« 酷いバイキング!坂上忍がバージョンアップ、安田氏へ総バッシング | トップページ | なんでこんなアホな事考える?2万円で買える「2万5千円分の商品券」 »

2018.10.30

国会始まったばかりで安倍首相、稲田朋美、高市早苗がおバカ炸裂

本当に自民党はバカばっかりで嫌になる。
国会が始まったばかりなのに、もう最低3人はバカがバレる

トップバッターは安倍首相。衆議院代表質問の中で
>改憲について総理大臣としてはここで意見を述べる事は差し
控えたい。が(ニヤリと笑い)、あえてここで自民党総裁として意
見を

代表質問の場で、なぜ党の代表の意見がいるのか。
別に、あえて言って貰わなくても結構。

総理大臣としての意見を言わない人間に対して、誰も総裁の意
見など聞こうなどとは思っていない。
どこまでおごり高ぶっているのか、どこまでおバカなのか。

これは重大なルール違反で、衆議院議長が止めなければいけ
ない場面じゃないのかしら。

次のおバカは、安倍首相の大のお気に入りの稲田朋美
復権した途端のこのバカっぷり
>「(自民党は)失敗しても、いつからでもどこからでも、何回でも
やり直せる社会を目指してきました。安倍総理は再チャレンジ、そ
して一億総活躍社会の実現を掲げ、保守の理念を政策分野にお
いても実行されてきました

これ、自民党議員だけが再チャレンジできているってことか?
なるほど自民党議員は、、どんなに問題発言をしても、どんなに
政治とカネでボロが山の様に出て来ても、その場面だけ逃げ隠
れしていたら、稲田朋美のようにすぐに復権できる。

>歴史を遡れば、聖徳太子の『和を以て貴しとなす』という多数な
意見の尊重と、徹底した議論による決定という民主主義の基本は
、我が国古来の伝統であり、敗戦後に連合国から教えられたもの
ではありません

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ハア?この人の頭大丈夫か?
第二次世界大戦で日本が敗戦するまでは、民主主義国家とはほ
ど遠い国だったという事は誰もが知っている。
それを民主主義は、聖徳太子の時代からの我が国の伝統?

前から歴史改ざん・ねつ造主義者だとは思ってきたが、これほど
堂々と国会の代表質問の場で、歴史を改ざんするとは。
しかも、失笑物の持論を大真面目で発表できる神経が分からな
い。
しかも、その後も恥ずかしげもなく安倍ヨイショを堂々と展開した
そうだ。
こんな妄想と現実との区別もつかない議員を、しかも復権してす
ぐに代表質問の場に立たせる自民党は壊れてしまったのか。

おバカ高市早苗も負けじと、開会そうそう、大失態を演じている。

高市は、女性初の議院運営委員長に就任したそうだが、存在感
を、示したかったのか、本来なら議会の行司役であるべき運営
委員長が、各委員に諮らず、国会改革についての私案を勝手に
発表してしまうという大失態を演じた。
中立・公平・公正は、どこへ行ってしまったのか。
まあ、高市早苗なら、さもありなん。と言う所かもしれないが。

委員長のせいで、本会議が45分も遅れてしまったという。

トップがトップで、その下もなんだか議員とは思えぬおバカ振り
を発揮しているのに、これでも自民党しか政権を担えないという
一部自民党大好き思考停止状態の有権者たち。

この国では未来永劫、自民党しか政権が取れないのだろうか。
自民党が永遠に政権を取っていたら座して死を待つしかない


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« 酷いバイキング!坂上忍がバージョンアップ、安田氏へ総バッシング | トップページ | なんでこんなアホな事考える?2万円で買える「2万5千円分の商品券」 »

コメント

朱に交われば赤くなるではなく
首相と交わればバカになると言う格言ができそうですね

投稿: てつお | 2018.10.30 18時30分

稲田は安倍の強行的な改憲意思を、高市は安倍の強権的独裁(大本営翼賛体制)政治形成の意思をそれぞれ論じました。
要は「安倍にとっての『輝いて活躍できる女性像』とは、懐古的ないし封建主義的な思想で以てして活動できる人」なのです。
多様性や柔軟性、協調性、共生社会を必要とし、自由立憲民主主義や基本的人権を尊重や平和主義の維持を必要とする社会要請においては、不要な存在でしかありません。安倍一味の女子は・・・。

投稿: とんぺい | 2018.10.30 18時56分

★ーーこんばんは、てつおさん

本当ですね。
安倍の周りはバカばかり。
首相と交わったらバカになります~(笑)
ていうか、類は友を呼ぶで、バカが磁石のようにくっついてしまうとか?(笑)

★ーーこんばんは、とんぺいさん

稲田はグロテスクな女性ですね。
戦前の亡霊がよみがえったかのようなおぞましい思想全開です。
高市も、目立ちたがり屋と言うか、委員長のくせにスタンドプレーが好きな人間ですね。
安倍の受けを良くするためなら何でもするような女性ばかりです、自民党は
片山さつきとか赤坂自民亭でおはしゃぎ。
自民党版、喜び組ですかね。

おっしゃるように、自民党の「女性の輝く社会」は、女性が男性に尽くす封建的な社会なんじゃないですかね。
これからの理想とする社会と、自民党の女性の輝く社会とでは、雲泥の差があると思いました。

投稿: まるこ姫 | 2018.10.30 20時05分

日本の民主主義の原点が聖徳太子まで遡るとは恐れ入りました!!(゚ロ゚屮)屮
我が国古来の伝統という珍説まで飛び出し、この人大丈夫かしらん。
百歩譲って、連合国から教えられたものでないとして(そりゃ、まぁそうだろうが)、戦前民主主義が機能していた事例を挙げていただきたいものですわ。

世論調査をすれば8割近くがモリカケ問題に納得してないのに、
マスコミは街の声として「野党はモリカケばかり」と取り上げるのはやめてほしい。
これは明らかに野党を無能呼ばわりする印象操作です。
モリカケを追求し続けるのは、野党のせいではなく、安倍政権が往生際悪く観念しないからです。
憲法違反、歴史修正、国会軽視、どこまでグロテスクな国になっていくことか、おぞましい限りです。

投稿: とらみ | 2018.10.30 23時03分

まるこ姫さま、こんにちわ。

そうそう。国会中継やってるはずが、NHKラジオは音楽流してたんですよね。
アナウンサーも突然のことでどうやって時間潰していいのか困惑しながら、高市の“私案”で悶着が起きたことを告げていました。

結局、45分遅れで始まったわけですが、ネトウヨ曰く、ゴネた野党が全部悪いんですって。
国会を1日開くだけでいくらかかると思ってんだ。ロスした分を弁済しろってさ。

高市の提案とやらは、今国会の運営は、政府が提出した法案の審議を優先するんで、議員立法や一般質疑をやりたいなら、会期末の残った時間でやりゃあよかっぺって話。

つまり、安倍が「あ、これやりたい」と言い出した法案を何より先に審議……したように見せかけて、片っ端から強行採決していくんで、それを二つ返事で認めろやって言うんですから、そりゃあ、飲めんでしょ、普通。

で、稲田は稲田で「民主主義は我が国古来の伝統」なんぞと言い出すから、お前、気は確かか?”って呆れ返っていたら「安倍内閣は着実に外交成果を上げ、国際会議の場では安倍総理と話そうとする各国首脳が列を作る状況も見られ…」とほざき倒した時は、椅子から転げ落ちそうになりました。

高市にせよ稲田にせよ、ネトウヨ脳に喜び組的要素が加わると、もう、手の施しようがないですね。

ところが、常軌を逸しているとしか思えないネトウヨ稲田をこんな見出しで持ち上げていたのが、あろうことか朝日新聞。

稲田氏、ひのき舞台で「復権」

先に紹介した発言はスルーして
「自分なりのこだわりを持ってできた」と稲田の自画自賛を垂れ流し、安倍の“「堂々とやっていただいた」と評価した”で結んでいます。

年に何度か、もう朝日なんかヤメちまうか…って思う時がありますが、今回がまさにそれ。

国会が始まったばかりでこのポチぶりじゃあ先が思いやられますわ。

投稿: 肉山会 | 2018.10.31 13時22分

★ーーこんにちは、とらみさん

稲田、脳に障害がありますかね。
まさか、聖徳太子の時代にさかのぼって民主主義だと(笑)
どれだけおかしい頭しているか分かっているんですか?
失笑物ですよ。

>「野党はモリカケばかり」と取り上げるのはやめてほしい。

モリカケが、今の騒動の原点なんですよね。
そこを抜きにして、モリカケばかりとはこれいかにですよ。
土台をきちんと説明して貰わないと前に進めませんし、野党を悪者にして一件落着は納得がいきません。
政権に都合が悪くなると、他の審議を放り出してモリカケばかり追求する野党と言う図を作りますが、他は他できちんと委員会で話し合っていますよ。
モリカケだけの野党との印象操作をするのは、野党支持の有権者への冒涜だと思いますよ。
印象操作をするから野党の票が伸びないという面もありますよね。

>憲法違反、歴史修正、国会軽視、どこまでグロテスクな国になっていくことか、おぞましい限りです。

これをきちんと見ないから、安倍政権が6年も存続させているのだと思いますよ。
憲法違反も歴史修正も国会軽視も安倍政権の体質ですから。


★―ーこんにちは、肉山会さん

高市早苗も罪作りな女ですよね。
委員長職でありながら、トンでも私案で国会を停滞させてしまいました。
ネトウヨはそういう国会の中身など全然知らないくせに、ただただ野党のせいにしますからね。
確かに国会を開催すれば一日多額な費用が掛かりますが、与党が数の力で暴走するから野党だって抵抗するんでしょうが。
与党の言いなりになっていたら、今よりもっと国はめちゃくちゃになりますよ。
ひいては自分の身に降りかかってくることでもあるのに、それが分からないのがネトウヨ脳の人です。
アホらしくて相手にもできませんが。

高市の私案は与党の暴走に手を貸す案ですからね。
そんなの飲めるわけないですよ。
しかも勝手に発表して。

稲田は稲田で、アホかと思うような代表質問。
この人物が防衛相をやっていたと思うと、改めて怖くなりましたよ。
何が、各国首脳が安倍と話そうと行列をつくったですか。
よくこんな妄想を公開で発言できますよね。
まさに、喜び組の発想です。
頭おかしいんじゃないですか?

>ところが、常軌を逸しているとしか思えないネトウヨ稲田をこんな見出しで持ち上げていたのが、あろうことか朝日新聞。

え?朝日までネトウヨ脳になっちゃったんですか?(笑)
どこに稲田のこだわりがあったんですかね。
朝日までネトウヨに乗っ取られたか、それとも軽減税率で政権に恩があるからおためごかしのおべんちゃらですかね。
もう、大メディアは信じ切れないものがありますね。
リテラやゲンダイの方がよほど気骨があります。

投稿: まるこ姫 | 2018.10.31 15時45分

自民党の女性議員の面々は凄いですね。

悪い意味で感心します。良くもこれだけのメンツを集めて来たものですね。

他に思い出せるのが、

・小渕優子
・野田聖子
・丸川珠代
・杉田水脈
・三原じゅん子

など、名前が思い浮かべても政治家として期待出来る議員がいないところが凄いですね。

http://women.jimin.jp/member/w-giin.html

投稿: noname | 2018.10.31 16時22分

総理大臣としては意見を言えないけど自民党総裁として意見を言うとか

自民党は失敗しても、いつからでもどこからでも、何回でもやり直せる社会を目指してきましたとか

聖徳太子の『和を以て貴しとなす』という多数な
意見の尊重と、徹底した議論による決定という民主主義の基本は、我が国古来の伝統であり、敗戦後に連合国から教えられたものではありませんとか

高市は、女性初の議院運営委員長に就任して本会議を45分も遅れるとか

なんか突っ込み所満載過ぎてどこから突っ込んだらいいのか分かりませんね┐(´д`)┌ヤレヤレ

なので一つづつ答えて行く事にしますが

総理も自民党総裁も同じ安倍晋三だから
総理でも総裁でも安倍晋三の言った事になるんだけど
晋三ちゃんはバカじゃないの(笑)

自民党は何度でもやり直せる世の中をって…
自民党はワンチャンも成功する可能性の無いような世の中にしたの間違いじゃないの(笑)

それに聖徳太子とか古すぎだし聖徳太子の時代から日本に民主主義があった(笑)
そんな事言ってるといい加減世界中から笑われるだけで飽き足らず怒られちゃうよ(笑)
日本の場合は天皇制や武家社会のような君臣の関係で主が死ねって言ったら死なないといけないような社会だから絶対に民主主義ではないし
周りの国に喧嘩ばかり売って『和を以て貴しとなす』の考えと真逆な事しかやってない連中がそれを言うんだから笑うしかない
それ以前にこの連中
和を以ての和の意味を知ってるのか?って思うけど…知ってるわけないよねぇ(笑)
和とは和菓子の和とか和風の和ぐらいの認識じゃないの?って思う(笑)

仲よくとか平和って意味なんだけど(ノ∀`) アチャー

そして高市が女性初の議院運営委員長に就任って
テレビの停波の事件みたいな統括しか出来ない奴が
中立性が大事な職に就くとか悪い冗談以外の何物でもないんだけど(´Д`)ハァ…

マスコミは少しぐらい批判してくれって思う
このままじゃ世界中に本気で笑われるから

投稿: マスオ | 2018.10.31 17時12分

★ーーこんばんは、noname さん

本当に自民党の女性議員って、程度が低いですよね。
なんでこれほど評判悪い議員をそろえたんですかね。

片山さつきも稲田朋美も高市早苗も、自分勝手な人間だと思いますが、小渕も丸川も杉田も三原も、議員と言うより、北朝鮮の喜び組みたいな役割じゃないですか。
唯一、野田聖子は買っていたのですが、最近の言動を見る限り、そう期待はできません。

本当に無法地帯になっているのではないかと思うほど、誰一人期待できないんですよね。
男性に媚びて議員活動をやっている感じがしてなりません。


★―ーこんばんは、マスオさん

安倍夫婦は使い分けますよね。
総理と総裁、妻は私人と公人。
都合よすぎますよ。
国会の中で総裁の意見などどうでもいいですから、語らないで欲しいです。
自民党議員の失敗はすぐに復活できますが、最近の社会は一度つまずくとやり直すのは至難の業ですよ。
自民党とは大違いです。

それにしても稲田の歴史観はどれだけ幼稚なんですか?
こんな事、中学生でも語りませんよ。
アホらしい。

日本ほど、民主主義からほど遠い国はありませんでしたわね。
戦後、なんちゃって民主主義になりましたが、その前はお上の意見に逆らえず、個人など何の権利もなかったですよ。
良く言うよレベルの事を国会で行ってもらっては困ります。

>テレビの停波の事件みたいな統括しか出来ない奴が
中立性が大事な職に就くとか悪い冗談以外の何物でもないんだけど(´Д`)ハァ…

高市もレベルが低いですよね。
総務大臣の時は、メディアを恫喝していましたが、今度は委員長になったら私案まで出して暴走しています。

ボスがボスだけに、その下につく人間のお粗末な事は!
頭悪いのにプライドだけは一人前以上にあるから、始末に負えません。

投稿: まるこ姫 | 2018.10.31 19時37分

保守の理念を政策分野で実行したのなら

なぜ「共謀罪」を成立させた

保守の論客小林よしのりは「共謀罪は保守が反対すべき法案」といってたぞ

投稿: 五臓六腑 | 2018.11.01 00時30分

保守の理念を政策分野にお
いても実行されてきました はぁ?

「働き方改革」「人づくり革命」など「改革」「革命」という言葉を含むスローガンを、保守なら掲げない

投稿: 五臓六腑 | 2018.11.01 13時47分

★―ーこんにちは、五臓六腑さん

おっしゃるように、この党は保守じゃないです。
保守らしい、凛としたとこもなく自分に厳しいところもありませんから。

そもそも「革命」と言う発想からして、おかしいですよね。
「革命」を使うのは、むしろ革新じゃないですかね。
昔の共産党のような感じがしますが、安倍の言う「革命」は若者受けを狙っているのではないですか?

投稿: まるこ姫 | 2018.11.01 15時30分

予算委員会で法案大臣が

ご飯論法はしない………と思ったら、三百代言

投稿: 五臓六腑 | 2018.11.02 17時23分

私見ですが…


結局、現政権与党の方々はあの様な発言をしてしまうんですね。


「国民が一番」じゃないですよね


あの方々は「自民が一番、私が二番、三番以下はどうでもいい」みたいですね(;>_<;)…


以前の自民党も確かに強引な事もしてきたと思う。でも現政権は酷すぎる


日本を潰したいのか

投稿: しまチン | 2018.11.03 08時21分

★ーーこんにちは、しまチンさん

おっしゃる通りです。
自民党と言うか現政権は、国民など二の次三の次なんですよ。
自分達が一番で、いかに権力を行使できるかと思っているのではないですか?
多分、昔の自民党ならこうも強引な手法は取らなかったと思います。
野党にも多少の配慮をして、折り合う所は折り合って政治を行ってきたのではないでしょうか。
今の政権は権力をはき違えていると思います。
安倍は数を取れば、何でもやれると勘違いしているのではないですか?

投稿: まるこ姫 | 2018.11.03 09時45分

まる子姫様…


賛同して頂いて嬉しいね


あの方々のしてる事って犯罪レベルですよ まぁ、絶対に責任は取らないだろうけど…


言いたくはないけど落ちるとこまで落ちたほうがいいかも知れませんね(;>_<;)

もっとも、それでも解らないと思うけどね(;>_<;)

投稿: しまチン | 2018.11.03 11時15分

★ーーこんにちは、しまチンさん

安倍政権の面々で、これはと思える人はいませんね。
犯罪者レベルの人達ばかりです。
政権の中に居たら守って貰えるから、忠誠を尽くすのでしょうが、最低の面々ですよね。

残念ながら落ちたって根性や傲慢さは直らないと思いますよ。

投稿: まるこ姫 | 2018.11.03 15時25分

まる子姫様 こんばんはm(__)m


全くその通りですよ。
いつ頃から自民党は、あの様に腐ってきたんだろうかな


「類は友を呼ぶ」って事ですよね。


あの方々の政権は日本史上最低だと思うけど、それでも続いてるのは「その方が都合がいい」「その政権に寄って何らかの恩恵がある人や団体が存在する」んだね(;>_<;)

投稿: しまチン | 2018.11.03 17時39分

★ーーこんばんは、しまチンさん

まったくその通りです。
コメントありがとうございました。

投稿: まるこ姫 | 2018.11.03 19時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国会始まったばかりで安倍首相、稲田朋美、高市早苗がおバカ炸裂:

« 酷いバイキング!坂上忍がバージョンアップ、安田氏へ総バッシング | トップページ | なんでこんなアホな事考える?2万円で買える「2万5千円分の商品券」 »