大臣室で収賄をした甘利明をさっそく党要職起用と言うふざけた人事
まったく、安倍首相は三選したと言っても、自民党内部に圧力を
かけまくって支持を集め、党員票では現職としては散々な出来
だったのに、総裁選勝利後の会見で
>これまで6年間にわたる経済政策、外交・安全保障政策の実
績の上に、更に3年間、この誇りある自由民主党を率い、「引き
続き、国家・国民のため、強力なリーダーシップを発揮せよ」と、
力強く背中を押して頂いたものと考えて
>今回の総裁選挙を通して、党内の大きな支持を頂くことがで
きた
永田町の常識は世間一般の非常識を地で行く厚顔無恥振り。
そりゃあ、党内ではカレーをご馳走したり、圧力や恫喝でそれ相
応の支持を集めたかもしれないが、それはあくまでも自民党内
での戦いで、一般国民は蚊帳の外だから。
調子に乗った安倍首相が、大臣室で受託収賄をした甘利明を
要職に起用する意向だとの報道があった。
><首相検討>甘利氏、党要職起用へ 2日に閣僚認証式
毎日新聞 9/23(日) 6:30配信
>安倍晋三首相は自民党総裁3選を受けた内閣改造・党役員
人事で、甘利明元経済再生担当相(69)を党の要職で起用す
る検討に入った。甘利氏は総裁選で首相選対の事務総長を務
めた。
甘利明が、総裁選、選対事務総長を務めた時から、これは、党
要職か内閣に入れる気満々だと思っていたが、案の定だ。
大臣室で絵にかいたような受託収賄をし、本人も白状している
のに、政権に取り込まれた検察は不起訴にしてしまった、。
証拠が出ている小渕優子も検察は不起訴にしている。
安倍政権が発足後、三権分立が破壊されたと感じることが勃発
しているが、庇って貰えるのは安倍夫婦とそのお友達だけ。
どんな犯罪まがいの事をしても、最後は無罪放免は、どうなの
か。
検察は人によっては、わざわざ犯罪を作り上げてみたり。。
甘利明は、誰が見ても犯罪性で大臣を止めざるを得なかった
のに、自分を美化して「男の生きざま」と大臣職を辞職、突如
「睡眠障害」にかかり病院に逃げ込み国会を欠席。
下村にも言える事だが未だに、きちんとした説明を聞いた覚え
がないが。。。。
いつ説明責任を果たしたのだろう。
安倍政権御用達の検察が不起訴にし、ほとぼりが冷めた頃を
見計らって政治活動再開。
これは大昔の話ではない。
そんな人間を、要職起用とはね。初めから国民舐め過ぎだ。
初めからこの舐めた状態だと、安倍首相はますます暴走する。
もう国民の声など、今まで以上に聞く耳持たないだろう。
次から次へと、自分がやりたいことだけを、なにがなんでも押
し通すのではないか。
甘利なんか、最近、テレビ番組にしょっちゅう出ているという。
二階、 麻生、菅に甘利が加わったら、悪辣に拍車がかかる。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
甘利はURスキャンダルの当事者で、入閣が濃厚な小渕優子も同様で、証拠隠滅でハードディスクをドリルで壊した恐ろしい前科をそれぞれ持っている。
こんな奴等によって、安倍第三次内閣を形成しようとするのだから、身の毛もよだつ思い。
況してや、石破一派の排斥や改憲の加速度を速めて行く。ろくに反省は勿論、自分達が行ってしまった悪行や恥ずかしさを自覚せずに独り善がりになりきっている恐怖感さえも・・。
これでは、犯罪の常習者が親殺しや万引き、詐欺や恐喝、家庭内暴力を繰り返している連中そのものだ。
こんな無様だからから野党どころか、同じ軍拡改憲派の石破や歴史改竄主義の色が濃い改憲派の小池百合子からでさえも、安倍流儀の改憲は駄目だし、それ以前にやる事が沢山あるとの形で、厳しい苦言をしている。
当たり前過ぎて、ぐうの音も出ない。
甘利の登用は、安倍の悪政や暴政が引き起こした人材不足を如実に現している。
怒りを通り越して、悲しいとしか言えない。
投稿: とんぺい | 2018.09.23 18時29分
甘利のような疑惑だらけの人物しか
登用する人材が自民党にはいないのかもしれません
疑惑なら安倍晋三も負けず劣らず どっちもどっちですから
加計も森友も疑惑は晴れていません
投稿: てつお | 2018.09.23 18時54分
★ーーこんばんは、とんぺいさん
甘利はURで大問題になった人間ですよね。
大臣室で、あっせん利得、業者から現金を貰ったと言ってる人です。
検察が不起訴にしただけで、限りなく犯罪性のある人間が、又要職に就くなって、あってはいけないと思っていますよ。
ドリル優子も素人的には犯罪性があると思っていました。
甘利が選対に関わった時点で、要職に付けると思っていましたが案の定です。
あんな真っ黒の議員をまた表舞台に立たせるとは。
その時にはきちんと説明をして欲しいですよ。
>甘利の登用は、安倍の悪政や暴政が引き起こした人材不足を如実に現している。
やはり、自民党には人材がいないのかもしれませんね。
こんな色のついた人間を要職に据えるとは。
ますます信用ができません。
★ーーこんばんは、てつおさん
おっしゃる通りです。
あれだけ、疑惑の総本山のような人間を、登用するしかない自民党は、人材が枯渇しているのではないですか?
あれだけ議員数は居ても、ポンコツばかり
役に立たないネトウヨモドキの議員ばかりかもしれません。
表舞台には立てない議員ばかりなのでしょうね。
葬としか思えない甘利の登用。
安倍と似たり寄ったり、どっこいどっこいで、お似合いかもしれません。
モリカケもまたぞろ、穿り返されますよ。
投稿: まるこ姫 | 2018.09.23 20時16分
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
安部氏は、そんなに「甘利氏」に関して、信頼をしているのでしょうか。
あれ程、「スキャンダル問題」を騒がして、反省の色が何一つも無い人に、起用しても良いでしょうか。
また可笑しな展開になりそうですね。
それに、今度の「内閣改造」、何か焦臭い展開になりそうですね。
投稿: H.K | 2018.09.23 21時49分
まるこ姫さま、こんばんわ。
今、安倍は、メディアを使って留任予定の党三役や閣僚の名前をリークしてますが、特に自民党内から異論が上がらなければ、甘利をどこかのポストに潜り込ませるんでしょうね。
日本人は甘利が大好きですから。
辞任会見やったら、内閣支持率が上がりました。
あれは何も、安倍内閣の自浄能力を評価したわけではなく、甘利の涙ながらの会見にほだされた実態のわかっていない国民が、もらい泣きしながら支持を表明しただけですから。
内情は真っ黒くろすけなのに。
司法が官邸の手に落ちていなけりゃ、当然逮捕されて起訴。
今頃、塀の中ですよ。
何しろ国民はといえば、年金カット法案を強行採決されようがお構い無し。悪いことをすればするほど安倍内閣を支持し、疑惑の対象になってる議員だってぶっちぎりでトップ当選させちまうぐらいですから、安倍は一般国民の評価など眼中にもないでしょ。
気になるのは、党内の大臣待機組や安倍に反対票を投じた党員・党友のブーイングの方では。
安倍の3選が決まった日、民放連がCM総量規制の撤廃を発表しました。
私には大手メディアが、総理、改憲発議の断念は我々が許しませんよ…と言ってるようにしか見えませんでした。
国民投票に向けた広告料は何がなんでもかっぱぐゾ。その結果がどうなろうが知ったこっちゃないけど…って。
だとしたら、メディアは何がなんでも安倍政権を護りますわね。国民には面従腹背を繰返しながら。
自民党内の内部崩壊が当面の期待という、情けない状況になるわけですが仕方ないですね。
発議された時点でほぼこの国はご臨終ですから。
外圧も期待したいですが、普段は蚊帳の外に置いやっといて、たまに外交の手柄をつかませてやるフリをすれば、尻尾振ってなんぼでも血税を持ってくるイヌとして利用できますから、むしろ安倍に降りられたら困ると思っているかもしれないし。
…なぁんて、先の読めないこの国の行く末にため息をつくお彼岸の夜ってとこです。
長々と失礼いたしました。
投稿: 肉山会 | 2018.09.24 00時31分
>自民党・甘利明氏が石破元幹事長に苦言呈す|日テレNEWS24
・・・なんだそうです。 口アングリというか・・・
盗人が、一般人に説教するおかしさ?
>甘利明氏「近くで専門家として石破さんを評価できるのは国会議員です。国会議員が見ていると政策論でも、もうちょっとこうやればいいのに、と思う事がたくさんあるわけです。
これもアホうと同じこと言ってますね!
議員の評価だけが正しくて、一般国民はどうでもいい発言
>例えば地方が大事ですと言うが、じゃあ、どうやるんですか。地方が大事だったら、石破さん、あなたは鳴り物入りで地方創生担当相を2年やりましたよね。やったとしたら、地方がまだ駄目なんですよ、駄目なんですよ、だけで終わっちゃうとあなたが担当相だったでしょ、と言われちゃう訳ですよ」
これをアレンジすると・・・
>>例えば日本が大事ですと言うが、じゃあ、どうやるんですか。日本が大事だったら、安倍さん、あなたは鳴り物入りで総理大臣を5年やりましたよね。やったとしたら、日本がまだ駄目なんですよ、駄目なんですよ、だけで終わっちゃうとあなたが総理大臣だったでしょ、と言われちゃう訳ですよ」
この甘利というクズは、、、近くで専門家として安倍を評価できてないのに、なにほざく?って感じです。
投稿: 犬飼多吉 | 2018.09.24 09時46分
★ーーこんにちは、H・Kさん
甘利への信頼は、相当あるそうですよ。
安倍の場合、スキャンダルがあっても、その時期さえしのげれば、国民は勝手に忘れてくれるから、何も問題ないと思っているのではないですか?
反省などないですよ。
あの人たちは、モラルや倫理観が欠如してます。
内閣改造では、小渕や下村も候補に挙がっているそうですから、舐めていますよね。
★―ーこんにちは、肉山会さん
>今、安倍は、メディアを使って留任予定の党三役や閣僚の名前をリークしてますが、
やっぱりそうですか。
小渕や下村の名も挙がってきているそうですから、反応をうかがっているのかもしれませんね。
忘れやすい国民だから、昔。どんなスキャンダルがあろうと関係ないと思っているのでしょうね。
>日本人は甘利が大好きですから。
辞任会見やったら、内閣支持率が上がりました。
お涙頂戴が好きなんですよ。
安倍政権も国民の傾向を熟知していますから、そうやった小芝居をすればイチコロですよ。
中身など見ていません。
あんな悪党を許すなんて、どうかしていますよ。
やはり、日本人のものの見方はとても表面的なんですよね。
いつまでたっても、お上は国民を騙すものだとの認識が無いのでは?
疑う事を知らない無垢な子供なんですよ。
本来なら、警察や検察が厳しく対応ができる国なら、甘利なんてとっくの昔に塀の中ですものね。
下村も、小渕もそうですよ。
安倍なんて一番の候補でしょう?
>何しろ国民はといえば、年金カット法案を強行採決されようがお構い無し。悪いことをすればするほど安倍内閣を支持し、疑惑の対象になってる議員だってぶっちぎりでトップ当選させちまうぐらいですから、
何で物事の本質を考えようとしないんですかね。
見た目や雰囲気、その時の風とかで、一気に流れが変わりますものね。
メディアも国民の白痴化に拍車をかけているのではないですか?
本当に知りたい報道はせず、どうでもいいような粗さがしは大好きなんですよ。
ターゲットが決まると、毎日、そればかり。
見ている人もアホになりますわね。
憲法改正、安倍の悲願ですから、国民が望もうと望まなくても、どんどん進行させていくのではないですか?
毎日、広告をしつこいくらいに出せば、すぐに流されますよ。
資金だけは潤沢にありますから、やりますよ。
外圧も、直接的に力はありませんから。
本来は、国民とメディアが頼りなんですが、メディアも金に目がくらみ、国民も無垢な赤子のような思考能力しかありませんから。
★―ーこんにちは、犬飼多吉さん
甘利は,最近、いろんなテレビに出てきているそうじゃないですか。
どの面下げて、石破の批判ができるんですかね。
説明責任はどうなったんですか?
急に大臣辞めて、睡眠障害に掛かりお定まりの入院をして、ほとぼりが冷めるのを待っていたような、厚顔な人間に、苦言を呈してもらわなくても結構ですよ。
石破だって、好い気しないでしょうに。
国会議員をいかにも上等な格付けしていますが、国会議員程、私利私欲に目覚めた人種は居ませんよ。
アホ丸出しの安倍に投票する国会議員の顔をすべて見てみたいですよ。
永田町の常識は世間の非常識とは良く言ったものですね。
石破の地方創生大臣時代を非難していますが、これネトウヨたちはこぞって言うんですよね。
だったら、安倍総理がやって来た6年を検証してみろって話ですよ。
石破はたったの2ねん程度でしょう?
安倍は日本のトップなのですから、この人が動いたことでどんな国益があったか説明してもらいたいです。
国益を損なったことはすぐに一杯思いつきますが、国益に叶った事は一つも思いつきませんけど。
投稿: まるこ姫 | 2018.09.24 16時21分
甘利の内閣起用とかそりゃあ首相からしたら鼻くそみたいな物だろうけど…自民党は汚職した人間しかいないのだろうか?
日本は汚職した人間しか内閣に入れないのだろうか?
って思うし
総理は膿を出し切るんじゃないの?
なのにそんな汚職した人間を使うとかありえないし
睡眠障害って病気でいつ寝てしまうのか分からないような人間を使わないといけないとか自民党にはどれだけ人材が居ないねん
仕事中に寝られたら困るしそんな病人使うなよ(笑)
投稿: マスオ | 2018.09.24 17時49分
★ーーこんばんは、マスオさん
安倍首相も、世論が分からないというか、いわくつきの人間を平気で要職にするなんて、どう考えてもダメでしょう?
自分は、時が経てば忘れる国民性だと侮っているのでしょうが、忘れない国民もいるんですよ。
安倍政権に忖度する検察がいなかったら、甘利はとっくの昔に塀の中でしたよ。
それでも庇ってきたし、今度は要職?
いい加減にしろと言いたいです。
>総理は膿を出し切るんじゃないの?
そうなんですよ。
口では正義の味方のような事を言うのに、やっている事は正反対ですからね。
膿は膿。
死ぬまで直らないみたいですね。
睡眠障害、都合のよい病名です。
追及されなくなったら、途端に直るんですから。
日本人は、多かれ少なかれ睡眠障害を持っているんですよ。
国民を馬鹿にしていますよね。
投稿: まるこ姫 | 2018.09.24 20時15分
まるこ姫さま、こんばんは
甘利議員はURスキャンダルで責任を取り、大臣辞任し、記者会見を開いて説明するとしていましたが、未だに記者会見を開いていません。
党の役職に就けるとするなら、記者会見は免れません。それでも、安倍首相は甘利氏を起用すると言うことは、最後の任期、自分の思い通りしたいのではないかと思います。
通常なら、参院選までは大人しくしていて、挙党体制のバランスのある組閣とし、参院選で勝てば、自分の仲間だけで最後の組閣と思っていますが、どうも違うようです。
石破派、石破投票者からは入れないでしょう。
あの子供のような我が儘振り、トランプにも共通します。安倍首相の箸の持ち方を思い出しました。良家の子息なのに、正しく箸が持てない、親から矯正されていません。
本当に我が儘に、自分本位に育ったのでしょう。人の痛みなんて、これっぽっちも気付かないでしょう。常に自分に肯定的で、言い争いにも負けたくない、不当な手段でも勝ちたい、そんな64歳児が浮かび上がります。
投稿: 愛てんぐ | 2018.09.25 19時54分
★―ーこんばんは、愛てんぐさん
結局、甘利は説明責任を果たしていませんよね。
口では責任を果たすと言いましたが、有耶無耶の内の終わってしまいました。
安倍は、甘利を党の役職に就けるそうですが、本当だとしたら記者はどんどん突っ込まない蹴ればいけません。
相手の言い分を聞くだけの記者会見は見苦しいだけです。
安倍も、トチ狂ってしまいましたね。
甘利の役職はあってはならないことなのに、強引に押し通そうとしている。
≧通常なら、参院選までは大人しくしていて、挙党体制のバランスのある組閣とし、参院選で勝てば、自分の仲間だけで最後の組閣と思っていますが、どうも違うようです。
これが今までの自民党の手法でしたよね。
一応は選挙が済むまでは装うんですよ。
それさえやらないとなれば、ますます信用が落ちると思いますけど。
安倍とトランプは似た者同士ですね。
自分の思い通りにならないとかんしゃくを起こす幼稚園児なんですよ。
箸の持ち方も茶碗の持ち方も変でしたよ。
食べ方も下品な食べ方しますし。
舌をひょっこり出すって不作法じゃないですか?
いくら留守がちでもなんで親が教育しなかったんですかね。
あれが不思議で仕方がありません。
やはり安倍の場合、成育歴に問題が大ありの様ですね。
一般人ならいざ知らず、名門政治家の家なんですから、帝王学のような物があると思うんですよね。
一般人より劣る躾、無教養、無知性。すべてが国のトップとしては落第だと思いますけどね。
いい年して、勝った負けたでしか判断できない幼稚園児です。
投稿: まるこ姫 | 2018.09.25 20時04分