桜田五輪担当相の「質問通告なし」発言には唖然・絶句するしかない
桜田と言う大臣は、あまりに大臣としての資質の無さには呆れ
果てるしかなく、自民党議員の劣化版を見た思いだ。
7期も議員をやっていて大臣になれなかったというのは、それ
相応の理由があったという事だ。
蓮舫が質問した
>東京オリンピック・パラリンピックの3つの基本コンセプトは何
でしょう
に全く答えられず、官僚の書いた文章を読み上げるだけだった
が、五輪相なら官僚の書いた文章どころか、最低限の知識は頭
に入っていて当然だと思うが、蓮舫の質問した3つの基本コンセ
プトにまで、事前通告が必要と言っている。
>桜田五輪担当相「質問通告なし」=蓮舫氏は反論
11/6(火) 12:16配信 時事通信
>桜田義孝五輪担当相は6日の閣議後の記者会見で、参院予
算委員会で自身がちぐはぐな答弁をしたのは立憲民主党の蓮
舫参院幹事長が事前に質問通告しなかったのが一因だと主張
した。
>これに対し、蓮舫氏は国会内で記者団に「事実誤認ではな
いか。私は通告している」と反論した。
大体が、自分の無知無能を棚に上げて、大臣として最低限の
知識が頭に入っていないというのはどういう事なのか。
大臣として、臨時国会まで最低限の知識を頭に入れる時間は
あった筈だ。
野党議員が事前通行をしないから、答えることができなかった
と言うのは、あまりにも見苦しい言い訳じゃないか。
この程度の質問は、通告しようがしまいが、きちんと答えらない
といけないレベルの質問だと思うが。。。。
野党に責任転嫁と言うのも、みっともない。
官僚に手取り足取りレクチャーされないと、答えられないという
のも情けなさすぎないか?
なぜ五輪相に選ばれたのかわからないと言ってみたり、質問
者の蓮舫に対して、れんぽうさんと言ってみたり、全体のオリン
ピック予算のうち国の関連予算はいくらかと問われたら、文章
を読み上げているのに1500円と言ってみたり(後ろで茂木が
笑いを噛みこらえていた)。
この人、官僚が寄ってたかってレクチャーをしていたが、大量
の汗をかいていて、メガネがかけられないほどだった。
まるで、「ガマの油売り」に出てくるガマのようだった。
この人は、2014年には「河野談話はねつ造」と言い、2016
年には「慰安婦は職業売春婦」と発言していたそうだ。
こんな妄想と現実の区別もつかずに、公の場で発言する議員
を大臣として担当させた安倍首相。
適材適所、全員野球と言っていたが、どこが適材適所なのか。
この程度の幼稚な知識しかないなら、そこらへんのオッサン・
オバサンだって大臣になれてしまう。
いや!そこらへんの人が任命されたら、張り切って知識を蓄え
ようと思うだろう。
時間があるにもかかわらず、何の知識も吸収しようとせず、初
歩の初歩さえ事前通告なしに答弁できないこの大臣は、最低・
最悪で大臣の資格なしだ。
即刻、辞任するべきだろう。
日本だけじゃないの?
文章を読み上げるだけの答弁者は。
殆どの議員が自分の言葉で説明できない。
事前通告をしないと記者会見もできない安倍首相に倣ったか。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
コメント
まるこ姫様こんばんはm(__)m…
仕事中なので手短かに…
その人含め与党の方々は一般市民を…いや、日本をナメ切ってるよな(-"-;)
与党なら何やってもいいの
投稿: しまチン | 2018.11.07 18時15分
まるこ姫さん、皆さんこんばんは。
百歩譲って「質問通告が無かった」が本当だったとしても、「じゃあなぜ答弁の時言わなかった?」という話になります。今までの答弁でも「今の質問は通告にありませんでしたが」なんて言っているじゃないですか。それをせずに、後から「いや、あれは通告に無かったから」なんて言い訳をするということは、今までの閣僚の答弁さえまともに聞いていなかったという事になります。いよいよ「今まであなたは国会で何をしていたんですか?」という事ですよね。蓮舫氏もいきなりつかみで立ち往生するなんてのは想定外だったと思います。しかも、それで後から「通告に無かったから」なんて言い訳を聞かされたら絶句するしか無かったのではないでしょうか。この人といい宮腰氏といい、なぜ今まで閣僚にならなかったのかがよくわかります。本当に自民党の劣化は目を覆うばかりですが、党首が党首だからなのか、とも思います(それで納得してちゃダメなのですが)。
投稿: JAXVN | 2018.11.07 18時43分
事前通告など私は必要ないと考えます
事前通告していても 関係のない話ばかりするどこかの最高責任者を見ていると何のための事前通告なのかわからなくなります
このような五輪担当大臣で酷暑の五輪ますます不安が募ります
オリンピック返上したほうが良いのではないでしょうか?
投稿: てつお | 2018.11.07 18時52分
まるこ姫さん、こんばんは。
桜田....。ワタシこの時の国会観ていましたが、酷い、の一言でしたね。
事前通告がない、とほざいてましたが中継を観る限り、カンペに黄色のマーカーで線を引いてもらっていて更に事務方がピンクのペンで答えるべき所を差し示していました。
いや、答え用意されてんじゃん。アンタが答える場所解ってないだけじゃん。
そもそも、まるこ姫さんが仰られるように基本方針ぐらい質問通告があろうが無かろうが答えて欲しいものです。
さて、この桜田。本日の地元紙での報道になりますが一ヶ月経ってようやく就任記者会見をしたそうです。何故一ヶ月かかったか?なんですが、以前定例記者会見を行った際、返答部分ではなく間違って想定質問の方を読んでしまったらしく、ぐちゃぐちゃになったそうです。それで今回は準備に時間がかかった...と。
え~~~~っと。。。マジですか?質問の意味が解らないのか、人の話を全く聞かないのか、はたまた壊滅的に読解力がないのか判りませんが一度ならず二度までもカンペの答えの場所が解らないとは。。。
おまけにかつての野党第一党の党首を"レンポウさん"って。。。
こんな質問も答えも解らない人をトップに据えて、どうやって話し合いをするのでしょうね?甚だ疑問です。
以前、国会の場でアホの安倍が"事前通告するのは常識ですよ?"と質問者を小バカにした時があったのですが、何を基準にした常識なんでしょう?確かに数字的な細かなデータ等は資料が必要でしょう。しかし、個人の信念や理念、感想を聞いても"事前通告がないと答えられない"ってなんじゃらほい。アンタの内心の事まで事務方は理解してるんですか、そうですか。
そして、最近の自民党の流行り文句。"個別の案件には答弁を控える"。本日も共産・小池さんが"片山は大臣として相応しいか?"と問いただした際のひとコマ。イミワカンナイ。アンタの任命責任を問うてるのに何が個別の案件なんでしょう?ちなみに少し前の流行り文句は"仮定の質問には答えない"でした。いや、ミサイル飛んでくるかも?の仮定の上でイージスアシュア置こうとしてるの誰でしたっけ?
ところで最近ワタシが安倍の答弁を聞く度、気になって仕方ない事があります。それは安倍がかなりの高確率で漢字2文字の言葉を強調する事です。ワタシが神経過敏になってるだけかもしれませんが、一度気になりだすと、気になって気になって仕方がない。。。最早、"いわば"や"まさに"より気になります。
この話を聞いてしまった以上、まるこ姫さんも気になり始めるかもしれませんよ。ふふふ。
投稿: sin-z | 2018.11.07 19時57分
碌に政治内容をも答える事が出来ない大臣の続発振りには、正直呆れ果てている。
安倍政権下の大臣そのものが掃き溜め。
彼は故意に立憲民主主義や基本的人権尊重や国民主権を丸っきり否定破壊。その上歴史改竄主義に基づかれた無能で異常な人格主義者を故意に寄せ集めた。
中谷や斎藤健、石破等と言った有能な論客を入れてしまうと、彼自身の政治運営が立ち行かなくなるだけだからだ。
身内にだけには甘く、国民や周辺諸国いや海外をお粗末にいつも扱っているのだから、オリンピックも上手くゆく訳がないし、あんな下衆連中にやって欲しくない。
唯一の望みは、トランプ率いる共和党が今回の中間選挙で民主党に敗れ、アメリカの国会がねじれ現象となり、彼の政権運営に暗雲を来したような形で、安倍が率いる自民党や公明党が惨敗する事でしょう。
そうでないと、日本国民はたまったもんではない。
投稿: とんぺい | 2018.11.07 20時10分
★ーーこんばんは、しまチンさん
あら?お仕事中なんですか?
だったら、コメントはよろしかったのに。。
見つかったら怒られますよ(笑)
与党の議員は、政権を取れば何でもできると勘違いしているんですよ。
身の程を知っていただきたいです。
分からないからこそ、こんなに傍若無人なんでしょうが。
★ーーこんばんは、JAXVNさん
安倍首相も、自分の質問でも質問通告がなかったと、ものすごい不服そうな顔をしているときがありましたが、質問通告って、難しい数字とかなら話も分かりますが、その大臣職は何をするのか、その職について何をしたいのかなど、自分の言葉で語れないんですかね。
文章を読み上げるだけなら、大臣いりませんわね。
そして、本当に質問通告がなかったのなら、おっしゃるようにその場で言えばいいですよ。
後で、あれはそうじゃなかったなんて、どこまで言い訳がましいんですかね。
蓮舫に直接言えばよかった。
こんな、負け惜しみの強い大臣、そうそういませんよ。
事前にその職の勉強もせずにぶっつけ本番なんて100年早いです。
蓮舫も大魚が釣れたと思った事でしょうね。
平井、宮越、片山、そして桜田と今のところはこの4人ですが、始まってすぐのこの4人は強烈ですね。
7期も務めて大臣になれなかったわけがよくわかりましたよ。
箸にも棒にも掛からぬ無能な人間だったんですね。
無能と言えば親分の安倍だって負けず劣らずでしょうが、安倍はとにかく口から生まれたような詐欺師ですから、それで持っているだけでしょう?
★ーーこんばんは、てつおさん
おっしゃるように、事前通告してきちんと答えるかと思いきや、全く関係ない話を滔々と述べて、最後一語が答えだったというのがほとんどですからね。
まったくの無駄足です。
せっかく、カンニングさせてあげているのに、答えができないなんて、どれだけディベート能力が無いって話でしょう?
アホらしくなります。
この人が五輪担当?
恐ろしく低能ですよね。
これからますます、変な話が出てきそうで怖いです。
これが適材適所っていうんですから、ならず者政権じゃないですか?
五輪担当と言っても、官僚がよろしくやるのでしょうけど
★ーーこんばんは、 sin-z さん
私も報ステで見ましたよ。
桜田の周りを官僚が取り囲んで、文書をレクチャーしていましたが、色とりどりのマーカーが見えて、凄いと思いましたもの。
本人は大汗かいて、あんな汗かく人見たことない。
あれだけ手取り足取りでも、答えが分からなかったんですね。
正真正銘のアホじゃないですか。
選挙区の人も、あんなアホに良く票を投じましたよね。
>え~~~~っと。。。マジですか?質問の意味が解らないのか、人の話を全く聞かないのか、はたまた壊滅的に読解力がないのか判りませんが
安倍も派閥の推薦と言っても、なんでこんなどうしようもないアホを入閣させましたよね。
お前、喋るなよ!と言うレベルでしょう?
質問も答えも分からない大臣って、本当にいたんですね。
前に、江崎と言う大臣がいてこの人にもびっくりしましたが、その人の何倍もの能天気さでしょう?
>確かに数字的な細かなデータ等は資料が必要でしょう。
そうなんですよね。
データや数字を調べるときは資料が無いとは軽々に答弁できないかもしれませんが、その大臣の抱負とか信念・感想とかは、自分の言葉で喋れるでしょうに。
なんで一言一句、事前に通告しなければいけないんですかね。
おかしな理屈ですよ。
ホント、その大臣の内心など官僚にはわかりませんからね。
自分の言葉で喋れよ!と言うレベルでしょう?
>"個別の案件には答弁を控える"
>"仮定の質問には答えない"
安倍政権って、これがマイブームなんですかね。
菅なんて、こんな事ばっかりでまともに答えたとこ見たことないです。
これで質問をシャットダウンさせますよね。
まったく都合のよい言葉ですし、ひっきょう千万です。
>それは安倍がかなりの高確率で漢字2文字の言葉を強調する事です。
これ、チェックしていませんでした。
私も好奇心いっぱいの知りたがり屋ですから、次回チェックしてみたいと思います(笑)
★ーーこんばんは、とんぺいさん
この第4次阿部内閣の劣化度は史上最悪ですよね。
質問通告が無いと喋れないとは言っていましたが、別に専門的な事でもなく、データを示せというものでもないのに喋れないなんて、どんなアホですか?
五輪相に、五輪のコンセプトを語れと言っているのに、その最低限に知識さえ知らないなんてお粗末すぎませんか?
ホント、この政権は掃きだめが集まっている感じですね。
もっとも親分が立憲主義の否定や基本的人権も知らないわけで、下っ端はますますお粗末なのはよくわかりますよ。
>中谷や斎藤健、石破等と言った有能な論客を入れてしまうと、彼自身の政治運営が立ち行かなくなるだけだからだ。
自民党の中においては、中谷や斎藤、石破は、論が立ちますからね。
安倍とは大違いです。
それにしても五輪相が、五輪のコンセプトも知らないなんて、これで五輪が開けるんですかね。
官僚任せていくのでしょうが、お寒い状況です。
米国はねじれが生まれました。
日本のメディアはねじれは良くないような事を言っていますが、ねじれが亡くなったからこそが暴走しているのでしょう?
ねじれば話し合う必要が出てきますから良い事だと思っています。
日本国民も政治に関心を持って投票すれば、少しは政治も変わるかな?と思いました。。。
投稿: まるこ姫 | 2018.11.07 20時12分
まるこ姫様おはようございますm(__)m…
庇う訳じゃないけど…桜田さんも可哀想ですね(;>_<;)…
能力ない人にそんな職務を押し付けるってどーよ
庇う訳じゃないけど…ある意味、被害者ですよね。
そのほうが「Mr ソンタク」には都合いいと…
投稿: しまチン | 2018.11.08 06時24分
まったく「事前通告」を錦の御旗のようにね!
しかも後になって、事前通告はあったと謝罪するおまけ付き。
魔の三回生と思いきや、当選回数だけ見ればベテラン議員さんじゃないですか!
ほんとにそこらのおっさん、おばはんの方が取り立てられればはりきって勉強しますよ。
指名する方もされる方も国民を舐めきってるということですね。
大体オリパラ大臣なんて、期間限定なんですから、人を変えずひとりの人に腰を据えてやってもらった方がいいと思いますがね。
安倍の漢字二文字、何でしょう?
気になります。
「まず、お答えする前にですね…」と質疑とは関係ないことをダラダラしゃべりまくることが以前に増して多くなったように思いますが、気になります。
気になると言えば、山下法相が答弁を終えるときのドヤ顔、あれも嫌(-_-X)
投稿: とらみ | 2018.11.08 10時13分
★―ーこんにちは、しまチンさん
そうですね。
適材適所が、あの体たらくではね。
安倍首相はもともと、人に対しての鑑識眼がありませんから。
江崎なんとかと言う大臣を思い出しましたよ。
あの人も、そうとう記者に突っ込まれていましたが、桜田は今のところ、江崎を抜き去ってしまいましたよ。
おっしゃるように、違う方向から見たら被害者かもしれませんね。
それでも、この桜田と言う人も断ればよかったんじゃないですか?
選挙用にどうしても大臣の職が必要だったのでしょうね。
★ーーこんにちは、とらみさん
「事前通告」と言っても、別に難しい質問じゃないし、自分がその職にあると思えば最低限の情報を仕入れてきますよね。
蓮舫を悪者にしていましたが、結局は、これもデマだったと。
どれだけ情けない議員なんですかね。
これじゃあ、そこらの人の方がよほど頼りがいがありますよ。
ホント、指名する方もされる方も、やっつけ仕事のような感じで国民を馬鹿にしすぎですよ。
>大体オリパラ大臣なんて、期間限定なんですから、人を変えずひとりの人に腰を据えてやってもらった方がいいと思いますがね。
賛成です。
期間限定なんですから、コロコロ変える必要はないですよ。
あと2年ですから、その間にオリンピックに精通している大臣が務めればいいだけの話でしょう?
なんでこんな話が分かりませんかね。
漢字二文字、気になりますね。
まさにとか、いわば以外にマイブームはなんなんでしょう。
おっしゃるように、聞かれた質問以外の発言は要りません。
聞いてもいない話はしないで欲しいです。
それだけ野党の質問時間が無くなるわけですから。
そんなに聞いてもいない話がしたいなら、質問時間と答弁時間を分けて欲しいですよ。
>気になると言えば、山下法相が答弁を終えるときのドヤ顔、あれも嫌(-_-X)
いやですね~
俺って優秀だろ?みたいな姿勢がにじみ出て感じ悪いです。
投稿: まるこ姫 | 2018.11.08 15時46分
事前に通告された質問にも答えられない
事前に通告されてない質問に答えられない段階であり得ない
勉強してたら即興の質問でも答えらるはずだし
担当大臣なのに勉強してないから何も知りませんでしたって事自体があり得ないのに…更に質問通告なしはあり得ないとか逆切れしてる段階であり得ない
更にその質問は事前に通告されてたというオチ付
お前はお笑い芸人か…いや自民党の議員全てがお笑い芸人にしか見えないな(~_~;)
こんな奴が給料もらう資格ありませんね┐(´д`)┌ヤレヤレ
給料なしとは言わないからオリンピックのボランティアと同じく国会一回出たら1000円プリカで政務調査費とかのオプション一切無しで働けって思う
それでもこんな勉強もしない、事前通告された質問も読まないで質問にも答えられないような議員なんて必要ないけどね(笑)
もう官僚が教えても答えられないのなら官僚を大臣にした方が早いって思う
その方が税金の無駄遣いが減って良いんじゃないかなって思う
投稿: マスオ | 2018.11.08 17時25分
★―ーこんばんは、マスオさん
未だかって、こんな低レベルの大臣知りませんよ。
安倍政権以前だったら、その道のエキスパートが要職についていたんでしょう?
今の内閣は、安倍もそうですが、通告しないと何も答えらえないんですね。
普通、数字やデータなら答えらえないとしても、自分が感じた事や最低限の事は事前に勉強するんでしょう?
通告がなかったと逆切れしたはいいですが,自民党内部から通告はあったと言われたら、どうしようもないです。
お寒い大臣ですね。
こんな議員が大臣になって、適材適所?
もう、呆れ果てましたよ。
>オリンピックのボランティアと同じく国会一回出たら1000円プリカで政務調査費とかのオプション一切無しで働けって思う
やってもらいたいですよね。
偉そうにふんぞり返らないで、額に汗して働けという話ですよ。
もう、大臣と呼ぶには恥ずかしい。
議員と呼ぶのも恥ずかしい。
とっとと辞めてもらいたいです。
官僚も大変ですね。
こんなアホに付き合わないといけないんですから。
投稿: まるこ姫 | 2018.11.08 19時55分
「事前通告ないからまともに回答が出来なかった!野党が悪い!レンポーが悪い!」とがなり立てれば、周りはみんな頷いてくれる、とでも思ったのでしょうね。
流石は64歳児の引き立て役として並べられた林木なだけはあります。
親分同様、周囲をイエスマンで囲んだお山の大将ここに極まれりです。
尚且つ、我が儘を押し通して、発言に併せて周囲に修正させ続ける親分と同じ態度でいればいい、と思い込んだ結果、自分も「事前通告がない質問なんてはぐらかせばいい」ととでも思ったのでしょうが……今回の件で、世襲と県会議員上がりの叩き上げとのヒエラルキーの差を思い知ったのかも知れません。
まぁ、ヒエラルキーの差を思い知ったところで、謙虚になるのではなく、下への締め付けを強めて保身をより一層強めるとしか思えませんが。
投稿: ラジオ派 | 2018.11.09 00時47分
まるこ姫さま、こんにちは
東京オリパラの3つの基本コンセプト(全員が自己ベスト、多様性と調和、多様性と調和)は担当官僚はしているはずで、その部分を示したのに、桜田五輪相は違うところを読んだに違いありません。
蓮舫議員は事前通告していました。答えられないのを蓮舫議員の所為にしていたのは最低です。先ず、自分に問題ないかが先にチェックすべきことです。
第4次安倍内閣発足10月2日から1ヶ月以上経っても、東京オリパラの知識はこの程度です。
東京オリパラの対する情熱も無ければ、努力も無い、ましてや端から東京オリパラに精通していません。ましてや、五輪相に成りたかったわけでもありません。
適所でないことは当然です。適材としても、議員の数としての価値しかなく、この人で無ければ成らない理由もありません。他に適材は否定しませんが、内閣・国会には不適です。
安倍首相をはじめ、官僚の作文を読み上げるだけ、誰でも大臣を演じられると思ってしまいます。自分オリジナル発言は物議を醸し出します。
大臣には官僚から馬鹿にされる議員よりも、民間の専門家を入れた方が、国民のためになるのでは無いでしょうか。現憲法下で半数まで民間人の大臣に出来るので、そうした方がまともになります。
国会停滞の話しもありますが、大臣の器で無い桜田氏、文春の方が事実の片山氏など、大臣に不適格な人を適切な人に代えないのは、国民にとって不利益になります。国民のための正当な行為です。
モーニングショー、最低賃金を上げれば、労働生産性が上がり、外国人労働者に頼らなくて良いは、目からウロコの話しでした。立憲民主党はこの政策を公約に入れるべきと思いました。
投稿: 愛てんぐ | 2018.11.09 12時13分
★―ーこんにちは、ラジオ派さん
桜田と言う大臣、アホlちゃいますか?
話す内容が支離滅裂です。
良く議員になったレベルですよ。
そんなあほですから、ネトウヨ同様、悪いのは野党と言う図を作りたかったのかもしれません。
浅はかですから。
おっしゃるように64歳児の引き立て役としては適任です。
上が上なら下も下。
アホすぎて絶句する以外にないです。
イエスマンだからこそ、取り立てられたのでしょうが、それにしも酷すぎます。
>自分も「事前通告がない質問なんてはぐらかせばいい」ととでも思ったのでしょうが
安倍とは年季の入り具合が違いますから(笑)
もう少し見習わあいとね。
桜田では騙されないですよ。
騙す場合は、おどおどせずにシレ~と言わないと。
おっしゃるように、世襲と県会議員上がりでは格が違います。
世襲はその点いくらボンボンだろうと裏の裏を知っていますからね。
桜田、これに懲りて悪辣さを身に付けるのではないですか?
悪党は絶対に改心しませんから。
★―ーこんにちは、愛てんぐさん
>その部分を示したのに、桜田五輪相は違うところを読んだに違いありません。
違う所を読んじゃいましたか。
読んだのに通告がなかったとはこれいかにですね。
蓮舫を悪者にしようと思ったまでは良いですが、自民党議員にバラされてはどうしようもありません。
でもバイキングやネトウヨたちは、蓮舫が気に入らないのか、クイズモドキを出す方が間違っていると。
あれクイズじゃないですよね。
五輪を開く国にとっては一番大事な点じゃないですか?
聞いて当たり前じゃないですか。
初歩の初歩が堪えられない大臣が非難されても、蓮舫が非難されるいわれはないですよ。
野党の仕事を全うしただけなんですから。
> 第4次安倍内閣発足10月2日から1ヶ月以上経っても、東京オリパラの知識はこの程度です。
本当に情けない。
安倍や森が招致したんですから、あと2年、死に物狂いで務めるのが桜田の役目じゃないですか。
なんで初めから幼稚園児レベルの答弁なんですか?
こんなアホに答えさせるより、もっと適材がいるでしょうに。
国会がお笑い劇場になってしまいました。
おっしゃるように、安倍以下、ほとんどが官僚の書いた文章を読むだけの要員ですからね。
頭は要りません。
こんなアホに付き合わなければいけない官僚は、裏で罵倒しているのではないですか?
官僚もやってられませんわね。
国会を停滞させている方を追及しないんですかね。
安倍がまともな人材を大臣にしていたら、ここまで停滞しなかったわけでしょう?
野党の責任にするのはおかしいですよ。
モーニングショー見てましたよ。
日本のような効率が悪い国は賃金も上がらないでしょうね。
発想の転換が必要なのに、人員削減だけが効率化を生むと思っている国ですから。
移民も実習生も来なくなりますよ。
投稿: まるこ姫 | 2018.11.09 16時04分