« 日朝首脳会談 山谷えり子氏「焦って日程ありきはダメ」こうやって時が無為に過ぎて行く | トップページ | 安倍首相「夢のような二週間をありがとう」本音→「二週間色々隠せてありがとう」 »

2018.07.02

杉田水脈・長尾敬・はすみとしこ・扇動されるネトウヨ等に熟読して欲しい記事

杉田水脈・長尾敬・はすみとしこ等が、事実誤認をして自分勝
手なしかもまったく間違った認識の言説を垂れ流し、それに乗
っかっている、程度の低い人間がワンサカ湧いてきているが
一度この記事を読んでみたらどうか。

特に、高い歳費を貰い光の当たらない所に光を当てる職を担っ
ている政治家の、杉田水脈は絶対読むべきだ。
長尾敬も同様だ。
自分の誤った認識で、どれだけ個人を誹謗中傷して来たか、自
分のツィートで、表面的なものでしか判断できない無知で人権意
識のかけらもない人間を扇動して来たか、伊藤詩織に対してし
て来たおぞましい現実を直視するべきだ。

そして問題提起した伊藤詩織に対して、政権からの圧力に屈し
たまま、まったく反応してこなかった、日本のメディアのだらしな
さが、ここまで問題を大きくし、海外から発信されて改めて日本
国の実態の醜さを知る事になった。

この記事は素晴らしい。
伊藤詩織さんにインタビュー──たたかいはつづく

伊藤詩織は、レイプ問題ばかりが注目されているが、この人の
苦学した学生時代、人間としての大きさ、哀しさ、日本に居られ
なくなった経緯、ジャーナリストとしての功績など、私たちが知ら
なければいけない情報に溢れている。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この記事を読んでも、いつものようにハニートラップにあったと
か、陰謀論を展開したり、自分たちの誤った認識を改められな
かったら、もう人として終わっている。
論理的な話が分からないようでは、杉田水脈や長尾敬は、政
治家を辞めるべきだ。
日本には、高い歳費を払ってまでアホな議員を飼う余裕はない。

日本の中では多くの問題が闇に葬られ、海外から逆輸入しな
ければ、真実が分からなくなってきているが、最早、民主主義国
家とは思えぬ国になってしまった。
昔からこの傾向はあったが、この最近のメディアのヘタレぶり、
使命感の欠如は、目を覆うばかりだ。
国内が内向きへ内向きへと。。。。
ワールドカップ、羽生弓弦の国民栄誉賞受賞、日大、紀州のドン
ファンなど、延々と流し続けるばかりで、

特にワールドカップ報道はしつこすぎる。
勝てば朝から晩まで、活躍した場面を何度も何度も流し続け、
選手の素顔や、妻が美人だとなおさら好印象なのか、そればっ
かり報道し続ける。
皆が同じ方向へ向いていなければいけないのかのような、TV
ジャックは苦痛だ。

一時の熱狂の中で、本当に知りたいニュースが無くなっている。
いつか、そのしっぺ返しがどか~と来るような気がしてならない。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 日朝首脳会談 山谷えり子氏「焦って日程ありきはダメ」こうやって時が無為に過ぎて行く | トップページ | 安倍首相「夢のような二週間をありがとう」本音→「二週間色々隠せてありがとう」 »

コメント

長尾と言い、杉田と言い、とにもかくにも安倍応援団やネトウヨ勢力、自民党勢力は、現在の日本の厳しい現実や問題には向き合ったり、反省しようとの志と言うのが欠如しすぎて甚だしい。
とにかく、長年の自民党政治によって膿み出されてしまった問題の解決から逃げている。
これをやってしまうと、自民党やその支持勢力達は利権や権益を完全に喪失してしまうのは必至。
極右勢力が加わった形で、この様な症状を回避するために、モリカケスキャンダル等の様々なスキャンダルや貧困格差・原発・基地建設問題を厳しく突き当てる報道に対しては弾圧罵倒し、北朝鮮や中国、行く行くはロシアと韓国も加える形での脅威論、国家主義の浸透等へと進んでしまっているので、恥ずかしくて恐ろしい。

投稿: とんぺい | 2018.07.02 18時22分

仮にハニートラップだとしても
許されない 犯罪行為をおこなったことは事実で
許されないことです
理性と良心を持っている人間ならハニートラップなどに
簡単には引っかからないと思います

投稿: てつお | 2018.07.02 18時30分

★ーーこんばんは、とんぺいさん

自民党の議員は、ろくでもない人間の集団みたいですね。
議員の年間歳費に確か、2億円もかかると言われた居たような。
こんな人を人とも思わない議員に歳費を払うのがもったいないです。
杉田は萩生田がスカウトして来たそうです。
萩生田もそうですが、安倍の周りには似たような人間が集まってくるんですよね。

>モリカケスキャンダル等の様々なスキャンダルや貧困格差・原発・基地建設問題を厳しく突き当てる報道に対しては弾圧罵倒し、北朝鮮や中国、行く行くはロシアと韓国も加える形での脅威論

もう国としての体をなしていないと思います。
国民はなぜ気づかないんですかね。
歪な国になっているのに。


★ーーこんばんは、てつおさん

自民党議員は、自分たちが引っかかると、必ずハニートラップだと言いますが、本当にハニートラップだとしても、引っかかる自分を悪いとは思わないようですね。
麻生も下村も、朝日の記者がセクハラ問題を提起した時に、ハニートラップに引っかかったと言っていました。

山口の場合は、ハニートラップどころか、薬を盛ってホテルに強引に連れ込んで合意もなく犯罪行為を犯したのに首相の友達だから罪に問われなかっただけですから。

投稿: まるこ姫 | 2018.07.02 20時14分

こんばんは。
ご紹介された記事を読みました。
読んで
なるほど安倍政権側のいうとおり確かに隙はあったなあ と思いました。
苦学 苦労されて ようやくこれから
と進まれかけて 悪意に気付けなかった点です。
ただ安倍政権側にも隙というか油断があったのでしょうか。
詩織さんを甘く見ていたというか ここまで拡大するとは思っていなかったのでしょうか。
海外で活躍されている という点とか同じくその海外で評価され始めている というとこも。
味方につかないうえに 逆らい続けている という点もまた。
ただ有能なのですから このレイプ事件に対してだけは次のステップのチャンス 見たいなことを少し控えてほしいというか。
事件に対しての対応で どうなるか 安倍政権側の忘れた頃に火薬等で待っても鎮火せず
という悪い見本がありますので。

余談ですが どうも地震が多発していますね。
管理人様やコメント欄はじめの来られている方々
防災意識と多少は準備をお考えになられては

詩織さんの記事と同じく
偏った意見ですけど。

投稿: たけ | 2018.07.02 21時29分

★ーーこんばんは、たけさん

色んな解釈があるだろうとは思いますが、私は悪意に気付かなかった点が隙があったとは思えませんけど。
この山口と接点を持ったのは、山口がワシントン支局長時代ですよね。
その時に、まさか信頼している相手が薬まで用意していたなんて誰が気付くでしょうか。
安倍政権側にも隙があったとおっしゃいますが、「隙」と言う問題じゃないと思うんです。
詩織さんは、多分日本国では絶対に自分を晒してここまで権力を糾弾する人はいないと思います。
特にレイプ事件においては皆無じゃないかと思うほどの日本ではタブー化されていたんですよ。
加害者がのうのうと生きていける社会はおかしいとも思っているのではないですかね。

>味方につかないうえに 逆らい続けている という点もまた。

政権だからとか、そうじゃないとかを言い出すと間違った方向へ進むのではないですかね。
そうではなく、被害を受けている女性がいて、それを権力がもみ消して、日本では被害者が誹謗中傷されて、日本に住めない状態になっている、こんな理不尽な事はないです。
日本が変わるには、被害者が泣き寝入りしないような社会づくりをしないと、先進国、民主主義国家とは言えないと思いますけど。
勇を鼓して問題提起したのではないですか?
伊藤さんは、世界で活躍できる人ですし、日本人のチマチマした社会など見限ればいいんですよ。
この際、世界に羽ばたいていただきたいと思っています。
別に安倍政権など気にする必要はないですよ。
この政権だっていつかはいなくなりますから。

>管理人様やコメント欄はじめの来られている方々
防災意識と多少は準備をお考えになられては

そうですか。。。
個々に考える問題でしょ?
どなたも、ご自分で対策を練っておられるでしょうから、御心配には及ばないと思いますよ。
それから、この記事、偏っていますかね。
私はとても素晴らしい記事だと思っていますが。

投稿: まるこ姫 | 2018.07.02 22時15分

姫様連投すみません。
仰ることよく分かりますしとても参考になります。
ですが一点だけ。
レイプ事件という 
詩織さん個人の問題を社会問題としての今後
と思われて
防災問題という社会問題的なことの今後を個々に考える自己責任と思われて

という点ですね。少し違和感というか。
この件や隙とかも お伝えしたいことというか言い訳にしかならないかもしれませんから控えますが。

いちゃもんつけるつもりはないです。私自身こちらに来ている身で 情報発信するブログ開設の能力がないので大変言い辛いのですが
私の勘違いでしょうし。


投稿: たけ | 2018.07.02 22時50分

詩織さんがこういう活躍をされてたことを知りませんでした。
何事にも正面から向き合う方ですね。
したたかな女性だったら、逆に山口を脅してのしあがってるでしょう。
安倍氏にぶら下がってアクセサリー的に生きてる自民党の女性議員たちには理解できない存在だと思います。
小保方さんの「あの日」を読んだことを思い出しました。
専門的な内容で自分の潔白を語られてました。
彼女は結局米で研究を続けていればこんなことに巻き込まれてないわけで。
詩織さんも英国で才能を発揮してほしいと思います。
しばらくは帰国したくないでしょう。
劣化したマスコミに左右されて、真実を知ろうとしない国民が安倍政権を支え続けるんです。

投稿: サミー | 2018.07.02 23時56分

★ーーこんにちは、たけさん

たけさんと、私の感じるところが違うと思います。
私は、伊藤さんのレイプ事件は個人的な問題ではないと思っていますし、防災問題を考えるのは個々の考える事で、それでも何かあった時は自己責任の問題ではないと思っていますよ。
防災の意識とか準備とか、他人様に言われる前に、どなたも考えておられると思います。
子供じゃないんですから

違和感があって当然だと思います。
私はたけさんじゃないし、たけさんは私じゃない。
それでいいではありませんか。
ご自分が悪いと思わない方がいいですよ。
みな、主義主張があります。
ただ、わたしはあなたではないし、あなたはわたしではない。
その基本をしっかり押さえておけば、悔やむことはないと思っていますけど。

★ーーこんにちは、サミーさん

伊藤さんのジャーナリスト振り、全然知りませんでした。
ご活躍されているんですね。
この方英語が堪能ですし、考え方もとてもしっかりしていて、他者への共感が優れている方だと思いました。
日本でより、世界の方が需要が高いと思いましたよ。

>したたかな女性だったら、逆に山口を脅してのしあがってるでしょう。

日本の男社会では、そういうところがありますよね。
杉田や、はすみのように。
男性に媚びて甘えて、女性の武器を使って。
おっしゃるように、自民党の女性議員や、被害に遭った女性を罵倒するような輩には、理解できないと思いますよ。

伊藤さん、理路整然とした語りで、ものすごく説得力がありました。
小保方さんも米国で生きていたら、ここまで誹謗中傷されなかったと思うし、伊藤さんも同様だと思いました。
そして、東京新聞望月記者も日本で孤軍奮闘している一人だと思っていますよ。
日本では、女性が突出することを嫌う社会なんですよね。
男尊女卑もありますが、女性の妬み嫉みも、相当あると思いました。
女性が主義主張するには、日本は生き難い社会だと思いました。
海外でのびのびと生きて行かれるでしょう。

>劣化したマスコミに左右されて、真実を知ろうとしない国民が安倍政権を支え続けるんです。

本当にそう思いました。
メディアの流す情報でしか判断できず、表面的なものでしか見ることができない国民性なんですよ。
それが、安倍政権を5年半も生き延びさせた原因だと思いますね。

投稿: まるこ姫 | 2018.07.03 08時07分

まるこ姫様、おはようございます。

伊藤詩織さんが被害者となったレイプ事件は、決して詩織さん個人の問題では無いと私は思います。
詩織さんが書いた本、インタビューの全てに貫かれている姿勢は「リベンジ」と程遠い。
個人的な怒りや恨みをぶつけるのではなく(憎くない筈は無いのに)、同じ苦しみを抱く人(必ずしも女性とは限らない)、これから苦しみと直面するかもしれない人への精一杯のエールであり、弱い者を踏みつけて知らぬ顔をする現在の日本社会への警告に他なりません。

山口氏を擁護する人々は、警察が不起訴にした事、更に検察審査会が不起訴処分相当にした事を伊藤さん攻撃の根拠にしているけれど、この「不起訴」そのものが日本の病根の深さを示しています。
(警察の問題については今更、言うまでもありませんよね。検察審査会も酷かった。http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2018/01/18/antena-155/
を見て頂ければ、デタラメさが確信できます)

確かに喫緊の課題が今の日本には多い。災害対策も急がれるべきです。
でも、詩織さんが指摘した問題も又、喫緊にして深刻。決して先送りにできない社会全体のリスクなのです。
(警察が、それもトップクラスの幹部が、「総理のお友達」と言われる人物の側に立って揉み消しを指示した可能性があるのですよ。本来なら、国がひっくり返ってもおかしくないスキャンダルでしょう)
山口氏が被害者面するなら、自ら矢面に立てば良い。
ちゃんと耳を傾けますよ。先入観無しで判断出来るよう努力したいと思います。
だから、もう一度、しっかりとこの問題を話し合いましょう。
マスコミにも取り上げるよう、訴えかけましょう。
切っ掛けが日本国内からではなく、英国からだったのは情けないけれど、絶対に風化させてはいけないんです、この問題は!

BBCがドキュメンタリーにつけたタイトルも、個人的な問題では無い、とのBBCの立場を仄めかしています。
「日本の秘められた恥」
実に当を得ている。
BBCを「反日」なんて言ってる人、ちゃんと内容を確かめたのでしょうか?
世界の放送局の中でもトップクラスの取材力を誇っているのがBBC。中立を心掛け、徹底的に調べ、偏った見方を排除する方向性で番組を作りながら、それでもああなってしまうのが日本の現状なんです。
今こそ、詩織さんが日本を脱出せざるを得なかった「危機」の大きさを、先送りせず直視する必要があると思います。

投稿: かわら屋 | 2018.07.03 08時27分

おはようございます。
まるこ姫様の言われるとおりです。
いろんな考え方があって当然ですしだからこそこここに来て参考にさせていただいていますから。

ただ詩織さんもお店に行ったら来る人が誰も来てなくて何かおかしいとは思った
といっていますし 最初のお店だったら
薬入れるとこ 見咎めたり 泥酔している自分を無理やり連れて行こう というのをもっと止めてくれたかもと 

私の後から言える勝手な妄想ですが。

また際限なくなりそうでし すみません、この辺で控えます。

投稿: たけ | 2018.07.03 09時29分

本当に連投すみません
もう一点だけ謝罪しておきます。
防災で
姫が個々の問題といわれたことを
自己責任と書いたことです。
間違いでした。
もちろん自己責任ではありません。
ただ準備していた人の方が何かと助かることは多いでしょうし、社会的に備えようと なっていれば
、と。
レイプ問題もこれを気にいつ自分たちに起こりえる 事 となってほしいですね。

投稿: たけ | 2018.07.03 09時38分

まるこ姫さま、こんにちは

 安倍政権を擁護する立場でテレビに出続けていた山口氏は、自分にやましいことが無ければ、伊藤女史がやましいというなら、正々堂々とテレビに出て、自分が正しいことを主張して、政治評論家に復帰すれば、彼の言うことに一理あるかもしれないと考える人が居るかも知れません。
 しかし、実態は強者の山口氏は裁判からずっと、マスコミには顔を出しません。弱者の伊藤女史の方が、バッシングの恐れがあるにもかかわらず、顔を晒してます。
 妻帯者と100%認識できる山口氏の方が、過ちを起こしたことを自らの行動で示しています。正々堂々さに大きな差が生じている、此処に真実があります。

 不起訴を理由に挙げていますが、山口氏の姉と安倍夫人が中高大と一緒で、昵懇だったこと、安倍一強のもとでは、もりかけを見ても、不起訴にすることは容易に想像できます。

 安倍政権は口では女性が輝くと言いますが、実態は女性差別の温床どころか、妨害するものです。

投稿: 愛てんぐ | 2018.07.03 14時54分

 安倍政権は口では女性が輝くと言いますが、実態は女性差別の温床どころか、女性が輝くのを妨害するものです。

 訴えられたのが同意で無い、何よりの証拠です。女性が不利な日本社会で、それも顔を出してです。先進国ではそれだけでアウトです。

投稿: 愛てんぐ | 2018.07.03 15時22分

★―ーこんにちは、かわら屋さん

伊藤詩織さんのレイプ事件は、一見個人の問題のように見えますが、これは日本社会に巣くう女性蔑視の意識が大元にあるような気がしています。
女性が女性を攻撃しながら、男性に媚びて優位に立とうとする、未だにそんな意識が蔓延っているんですよね。
日本はタブーが多すぎます。
伊藤さん、おっしゃるように個人的な恨みつらみをぶつけているのではないですよ。
大げさに言えば、女性の地位回復にも関わっている問題だと思います。
そこには、他者に対しての共感力も働いているのではないかと思いました。
決して自分の為ではない事だけは確かだと思います。
自分の為だったら、やりませんよ。
閉鎖的な日本社会を知っているはずですから。

山口も、本当に自分にやましいところが無ければ、会見を開けばいいのに。
女性を1人矢面に立たして、いかにも逃げ隠れしているかのような態度は卑怯者のそしりを免れないと思いますけど。

>でも、詩織さんが指摘した問題も又、喫緊にして深刻。決して先送りにできない社会全体のリスクなのです。

伊藤さんの件は、社会が今まで蓋して来た日本の暗部なんですよ。
せっかく、問題提起したのに日本ではどこも報道しない。
よほど政権が怖いのでしょう、と思われちゃいますよ。

>BBCがドキュメンタリーにつけたタイトルも、個人的な問題では無い、とのBBCの立場を仄めかしています。

この放送局は世界的にも名前が知れており、フットワークがとても軽いそうですね。
外国からしか日本の問題点を指摘されなければいけない、日本って恥ずかしいです。
指摘されているのに逃げ続けている、メディア。
どうなっちゃったんですか?
伊藤さん、盗聴器まで仕掛けられていたと言われていますが、よほど政権側に都合が悪いからこそ、動向を探っていたと思います。
すごい国になりましたね。
中国や北朝鮮、ロシアと似た国になっちゃいました。
日本に住めないと考える人はどんどん出てくるのではないですかね。


★ーーこんにちは、たけさん

結果論です。
最初の店に居たらどうか、二番目の店はダメかもと、後では何とでも言えますが、起きてしまったことに立ち向かい、二度とこういう事が起きないように問題提起をした人を、隙があったとか、落ち度があったとか。

たけさんのことを言っているわけではないですよ。
被害者を叩いている人に対してですから誤解のないように。

何度も言いますが防災意識は個々が考える問題ですから、準備うんぬんは、私の立場からはとても言える事じゃないです。
ご容赦ください。

★―ーこんにちは、愛てんぐさん

山口って、伊藤さんが提起する前はジャンジャンテレビに出まくっていましたよね。
それが、提起された途端、突如裏に引っ込んでしまいました。
そして、ネトウヨ番組みたいなところに出て、伊藤さんを誹謗中傷していましたよ。
恥ずかしい男ですね。
自分に一点の曇りもなければ、きちんと釈明会見すればいいじゃないですか。
未だに、政治評論もしていませんからね。
よほどやましいところがあるのではないですか?
首相のお友達と言う事で、その周りにひしめく腐臭たちが、ありとあらゆる罵詈雑言を伊藤さんに浴びせています。
政治家のあの二人、どういった思いで個人を攻撃しているんですか?
恥ずべき人達です。
被害者を叩き、加害者を擁護している。

>不起訴を理由に挙げていますが

逮捕状も出ていたのに、突如不起訴になったのが政権からの指示だと言われていますよ。
不自然極まりない。
佐川だって、甘利だって、小渕だって、あんなに犯罪性が言われているにに、起訴されませんでした。
やはり政権に関わっていると、とても有利な事が分かりますね。

>安倍政権は口では女性が輝くと言いますが、実態は女性差別の温床どころか、妨害するものです。

安倍政権程、女性に対して優しくない政権はありませんよ。
女性はただのお飾りで、問題点を提起する女性には、非常に厳しい国ですから。
男性の庇護のもと、男性に逆らわず、男性を立てる女性に対しては、輝かせてやるくらいに思っているのではないですか?
対等じゃないんですよ、日本社会の場合は。

投稿: まるこ姫 | 2018.07.03 17時03分

まるこ姫様こんばんは。
仰る通りかもしれません。
姫の言われるとおり 問題提起 という点が大事なのでしょう。
私自身はこの件で個別にというか 多くの人に この件からこういうことを気をつけたほうがいいのでは、と。思うというか拘りすぎていました。
すみません、防災のことといい 少しでしゃばり過ぎたかもしれません。
確かに結果論かもしれません。
トラブルが起きそうな深夜のバーで客として知り合った なんてはじめて知りましたけど。(てっきりお仕事で知り合ってと)

投稿: たけ | 2018.07.04 22時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 杉田水脈・長尾敬・はすみとしこ・扇動されるネトウヨ等に熟読して欲しい記事:

« 日朝首脳会談 山谷えり子氏「焦って日程ありきはダメ」こうやって時が無為に過ぎて行く | トップページ | 安倍首相「夢のような二週間をありがとう」本音→「二週間色々隠せてありがとう」 »