議員定数増など、権力者にとって有利な法案の審議や採決に余念がなかったです。

>本当に被災した人たちの事を考えてたら足の一本や二本折れてても行けるはずなんだけど…

そこなんですよ。
田中康夫は杖ついてまで視察をしていましたからね。
安倍は日常生活に支障もなく治療の必要もないのに、視察中止。
何なんですかね。
毎日毎日、不信感が募る一方ですよ。

投稿: まるこ姫 | 2018.07.17 20時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おかしいのはどっち?内閣不信任案を検討している野党に対して「野党は災害考慮を」と山口代表:

« 特段の治療は不要の「股関節周囲炎」とやらで視察を取りやめた柔なお人 | トップページ | ボランティアとか子供食堂とか個人の善意に頼ってばかりじゃなく予算を付けよ »