« プーチン「北方2島の主権は交渉対象」策士プーチン、安倍を手玉に取る | トップページ | 麻生太郎は底抜けの馬鹿か?バカ発言が止まらない »

2018.11.17

白紙領収書「3番ライト平井君」には噴き出した!

国会での追及、桜田、片山に続き、平井が頑張っている。

「健康になるためのブログ」には、「3番ライト平井君」と命名し
ていたが、初めはなんでライト?。。。。
はは~ん、ライトか(笑)
この人、見るからに強面でうさん臭さ全開だったが、過去には
暴力団企業から献金を受けていたそうで、なるほど、やっぱり
ねと、妙なところで感心した。

その平井IT大臣にも問題勃発。
IT担当にも問題発覚 700万円分領収書宛名なし
               11/16(金) 9:46配信  日刊スポーツ

>政治とカネ」や答弁能力など、大臣の資質が問われる事態
が相次いでいる安倍内閣で15日、新たな閣僚の問題が浮上
した。IT政策全般を担当する平井卓也・科学技術担当相(60)
が、昨年の衆院選の選挙運動費用収支報告書に、宛名がな
い領収書を多数添付していたことが分かった。
>問題の領収書は61枚、約700万円分にのぼるとされる。

第4次内閣が発表後、在庫一掃内閣と揶揄されたが、本当に
在庫一掃だった。
桜田も幼稚園児並みの、未だかつて見たこともないような低レ
ベルの受け答えしかできない大臣で,サイバーセキュリティー
基本法改正案の担当なのに、セキュリティの初歩の初歩を知
らないと国会で追及を受けていたが、知らなさすぎ度合いで、
とうとう世界デビューまで果たす始末。

方や、片山さつきも、政治とカネ問題を次から次へと指摘され、
それでもこの人らしく、鵺のようにとらえどころなく、のらりくらり
と逃げ回る。
人に厳しく、自分に超甘い典型例の議員だ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

そして3番バッターはライト平井君。
選挙運動費用収支報告書に、宛名のない領収書61枚、計約
700万円分を添付していたと。
へえ~、こんないい加減な事が政治家なら許されるのか。
法律を作る方の人間は、自分に大甘でも許されるのか。

普通、どう見ても白紙領収書なんてありえないのに、どうも議
員には私たちの考えられないような特権があるらしい。

私にはネトウヨとしての認識しかないがこんな人だそう。
2632
これだけ問題ありの人を大臣に任命する安倍首相の見る目の
無さも問題あり。

しかし、テレビでは面白おかしく桜田や片山をオモチャにして
大盛り上がりだが、任命責任者が問われないのも変な話だ。
その任命責任者は、プーチンに手玉に取られているにもかか
わらず、いかにも北方領土問題がどんどん動いていくかのよ
うにパフォーマンスに余念がない。
そして、それを大々的にバックアップするのが安倍さまのNH
Kと来ている。

騙す為政者、騙される国民、思考停止ニッポン。
そもそも権力者は暴走したり騙すと相場は決まっているのに、
気付いているのか気付いていないのか、やけに素直な日本人
為政者に取ったらこれほど利用し易い国民はいないだろう。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« プーチン「北方2島の主権は交渉対象」策士プーチン、安倍を手玉に取る | トップページ | 麻生太郎は底抜けの馬鹿か?バカ発言が止まらない »

コメント

次から次と胡散臭い閣僚がぞろぞろと出てきますが
安倍内閣で疑惑のない閣僚は存在しているのでしょうか?
全員が疑惑まみれ?
そのようなことはないと信じたいですね

投稿: てつお | 2018.11.17 18時42分

てつおさんのコメントに:
「そのようなことだらけ」が正解?(トホホ)
---
与党から「白紙領収書」が出てきても「立法府の長」としては追求しないということだろうか?・・・でんでん。
---
(再トホホ)

投稿: もひ | 2018.11.17 19時49分

★ーーこんばんは、てつおさん

本当に次から次へと疑惑だらけの大臣が登場しますね。
この平井と言う人物、ものすごい胡散臭いと思っていたら訳アリだったんですね。
やっぱり三世ボンボン。
我慢ができないのでしょうね。
おっしゃるように、出てこないだけで疑惑だらけじゃないですか。
調べれば、山のように出てくると思います。
みんな、脛に傷持つ議員にしか見えません。


★ーーこんばんは、もひさん

そのような事だらけなんでしょうね。
信じられないですから。
与党議員の場合、どんな疑惑も疑惑で終わり、訂正するとか返すとか、それで終わりなんですよね。
こんな事を許しているから、民間もねつ造や改ざんが横行するんでしょう?
そもそも、自称「立法府の長」からして怪しいですから。
警察や検察を味方につけていますから、怖いものなどありませんわね。

投稿: まるこ姫 | 2018.11.17 20時22分

加計学園問題が追及されないようにするための煙幕として準備したんじゃ無いかと勘ぐりたくなります。

投稿: noname | 2018.11.17 20時27分

こんばんわ。
先々週以来で、久しぶりの「土曜休み」と言う事も有り、「家でゴロゴロ」と過ごしたH.Kです。
今週の岐阜市の天気は、まさに「寒暖の差」がやけに激しかった1週間でしたね。
けど、まだ「真冬並」では無い分、救われましたね。
何やら、来週もそんな感じが続きそうですね・・・。
さてさて、話を変えまして・・・。
・「文章」を読んで。
「第4次安倍改造内閣」が誕生してから、1ヶ月が過ぎましたね。
それにしても、ここへ来て「桜田氏・片山氏」が、まさかの不詳事で大揉めしています。
そして、追い打ちをかけるかの様に平井氏までが・・・。
それにしても、何故彼らを起用をしたのか。
これこそ、「大間違い」の始まりなんですね。
それでも、安部氏は彼らをかばうかの様に、「彼らは反省しているし、仕事に専念させておけば良い」と、「このくらいの程度、まぁ、良いじゃないか発言」の様な行動を取っていますね。
果たして、「これでいいのだろうか!?。」→「いやいや、全然良くないのだ!!。(バカボンのパパ発言風で)」と、自分は思いますね。

投稿: H.K | 2018.11.17 21時39分

まるこ姫様こんばんはm(__)m…


今日は浅草で明日のG1前売り買ってアメ横で知り合いとしてトコです。


平井さんもですか やはりその様な方々しか集まらないんだろな。


さすが「お友達人事」ですよね(;>_<;)…


どうすりゃ、このような方々が集まるの 不思議だ(-o-;)


万が一、カス晋三がピンチになったら奴らの一人二人を差し出すって策略か


影武者


打たれ強いのか、能天気なのか…


「敢えて空気を読まない」のか


もしホントなら野党には脅威ですよね。

ネトウヨは称賛してるでしょけど


政権与党、上から下までダメダメじゃん(;>_<;)

投稿: しまチン | 2018.11.17 22時02分

全員“ライトしか守れない”野球内閣、ということですね。
国内向けにはルールを捻じ曲げて『ライト方向に飛ばない打球は全てアウト』とすることで、批判する相手を観客に叩かせているものの、国際ルールではそんなアホ極まりないローカルルールなど通用するはずもなく、基本に忠実なセンター返しを繰り返すだけで得点し放題。
不平不満を漏らしても、野球の母国である米国に睨まれたら何も言えずに不承不承で従うのみ。
チームが大敗しても「ヒットを打った」と大々的に報じる方を最優先。
…………確かに悪い意味で日本野球の悪弊そのままです。無駄に犠打が持て囃されますし。

投稿: ラジオ派 | 2018.11.18 00時38分

よくも、次から次へと出てくるものだとつぶやいたら、
安倍のことはよく思っていないものの私の安倍嫌いに辟易している息子がすかさず「全員野球だから」と一言。
あら、あんた上手いこと言うわね、ナイスつっこみ。
それにしてもポンコツばかりよく揃えられたものですわ。裏を返せば、まともな考えの人入れられないと言うことでしょうね。
雑魚どもの不祥事でガス抜きされて終わりじゃ困ります。
「日本が売られる」(幻冬舎新書.堤未果)を読んでいるのですが、水道民営化、種子法廃止の恐ろしさに愕然としています。生活の全てがビジネスの対象として扱われる。何年もかけて、日本を守るはずの法律が骨抜きにされてきたようです。先日、竹下が種子法がよくわからないまま賛成してしまったと白状して動き出しましたが、与党はもちろん、野党議員もその危うさに気がついているのでしょうか?
このままでは世界の中心で輝く国どころか、消滅間違いなしです。
今だけ、金だけ、自分だけ…安倍政権はこの国をどうしたいのか、疑問です。

投稿: とらみ | 2018.11.18 10時22分

★ーーこんにちは、 nonameさん

巷ではもっぱらの噂ですよね。
モリカケ問題を追及されないように、色んな突っ込みどころの屑を寄せ集めたのかと疑われても仕方がない程、議員としての前に人間としてどうかと思う人ばっかりです。

★ーーこんにちは、H・Kさん

先週は大変でしたものね。
たまにはゴロゴロもいいものですよ

晴れた日は良いのですが、少し曇ると寒く感じます。
もう11月の半ば過ぎですものね。
これでも温かい日が多いと思いました。
日の暮れるのも早くなりましたし、これから寒くなりますよ。
いやですね。

第4次安倍内閣は、まさにポンコツそのものですね。
在庫一掃とは、良く捉えていますよ。
そのくらい、胡散臭い議員の巣窟じゃないですか。

平井はネトウヨその物で、前から怪しいと言われていましたが、やっぱりでした。
三番手が出てきましたが、4番エースは?
大体が、任命責任じゃの安倍が他人事で、外遊しまくりでしょ?
親分が親分なら子分も子分で、どんどん落ちまくっています。
どうなってしまうんですかね、この国は。


★ーーこんにちは、しまチンさん

なんか人生を謳歌しているようで羨ましいです。
東京はいろいろな経験ができて良いですね。

平井は前からネトウヨの親玉みたいな評判でしたが、この男も三世議員でしょ?
とんでもない我儘だそうで、その上に白紙領収書?
いい加減にしろですよ。

多くの方が言われていますが、安倍に難が及ばない人選とか?(笑)
それにしても酷すぎますよ。
確かに安倍には追及の手が入れない程、この3人は劣化した議員ですが、日本国の政治を考えたら絶望的になりますよ。

野党はこの3人を追及すれば、いつまでやっているんだと言われ、それでも野放しにするわけにもいかず大変でしょうね。
任命責任者の安倍の責任を追及しても、のらりくらり逃げるだけですから、いやになってしまいますよね。
安倍を降ろすにはどうしたらいいでしょうかね。。。。

★―ーこんにちは、ラジオ派さん

>全員“ライトしか守れない”野球内閣、ということですね。

アハハハ…本当に全員ライトなんですよね。
バランス感覚のない閣僚たちです。
日本国の野球は、センターもレフトもいないんですね(笑)
おっしゃるように、センターやレフトに球がトンでも、この内閣ではすべてアウトにされちゃいますから。
恐ろしくて野球もやれません。
海外では絶対に通用しないのに、それがまかり通るんですから。
気付いていない観客も多数いますからね。
どこまでガラパゴス化しているんですかね。
メジャーには何一つ物が言えない日本の全員野球。

>チームが大敗しても「ヒットを打った」と大々的に報じる方を最優先。

これも変な話でしょう?
どれだけ忖度したら気が済むんですかね。
ヒットどころか、相手にボコボコにやっつけられているのにね。

★ーーこんにちは、とらみさん

本当に、次から次へとお騒がせ閣僚ばっかりじゃないですか。
まともな議員っていないんですかね。
何が身体検査だっちゅうの。
身体検査をしていたら、こんなポンコツたちが、大臣になれるわけないですよ。

私も安倍は大嫌いです。
仕事ができるならともかく、なんでこんなアホが6年もトップをやっていられるのか本当に歯がゆい気持ちでいっぱいですよ。
息子さんが言われるように、まさに「全員野球」
とらみさんの、ナイス突っ込み。
安倍もロシアで大人と子供の会談。
アホですか?

やはり、もう、人材難じゃないですか?
残っている議員たちはこれ以上酷かったりして。

>水道民営化、種子法廃止の恐ろしさに愕然としています。

水道民営化は麻生が言い出したことらしいじゃないですか。
あのアホが提案したことですから、後は推して知るべしでしょう?
森と言い麻生と言い、碌な事思いつかないんですよ。
移民法もそうですが、この6年でアホが日本国を滅茶苦茶にしてしまいましたよ。
竹下も良く分からないのによくも賛成したものですね。
自民党の議員の頭ってこの程度でしょうね。
日本がどんどん破壊されようとしていますが、自民党好き国民が多いですから、一蓮托生と言うのが気にくわないです。

投稿: まるこ姫 | 2018.11.18 15時07分

まるこ姫様こんばんはm(__)m…


またJRAに貢献しました(;>_<;)…


博才ないなぁ~と思うけど買ってしまうんだよな。


ちなみに私は南関東在住です。


まるこ姫様が「安倍嫌い」って事ですが、日本…いや、世界からも嫌われてると思うけどね。むしろ、「安倍好き」な方々に好きな理由を聞いてみたいです。


与党内でも、晋ちゃん嫌いな方はいっぱいいると思うけど批判出来ない理由があるのか


ただ、安倍が恐いのか


それとも、安倍のバックが恐いのか


もしくは、批判して干されるのが嫌だからか(;>_<;)

投稿: しまチン | 2018.11.18 17時01分

>政治家一家の三代目で世間知らずのボンボンだ。
「ワガママに育てられたからでしょう。鼻っ柱が強く、何か言われると一言、言い返さないと気が済まない。周囲からの評価が低いからか、自分を大きく見せるタイプです」(自民党事情通)

どこの記事か知らないですが
これどこかのシンゾーちゃんみたいですね

これに付け加えるとしたら
議員になるまでニートで議員以外の仕事をほとんどやった事が無いとか死ぬほど無能なのに自分は誰よりも有能だと思ってるとかですかね
さらに親や爺さんのふんどしで相撲を取ってるとか
自分の保身しか考えないとか
言い始めたらきりがない

(´Д`)ハァ…こんなのばっかりだから自民党はダメだし
こんなのばっかりしか偉くなれないからこの国はダメなんでしょうね
世襲が蔓延すると国は亡びるって言葉通りこの国はダメなのかもしれないですね

投稿: マスオ | 2018.11.18 18時34分

★―ーこんばんは、しまチンさん

あら。。貢献しましたか。
中々、自分に貢献する事は大変じゃないですか?
博才が無いのはほとんどですよ。
パチンコもそうですが、勝つ人ばっかりだとパチンコ屋さんが潰れちゃいますから。

私は、そもそも自民党嫌いですから。
自民党の中でも安倍はぴか一に嫌いですね。
私に毎日絡んでくる粘着質の人は、安倍が好きで好きで仕方がないみたいですよ。
好きな理由を聞いてみたらどうですか?

自民党内では好き嫌い別にして、寄らば大樹の陰じゃないですか?
強いものに媚びるのが習性だと思いますが。


★―ーこんばんは、マスオさん

三代目って、碌な人間いませんね。
三代目と言えば、皆、似てくるのではないですか?

平井と言う人、見るからに傲慢その物で、お近づきになりたくない人種みたいですね。
気に入らないことがあると、いきなり怒鳴られそうです。
それは祖父や親の七光りであって、自分が特別に才能があるというわけでもないのに、勘違いしているのでしょう。

自民党は野党より特別に世襲議員が多いそうですが、だから余計に劣化してしまうのではないですか?
選ぶ方も選ぶ方ですよ。
地方に行けば行くほど、中身すっからかんでも世襲と言うだけで当選してしまいますから。
日本的特徴ですよね。
こんな事がまかり通る日本は、疲弊しても当然ですよ。

投稿: まるこ姫 | 2018.11.18 20時02分

まるこ姫さま、おはようございます。

 宛名無しの白紙領収書が61枚700万円、唖然、言葉が出ません。1枚平均10万円以上の領収書に宛名が無いなんて、あり得ません。
 日付、金額、宛名、発行者、(印紙)が揃っていないと、領収書とは言えないのが常識です。そんな白紙領収書を添付することは、経理担当は勿論、誰もやらないことです。
 虚偽記載として立件し、1枚1枚を発行者にチェックしたら、容易に分かることでしょう。

 新閣僚の資産公開がされました。何と、断トツ1位が虚偽記載疑惑の平井大臣、2位がオリパラやサイバーセキュリティに無知で無関心の桜田大臣、3位が金の亡者の片山大臣、他とは群を抜いています。
 平井大臣はこうやって私腹を増やしていたのかも知れません。

投稿: 愛てんぐ | 2018.11.19 11時45分

★―ーこんにちは、愛てんぐさん

宛名なしの領収書なんて、良く出しましたよね。

政治家がこれを平気でやると言う事は、よほど有権者を舐めていますよ。
自民党には行ったら、よほどのことが無い限りおとがめなしになってしまいましたが、本当にこんなことを許していて良いんですかね。
社会に与える影響は大きいですよ。
普通の一般人がこんな事やったら、絶対に認めてもらえないのに、政治家はOKだなんてふざけすぎています。

>何と、断トツ1位が虚偽記載疑惑の平井大臣、2位がオリパラやサイバーセキュリティに無知で無関心の桜田大臣、3位が金の亡者の片山大臣、

ありゃ、そうなんですか。
評判の人達がトップスリーですか。
悪党ぞろいですね。

投稿: まるこ姫 | 2018.11.19 13時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白紙領収書「3番ライト平井君」には噴き出した!:

« プーチン「北方2島の主権は交渉対象」策士プーチン、安倍を手玉に取る | トップページ | 麻生太郎は底抜けの馬鹿か?バカ発言が止まらない »