« 柴山氏発言に菅氏「コメント控える」、こんな無能でスポークスマンが務まる不思議 | トップページ | 加計理事長会見報道に騙されてはいけない、実態は愛媛の記者クラブ1系列で参加5人に限定 »

2018.10.05

東京五輪招致時は予算3000億円のコンパクト五輪、今じゃ3兆円規模

東京五輪の予算が知らない間に驚くほど高騰している。
五輪招致時は3000億円だったのが、2016年には当初予算の
6倍超の1兆8千億とか2兆円と言われていて、非難ごうごうだっ
たが、今では3兆円規模になるのではないかと言われている。

この表で見ると、3000億円と言われていたものは、大会運営
費や仮設施設などで、実際の予算は7340億円だと言うのが分
かる。
Cthumpzuiaetphg
初めから、耳障りの良い事ばかり(コンパクト五輪)言って、招
致していたのが分かる。
どうも、日本流の招致してしまえばこっちのものと言う意識があ
ったのではないか。

2016年時には、費用は「1兆8000億円」収入は「4500億円」
と言われていたが、2年経ったら費用は3兆円ってなんなんだ?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

東京五輪・パラ経費3兆円超か 検査院、国支出8千億円と
指摘 不透明な事業も
     サンケイ 10/4(木) 19:34配信

>2020年東京五輪・パラリンピックをめぐり、会計検査院は4日、
平成29年度までの5年間に国が支出した関連経費が約8011
億円に上ったと明らかにした。これまで国の負担分は会場整備
費を中心に1500億円としていたが、大きく上回った。検査院は
30年度以降も多額の支出が見込まれるとしており、大会組織委
員会と東京都が見込む事業費計2兆100億円を合わせると、経
費の総額は3兆円を超える可能性が出てきた。

当初見積もっていた3000億円は何だったのか。
実際は10倍にまで跳ね上がるって?

笑いが止まらないのは、建設業や広告代理店などで、これすべ
て税金だから。。。。

好景気だ好景気だと言っているが、景気がいいのは一部企業
だけで多くの国民はその恩恵にあずかれていない。
そして、たった2週間の世界大運動会の為に、まったく割の合わ
ない箱モノを作り、国民はボランティアの名の元にタダ働きをさ
せられ思い出作りを強要される。
おまけに、貴金属供出まで提案されている。

2016年の試算で、かかる費用は1兆8000億円、収入は450
0億円と言う事だった。
費用対効果を考えたら、完全なる大赤字で、どこにオリンピック
をやるメリットがあるのだろう。

国は借金漬けでもまだその上乗せしている。
安倍政権が終わるまでにやりたい放題やり、あとは野となれ山
となれで、尻拭いは次の政権にやらせるつもりだろうか。

次の政権は国の立て直しで大変な目にあうだろう。。。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 柴山氏発言に菅氏「コメント控える」、こんな無能でスポークスマンが務まる不思議 | トップページ | 加計理事長会見報道に騙されてはいけない、実態は愛媛の記者クラブ1系列で参加5人に限定 »

コメント

コンパクトオリンピックで、億単位に抑制するとは言ったが、蓋を開けてみれば数兆円。
このからくりは、自民党の族議員(賊議員又は俗物議員)や既得権益の連中が、私腹を肥やしたいがために「コンパクトオリンピックにしよう。」とのスローガンで、結局は有権者を騙すための悪知恵でしかなかった。
だから、国会でオリンピックに掛かってしまった無駄金を根掘り葉掘りに追及しないと駄目だ。
そうでないと、国民や有権者たちは悪党の思う壺にされ、挙げ句の果てにはたまったものではなくなってしまうからだ。

投稿: とんぺい | 2018.10.05 18時30分

だからオリンピックなんか止めとけって!言ってたのに・・・
といっても、どうなるものでもないですが・・・・

日本どころか、世界でも嘘つき安倍がまた証明されましたね。
予算大幅オーバーのみならず、世界で一番快適で安全、アンダーコントロールもありますから。

オリンピックの誘致の理由って国家が元気になるとか、、、取りようによっては実に馬鹿馬鹿しい理屈つけてましたね。
元気になるとか言ってる場合か?
ただ普通の体なら、ちょっとジムにでも行って元気になれ!もありだけど・・・
日本は死にかけの体なんだぞ! 大人しく養生だろ!
お分かりと思いますが、、財政のこといってます。
先進国中最も酷い財政状況。
なのに防衛費でイッパイ金使い、、無意味なオリンピックで又金使う。

おかげで、福祉や年金、の金は削られる。
教育への金も削る、、、成果主義とかいって基礎研究の金も押さえ込んでる。
安倍のバカが嬉しそうにノーベル賞とった人に「国の誇りだ」とか何とか言って電話したそうだけど、、、とうのノーベル賞とった人は基礎研究の金が削られてる!って第一番に言ってるんです。
能天気な安倍のハシャギぶりには怒ってるんじゃないでしょうか?
今のノーベル賞なんて過去の貯金のおかげ、、、未来永劫ノーベル賞取れないとも指摘されてます。
まぁ、、かのような事が起きてんですけど・・・そんなにオリンピックって大事かい?

追伸
遅ればせながら、、、「#安倍全員野球にありがちなこと」の大喜利
うまいですねぇ~  大笑いです。
>観客のヤジに「ちょっと静かにしてもらえませんか」
>試合に負けても、翌日の読売新聞と産経新聞では勝ったことになっている。
>外野がライトに寄りすぎ。
>所属リーグでは一強チームだと言われているが、国際戦では全く歯が立たない。
座布団の連発です。

投稿: 犬飼多吉 | 2018.10.05 18時52分

まるこ姫さま、こんばんは

 そもそも、累積1兆円の財政赤字、デフレを脱出できない経済状況、収入が増えない国民の生活、東北での大震災と延々と掛かる原発事故の後始末、こんな状況で、オリンピックなど開ける余地はありません。
 開催の絶対条件はレガシーでも無く、黒字を出すことです。

 支出が3兆円、収入が5000億円、赤字は免れようが無い、それも1兆5000億円もの巨額です。東京都、日本政府がコンパクトオリンピックなどと、費用を低く見せかけ、嘘を付いて、国民を騙して、オリンピックを招致しました。

 都民や国民を騙した東京都、日本政府はとても罪深いです。脳天気に五輪に悪のりしたスポーツ関係者やマスコミも共犯です。乗らされた国民も大馬鹿です。

 今年のような極暑や台風、大雨でも遭えば、経済的には更に赤字に振れます。

 道理で、オリンピックのボランティアも無償にしたかった理由が分かります。五輪に関係する企業等、儲けるものには儲けさせて、赤字のツケを国民に回そうとしています。
 五輪後の1.5兆円のしわ寄せが国民に降りかかります。更に、五輪のための新たな大規模施設の経営赤字も降りかかります。

 馬鹿を見るのは政府を信用する国民ばかりです。

投稿: 愛てんぐ | 2018.10.05 19時10分

その前にアベノミクスの失敗を安倍は認めざるをえないな?!

オリンピックが終わってからアベノミクスの失敗を認めたのでは遅すぎ!

投稿: 五臓六腑 | 2018.10.05 19時50分

よくもまぁこんな狂った金の使い方ができるもんですね。

金がない金がないと言って増税したり社会保障切り詰めたりしてる一方で、なんですかね、このバカバカしいから騒ぎは。こんな無駄金を被災地の復興や保育園や特養増設に使えばどれだけ国民の生活の助けとなるか…。

1964年の五輪にはそれなりの意味があったと思うんですよ。戦後の焼け野原から復興し、国際社会のメンバーとして「社会復帰」する通過儀礼的なものとして。新幹線や高速道路の敷設にも経済的飛躍をなす上でシナジー効果が期待できたし、現にあった。しかし、少子高齢化の中で確実に縮小衰退しつつある日本で箱物建てまくってから騒ぎをしても全くの無意味。ort

結局バブル世代が権力握ってるのがガンなんですね。安倍政権の発想は根本的にバブリーです。現実から目を背けてみんなではしゃいでれば元気に…なるわけねーだろ!ってことなんですけど、安倍信者(特に若い人たち)は本気でこれでいいと思うのかなぁ。

投稿: 八幡氏子 | 2018.10.05 19時51分

もう嘘ばっかり!
汚染水はダダ漏れ、競技会場は二転三転、メインスタジアムに聖火台はない、大会ロゴはパクリでやり直し、ボランティアはタダ働き、メダルは市民からの金属供出頼み、酷暑による熱中症で死人が出る恐れ、サマータイムは笛吹けども踊らず、大会中は都心に出るな、通販は控えよ…
何にもいいことないんですけど!
モーニングショー羽鳥のパネルコーナーで取り上げたらいいのにね。
こんなアホみたいなオリンピック開くのはどこの国?
世界中の笑いものじゃないですか

投稿: とらみ | 2018.10.05 21時04分

森友問題をはるかにしのぐ「モリアベ問題」ですよ。
一部の企業の利益と自らの虚栄心を満たすための狂ったイベントとしか思えません。

大手メディアもただお祭り騒ぎに便乗している。
終わった後どうなっているやら?
「モリアベ」は逃げて終わりだろうな!

個人的には大きな自然災害とかで、五輪どころじゃないくなってほしいと思うほどだ。

投稿: 剛爺 | 2018.10.06 07時22分

★ーーこんにちは、とんぺいさん

酷い話ですよね。
コンパクト5輪だから、まあ、仕方ないか・・・なんて思って賛成した人もいると思うんですよね。
蓋を開けたら10倍ですよ。
こんな予算がかかるとわかっていたら、絶対に国民の理解は得られなかったと思いました。

やはり自民党の族議員たちの悪巧みですかね。
安倍は一番の元凶ですよ。
なにが福島はアンダーコントロールですかね。。。
その時点で有権者を騙していた。
まんまと騙されたお人よし国民。

国会は突っ込みどころ満載ですよ。
しっかり追及していただきたい。
こんな大予算がかかっても無理矢理開催するのでしょうが、後は野となれ山となれですか?
無責任のもほどがあります。


★―ーこんにちは、犬飼多吉さん

おっしゃるように、オリンピックには初めから懐疑的でしたものね、われわれは。
案の定、やっぱり大ウソでした。
今さら引くに引けないでしょうが、借金に上乗せですからね。
大体が、招致のプレゼンで安倍が放った「福島はアンダーコントロール」がそもそもの発端ですからね。
これで、IOCの引っかかった訳でしょう?
世界をも騙した安倍ってところでしょうか。

>オリンピックの誘致の理由って国家が元気になるとか、、、取りようによっては実に馬鹿馬鹿しい理屈つけてましたね。

経済活性化とか、いい面ばかりアピールしていましたが、当然負の部分もあるわけで、それは全く無視していました。
先進国どころか、日本の借金ってすごいさまになっていますよね。
なぜこれほど借金の上乗せができるんですかね。
すべて先送り?
自分の政権の間は他国にいい顔をしバラマキまくり、それだって私たちの血税を分捕っているわけでしょう?
まったく腹立ちまくりですよ。

国民が望んでいない事ばっかりやって、米国からは装備品とやらをしこたま買い入れて、国内では生活保護費とか年金とか減らされ放題です。

>安倍のバカが嬉しそうにノーベル賞とった人に「国の誇りだ」とか何とか言って電話したそうだけど、、、とうのノーベル賞とった人は基礎研究の金が削られてる!って第一番に言ってるんです。

ノーベル賞を取った人の年齢から見て、昔の政府予算で育った人達ですよね。
安倍には何のかかわりもない事です。
自分の手柄のように利用しまくっていますが、自分たちの政権下では予算減らしまくって、何十年後はノーベル賞0になるのではないですかね。
本当に自分の手柄のように利用することにかけては天下一品の人間です。

こんな莫大な予算を付けてまで、たった2週間の運動会の為に借金を上乗せする神経はどうかしていますよ。
後は枯れすすき状態になると思いますけど。

>「#安倍全員野球にありがちなこと」の大喜利
うまいですねぇ~  大笑いです。

そうでしょう?
私、1人でクスクス笑っちゃいましたよ。
笑っている場合じゃないことは重々承知ですが、本当にどなたもウィットに飛んだコメントは恐れ入りました。


★―ーこんにちは、愛てんぐさん

>そもそも、累積1兆円の財政赤字、デフレを脱出できない経済状況、収入が増えない国民の生活、東北での大震災と延々と掛かる原発事故の後始末、こんな状況で、オリンピックなど開ける余地はありません。

本当にそう思いますよ。
オリンピックを開けば経済活性化と言うのも、大間違いだと思いました。
それでなくても、収支が合わないと言われているのに、まだ借金を莫大に作って、閉会後、どうなるんですかね。
国破れて山河ありにならなければいいんですが。
立派な建物だけ残って、借金漬けなんてシャレにもなりませんよ。

招致時の話とは大違いの3兆円桁にまで予算が膨れ上がりました。
まったく、国民を騙してまで招致した結果、凄いことになりましたね。
そもそもの元凶は安倍の、「福島はアンダーコントロール」発言ですからね。
あれには唖然としましたが。
やはり政府と、東京都、そしてメディア、JOCと、共同で国民を騙したのでしょう。
いつの時代も為政者は、威勢のいいことばかり言いますからね。
流されるのはいつも国民です。

>道理で、オリンピックのボランティアも無償にしたかった理由が分かります。

そうなんですよね。
私もよくわかりましたよ。
国民へのタダ働きを強要は、赤字のツケを回す意味だったんですね。
簡単に騙される国民だから、バカにされているんですよ。
こちらには金はかけられなかったんですね。
やはり、国民は政府を丸々信用してはいけない。
よくわかりましたよ。
為政者は常にどうしたら国民を政府の都合のよいように動かすか、そればかり考えているのでしょうね。

★―ーこんにちは、五臓六腑さん

アベノミクスなんて、この6年、何一つ雫は落ちてきませんでした。。
景気が良くなった?はあですよ。
一部の人たち限定の好景気じゃないですか?
景気が良いなら、なんで年金や生活保護費が減らされるんですか?
物価スライド制じゃなかったですかね。

オリンピックが終われば、後は野となれ山となれで、又虚言を弄して逃げるだけじゃないですか?


★―ーこんにちは、八幡氏子さん

>金がない金がないと言って増税したり社会保障切り詰めたりしてる一方で、なんですかね、このバカバカしいから騒ぎは。

まったくおっしゃる通りですよ。
国民には、一番にしわ寄せしておきながら、一方ではこんな巨額なお金が平気で使われています。
国外へはばら撒くのに、被災地へのケアの遅い事は!
どうかしていますよね。安倍政権の面々は

>1964年の五輪にはそれなりの意味があったと思うんですよ。

私もそう思いますよ。
必然だったと思います。
復興のためのシンボルが東京オリンピックだったでしょう?
人々に多くの夢を与えましたし、経済はこれを機に大躍進ですからね。
日本人であって良かったと、誰もが思ったのではないでしょうか。
あれは歴史に残る祭典だったと思いますよ。
今の東京五輪とは比べ物にならない程、価値あるものでした。
今、、東京五輪をやる意味があるのかどうか。
しかもコンパクト五輪と銘打ったのに、10倍にも高騰する予算って、国民は騙されたも同然ですよ。
たった2週間の為に、莫大な借金となって私たちを苦しめるって、悪い冗談であってほしいですよ。

>結局バブル世代が権力握ってるのがガンなんですね。

そうかもしれません。
夢をもう一度みたいな思考があるのでしょうね。
日本は衰退する事はあっても、飛躍的に経済が伸びる土壌は無いと、私は思っていますよ。
すべてが世界からどんどん遅れてい行っているのが現状でしょう?
現実を直視しろよと、いつも思います。
あベシンパの若い世代は、自分たちの時代になってどうなるか、もっと想像力を働かせてほしいですね。


★―ーこんにちは、とらみさん

本当に、嘘のデパートのような安倍首相、そしてそれを利用する利権屋たち。

>汚染水はダダ漏れ、競技会場は二転三転、メインスタジアムに聖火台はない、大会ロゴはパクリでやり直し、ボランティアはタダ働き、メダルは市民からの金属供出頼み、酷暑による熱中症で死人が出る恐れ、サマータイムは笛吹けども踊らず、大会中は都心に出るな、通販は控えよ…

コンパクト五輪とは名ばかりで、バブル時代のような世界有数の大規模オリンピックに発展していて、とらみさんのコメントのような事が現実に起きているんですよね。
カネは莫大にかかるのに、現実を見るとあり得ないことを印に強要している。
それでもおりっピック開催に邁進している、政府と東京都っピック関係者。
どうかしていますよ。
オーバーに言えば阿鼻叫喚の地獄絵図に見えますけど。

モーニングショーも報ステも、トーンダウンですからね。
中国の脱税やトランプの強権などは、パネルにして1時間ほど放送しても、日本のこのおぞましい利権にはほとんど無視と言うか、多分流したとしても、短時間さら~と流すだけでしょう?
皆さん、及び腰なんですよ、きちんと使命を果たしません。


★ーーこんにちは、剛爺 さん

>森友問題をはるかにしのぐ「モリアベ問題」ですよ。

そうなんですよね。
加計にも多額の税金が使われましたが、こちらは何兆円規模の税金が使われていますからね。
額から言ったら最高じゃないですか?
しかも、多くの関係者が関わっている事です。
オリンピック、たったの2週間の為にこれほど巨額な税金をつぎ込むなど、狂気の沙汰ですよ。
何もそこまで世界に虚栄を振りまかなくても。
日本のトップ達の考えにはついていけないしたしは狂っていると思っていますよ。
オリンピックが終わった後はどうなるんですかね。
戦犯たちも、有耶無耶で逃げ切るだけでしょう。

>個人的には大きな自然災害とかで、五輪どころじゃないくなってほしいと思うほどだ。

そうおっしゃる人は結構いますよ。
残るのは大借金だけでは、そう思う気持ちになるのも当然だと思いました。

投稿: まるこ姫 | 2018.10.06 07時50分

森喜朗はじめ清和会は寄生虫です。

ちなみに参考までにですが、

森喜朗は焼け跡世代
安倍晋三はしらけ世代

バブル世代はもっと下でまだ権力の中枢の世代では無いです。杉田水脈とか小川榮太郞がバブル世代です。まだまだ下っ端ですよ。

日本の世代と2016年時点での年齢 · GitHub
https://gist.github.com/inaz2/8de353e1a79d439fb6c79da17b948fea

本当は40代、50代が権力の中枢を占めないと時代の流れについて行けないと思うのですが、未だに60代、70代の世間知らずの政治屋、身内の価値観しか知らない元官僚、現官僚が自分の能力を過信しているのか、単に意地汚く権力の座にしがみついているので、日本は時流から取り残されるだけです。経団連をはじめ財界も棺桶に片足突っ込んだような人ばかりが中心なので同様です。

投稿: noname | 2018.10.06 09時41分

オリンピックのため 
国民は貴金属供出に協力すべきだ!!
戦時中の
お国のため 戦争遂行のため
貴金属供出しろ!!
 この2つの行為が同じように感じています
自分たちの財産はとっておき
庶民から巻き上げるという
行為にしか思えません

投稿: てつお | 2018.10.06 09時46分

★ーーこんにちは、nonameさん

焼け跡世代の人、しらけ世代の人がいても、やっている事はバブルでしょう?
オリンピックだけはバブルが進行しているという事だと思います。
みな、バブルがはじけて、安倍首相がいくら景気が良くなったと強弁しようと、少しも良くならないのに、オリンピックだけはバブル真っ只中と言う事です。
じゃないと、当初予算の10倍にはなりませんから。
天井知らずじゃないですか。

>未だに60代、70代の世間知らずの政治屋、身内の価値観しか知らない元官僚、現官僚が自分の能力を過信しているのか、単に意地汚く権力の座にしがみついているので、日本は時流から取り残されるだけです。

私もそう思っています。
安倍首相だってそうでしょう?
本来なら、官房長官あたりを若手に据えて、次の総裁を育てなければいけないです。
そうじゃないでしょう?
菅語全開の菅を未だに重宝しています。
岸田だって一応は安倍より若いですが、あんな人間は総裁の器じゃないですよ。
経団連も我欲の塊で、次の世代を育てようとの意気込みは無いのかもしれません。
自分さえ良ければでは、ますます日本は沈没してしまいます。


★ーーこんにちは、てつおさん

今回の東京オリンピック、思考的には戦前思考じゃないですか?
貴金属だって都市鉱山だか何だか知りませんが、市民に協力してくれと言っていますし、ボランティアだってタダ働きが当然と思っているようなところがあります。
お国の為に頑張ってくれと言っても、上の人間たちはバカ高い報酬を貰っていますから、説得力ないですよ。
自ら率先してください。

本来ならオリンピックは個人のものだそうですが、はっきり言って国威発揚に利用していますよね。
あからさま過ぎて嫌気がさします。

投稿: まるこ姫 | 2018.10.06 14時01分

まるこ姫さま、こんにちわ。

3兆円で済みますかね?
まっだまだかかるんじゃないんですか。

ボランティアの研修費がかさみそうだ、やっぱり観客席に冷房はつけとくベよ、セキュリティの予算こんなんで足りるのかよ?
ワクチンの備蓄はもっとやっとかねえとやべーぞ!!
え〜い、行きがけの駄賃だ、また、いくらか抜いちまうか!?

たしか、舛添も“3兆円ぐらいかかるつもりで準備する”って言っていたし、小池もその可能性を否定しないどころか、宴の後の国民負担まで匂わせていたから、目ん玉ひんむくのは庶民ぐらいのもんで、ゼニの亡者共から言わせれば だから何?
驚くお前らの方こそおかしいという、想定の範囲内状態なのかもしれません。

上が上だから水は低きに流れるってなもんで、日本スポーツ振興センター(JSC)は、新国立競技場の整備費が足りないとか言ってるし、スポーツくじは焼け石に水。民間の金融機関から790億も借金してそれでも足りないけど、職員が給与返上で右往左往してるなんて話は聞かないから、さあ困ったとか言いながら目は笑ってるんじゃないんですか。
参ったなあ、また予算がかさんじゃうよ(ププッ)っと言いながら、何をしようが好き放題と。

(五輪が)終わって四方八方から財政破綻の声が上がったら、そうですねえ…。

舛添の前任だった猪瀬直樹あたりを嘘つき呼ばわりしてぶっ叩くんじゃないんですか。猪瀬は2012年の時点で、
>誤解する人がいるので言う。2020東京五輪は神宮の国立競技場を改修するがほとんど40年前の施設をそのまま使うので世界一カネのかからない五輪なのです。

アンダーコントロールの安倍は言うに及ばず、この国の人の上に立つ人たちは、自分の失敗を棚上げして権力の座から転げ落ちた人のせいにするのが何よりも得意ですからね。

なんもかんも悪いのは民主党って言われていた時期がありましたが、どんな責任のなすり合いになるんでしょうね。

案外、また小沢一郎のせいだとか言い出す奴が現れたりして…。

投稿: 肉山会 | 2018.10.06 16時15分

オリンピックの予算が3000憶から3兆になりまだまだウナギ上がりに予算が上がりそうな勢いですが…財政難って言っておいてどこにそれだけの予算があるのか…そしてどんだけミエ張りやねんって思います

予算はそれだけ掛かるのに施設のクーラーをケチったり聖火台の事を考えて設計してなかったり専門職のスポーツドクターにまでただ働きを強要したりするわ
更にアンダーコントロールとかコンパクトとかの嘘を言って全世界を騙してオリンピックを誘致した事
本当に国民は踏んだり蹴ったりでこの国はつくづく終わってると思うし
外国の人達は来る人全員放射能まみれにする事が日本のおもてなしなのか?って思ってしまうと思う

それ以前に3兆も予算があるのならボランティアとかただ働きを強要するなって思う

これだけ予算が上ったら次のオリンピックはこれまで以上にどこもやりたがらなくなると思うし日本が最後のオリンピックで世界一お金をかけたオリンピック会場そして強制労働や日本から世界への放射能テロが行われたオリンピックになる(日本に来る人に放射能入りの食べ物や飲み物を提供する事がそれだから)
ひょっとしたら東京オリンピックが最後のオリンピックにになったりして(笑)
それならそれでどこまで予算が上るのか見てみたい
日本の終わりの打ち上げ花火なんだから
安倍達のミエに付き合わされる国民は溜まったものじゃないですがε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

投稿: マスオ | 2018.10.06 16時45分

確かnhkはオリンピックをする目的のうち最初に「国威発揚」をあげてたような気が………

だけど………猛暑の中行われるかもしれないオリンピックに参加する外国の選手は、一体どれだけいるの?ボイコットする選手,国が多いんじゃない?

そんな大会にどれだけ金かける?

投稿: 五臓六腑 | 2018.10.06 16時48分

福岡が立候補した際に「福岡のような田舎に何が出来る」と当時の極右都知事が散々にこき下ろした挙句とってかわったこともあり、東京五輪には不快感を感じていましたが、その『国家の顔』たる東京で、外面だけ取り繕うことに血道を上げる日本の権威主義者が国家事業と位置付けた五輪で『コンパクト』『金のかからない』とは何の冗談だ、と思っていましたが……案の定でしたね。
50年以上前のみすぼらしいメイン会場では恥ずかしいから、と国立競技場を取り壊して新築。
世界でも過剰というより他ない人口密集地であるにもかかわらず、取り繕うために新設・大改修にこだわり、跳ね上がる用地買収費。
原発事故からの復興が成った、とアピールしたいがために野球・ソフトボールの会場を東京から離れた福島でゴリ押し。
挙句、コンパクトで金がかからない、という妄言を少しでも現実にしたいがために、無償ボランティアを強要する始末。
何なんでしょうこのブラック五輪は。
しかも、末端の国家主義者は、散々持ち上げた『安倍マリオ』を否定したくがないためでしょうか、失敗の予防線として既に都知事の方の小池をこき下ろしている始末。
『成功したなら俺のお陰、失敗したならあいつの落ち度』という、現政権の態度そのままです。
二年後の今頃は、『○○個メダルが取れたから成功』という張りぼてに浮かれ、アンダーコントロール発言などの検証は遅れているのだろうなぁ、としか思えません。

投稿: ラジオ派 | 2018.10.06 17時26分

★―ーこんばんは、肉山会さん

おっしゃる通り、まだ通過点ですからね。
あと2年あります。
2年あればこのままの数字で済むとは思えません。
もっと上乗せかも。

なんだかんだ言って、どんどん上乗せしている可能性大ですね。
おっしゃるように、行きがけの駄賃なんですよ。
一度悪事に染まった人たちですから、後のこと考えずにもっと突き進むかも。
もう、何でもありでどんどん上乗せと。
他国より、謙虚で恥を知っているのは下っ端の国民だけで、上の人間は他国より図々しい考えの持ち主ではないですかね。
これほど、やりたいことをやって、数字まで解散して何も感じていない上層部は、そうそういないですよ。
オリンピックが終われば、戦犯探しに奔走すると思いますが、すべて人のせい。
多分、民主党政権のせいにするのではないですか?
責任を擦り付けるのは得意中の得意ですから、やり泣けません。
小沢憎しで、小沢のせいというのもあり得る話です。

★―ーこんばんは、マスオさん

招致するときの数字は3000億円。
コンパクト五輪でしたよ。
所が、5年たって3兆円と言う話になってきました。
後、2年ありますから、まだ数字は上がっていくでしょう?
もう、無茶苦茶ですよ。

メーンスタジオのエアコンケチった割には、なんでこんなに予算がかかるんですか?
メインスタジオのエアコンが先決でしょうに。
日本流と言うか、自民党流の、小さく生んで大きく育てる。
これがオリンピックの主流を言っているわけで、どれだか恥知らずなのか。

質素なオリンピックならボランテイィアも協力しますが、上がこれだけ大盤振る舞いを見せられて、下のタダ働きと言うのは承服出来ませんね。

JOCは日本のこれほどの豪華なオリンピックは考えていなかったと思います。
こんな豪華なオリンピックになったら、次に手を上げる国は出てこないのではと思いました。
日本だけが見栄を張り続けていますが、他国にとってはいい迷惑かもしれませんよ。

★ーーこんばんは、五臓六腑 さん

確かにNHKは国威発揚と言っていました。
が、本来の五輪精神は国威発揚を禁止しているはずですよ。
個人がどれだけ力を発揮するかだけで、国が関与してはならないと思いますが。

日本がどれだけ力んでも、猛暑の中のオリンピックはリスクが多すぎます。
コマーシャルの関係だと言われていますが、本当に大事なのは選手ファーストでしょう?
日本は商業主義に毒されているのではないですか?

本来なら、日本初の世界から見ても画期的な大会にするべきでした。
金が掛けられなくても尊敬は集められます。


★―ーこんばんは、ラジオ派さん

そういえば、福岡が五輪に名乗りを上げたこともありましたね。
すっかり忘れていました。
私も当時、福岡なら許されると記事に書いた覚えがありますよ。
東京5輪はもう結構です。
潤うとしたら東京だけでは地方活性につながりません。
東京5輪のうたい文句がコンパクトでした。
当初は3000億円でしたが、まだ2年残した時点で3兆円。
何この、詐欺師な手法は!

>50年以上前のみすぼらしいメイン会場では恥ずかしいから、と国立競技場を取り壊して新築。

別に50年以前だって、何の不都合があるんですかね。
リノベーションすれば立派に仕上がりますよ。
日本は高度成長期じゃないです。
今の時代に合ったオリンピックは何の恥でもないです。
なぜ世界に向けて見栄を張る必要があるんですかね。
しかも運営に関しては、無償ボランティアを募るって、どれだけ阿漕なのか。。。
恥を知れと言いたいです。

>『成功したなら俺のお陰、失敗したならあいつの落ち度』という、現政権の態度そのままです。

安倍政権のやり口は、いつもこの手です。
手柄は自分、失敗したら相手のせい。
これで人心がついていきますかね。
本来なら手柄はそれを実践した人、失敗は自分でちょうどよいと思いますけど。
オリンピック後がどうなる事やら。。。
安倍は手柄をすべて自分にしてしまうのではないかと、今から心配していますよ。

投稿: まるこ姫 | 2018.10.06 17時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京五輪招致時は予算3000億円のコンパクト五輪、今じゃ3兆円規模:

« 柴山氏発言に菅氏「コメント控える」、こんな無能でスポークスマンが務まる不思議 | トップページ | 加計理事長会見報道に騙されてはいけない、実態は愛媛の記者クラブ1系列で参加5人に限定 »