« 世耕経産相が安倍さまが疑問視されると即座に反論、結果的にはネットリンチへと | トップページ | おかしいのはどっち?内閣不信任案を検討している野党に対して「野党は災害考慮を」と山口代表 »

2018.07.15

特段の治療は不要の「股関節周囲炎」とやらで視察を取りやめた柔なお人

本当に柔なお人だ。

宴会写真の失態を取り戻すために、いざこれから安倍政権の
地力を被災者へ見せるときだというのに、たった一回被災地に
行っただけで、股関節炎とやらに掛かってしまった安倍首相。
ものすごいマヌケに見える。

安倍首相が15日の広島県視察取りやめ 「股関節周囲炎」
の診断受け
                   7/14(土) 15:53配信

>首相官邸は14日、西日本豪雨を受けた安倍晋三首相の15
日の広島県視察を取りやめると発表した。
首相が右脚の股関節周囲炎と診断されたため。
>医師の診断によると、首相の日常の行動には支障がなく、特
段の治療は不要という。

豪雨の最中に閣僚級の大宴会の絵が、少しずつ多くの人に認
識されるようになり、名誉挽回に被災地への行脚を発表した安
倍首相だったが、たった一回行っただけで股関節周囲炎とやら
に掛かって、視察を取りやめると発表。
早すぎないか?

今年は半端なく暑いからなぁ。。。。
豪雨がようやく終息を迎えても、直後の猛暑はすさまじかった。
被災地の40度近い毎日は、涼しさになれ快適な東京にいた首
相としては我慢ならない程の暑さだったのかもしれない。

いくら回りが少しでも涼しくなるように精一杯おぜん立てしても、
三代目お坊ちゃまには相当キツカッタのではないか?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ヘリへの乗り降りで股関節を痛めたそうだが、あれだけ外遊に
は張り切っていくのに、たった数度のヘリの乗り降りで痛めたと。
にわかに信じられない。

病気になったという人を疑ってはいけないかもしれないが、あれ
だけ日頃から、嘘しかつかない人間の事だから、この猛暑や被
災者からの抗議の声など聞きたくなかったのではないかと邪推
されても仕方がない。
それでけの事をやって来た。
本当に病気になったとしても、信用してもらえないのだ。

日頃から真面目に業務をやってきた首相なら、あらお気の毒に
との声になるし、体を休めて欲しいと願うものだが、あの首相の
事だから信頼性が低くなるのも、道理と言えば道理だ。

しかも、被災者からの評判もすごく悪いらしいから、心が持たな
かったのかもしれない。
現に石井国交相は被災者から猛抗議されているらしいし。
安倍首相の場合、敵前逃亡ってやつ?

日常の行動に支障がなく、特段の治療が必要ないのだったら、
病気を押して被災者のために働く安倍首相と言う絵を撮らせた
方が安倍首相の株が上がると思うが、それさえできない猛暑だ
ったという事だろうか。
それとも被災者の怒りの声が半端なかったとか?

これで夏休みに,ゴルフを嬉々としてやっていたら最悪だな。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 世耕経産相が安倍さまが疑問視されると即座に反論、結果的にはネットリンチへと | トップページ | おかしいのはどっち?内閣不信任案を検討している野党に対して「野党は災害考慮を」と山口代表 »

コメント

>現に石井国交相は被災者から猛抗議されているらしいし。
安倍首相の場合、敵前逃亡ってやつ?
これ、、大いにあるでしょね!
私もさっき、ゆるねとさんのとこで石井がボロカスに言われてるの確認しました。
まして安倍は宴会してたの、かなりバレテきましたから、、、炎天下の中で大変な被災者、ボランティアからキツ~~~い洗礼浴びるのは必定です。

まぁ、、つくづく過保護のボンボン総理ですわ。
嫌いな自民党とはいえ、昔の角栄、浜幸などわざわざ背広が汚れるのもいとわず田んぼに入って有権者と握手、、、もちろんミエミエのパフォーマンスですよ。
でも、、、こういう汚れ仕事すら芝居としてもあの男には出来ない。

親父、爺さんの地盤を受け継ぎ、業界団体に守られ、、、裏口入学並みのらくらく当選
例え芝居とはいえ、汗と土にまみれた仕事など、、、この5年間で見た覚えがありません。

昨日、、、ボランティアの人 見て目頭が熱くなりました。
このクソ暑い中を自腹で交通費、メシ代をまかない、、、暑い、臭い中を肉体労働
私なんかも決してやれないです。
でも、、その理由を聞くと泣かされました。
自分らも昔、阪神淡路のとき助けてもらった、、、その恩返し
つまり恩返しであり、贖罪なんですね。
なるほどと思いました。
ひるがえって、、政治家は高い給料もらって何なの?

これでもわずかばかり日本は愛してます、、、立派な日本人もいっぱいいます、、、だけどどうして政治家がこうクズなんだろう?
それを当選さした一部国民も含め、、、政治家とはおおむね自民公明維新ですけど。

投稿: 犬飼多吉 | 2018.07.15 19時00分

穿った見方をすれば 被災難民の痛みより
自分の股関節の痛みを優先したということでしょうか?
国内の視察にも行けない身体なら この際政治家をやめて
治療に専念したら どうでしょう

投稿: てつお | 2018.07.15 20時09分

こんばんわ。
今日も昨日と同様、暑い1日でしたね。
今日も自分は、「家でクーラーごもり」でした。
明日からの1週間も、「猛暑日」が続くそうですね、特に「被災地」でも猛暑日が続くそうですが・・・、だいじょうぶでしょうか、心配ですね・・・。
さてさて、話を変えまして・・・。
・「文章」を読んで。
自分も、てつおさんと同じ気持ちですね。
改めて、ひ弱な総理ですね・・・、情けないの言葉に尽きます。
当分、治療に専念しながら、被災された人達からお灸でも据えた方が良いと思いますけどね。

投稿: H.K | 2018.07.15 21時03分

★―-こんばんは、犬飼多吉さん

公明党の石井って本来ならいの一番に被災地に行かなければいけないのに、カジノ法案の審議無理やりやっていましたからね。
国会で責められ、被災地で責められ、サンドバック状態じゃないですか?
安倍に言えない分石井に言ったという事もあるでしょうけど。
本来なら、安倍が一番の元凶なんだと思いますが、安倍には妙に遠慮している風があるんですよね。
安倍も一回で懲りているようでは情けない話じゃないですか。

角栄は知りませんが、ハマコウならやりそうな感じですね。
あの人、憎めないひとなんです。
無邪気にパフォーマンスやりますから。
安倍は変なプライドがありますから絶対にやりませんわね。
人の懐に入る人柄じゃないですし。
おっしゃるように、三代目ですから、しっかり地盤を持ち、業界からも守られ気楽なもんですよ。
麻生のようにどんなにアホでも当選してしまう国の風土もありますし。

>昨日、、、ボランティアの人 見て目頭が熱くなりました。
このクソ暑い中を自腹で交通費、メシ代をまかない、、、暑い、臭い中を肉体労働

過酷ですよね。
なんといっても暑さがやる気も削ぎますし、臭いですものね。
しかも交通費も宿泊も自腹でしょう?
こういう人たちにこそ、政府がコンビニの食料を買い取って支援して上げればいいのにと思います。
このボランティアは並みの覚悟ではできないでしょうね。
おっしゃるように、私にもできないと思いました。
苦しい時に助けてもらった恩を返す。
言うは易く行うは難しの典型例じゃないですか?
自民党の政治家こそ、こういった時、手弁当でやったら本当の庶民の生活や苦しみの一端が分かると思いますけど。
まったく庶民目線が無い自公政治家ですが、少しは分かるかも。
修行の一環でやって欲しいです。
そのくらいしないと、信用できません。


★ーーこんばんは、てつおさん

安倍首相も、本当に病気なのか詐病なのか知りませんが、間の悪い人間ですね。

本当に股関節の病気で会ったとしても、これだけ嘘を平気で吐き続けてきた人間ですから信じてもらえないし、詐病だとしたらやっぱりなあと言う感想しか抱かれません。
やはり日ごろの行いは大事だという事ですよ。
おっしゃるように、視察にも行けない程の病気なら、この際、ゆっくり治療に専念して引っ込んでいてもらいたいです。
その方がすっきりしますから。


★ーーこんばんは、H・Kさん

ホント暑いです。
外に出たくない程暑いです。
が、被災地の方はもっと暑くて大変だと思いますから、こちらの暑さはぐっと我慢です。
まだまだ暑さが続きそうです、お互いに体には気を付けましょうね。

安倍の被災地取りやめ、本当に病気か嘘なのか知りませんが、今まであれだけ嘘をついてきた人ですから、あまり信じられないです。
被災者としては、下手に安倍に動かれても気を使いますから来なくてよかったと言う事もありますわね。
それにしても、肝心な時に役に立たない男ですね。

投稿: まるこ姫 | 2018.07.15 21時14分

宴会の写真が出回った後じゃ、恥ずかしくて行けないでしょう。
ツイッターにわざわざあげて、しかもあの言い訳じゃ。
今回の災害はあまりにも犠牲者の数が多いですよね。
しかも広島は以前にも大きな犠牲が出てますから。
そのとき土砂災害警戒区域に土地開発で住宅をどんどん建てたことが指摘されてましたけど、その辺から検証しないと。
石井さんが頑張らないといけないでしょうが・・・
どなたか言ってましたね。
菅直人、枝野氏はちゃんとやってたって。
菅直人氏はぼろくそに言われたけど現場に行ったし、枝野氏は記者の質問にきちんと答えてました。今と大違いじゃないですか。

投稿: サミー | 2018.07.15 21時44分

まるこ姫さま こんばんは(^_^)ノ

今日もめちゃくちゃ暑かったですね~
車のボンネットで焼肉できるんじゃないかって
話してました(^^;)
被災地のボランティアの皆さんには
頭が下がります。
政府がやるべきことではありますけれど、
ボランティアの純粋な気持ちは本当に素晴らしいですね!
私ももう少し体力があったら行きたいですが
、、なんせ心筋梗塞とCKDなので足手まといになるかと(>_<)

それにしても、安倍は他人ごとですね、
災害対策会議で、金は出すから心配せずに
全力で復旧してください、などと
自治体に丸投げみたいな口ぶりで、
自分は汗をかく気はないのですね。
金は国民の金で、働くのは自治体とボランティア!
じゃあ、政府なんていらへんよね!

官邸のホームページに意見受付があったので
まず、政府が謝罪、反省すべきだと投稿しました。
毎年のように大雨被害が起きてるのに、
国交省は無為無策!沖縄に基地を作ってる場合じゃないやろ!って。

200人もの死者がでてるんだ!
「国民の生命と財産を守ります!」
「私が最高責任者です!」
っていつも言ってる安倍が
責任を取れよ!って。
昨日も投稿したけど、何も回答はありません。
読んでないのでしょうか?
なら、意見を求めるなよ、ね?

回答来なくてもいっぱい苦言を投稿するつもりです!

投稿: まさお | 2018.07.15 21時56分

まるこ姫さま、こんにちわ。

担当医の話によると、日常生活には支障がない。特段の治療も必要ないとか。

こういう話が出てくるから、ホントのところはどうなんだ?と思いたくなるのが自然の流れというもの。
それでなくても、口を開けば嘘しか言わない男ですからね。

ところが、そういう懐疑的な発言すら許さないのがネトウヨ・ネトサポとおぼしき方々。
不思議なことにこうした方々、やたら股関節の持病に悩まされてる人が多いんですよね。
で、この持病をカミングアウトした上で、お前らこの痛みがわかって言ってるのか?と何人もの人が噛みついてきたり…いや、日常生活に支障ないとか特段の治療も必要ないって言ってるからさぁ…。

かと思えば、反安倍を自称する人もぞろぞろ出てきて、安倍晋三は許せないが病気を攻撃や揶揄のネタにするのはいかがなものか。
そりゃまあ、おっしゃる通りなんだけど本人が突き抜けたオオカミ高齢者だからねえ。
眉に唾つけたくなるのも致し方ないと思うんだけど。

このやり口、雑誌の『通販生活』が、反原発の記事をあげたら抗議の手紙が殺到した時とよく似てます。
本誌には抗議文が掲載されてましたが、そのうちの多くが“今まで欠かさず愛読してきたけどもう買わない”“毎回楽しみにしていたのに残念です”……。

嘘こけって!!(笑)。

日頃から『通販生活』を愛読してたら、この雑誌のスタンスぐらいわかりそうなもんなんですが、平気で嘘書くんだな、こういう人たちは。

応用型として、蓮舫のファンだったのに、社民党ひとすじできたけど…挙げればキリがありませんが、上が上なら下も下ってヤツですわ。

そんな中で、私は勝手な妄想をしてしまうのですが、安倍の病状、結構深刻なのでは。
会議を15分か20分で切り上げて自宅にこもるなんて、こんな時こそ“やってる感”を全開にする男としては不自然だし、トランプとゴルフした時、あの程度のバンカーさえ上れずスッテンコロリンだったでしょ?

色んな薬の副作用があんなところに出始めたというのは考えすぎかな…。

三選?そりゃあ、やれば勝つ可能性大だろうけど、そこから3年だか4年だか…身体、もつのかね?

万、万が一、安倍の体調がもっても、もはやこの国がもたないでしょ?

投稿: 肉山会 | 2018.07.16 06時07分

まるこ姫様、おはようございます。

オマタを痛めた後、安倍総理は静養しっぱなしみたいですね。
この際、総理を辞するという決断をし、麻生氏、菅氏の肩も叩いて一緒に消えてくれたら絶賛しちゃうんですが。
それ以外の形で安倍総理を褒めるというのは、この先、未来永劫あり得そうに無い。

安倍総理のみならず、政権のトップクラスは極力発言を避け、嵐が過ぎ去るのを待つ構え。
(麻生氏が、相変わらず口からヘドロを撒き散らしているけれど、あれはビョウキなので別論として)
昨日のテレビで生放送の矢面に出てきたのは、BS朝日に出た片山さつき議員くらいのもの。(日曜討論の愛知治郎氏は原稿読むだけだったので無視)
ものの見事にフルボッコされてましたね。
野党の女性議員が最後に同情の眼差しで見てた。
まぁ、彼女の場合「赤坂自民亭」では主役の一人だったんだから、非難を浴びるのは当然の事。

小者は小者で、変な所で悪目立ちしています。
特に酷かったのは、「金目」発言ですっかり過去の人となった石原伸晃氏。
旧民主党の公共事業政策を激しく批判していました。
いわく「コンクリートから人へ」の方針は間違っていた、だの、「(ダム建設は)必要なのだと確認された」だの……

今こそ「人」でしょうに。
地元の消防団、ボランティアの人たちの頑張りが、この過酷な状況を辛うじて支えている。
公共工事にガンガン金をつぎ込む方向ではなく、カジノうんねんは暫く無しにして、頑張っている人達を全力で支え、希望を与える為の国会審議がどうしても必要。
(「ダム」中心の治水は、却ってこれからの災害多発には対応できず、時代遅れ、との指摘も出ていますし)

公共工事を考えるなら、まず土砂崩れ対策でしょう。
これは喫緊。
迫る台風シーズンまで効果的な手を打てず、単に議員6名増、カジノ法案だけ強行採決されるようなら……
それで更なる土砂崩れが防げず、新たな犠牲者が出るようなら、今の政権はやっている事は人殺しです。

投稿: かわら屋 | 2018.07.16 07時05分

この愛媛県の重大事に”加計”の名も”加戸”の名も愛媛のローカルニュースでもきかなくなった。
補助金もらったらあとは知ったこっちゃないんかい。
まったく、安倍の取り巻きはこんなのばかり。
一緒に土砂運ばんかい。

投稿: ume | 2018.07.16 08時50分

ここ数年の「ゲリラ豪雨」「大雪」は、おそらく地球温暖化とは切り離して考えられないでしょう。

今回の中国四国に次いで、秋の台風シーズン、そして冬に再び大雪・・・が予想されます。「想像力欠如鈍感」安倍内閣では、今後も対応のトンチンカンさが考えられます。

そして、福島がそうであるように、マスゴミは「災害にも負けず頑張っている広島岡山の人たち」という“都合のいい映像”を忖度放映して、東京オリンピック一直線なんですかね?

東京住まいのさとくんですが、五輪ボランティアには参加しません。あくまで「ワン・オブ・ゼム(=世の中の現象の一つに過ぎない)」としてとらえています。

投稿: さとくん | 2018.07.16 10時33分

7/14頃の映像のようです。態度が酷いですね。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1018009233508323329/pu/vid/640x360/LgYImarnBu-nr08l.mp4

投稿: noname | 2018.07.16 10時58分

全力で被災者支援しててこれなら心配もするだろうが、安倍は宴会やって遊んでたから軽蔑するしか無い
股関節をヤラレるなんて、どんな宴会をしてたのやら

投稿: アジア | 2018.07.16 11時17分

★―ーこんにちは、サミーさん

宴会の写真、少しずつ認知されるようになりましたよね。
あの写真相当ヤバいし、出まわったら恥ずかしいですよ。
被災者が生き死にの苦しみを味わっているときに、対策をしなければいけない人達がどんちゃん騒ぎですもの。
しかも被害者が多すぎます。
分かっているだけでも200人超ですよ。
広島に行ったら、どんな言葉を投げつけられるか。
以前も被害があった県ですから。
国の防災対策も本当に適切だったのかどうか、検証をする必要があるでしょうし。

>菅直人氏はぼろくそに言われたけど現場に行ったし、枝野氏は記者の質問にきちんと答えてました。今と大違いじゃないですか。

比較するとわかりますよね。
あの時、自民党はしつこい程民主党世間の非を論っていましたが、非難して来た方のお粗末な事は!

★ーーこんにちは、まさおさん

本当に暑かったです。
家の中にいてでさえ、こんな感じですから、外でボランティアをやっている人は本当に大変だと思いました。
下手したら、死ぬかもしれない程の暑さですからね。
行動で示す方がいると言うのは、本当に頭が下がりますし、そんな人達にも手弁当と言うのは、私はどうかと思いました。
それこそコンビニの商品を買い上げてもバチは当たらないと思いますけど。
ボランティアしやすいように環境を整えるのは自治体や政府の役目じゃないですか?

安倍って、いざとなると役に立たないんですね。
たった一日行っただけで、足が痛くなっちゃった?
ハア?ですよ。
しかもヘリで一足飛びなのに。
歩くのだって、何キロも歩い訳ではないですからね。
日頃、過酷なところにいないから、すぐに音を上げるんですよ。
豪雨のさなかに宴会やっていた連中ですもの。

>官邸のホームページに意見受付があったので
まず、政府が謝罪、反省すべきだと投稿しました。

ジャンジャンやった方がいいですね。
私もやりますよ。
反対意見は批判は大嫌いな政権ですから、無視されるかもしれませんね。
それでも、国民生活が良くなるならやった方がいいと思いました。

★―ーこんにちは、肉山会さん、お久しぶりです。

診断書を書くの、担当医も大変だったでしょうね(笑)
だって、日常生活に支障がない、治療の必要もないのに休ませてくださいって相手に頼まれたのですからね。
安倍もどれだけ厚かましいんだか。。。
たった一日被災地に行っただけで音を上げちゃったんですよ。
しかも病気のせいにして。

私は嘘だと思いますけどね。
口から出る言葉の大半は嘘ばっかりの男ですから、信用できませんし、本当の病気だったとしても今まで散々嘘をついてきたから信用されない。
やはり、身から出た錆と言うか、自業自得と言うか。

>不思議なことにこうした方々、やたら股関節の持病に悩まされてる人が多いんですよね。

思わず笑っちゃいましたよ、もちろん皮肉でしょうが。
安倍信者たちは、急に痛みを誇張し出すんですよね。
そんなに股関節の持病の特徴を知っているんですかね。
私は病気とは縁遠いもので、全く知りませんでしたよ。

>かと思えば、反安倍を自称する人もぞろぞろ出てきて、安倍晋三は許せないが病気を攻撃や揶揄のネタにするのはいかがなものか。

これって、絶対に出てきますよね。
苦しんできた人に対しての配慮が無さすぎるとかなんとか、急に病気に寄り添ったりするんですよ。
日頃、病人に対して全く理解のない人たちがですよ。
本当にご都合主義です。

>そのうちの多くが“今まで欠かさず愛読してきたけどもう買わない”“毎回楽しみにしていたのに残念です”……。

これも「あるある」です(笑)
一度も買ったことないくせにね。
よくもここまでご都合主義でいられるものだと。
それとか、日本を愛していると言う人に限って、安倍政権の国民破壊には寛容なんですよ。
政権批判をしたら、在日とかパヨクとか売国奴とかのレッテル貼りをされますから。
もう唖然とする事ばかりですよ。
しかも安倍や官邸の発信するツィートにぶら下がっている人間は、安倍首相は良く働いているとか、頑張りすぎなんですよとか、よくもここまであの安倍を礼賛できるものだと思うツィートばかりです。

>そんな中で、私は勝手な妄想をしてしまうのですが、安倍の病状、結構深刻なのでは。

人の不幸を喜んではいけませんが、これだったら万々歳なんですけどね。
私、総理投げ出し事件も病気のせいにしていましたが、今の傍若無人ぶりな態度とか、神経が並外れて強い首相を見ていたら、あの投げ出しも病気のせいにしたのではないかと思ったりもしていますよ。
つまり、あの投げ出しは仮病じゃないかと。

いずれにしても、安倍の体調が持てば持つほど、おっしゃるようにこの国は持たない、沈没していきますよ。
それだけは確かな事ですね。


★―ーこんにちは、かわら屋さん

なんだか急に股関節縁になっちゃいましたね。
たった一回視察に行っただけで、しかも別に歩いて行ったわけじゃないですよね。
行きも帰りもヘリで一っ飛びでしょう?
いざとなると何も役に立たないってこと証明したじゃないですか。
どれだけ柔な人なんだか。
どうせ夏休みにはゴルフをするのでしょうし。
しかも、あれだけ嘘をつき続けて来て、何といってもずる賢い事にかけては天下一品の首相ですから、あの子関節炎はにわかに信じがたいですよ。

>昨日のテレビで生放送の矢面に出てきたのは、BS朝日に出た片山さつき議員くらいのもの。

私もこれ見てましたよ。
田原総一朗が司会のやつでしょう?
共産党の田村と、阿部 知子に散々言われれいましたよね。
2人とも失笑まがいで片山に対峙していました。
片山さつき、多少の反論をしても二人にコテンパン。
借りてきた猫みたいでした(笑)

自分より弱い立場の人間には言いたい放題言えるのに、論理をもって問われると何も言い返せない。
それがあの番組では、フルボッコ状態でしたよ。
いい気味って感じでしたね。

>特に酷かったのは、「金目」発言ですっかり過去の人となった石原伸晃氏。
旧民主党の公共事業政策を激しく批判していました。

自民党の議員って、本当に嫌な人間ばかりですよね。
コンクリートから人への民主党政権をあれだけ誹謗中傷して来たのは自民党ですから。
よほど気にくわなかったのでしょうね。
大体が、今度の災害のボランティアに対しても厚遇するという気持ちが皆無なんですよ。
交通費も宿泊費も食事代も自腹だよ!と。

コンビニを無料開放するくらいの気持ちが持てないんですかね。
オリンピックのボランティアへの対応と同じなんですよ。
まったく、人に投資が嫌な党なんですよ。

>迫る台風シーズンまで効果的な手を打てず、単に議員6名増、カジノ法案だけ強行採決されるようなら

カジノ法案の審議とか、定数増をすぐに可決とか、考えられません。
それこそ台風シーズンに備えて、今回の西日本豪雨を教訓にする、それを国会で活発に議論する、そういう発想がまったくないのが安倍政権です。
自分達の利になる事なら、ごり押ししてでも採決、国民の生活を守るための法案はずっと後回し。
なんでこんな政権を支持できるんですかね。

★ーーこんにちは、 umeさん

愛媛県には真っ先に行きました。
これで中村知事の発言を封じた感が、私にはありました。

もはや、加計の話より西日本豪雨。
政権はシメシメと思っているのではないですか?
しかも、西日本豪雨には何十億円しか支援しないのに、加計学園には何百億円の補助金が入るんでしょう?
ものすごい差じゃないですか。
自分のお友達にはどれだけでも便宜を計るのに、直接被害を受けた方にはケチな支援の仕方。
ホント、政権の閣僚を全部読んできて、土砂を運ばせたらいいんですよ。
それも一週間くらい手弁当でね。


★ーーこんにちは、さとくんさん

やはり地球がおかしくなっているんでしょうね。
それも人間が壊してきた事ですから。
今、すごいしっぺ返しをされていますわね。

>今回の中国四国に次いで、秋の台風シーズン、そして冬に再び大雪・・・が予想されます。

本当は、今すぐにも国会でこの先の災害に備えての議論をすべき時に来ているのではないですか?
カジノ法案とか、参議院の定数増をやっている場合じゃないんですよ。
喫緊の課題じゃないですから。

>そして、福島がそうであるように、マスゴミは「災害にも負けず頑張っている広島岡山の人たち」という“都合のいい映像”を忖度放映して、

マスメディアが批判精神を失くして、国民を美談の道具にしていますが、日本はますます取り残されて行きますよ。
東京五輪だって、スポーツを開催できるような環境に無いと思いますけどね。
7月の後半と言えば日本の夏で一番暑い時期ですよ。
選手ファーストとは程遠いと思いました。
ボランティアに対しての配慮も全然ないですからね。
五輪関係者が儲ける事には執心していますが、選手やボランティアのことなど何も考えていないと思いました。

★ーーこんにちは、nonameさん

この映像、昨日何度も見ましたが、本当にこの人は63歳児なんですよね。
興味がまったくなかったんでしょう。
説明している人の顔など見ずに、全然関係ない方向を見るだけ。
飽きちゃったのではないですか?
ひとところにじっとしておれない性分かと思っちゃいましたよ。
この災害時に他の人が総理だったら、まさかこんな露骨な真似はしなかったでしょうね。


★―ーこんにちは、アジアさん

>全力で被災者支援しててこれなら心配もするだろうが、安倍は宴会やって遊んでたから軽蔑するしか無い

私の言いたいところもそうなんですよ。
宴会を開かず、安倍首相が国民に呼びかけていたら、私も批判しませんでしたよ。
やるべきことをすべてやっても、自然の猛威の方が上を行くなら、仕方がないです。
やるべきこともやらずに遊びほうけて来た人間が股関節が痛いと言っても、反感が募るだけです。
しかも日頃の嘘が自分の首を絞めているってことなんですよ…

投稿: まるこ姫 | 2018.07.16 11時21分

まるこ姫さま、こんにちは

 股関節周囲炎は聞き慣れない病気です。調べると、「この病気はまだ整形外科の教科書にはあまり記載されていません。しかし、外来で診察していると、案外この病気は多く、私の印象では40~60歳の女性に歩きすぎなどで生じています。」、安倍首相は歩きすぎとは思えません。

 仮病では無いかと思います。
 自分をヨイショしてくれる仕事はしたいが、批判のヤジが飛ぶような仕事はしたくない、ましては猛暑日で過酷な仕事、やりたくない気持ちが、一寸だるい股関節がより痛くなったように思いたい、医者も本人がそういうなら、ましてや総理がということではないでしょうか。

 過酷な状況の被災者を見舞うのが、総理の重要な仕事なのに、また支持率アップに向上するのに、こんな仕事したくないと言うのですから、お坊ちゃんはどうしようもありません。
 汚い仕事は嫌という人をトップに置いていて良いのでしょうか。

 私に危険なことが起こるはずが無い、自分だけは大丈夫という正常化バイアスが被災者を増やしたと言いますが、先を読むのが仕事の政府が、正常化バイアスの虜になり、宴会を開いていたのですから、何をか況んやです。
 挙げ句の果てに、安倍首相は懇親会の是非を問われ、是非を答えず、「発災後は頑張る」と、頑張るのは当たり前、災害を出来る限り小さくするために発災前に頑張るのが優れた政府、発災前に頑張らなかったのは国民の命と財産に無関心な怠惰な政府です。

 避難所は国際標準よりも低いと言います。災害大国日本、常に毎年、どこかで、台風、地震、津波、大雨、大潮などの天災が起こります。
 何故、グレードアップした施設・設備基準を作らないのか不思議です。
 自衛隊の任務の中で、国民に喜ばれる仕事、目に見える効果のある仕事は災害救援です。災害救援隊と名を変えても良いのでは無いでしょうか。

投稿: 愛てんぐ | 2018.07.16 16時25分

★―ーこんばんは、愛てんぐさん

股関節炎、女性に多いんですよ。
特に年配の女性。
やっぱり、股関節が老化で開きなくくなる傾向があるようです。

安倍首相が股関節炎になるとは想像もできませんでした。
股関節を酷使したわけでもなく、ただヘリコプターの乗り降り、歩くこともそうそうないんですよね。
肝心な時に役に立たない人ですね。
口では勇ましいのにね。
日頃、嘘ばっかりついている人間が、しかもズルいと思われる人がいきなり病名を言っても、信じられませんね。
しかも主治医は、日常の行動には支障がなく、治療も不要だと言っているんですから、あれ?と思いますよ。
安倍首相、足を引きずるような行為をしていましたが、あの引きずりようだと日常生活に支障があるのではないですか?
主治医の見立てと大違い。
本来なら主治医は患者に配慮して病状を重く言うものなんですけどね。
しかも、右足だと言っているのに左足を引きずっていました。
申し訳ないですが、私には詐病としか主ませんけど。

あれだけ「国民の生命財産を守る義務がある」と言ってきた首相なんですから、普通なら少し無理してでも見舞うと思うのですが、安倍はあっさり止めちゃいましたね。
猛暑に耐えられなかったのではないですか?
東京の涼しいところとは雲泥の差ですから。

>挙げ句の果てに、安倍首相は懇親会の是非を問われ、是非を答えず、「発災後は頑張る」と

安倍首相って、国会で問われた時、絶対にYes・noを言わず、違う事ばかり喋り出すんですよね。
話を逸らす名人です。

避難所の設備や環境も国際水準からほど遠いと言われていますよね。
イタリアではホテルとか、一世帯に一つのテントとか。
日本の避難所の設備の劣悪具合にはビックリしました。
体育館の中にすし詰めですからね。
真夏の場合、気分が悪くなりませんかね。
しかも、プライバシーもへったくれもない。
1日~2日なら辛抱できないことないですが、長期戦になるとストレスがたまりにたまると感じました。
自分だったら耐えられるかどうか。。。
明日は我が身ですから、ものすごく関心がありますよ。

投稿: まるこ姫 | 2018.07.16 19時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特段の治療は不要の「股関節周囲炎」とやらで視察を取りやめた柔なお人:

« 世耕経産相が安倍さまが疑問視されると即座に反論、結果的にはネットリンチへと | トップページ | おかしいのはどっち?内閣不信任案を検討している野党に対して「野党は災害考慮を」と山口代表 »